[ホーム]
二次元裏@ふたば
事業に失敗した人って次はなにするんだろうな画像はランダム
次の事業を考えるんじゃないかバイトとかしながら
意図した失敗もあるから一概には言えない
自殺してあの世にいくんだろう
おっぱいと相談する
交通誘導やってます
生活保護
あくまで俺が今までやってきた方法だけどトロそうな奴に全責任おっかぶせてトンズラ、そのあとすぐ別のネタを物色…かなまぁ俺ももうすぐ60だし今やってるので収益取れたらそのまま引退しちゃおうかなみたいな
今まで何度やっても失敗してた人が最後で成功するはずも無いやね
日本とアメリカって真逆だなアメリカは1度失敗した人は失敗のポイントを分かっている為、次に事業を起こす時に必ず投資してくれる人がいる日本は絶対に出してくれない
>まぁ俺ももうすぐ60だし最長老現る
ご一緒にフライドポテトはいかがですか?って言ってる
>次に事業を起こす時に必ず投資してくれる人がいるアメリカだって一度失敗した以上必ず出してくれるはずが無い評価に値する経営をしたにも係らずに外部的要因で失敗した人には金出してくれる人が付く可能性が日本より高いだけ出した時も失敗のポイントが判ってるなんて後ろ向きな理由だけじゃ出さんよ
AV批評とかしてみたり
へ?
>次はなにするんだろうな船の上でジャンケンしたり、鉄骨渡ったり
>日本は絶対に出してくれないそもそも失敗経験があろうが、事業初めてだろうが、日本じゃ誰も金を出さん仕方がないので身内に借りて事業をするから、二度目が無いんだよ
失敗する人はまた失敗するだろ犯罪者はまた犯罪するだろおなじことだ歴史は繰り返す
>失敗する人はまた失敗するだろんな事はないリーマンだろうが事業家だろうが失敗しない人間はいない。失敗の原因を客観的に分析修正出来る人間が最後に成功し失敗を人のせいして自分を変えないヤツは時代の追い風が偶々吹いて偶然に波に乗ってもまた失敗する。それに企業とは必ず何時か潰れると思わないとな事業形態変えずに100年もってる企業の方が珍しいんだぜ。
日本は事業主になって収入を得るって選択肢はあんまないね何でだろうね
>日本は事業主になって収入を得るって選択肢はあんまないね何をやってもヤクザが絡んで来るからな。店鋪の新規開店とか必ず来るよ。
所詮は村社会だから考えが閉鎖的
>何をやってもヤクザが絡んで来るからな。そのヤクザってどこのヤクザ?やってからそういうセリフ言ってよ頼むからホントに…
ヤクザ来るほど儲かる業種なら出店前に調べとけよメクラが店開けても もたねーよ
>日本は事業主になって収入を得るって選択肢はあんまないね赤帽さんとかコンビニさんとかいろいろあるがな。
連帯保証人という制度が企業家の増えない原因かと
個人事業主ってのも一応は事業主か
>店鋪の新規開店とか必ず来るよ。こねーよバカ
都心駅周辺はくるよ
>店鋪の新規開店とか必ず来るよ。店舗じゃなくて、屋台には来るよね。
二回失敗したけど、いま三回目中たぶんこうやって繰り返すタイプが多いと思うよなんか金を集めるのだけはうまくなった気がする
当選できなかった政治家とかなあ
起業するなら自己資金で
映画の特殊美術とかの造型会社立ち上げて、時代の先読んでいち早くCGにも手を出して急成長して海外でオリジナルヒーローの企画でコケて、一度会社無くなったと思ってたらいつのまにか復活してて気がついたら映像ゴロの会社傘下になった老舗特撮会社で役員になっていた社長というのもいる。世の中渡りようだと参考になった
33
>何をやってもヤクザが絡んで来るからな。もう3年目だけど、うちみたいな零細にはこないな店でもなしでかい看板もなし、いちいち登記調べてまでこないか
『 とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) 』著者:鎌池 和馬形式:コミック価格:¥ 578商品の詳細を見る