█ U2410
DELL UltraSharp U2410 のまとめWIKIです。 †
※ここに記載する情報には一切保証はありません。またメーカー保証外となる行為が含まれます。
液晶ディスプレイの初心者はまず高解像度ワイド液晶ディスプレイ選び1、2、3、4、5を熟読しましょう。
この製品は個人向けの販売はしていません。個人での購入の際は法人格に個人事業主、会社名に氏名を記入しましょう。
製品スレッド †
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249555722/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250863289/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251381538/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251629476/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253090784/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254307529/
製品記事 †
デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶〜AdobeRGB比96%
デル株式会社は、IPSパネルを採用した法人向けの24型ワイド液晶ディスプレイ「U2410」を発売した。価格は72,450円。
上位ラインナップに属する「デジタルハイエンドシリーズ」製品。AdobeRGB比96%、sRGB比100%の高い色再現性を備えるほか、
12bit内部処理による約10億7,000万色の表示に対応。CAD/CAMやグラフィックス用途に向くとしている。
同社としては初めて、工場出荷時に、色校正レポートとして測定データシートを同梱して出荷し、
品質を保証するとともに、ユーザー側における色調整を容易にした。
主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、応答速度が6ms(中間色)、輝度が400cd/平方m、
コントラスト比が1,000:1(最大80,000:1)、視野角が上下/左右ともに178度。表面に3H硬度のハードコート加工を施している。
インターフェイスは、DVI-D(HDCP対応)、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン、
HDMI、コンポーネント、コンポジットの6系統。USB 2.0の4ポートHubを備える。
スタンドは前3度/後21度のチルト、100mmの高さ調節、左右スイーベル、ピボットに対応する。
本体サイズは559.7×201.5×393〜493mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.57kg。
(2009年 8月 6日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
製品情報 †
法人のお客様(従業員数500名まで)
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpbsd1
法人のお客様(従業員数500名以上)
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jppad1
公共機関のお客様
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpgem1
教育・研究機関のお客様
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jphied1
ユーザーズガイド
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/U2410W/ja/ug/
製品画像 †
http://www.dell.com/downloads/jp/corporate/imagebank/u2410.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/gallery_1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/gallery_2.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/gallery_3.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/gallery_4.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/gallery_5.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_2.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_3.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_4.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_5.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_6.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_7.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_8.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_9.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/flash/monitor-dell-u2410/images/feature_10.jpg
製品仕様 †
仕様詳細、ユーザーズガイド、カタログ、データシート、スレッドより
画面サイズ | 24インチ(横518.4mm×縦324.0mm) | コネクタ | VGA |
画素数 | 1920×1200(WUXGA) | | DVI-D×2(HDCP対応/480p/576p/720p/1080p) |
ドットピッチ | 0.27mm×0.27mm | | DisplayPort |
パネル | LM240WU4-SLB1(LG H-IPS) | | HDMI(480i/480p/576i/576p/720p/1080i/1080p) |
視野角 | 上下178°/左右178° | | コンポーネント(480i/480p/576i/576p/720p/1080i/1080p) |
スクリーンタイプ | AM-TFT | | コンポジット(NTSC/PAL) |
表面処理 | アンチグレア(反射防止ハードコーティング 3H) | | ステレオミニジャック(2チャンネルオーディオ出力) |
バックライト | 7CCFL(U-Shape) | 内蔵デバイス | メディアカードリーダ(MS/MSPRO/MSDuo/SM/xD/SD/MMC) |
輝度 | 400cd/m2 | | USB2.0高速ハブ(アップ[背面×1]、ダウン[背面×2/左側面×2]) |
コントラスト比 | 1000:1 | スタンド | 高さ調整/角度調整/左右回転/縦横回転(ピボット) |
ダイナミックコントラスト比 | 80000:1 | ディスプレイ寸法(高さ×幅×奥行) | 365.1mm×559.7mm×81.0mm |
応答時間 | 6ms(GTG) | スタンド寸法(高さ(縮小時)×幅×奥行) | 340.7mm×309.7mm×201.5mm |
内部処理 | 12bit(8bit+A-FRC) | スタンド寸法(高さ(拡張時)×幅×奥行) | 370.7mm×309.7mm×201.5mm |
発色数 | 約10億7000万色(1073741824色) | スタンド込み寸法(高さ(縮小時)×幅×奥行) | 393.0mm×559.7mm×201.5mm |
色域 | CIE1976(110%) | スタンド込み寸法(高さ(拡張時)×幅×奥行) | 493.0mm×559.7mm×201.5mm |
| CIE1931(102%) | 重量(ディスプレイ/スタンド込み/パッケージ込み) | 6.50Kg/9.57Kg/11.04kg |
色空間 | AdobeRGB(カバー率96%) | パッケージ | ディスプレイ(VESAマウントホール[100mm])/スタンド |
| sRGB(カバー率100%/NTSC色域の72%をエミュレート) | | ケーブル(電源/DisplayPort/VGA/DVI-D/USB) |
| xvYCC互換性 | | メディア(INFファイル/ICMファイル/マニュアル) |
消費電力 | 通常75W/最大132W | | クイックセットアップガイド/色補正完了証明書/安全上の注意 |
製品特徴 †
仕様詳細、ユーザーズガイド、カタログ、データシート、スレッドより
・最近流行のLG H-IPS(LM240WU4)パネル
LG H-IPS使用製品→IPS液晶情報、HP LP2475w、NEC LCD2690WUXi1、2、3、4、5、番外編、色空間検証
LG H-IPSとはLG S-IPSのギラギラを改良したキラキラしたIPSパネルのことです
ただし最近のIPSパネルは偏光板が劣化したせいでバックライト漏れが増えギラツブになってしまっています orz
詳しく言うと、以前のIPSパネルはA-TW POLという優秀な偏光板が使われていましたが
A-TW POLが他社の特許に抵触したために生産中止してしまったせいです
この製品に限らず、最近のIPSパネルを買う場合には偏光板が劣化しているのを理解した上で購入してください
U2410を購入した際はデフォルトで眩しい設定になっているのでsRGBモードで輝度を0、コントラストを50に設定し直しましょう
・1920×1200の高画素数
・上下178°/左右178°の広視野角
・外光反射防止のアンチグレア
・輝度5cd/m2から400cd/m2まで対応の高性能バックライト
・応答時間がGTG 6msの中間階調高速応答
・通常モードで33.8ms(約2フレーム)の遅延
・ゲームモードで14.4ms(約1フレーム)の低遅延
・12bit内部処理で約10億7000万色の高発色数
・sRGBカバー率100%
・AdobeRGBカバー率96%
・HDCP対応DVI-D搭載
・10bit入力対応DisplayPort搭載
・USB2.0の高速ハブ内蔵
・メモリカードリーダ内蔵
・VESAマウントアーム取り付け対応のVESAマウントホール
・ピボット対応のスタンド
・ピクチャ・イン・ピクチャ設定
・ピクチャ・バイ・ピクチャ設定
・RGBとYpbPrでカラー設定
・PCとMacでガンマ設定
・グラフィックとビデオでプリセット設定
・利得とオフセットと色相と彩度のカスタム色設定
・1:1と縦横比と全画面の表示比率設定
・シャープネスとノイズ軽減と拡大表示設定
・OSDショートカットキー設定
・OSD言語選択設定
・OSD透明化設定
・OSDロック設定
・省電力オーディオ設定
・パワーマネージメントモード機能
・DDC/CIのソフトウェア調整機能
・LCDコンディショニング機能
・自己診断機能
・アセット管理機能
・出荷時に製品ごとにAdobeRGBとsRGBをキャリブレーション
・出荷時に製品ごとに色補正完了証明書を添付
・3年間のドット抜けゼロ保証(輝点ゼロ保証)
・3年間のハードウェア保証
・3年間の翌営業日交換サービス
・ディスプレイに取り付けられる別売専用サウンドバー
製品評価 †
Impress Watch - デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶〜AdobeRGB比96%
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
Impress Watch - 最新液晶ディスプレイ ピックアップ デル「U2410」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20090824_309976.html
miyalog - 止まらないIPS液晶ディスプレイラッシュ
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2009-08-06_DELL_U2410
coneco - 後継モニタは デルUltraSharp U2410
http://club.coneco.net/user/8833/review/22842/
YouTube - Dell 2209WA Stand Demonstration(U2410と同じスタンド)
http://www.youtube.com/watch?v=QiBxe3RhYXU&fmt=35
YouTube - Unboxing the DELL U2410 24-inch Monitor
http://www.youtube.com/watch?v=AQmtxJvLQUY&fmt=22
YouTube - Dell u2410 Video
http://www.youtube.com/watch?v=UwnCKqElDV4&fmt=35
YouTube - Dell U2410 - DigitalVersus / LesNumeriques
http://www.youtube.com/watch?v=2tOklG4KNTQ&fmt=35
YouTube - Dell U2410 OSD
http://www.youtube.com/watch?v=Rem68gi2-RU&fmt=22
YouTube - Dell U2410 test Dynamic Contrast on
http://www.youtube.com/watch?v=tH4EgWIzZxE&fmt=22
YouTube - U2410 Menu
http://www.youtube.com/watch?v=1-xBpsBRpCc&fmt=35
YouTube - PC Game Wave三大mon玩《NFS:SHIFT》
http://www.youtube.com/watch?v=WLz4kpNkUzY
YouTube - Unboxing Dell U2410 24" LCD Retail
http://www.youtube.com/watch?v=M8a6KTEbc2o
YouTube - Mac Pro - Dual Quad Core & Dell U2410 24" Monitor
http://www.youtube.com/watch?v=DZrLEQJzV0w
YouTube - Dell Ultrasharp U2410 24inch Monitor Review
http://www.youtube.com/watch?v=BNKLyCIHvnQ&fmt=22
YouTube - Eyefinity 3x Dell U2410 Racedriver Grid 3600x1920
http://www.youtube.com/watch?v=_77AJ7eAvRg&fmt=35
YouTube - Eyefinity 3x Dell U2410 Racedriver Grid 1200x5760
http://www.youtube.com/watch?v=MsfY62rYtak&fmt=35
YouTube - Eyefinity Operation Flashpoint
http://www.youtube.com/watch?v=KHYi5H1HwXA&fmt=35
YouKu - U2410 OSD按键演示
http://v.youku.com/v_show/id_XMTEzMzUwMjIw
CNET - Dell UltraSharp U2410 unboxing
http://www.cnet.com.au/dell-ultrasharp-u2410-unboxing-339298038.htm
CNET - Dell UltraSharp U2410 Review
http://www.cnet.com.au/dell-ultrasharp-u2410-339298064.htm
PChome - 与戴尔U2410显示器的初次接触
http://blog.pchome.net/article/192399.html
PChome - 戴尔U2410全球首发评测
http://article.pchome.net/content-947180.html
PChome - 实拍戴尔U2410拆解现场
http://article.pchome.net/content-947961.html
PChome - 戴尔U2410开箱全球首发
http://article.pchome.net/content-946935.html
PCPOP - DELL U2410开箱,多图分享。
http://bbs.pcpop.com/090825/5791275.html
PCPOP - 戴尔新24吋广视角现场拆包
http://www.pcpop.com/doc/0/431/431261.shtml
PCPOP - U2410到货百蓝网实录
http://www.pcpop.com/doc/0/430/430518.shtml
PCPOP - U2410液晶显示器图片
http://product.pcpop.com/000195230/Picture.html
ZOL - 戴尔超值IPS广视角液晶首次开箱暑・
http://v.zol.com.cn/video88763.html
ZOL - 戴尔24液晶U2410专业测试
http://lcd.zol.com.cn/145/1452360.html
ZOL - 戴尔U2410图片
http://detail.zol.com.cn/206/205040/pic.shtml
8080 - 新机皇登陆南京,戴尔U2410液晶开箱记
http://www.8080.net/html/200908/i211147470.shtml
PConline - IPS广视角屏!戴尔U2410五年质保3499
http://diy.pconline.com.cn/display/hq/js/0908/1757260.html
PConline - 新入了U2410 说说初步感受 和w2207做对比
http://itbbs.pconline.com.cn/diy/10508086.html
IT168 - 戴尔U2410畅享新视觉 演义强者的对抗 2410PK240
http://diybbs.it168.com/viewthread.php?tid=319621
IT168 - 广视角王者降临!DELL U2410深度评测
http://publish.it168.com/2009/0825/20090825050501.shtml
Joey的奮鬥 - 買了Dell U2410與簡測
http://joeyhc.blogspot.com/2009/10/dell-u2410.html
Joey的奮鬥 - Dell U2410簡測2:PIP補完
http://joeyhc.blogspot.com/2009/10/dell-u24102pip.html
DigitalVersus - Dell U2410
http://www.digitalversus.com/article-357-6292-88.html
TFT Central - Dell U2410
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/content/dell_u2410.htm
FLATPANELSDK - Dell U2410
http://www.flatpanels.dk/test.php?subaction=showfull&id=1253521464
EXTRA HARDWARE - Dell UltraSharp U2410: skvělý obraz i možnosti
http://www.extrahardware.cz/dell-ultrasharp-u2410-skvely-obraz-i-moznosti
PencilGym.com - Dell U2410 Review, a normal guy’s review
http://pencilgym.com/general/digging-in-dell-u2410-review-normal-guy/
Chimp - Unboxing the Dell U2410
http://www.chimp.com.au/2009/09/unboxing-the-dell-u2410/
OutOfSpecs.gr - Dell Ultrasharp U2410
http://www.outofspecs.gr/forum/showthread.php?t=3025
maruz.net blog - DELL U2410購入
http://www.maruz.net/blog/354
mini tapepstry Blog - Dellの24型液晶、U2410購入レビュー
http://minitapestry.sblo.jp/article/32947405.html
mini tapepstry Blog - Dell U2410 sRGBモードでの調整
http://minitapestry.sblo.jp/article/32968021.html
製品機能 †
・ピクチャ・イン・ピクチャとピクチャ・バイ・ピクチャの対応表
DVI-DとHDMIは同じ回路を使用しているせいか対応していないみたい
PIP&PBP | VGA | DVI-D 1 | DVI-D 2 | DisplayPort | HDMI | コンポーネント | コンポジット |
VGA | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DVI-D 1 | ○ | − | × | ○ | × | ○ | ○ |
DVI-D 2 | ○ | × | − | ○ | × | ○ | ○ |
DisplayPort | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ |
HDMI | ○ | × | × | ○ | − | ○ | ○ |
コンポーネント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ |
コンポジット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − |
・ファクトリーモードの入り方
1.下から2番目と4番目の静電タッチセンサーキーに触れながら電源ON
(コツ1:1番目のキーを触りながら電源ON)
2.ファクトリーモードに入れば、すべての静電タッチセンサーキーが点灯する、点灯しなければ、1をやり直す
(コツ2:やり直すときには、一度指をキーから離したほうが成功しやすい)
3.ファクトリーモード中の操作
下から5番目のキー:メニューの呼び出し
下から4番目のキー:項目を上へ(またはゲインをUP)
下から3番目のキー:項目を下へ(またはゲインをDOWN)
下から2番目のキー:決定(またはプリセットR,G,Bを移動)
製品不具合 †
・品質の悪いHDMIケーブルを使うとDVI-D(PC)からHDMI(PS3)などの切り替えの際に信号を見失う
・デフォルトでディスプレイが2ミリ程度傾いている場合があるので後ろのマウント部分のネジをやや緩めて傾き直してから締め直す必要あり
製品価格 †
・72,450円(2009年08月06日〜)
・52,450円(2009年08月25日〜09月07日)
・72,450円(2009年10月03日〜)
・52,450円(2009年10月09日〜10月12日)
・49,800円(2009年10月22日〜10月26日)
・52,000円(2009年10月28日〜11月09日)
毎週火曜にパッケージとクーポン更新。毎週金曜にクーポン更新。更新時間帯は午前6〜8時。
http://twitter.com/Direct2Dell_JP
http://twitter.com/DellHomeSalesJP
http://www.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/monitors_24_30?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/discount_coupon?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?~tab=4&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/deal_landing4?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog?~tab=5&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog2?~tab=5&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog3?~tab=5&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog4?~tab=5&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email_snp?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap3?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/landing_top?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing_s?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing_s?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np3_landing_s?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/special_offer?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/tv_landing?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?~tab=4&c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb3_landing?c=jp&cs=jpbsd1