「北海道ではタイプ4って役者よりも音楽業界を好む人が多いですよね」 とのご意見を頂きました。
いや、北海道では事務員や看護士やってるタイプ4の方が多いよ。 趣味でバンドのヴォーカルとかをやってる人も多いけどね。 学生時代はブラスバンド部にいたとかね。 なんで道内のタイプ4が芸術方面やお洒落方面の職を選ばないのか分からないけどさ。 まぁ、田舎のせいで、そっち方面の職が芸術分野を得意とする人より少ないせいも あるんだろうけど。
それと、北海道のタイプ4は、とりあえず手に職を付けておくんですよね。 看護士とかさ。 だから、ここだけに住んでると、とても堅実で強い人ってイメージになるんですよ。
だから わたしらから見たら本州のタイプ4は、薄黄色のタイプ7に見えがち なんですよ。 堅実じゃないから。 (この言い方だと薄黄色のタイプ7の方に失礼か;;;)
あと、道産子のタイプ4は労働が好きな人が多いんですよ。 そもそも旭川の家具職人だって、そうとう粘り強く修行しなければなりませんしね。
あ、ぱさびさん治ったようですね。 お疲れ様。 親御さんの看病とか大変だと思われますが、頑張って下さいね。
それとナナエさん、貴サイトに再度リンクさせて頂きたいのですが、 まだフランス代表サイトでいいんでしょうか? サイト内容を変えてから張ります?
|
Date: 2009/10/29(木)
|
|