|
 |
 |
|
「番組公開ライブラリー」は、埼玉県川口市にある「NHKアーカイブス」のサーバーと専用回線で結び、NHKが放送してきた代表的な番組の中から、公開のために用意したおよそ6,000本の番組を無料で自由に選んでご覧いただく施設です。
視聴者のみなさまから寄せられる再放送のご希望に少しでもお応えし、受信料で制作してきた映像遺産の社会還元を図ることを目的としています。 |
 |
|
|
 |
利用時間 |
10:00〜18:00(最終申し込み締め切り16:00)
※毎週月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12/29〜1/3)・2月、8月の第1日曜日はお休みです。 |
利用方法 |
視聴時間は平日1回2時間まで・土日祝1回1時間までです。
[無料]予約制ではありません。ご来館順にご利用頂けます。 |
場所 |
NHK名古屋放送センタービル2階
遊&放プラザ内 |
お問い合せ |
NHK名古屋放送局 (電話:052-952-7111) |
|
「シルクロード」
1980年から81年にかけて放送され、高視聴率を記録した大型歴史紀行番組。 |
|
|
|
「赤穂浪士」
1964年放送の大河ドラマ第2作目。映画舞台など各階のトップが出演し、人気を博した。 |
|
|
|
「おしん」
1983年放送。おしんの生き様は、人々の心に大きな感銘を与え、海外59の国と地域でも放送され大きな反響を呼んだ。 |
|
|
|
「お笑い三人組」
公開番組でもあったこの番組は、広く国民に親しまれた。 |
|
|
|
「ひょっこりひょうたん島」
風刺が利いたコメディータッチの物語で、登場するゆかいなキャラクターは子供たちの人気者になった。 |
|
|
|
「プロジェクトX」
現在放送中の人気番組。無名の企業戦士を主人公にしたドキュメント。 |
|
|
|
「新日本紀行」
風土と人間のかかわり合いを一つのテーマに描いた紀行ドキュメンタリー。 |
|
|
|
 |
|
このほかの番組公開ライブラリーでご覧いただける番組はこちらから検索することができます。 |
|
 |
|
|
 |