スポニチ大阪

サブカテゴリー

モウ怒ったぞ!北海道別海町で「牧草ロール」盗難

牧草地に置かれている牧草ロール=北海道別海町

 北海道別海町の牧草地から、円柱状に固めた牛の保存飼料「牧草ロール」が25個盗まれたことが、28日分かった。ロールは直径約1・5メートル、幅約1・2メートル、1個の重さは約500キロにもなる。届けを受けた中標津署が窃盗容疑で調べている。

 道東あさひ農協(別海町)によると、被害に遭った酪農業の男性(48)は7日、自宅から数キロ離れた牧草地でロールを作り、発酵させるためビニールで包んでそのまま置いていた。21日に保管場所に移動させようとして、なくなっていることに気付いたという。

 ロールは通常1個約5000円で取引されており、被害額は十数万円。異例の盗難に、同農協の担当者は「今年の夏は近年まれにみる天候不順だった。牧草の生育が悪く、量も少ないことが背景にあるのではないか」と話している。

[ 2009年10月29日付 ]

PR

ニュース一覧

大阪企画特集
クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲