家事・収納インテリア・手作り部

かわいい雑貨とちょこっと手作り

大竹四季

千葉県在住。夫と3人の息子の5人家族。趣味は雑貨集め、インテリア、ハンドメイド、カフェ巡り、オシャレなどなど・・。手作り小物や街で見つけたかわいい雑貨など情報盛り沢山でいきますので、お楽しみに!

 
<< 2009年10月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0005/index2_0.rss

マダム シンコ

2009/10/29 14:51




今日は、幼稚園のクッキングパーティーでした料理



子供たちがエプロン・三角巾をつけて、

お料理をして・・


家族にふるまう、というものでした。



といっても、ほぼ先生と役員の皆さんが用意して、

子供たちは最後の飾りつけや配膳をする程度でしたが・・笑顔汗



それでも、子供の成長を見るのは嬉しいものです。




成長、といえば、昨日から長男・次男に


お風呂掃除をしてもらうことにしました。


今までも洗濯物たたみや布団敷きをやってくれていましたが・・。



お風呂掃除、一回5円のおこづかい制、導入ですお金





やらせてみると、長男(5歳)は結構しっかりやってくれていて、


「すごいね〜!」と誉めると、


「だって、いつもママがこうやってるの見てるから。」


という応えが返ってきました。


子供の背中が頼もしく見えましたキラキラ









:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::









マダム シンコ・・・ご存知ですか?


最近TVでよく取り上げられているそうで。



ご近所の奥さんが、そのマダム シンコのバウムクーヘンを


お取り寄せしたから、とさっき持ってきてくれましたハート矢




























見ての通り・・・

普通のバウムクーヘンじゃありません。


表面に蜜がタップリ染み込んで、しっとり・・

でもクレームブリュレのように、一番外側はパリッとしているんです。






バウムクーヘン自体も、とってもしっとり柔らかく・・

これだけでも美味しかったびっくり





レンジで軽く温めると、トロッとしてまた美味しいと聞きました。




気になる方はぜひキラキラキラキラ









::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





おまけ



リクエストにお応えして・・・





もう今月初めにご近所さん達と

ハロウィンパーティーをやってしまった我が家ですが、

その時の飾りつけです流れ星







100均(seria)で買ったモールと提灯を組み合わせました。





一晩限りでしたので、派手に目立つように・・。




キャンドルを並べるのも予定していたのですが、

当日が運動会だったため、簡素になってしまいました笑顔汗






あんまり参考にならなくて、ごめんなさいねすいません







 
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数:

コメント(4)

コメントを紹介

三児の母さん、おはようございます(^○^)

こんな飾りでも優しいお言葉・・・気遣いありがとう(ToT)

ウンウン、次はクリスマスバージョンですね☆ウチには、庭に木で作った大きい白い柵があるんですけど、そこに豆電球のイルミネーションを付けたら可愛いだろうな〜、なんて思ってます^^
ただ電気代がもったいないので、ソーラーライトでそういうのがあったら買うけど、そうでなかったら諦めようと思っております(^^ゞ
ウチも建売でした!全く同じ・・とは言わなくても、やっぱり隣近所と同じテイストで作られています。
ウチの周りでは、お庭作りで個性があらわれますね!家庭菜園をやってるお宅もあれば、芝と木で職人さんに綺麗にやってもらったお宅もあります。砂利だけ・・なんてお宅も(^_^;)
ウチは今のところ手作りでがんばっております。
お隣と同じ造りだったら、やっぱり庭作りで個性を出したい所ですね!

三児の母さん、名古屋なんですね♪私の父は愛知、母は静岡出身なんですよ。だから私の作るスイーツは愛知寄りのものが多いです!遺伝子に組み込まれてるんでしょうね(笑)


子供たちのおこづかい・・・たぶん本人たちは、駄菓子を買うために貰ってると思います^^
一回5円のお小遣い・・・おもちゃを買えるまで貯めてたら、子供たちを尊敬しちゃうかも(笑)

貯蓄できる大人になってほしい反面、ちまちませこい男にはなってほしくない・・微妙な母心です・・。


by  大竹四季  2009/10/30

しゅうしゅうさん!!
療養中にも関わらず、ご訪問ありがとう(ToT)/!!

三男クン以外、みんなですか(@_@;)!!
軽症で良かったですね〜(+o+)

でも三男クンはまだ小さいし・・インフルにかかったら心配ですね(>_<)まだかかってない、という事は大丈夫かもしれませんね。そう願います!


マダムシンコさん、そうでした、そうでした。大阪なんですよね!箱を見せてもらったら、まっピンクで中はヒョウ柄!なんとも大阪らしい!(^^)! でも私、昔からPinky&Dianneとか好きなんで、「箱かわいい〜☆」と思いました^^

関東のお菓子情報か〜、あんまり詳しくないな(^^ゞ
バウムクーヘンではないのだけれど、三軒茶屋にある「やきがしや SUSUCRE」には「行きたいね〜☆」とお友達と話してます!
あとAfternoonTeaのHPでエッセイを書いてる、いがらしろみさんの学芸大学にあるお店「Maison romi-unie」。ろみさんは鎌倉でジャム屋さんをやってるんですよね。ジャムはお取り寄せできますよ。
そうそうジャムといえば・・・
私の大好きなセルフィユも。

ってバウムクーヘンから最後にはジャムに大幅にずれてしまったけど・・(^^ゞ

お体大事にしてくださいね☆自宅療養で貯まったストレスは、ここで吐き出しに来てください(笑)

by  大竹四季  2009/10/30

三兄弟を寝かしつけ、やっと自分の時間です♪

ハロウィンの画像ありがとうございます☆
同じポストなので、とっても参考になります!
かぼちゃの飾りも残り2日で、次はクリスマスバージョンですね〜。
大竹さん宅は電飾とかするんですか?

うちは名古屋なんですが、建売で新築を購入したので、
お隣さんと全く同じ造り・・・。
何とか個性を出そうと、案を考えています。

バウムクーヘン、早速お取り寄せします!
お友達と「スイーツ&ご飯のお供」のお取り寄せをしよう☆と話してたところなので、かなりありがたい情報でした!!

長男くん・次男くんのお手伝い助かりますね〜!
おこづかいで何買うのかも楽しみですね♪
うちは専ら「ポケモン・バトリオ」と「シンケンジャー」です(笑)

今日は特に予定がなかったので、年末の大掃除を繰り上げして、カーテン洗いに専念しました(汗)


by  三児の母 @サンキュ!学園  2009/10/29

四季ちゃん こんばんは〜☆

マダム シンコさんのバウム、知ってますとも〜♪本店が大阪にありますヨ(^-^)/前々からテレビで話題になってて、気になってました。でもまだ食べたことなくて…見たら凄く食べたくなっちゃった(><;)今度お取り寄せしてみます☆

関西と言えば、バウムクーヘンはクラブハリエさんが昔から有名だけど、今は色んなところから美味しそうなのが出てるね〜。関東はどんな感じですか?
私が好きなのは、ラスクでお馴染みの山形のシベールさんのバウムです♪ここも美味しいヨ!

実は、月曜日に長男が新型インフルエンザに罹ったのはお話ししましたが、火曜日は主人と二男、水曜日に私が罹ってしまいました…(ノ_・。)
月曜日に思い切りくしゃみを浴びて、嫌な予感はしてたけど…
昨日はさすがにダウン。。。でも、タミフルのおかげか案外軽症です。
あとは三男のみ…
皆、マスク2枚重ねとアルコール消毒で今週いっぱい缶詰めです。
お仕事も4日からとなり、何だか大変!!

家事は投げ出せないし、主婦はつらい…(>_<)

by  しゅうしゅう @サンキュ!学園  2009/10/29

 

コメントを投稿する (4)

関連記事(0)

関連記事を紹介
 
パナソニックの最新おうち家電 総額100万円相当をプレゼント
ベネッセライフスマイル
『暮らしHAPPYノート』若松美穂
『365日 毎日、おしゃれ』久保寺香織