昨日、アニマルレフュージ関西の名称差し止め事件の件で、代表が裁判所に出向きました。
戻ってから、話を聞くと、この活動日誌で《アークエンジェルズ》の名前が使用されていると、言う事で、一日5万の請求をしてきたそうです。
ホームページのドメイン名使用禁止とグッズの販売禁止と聞いております。
ホームページは、すでに変更済であります。
この日誌に関しては、ページ内は、全てANGELSに変更しています。
そこで、どこを言っているの???と、スタッフと探していたら、URLの事のようです。
この、URLを使用しているから、日に5万を払えなんて・・・。
すでに、500万を超えているとの事。
先方さんのような日本一大きな団体では無いです。
日々の、ワン達のフードや医療費さえ、ギリギリで、活動を継続しております。
「私達のような、弱小団体をもう苛めないで下さいよーーーー」が、私個人の本心です。
現在、86頭ワン達を守るため、日々みんな頑張ってくれています。
近々にシェルターに避難して来る子達がいます。
守らなければなりません。
もう争い事で、時間を無駄にしたくないです。
私の公式活動日誌ですが、2005年からのデータが、900件近くありますので、他サイトに引っ越しするにも時間が、かなり掛かるようです。
簡単に移転できるサイトを探さなくてはなりませんが、日々の作業等で、なかなか時間が取れません。
遠方で応援して下さっている方の為にも、シェルターで暮らすワン達の笑顔と状況のご報告を続けて行きたいと思いますが、先方様からURLに対してクレームが来ましたので、閉鎖になりました。
2005年から4年間、日誌は私の朝1番の作業でした。
皆様にお伝えする、責任と役目だと思って頑張って来ました。
ワン達の可愛い顔をカメラに収め、早く皆様に見て頂きたくて、更新して参りました。
私自身も、とても、寂しい思いであります。
今後、このシェルターで過ごすワン達の報告の為にも、1日も早く活動日誌を再開させたいです。
その際は、ANGELSホームページにてご案内させて頂きます。
長い間、私のつたない日誌をご覧下さいまして本当に有難うございました。
動物愛護団体エンジェルズ統括:林 加津子
戻ってから、話を聞くと、この活動日誌で《アークエンジェルズ》の名前が使用されていると、言う事で、一日5万の請求をしてきたそうです。
ホームページのドメイン名使用禁止とグッズの販売禁止と聞いております。
ホームページは、すでに変更済であります。
この日誌に関しては、ページ内は、全てANGELSに変更しています。
そこで、どこを言っているの???と、スタッフと探していたら、URLの事のようです。
この、URLを使用しているから、日に5万を払えなんて・・・。
すでに、500万を超えているとの事。
先方さんのような日本一大きな団体では無いです。
日々の、ワン達のフードや医療費さえ、ギリギリで、活動を継続しております。
「私達のような、弱小団体をもう苛めないで下さいよーーーー」が、私個人の本心です。
現在、86頭ワン達を守るため、日々みんな頑張ってくれています。
近々にシェルターに避難して来る子達がいます。
守らなければなりません。
もう争い事で、時間を無駄にしたくないです。
私の公式活動日誌ですが、2005年からのデータが、900件近くありますので、他サイトに引っ越しするにも時間が、かなり掛かるようです。
簡単に移転できるサイトを探さなくてはなりませんが、日々の作業等で、なかなか時間が取れません。
遠方で応援して下さっている方の為にも、シェルターで暮らすワン達の笑顔と状況のご報告を続けて行きたいと思いますが、先方様からURLに対してクレームが来ましたので、閉鎖になりました。
2005年から4年間、日誌は私の朝1番の作業でした。
皆様にお伝えする、責任と役目だと思って頑張って来ました。
ワン達の可愛い顔をカメラに収め、早く皆様に見て頂きたくて、更新して参りました。
私自身も、とても、寂しい思いであります。
今後、このシェルターで過ごすワン達の報告の為にも、1日も早く活動日誌を再開させたいです。
その際は、ANGELSホームページにてご案内させて頂きます。
長い間、私のつたない日誌をご覧下さいまして本当に有難うございました。
動物愛護団体エンジェルズ統括:林 加津子
| HOME |
SOSワンを減らすには。。。≫
| HOME |