Untitled-6 copy
スクウェア・エニックス・ホールディングスが通期の純利益予想を修正。


先月、スクエニ(タイトー)大量リストラの噂
【2009年09月29日】噂: スクウェア・エニックス日本法人で200~300人規模のレイオフ?

情報源はまったく不明ですが、海外サイトの噂によると日本のスクウェア・エニックスで200から300人のリストラが行われるそうです。

今年の7月には、買収したEidosのパブリッシングレーベルを解体するなど新しい動きを見せている同社ですが、今回の噂が本当なら、社内で大規模な再編成が進められてる可能性があります。また、詳細は不明ながらレイオフは子会社のタイトーに関連したものかもしれないとのこと。

海外ゲームメーカーの閉鎖や解雇のニュースが度々伝えられる昨今ですが、国内メーカーでも大規模な解雇が噂されたのは今回が初めてかもしれません。



本日、スクエニが純利益予想を修正
業績予想の修正に関するお知らせ (PDF)
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20091029_01.pdf

Untitled-5 copy

第2四半期において連結子会社である株式会社スクウェア・エニックスおよび株式会社タイトーの
転進支援措置の実施に伴う割増退職金等(約20億円)を特別損失に計上
することを主要因として、
四半期純利益は、26億円となる見込みになりました。

スクエニのリストラはマジだったみたい。
20億÷200人=1千万円か・・



そういえば、10月1日に
スクエニの子会社であるタイトーの開発部門が希望退社を募っている模様
これ書いたとき、こんなお便りをいただきました。




大規模な首切りに巻き込まれて、ちょっと被害を被った人の愚痴
タイトーの希望退職者を募集は事実というか大分柔らかい言い方になってます。
実際は売り上げの出ているアミューズメント部門以外の全ての部門が収縮、
携帯ゲーの部門でタイトーと関わりがありましたが
勤務していた契約社員、バイト、パートは全て10月15日付けで契約終了(有無を言わせず強制)
仲の良かった社員さん達も2/3が希望退職扱いでやめさせられるそうです。
CS部門、家庭用ゲーム部門、アミューズメント部門でもゲーム関連は全てが完全に閉鎖か収縮。
おかげさまで進行していたプロジェクトのほとんどが中止、
タイトル名出せませんが家庭用ゲームで出す予定だった超有名タイトルの開発も中止になりました。
個人的にはサイキックフォースの続編の案件があったのですが
潰れたのはゲーム好きとしては残念でならない。

ちなみにスクエニのリストラの話は欠片も聞いていません。



1253370814459

がんばれ日本のゲーム業界