Cult7

<< 10/25 Jガーデン27 :: main :: 10/27「桜の下の欲情」キャラ文庫 >>

ガーデンありがとうございました!&新刊発売です!

 お礼が遅くなりましたが、25日のガーデンでスペースに足を運んで下さった方、ほんとうにありがとうございました! 外は寒くて雨なのに、中はやっぱり暑くて、お風邪を召された方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。気温差が激しい季節ですので、どなた様もお身体ご自愛くださいませ。

 当日はいろんな方とお話できたり、もったいなくも差し入れをいただいてしまったり。本を手に取ってくださった方、声をかけてくださった方にあらためてお礼申し上げます。とても嬉しい時間を過ごせました。
 ここ数か月、めちゃくちゃインドア派になってしまっているので、スペースを手伝ってくれた友だちを含め、いろんな方と会える、話せるだけでもめちゃくちゃ元気をもらえました。やっぱり外に出ることは大事ですよね。あと、新しい出会いはホントありがたいです。
 新刊、ちょっと破滅型だったかもしれませんが、一応ハッピーエンドなので、楽しんでいただけたら幸いです。

 年末までのこれから先2か月、諸々の仕事を一気にまくっていく感じなのですが、あまりに忙しい状況に自分を追い込むと、ほんとうに「心を亡くす」ということを実感しました。余裕がなくて、些細なことにオーバーに腹を立てたり悲しんだりして、なんかもう、友だちにも迷惑をかけっぱなしで、申し訳なかったです。
 タイトなスケジュールで仕事をしていくことに慣れていたはずなんですが、去年、今年の作業量の跳ね上がり方を微妙にコントロールできず。夏あたり、とてもあがいていて、いまもまた、ちょっと違う方向へと向かいたいために七転八倒しています。

 忙しいのは嫌いじゃなくて、むしろ好きです。いまみたいな状況になることをずっと昔から望んでいたので、のんびりしたほうがいい、なにもしなくていいと言われると、結構困ります。なんだけど、限界線をいきなり越えなきゃいけなくなると、本気で心臓が痛くなるという。
 青臭いことを言ってるなー……といつも恥ずかしく、情けなくなるのですが、書きます。本気で「ヤベッ」と恥ずかしくなったらこの記事は削除します。仕事の限界線を決めたくないのです。たぶん、「このへんがもう限界かも」というのはあるはずなんですが、それを前提にしたくない。やらずに後悔するぐらいなら、やって後悔するほうが最終的に納得できます。頑張ればなんとかなるかも、できるかもしれない、という可能性を捨てたくありません。
 そのときどきで、いましかやれないことで味わえる楽しさ、大変さ、達成感というのが結構あるので、絶対に逃したくありません。やるならちゃんとやる、ひとと話し合っていろんな意見を聞きながら最終地点を定めていく、諦めずに最後までやり抜くことを自分に言い聞かせつつ、年内のあと何山かを乗り越えます。とりあえず勢いをつけて突っ込んでいきたい。新しい仕事もしていきます。
 ただ、これは、物理的な作業をこなしていくための意識であって、精神的にはもう少しゆとりがあったほうがいいということも実感しました。神経的に疲弊すると、本気でだめっこになります。
 心身ともに健康であることは第一なんですが、ギリギリのラインで考えたら、仕事を進めることのほうがわたしにとっては大事で、生き甲斐かなと思います。

 でも、心身どっちでも急にへこんだら周囲に迷惑がかかるので、とりあえず、いま抱えている原稿が終わったらちょっと健康診断に行きたいです。
 あと、なんか趣味が欲しいです(笑)。いくら仕事が好きだと言っても、そればっかりやっていると視野が狭くなるのは当然なので、なにか新しいことを始めてみたい。前の記事でも書きましたが、いろんなひとに趣味を聞きまくっています。でも、「ハマる」って感覚は「萌える」のと一緒で、意識して見つけたり、できたりすることじゃなくて、ある日突然ガツンと隕石が頭にぶつかるような感じですよね。
 最近、仕事以外に、ハマるという感覚から遠ざかって久しいので、とりあえずいろいろやってみることにします。唯一、近所の散歩が楽しみかも。いつもちょこっとしか歩かないんで、たまには足を伸ばしてみたいです。明日やるか。

 あと、夏休み旅行でいろいろ気晴らししたいー。
 そんなわけで、本気で晴れてほしいんですよ! なんかわたしが行く頃は、曇りだかなんだか妙な予報が出ているけど、いや絶対に晴れてくださいよホントホントお願い頼みます![013][013][013]

「桜の下の欲情」
「桜の下の欲情」/挿絵:汞りょう様/徳間書店
→徳間書店「キャラ」公式サイト

 本日発売です! 汞りょうさんの挿絵が、もうほんとうに美しい……。
 日本画家と編集者の本気勝負、よかったらぜひぜひチェックしてくださいね。見本誌で読み返してみたら、久しぶりにガチンコ勝負していました。

 いろいろ頑張っていきましょう!
Edit