これは Google に保存されている http://cookpad.com/diary/list/440568 のキャッシュです。 このページは 2009年10月18日 14:29:04 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細

テキストのみのバージョン
このページへのリンクにだけ含まれているキーワード: cookpad com diary list 440568  
(cache) ☆☆☆ by p_sakura_2000 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品
Date_add MYニュースで購読 (読者111人)

☆ちょっとお休み☆追記

2009年9月9日 (水)
写真
いつも「かなえキッチン」をご覧になってくださっている方に励まされながら楽しく更新を続けてきましたが、少しお休みをいただきます。
つくれぽは、大変ありがたいことですから、時間がとれる時に少しずつアップしていきますね。

写真は4歳の姪ちゃんのために妹(次女)が作った幼稚園のお弁当♪ キャラ弁の天才です☆

今日は姪ちゃんと甥君に会ってパワーをもらいました。

ヴェルサイユのりんごと洋梨のジャム

2009年9月2日 (水)
写真
ヴェルサイユ宮殿に隣接する王の菜園 Le Potager du Roi で栽培された果実のみで作られた、非常に貴重なコンフィチュ-ル(ジャム)です。

年間限られた数量しか生産していないため、フランス本国でも限定されたお店でしか入手できません。フランス王家伝来のお味です。

パンにバターやチーズと一緒にこのジャムをのせて頂くと最高です。

ベーグルラスク・JUNO RUSK

2009年9月1日 (火)
写真
弟のお嫁さんFちゃんの手土産。

JINOESQUE(ジェノエスク)オリジナルラスクの存在は知っていたのですが、食べたのは初めて。

初めての食感、幸せの美味しさ☆

シュガーバターとガーリック、ナチュラル、ざらめ醤油の4種類。

全てにカルピスバターを使用しており、写真はざらめ砂糖味。
カルピスバターにお醤油を塗って、最後にざらめを散らして焼き上げたラスク。

F ...
続きを読む»

ココナッツとココアの素朴なクッキー

2009年8月31日 (月)
写真
夏も終わるというのに、いまさら夏らしいクッキーを、というのもおかしいかもしれませんが、左はココナッツをたっぷり入れたアメリカンクッキー。
本当はステラおばさんのクッキー風に1つを大きくしたかったのですが、中心部まで火を通すのが難しかったので可愛らしく小さな一口サイズにしました。

ココアのクッキーはゲランドのお塩を入れて、カルピスバターの風味と美味しいお塩の旨みのあるしょっぱさ、カソナード ...
続きを読む»

バゲット作り・ポーリッシュ法

2009年8月31日 (月)
写真
「甘くて美味しいフランスパンとバゲット」の記事にコメントくださったHanakoさんへの回答をこちらに。

コルドンブルーでフランスパンを習うようになってまだ2ヶ月なので、
今まで習った知識の中からお答えすると(今後また違う理論や製法を習いますので、現時点での知識と実践からお話しすると)、
バゲットは大きく分けて4種類の作り方がありました。

一つは天然酵母を使ったバゲット、もう一 ...
続きを読む»

バゲット釜入れ直前

2009年8月30日 (日)
写真
写真は学校の授業で、バゲットの発酵が終わり、クープを入れ、釜入れする直前の様子。

31日にバゲットについて書いた記事が文字数制限オーバーで書ききれなかったので、こちらに付け加えておきます。

ビゴの店は東京にもありますが、芦屋本店が一番美味しいと言われています。

以前フィリップビゴさんのパン教室で一緒に習った人が関西出身で、芦屋のお店と東京のお店、両方のビゴのパンを食べたことが ...
続きを読む»

三女のお誕生会・兄弟全員で☆

2009年8月30日 (日)
写真
先日27歳になった三女のお誕生会のため4人兄弟と弟のお嫁さん、姪ちゃん甥君大集合。

弟のお嫁さんの妹さんAちゃんが、六本木の新国立美術館で開催されている書法展で入賞し作品が飾られているということで、弟夫婦はそれを見るため六本木に行きその帰りに寄ってくれました。

以前憧れの女性HさんとAちゃんの書く文字がとても綺麗で似ていると、こちらで書いたことがありましたが、まさか幼い頃から書道を習い続 ...
続きを読む»

エディアールの水出しアイスティ

2009年8月30日 (日)
写真
お茶は水出しが好き♪
暑い季節は冷蔵庫に数種類の水出しのお茶を常備しています。

アイスティは普通熱湯で淹れて氷で急激に冷やしますが、紅茶も水出ししたほうが美味しいし水色が澄んで綺麗です。

一晩かけてゆっくり抽出すると、まろやかで優しく渋みの少ない香り高いアイスティができあがります。

我が家の近所にエディアールカフェがあるので、美味しいクレープと紅茶を頂きたくなるとお散歩に ...
続きを読む»

エシレバター

2009年8月30日 (日)
写真
AOC認定・発酵バター・有塩250グラム。

やっぱりエシレバターは美味しいわね♪

今日は4人兄弟大集合の日なので美味しい北海道のじゃがいもと、ゲランドのお塩、エシレバターでじゃがバターを作る予定。

お手洗いのお花

2009年8月30日 (日)
写真
小さくても生のお花のブーケがあると、お手洗いの清潔さが増す気がします。
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10