筋肉は1日にして成らず!

一言メッセージ :2009年東京クラス別ボディビル選手権70kg級優勝!

  • お気に入りブログに登録

食事

[ リスト ]

外食に欠かせないもの

イメージ 1

この時期外食する際に欠かせないものが2つある。

ひとつは人工甘味料で、私はブラックが苦手なのでコーヒーに入れて飲む。

もうひとつは携帯用の計りで、これで計ってカロリーと蛋白質の量を算出する。

先日某ファミレスでオーダーしたのは、若鶏のチキングリル。

私はその料理の最も美味しいとされる、カリカリに焼かれた皮の部分を剥がして、更に紙ナプキンで脂分を拭き取り計りに乗せた。

90グラム!調理して水分がとんでいることを考慮しても、生の状態で100グラムというところだ。

これだと蛋白質が22グラムしか摂れないので、2つ頼むかプロテイン等で補うかしなければ蛋白質の必要量が足りない。

ここまで厳密にはやらないが、オフでも摂取カロリーと蛋白質の量は大体把握している。

特に蛋白質の摂取量に関しては、適当にやっていてはほぼ不足してしまう。

これではいくらトレーニングしても、筋肉は大きくなってはくれない。

摂取カロリーもオフと言えどもある程度把握していなければ、無駄に脂肪を増やすことになる。

バルクアップに必要な脂肪の増加を超えて脂肪をつけることは無駄であり、オフでもなるべくジャンクフードは控える。

我々は相撲取りやプロレスラーではなく、あくまでもボディビルダーであるからだ。

特に、コンテスト出場を視野に入れているのであれば尚更だし、それにせっかく鍛えて良い体でいても、ブタっていては格好悪いし勿体ない。


こうして見ると、ボディビルとは面倒で厄介なスポーツだと改めて感じてしまう。

やっぱ、みんなやらねえわな!┐(´Д`)┌ (笑)

閉じる コメント(7)[NEW]

顔アイコン

面倒な分、達成感はほかのものとは比べ物にならないと思います(^^)
頑張ってください!!

2009/4/6(月) 午後 9:00 [ トヨ ]

顔アイコン

筋肉があっても脂肪が多ければ単なるデブとしか認識されませんもんね。
せっかくの肉体美を活かしたいですよね〜。
ほんと、超ストイックな競技ですよ。なかなか新参入者が少ないのも仕方ないですよ。

2009/4/6(月) 午後 11:44 [ ぶるーちゅりー ]

顔アイコン

バルクアップに必要な量を取るのが一番難しいです。足らないかな、と思って食べてたら、膨れてきたりで。
でも減量中でも空腹感を感じて、胃が鳴ってる時は筋肉が喰われてるって気がしてイライラしますね。

2009/4/7(火) 午前 10:34 [ wwf**8899 ]

顔アイコン

トヨさん、そうですね。誰もが簡単にできることでないからこそ、その分達成感も大きいかも知れません。

2009/4/7(火) 午後 0:02 [ B.B.CAT ]

顔アイコン

ぶるーちゅりーさん、苦労して筋肉を大きくしても、見た目が肥満と変わらないのであればこんなに嘆かわしいことはございません。(笑)

2009/4/7(火) 午後 0:15 [ B.B.CAT ]

顔アイコン

wwf**8899さん、蛋白質を食事から摂るのはホント苦労しますよね。
トレーニングの数倍辛いです。(笑)

2009/4/7(火) 午後 0:34 [ B.B.CAT ]

顔アイコン

ミルクやクリームを入れないのをブラックコーヒーと言います。砂糖や甘味料が入ってもブラックはブラックです。 削除

2009/10/29(木) 午後 1:32 [ 逸見 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

B.B.CAT
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 158 156242
ファン 0 49
コメント 1 3549
トラックバック 0 2
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

標準グループ

開設日: 2006/12/25(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.