全国の保健所白書(現在収監されている犬猫を扱うブログ)

一言メッセージ :※現在、保健所・愛護センターで収監されて居る犬猫に幸せを!!

  • お気に入りブログに登録

老犬介護の日々

[ リスト ]

ペットと人との間にも“老老介護”増加中

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f8/92/springsanbo/folder/149004/img_149004_22113441_0?20091027221158

       前脚の踏ん張りがきかず、寝そべったままえさを食べる17歳の「ユウ」=神戸市内







「核家族化が進み、ペットの存在感は家族同然か、それ以上になっているが、飼う以上は一生寄り添う覚悟が必要」

そうですね。

NPOに相談するなど、介護情報を入手する事が大切だそうです。


ペット介護も“老老”の時代 負担増える飼い主 
高齢化社会の中で、ペットと人との間にも“老老介護”が増えている。家族同様に接してきたゆえに、老いたペットの介護で無理を重ねて飼い主が体調を崩したり、世話ができなくなり手放したりすることも。飼い主からは、高額の介護費用や介護情報の少なさにため息が漏れる。(笠原次郎)

 神戸市北区桂木の主婦岡崎空美子さん(67)は、17歳の雌の雑種「ユウ」を飼っている。人間なら100歳にあたる。ユウは昨秋から、老化が原因で昼夜が逆転し始め、家の中を長時間歩き回るようになった。いわゆる徘徊(はいかい)で「認知症の予備軍」と診断された。

 室内で飼っているが、吸収シートの上で排せつできない。ユウを家に置いて出かけることができず、夫婦で外食することもなくなった。岡崎さんは「どんなに悪くなっても面倒を見てあげたい」と愛犬を抱きしめた。

 老犬とされる7歳以上の犬の飼い主を対象に、総合出版会社「ベネッセコーポレーション」が2006年に行ったアンケートによると、困ったことでは「介護に関する情報が少ない」が22・1%で最多。「世話や治療などにお金がかかる」も16・4%あった。

 捨てられるなどした老犬の保護も増えている。姫路市の犬猫保護施設「アニマルメリーランド」は、保護している犬約130匹のうち7歳以上が70%近くになる。

 神戸市動物管理センター(同市北区)が07年度に市内で収容した犬は7歳以上が48%、10歳以上が36%を占めた。

 「ヒトと動物の関係学会」(事務局・大阪市)の副会長で、ペット問題に詳しい関西学院大学社会学部の奥野卓司教授(59)は「核家族化が進み、ペットの存在感は家族同然か、それ以上になっているが、飼う以上は一生寄り添う覚悟が必要」と指摘。「介護は大変だが、内向きにならず、NPOに相談するなど情報を共有することが大切」と助言する。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002473676.shtml

転載元 転載元: ☆動物愛護の輪☆

閉じる コメント(15)[NEW]

Yahoo!アバター

鍵コメ様、そうなんですか。
能勢のハッピーハウスさんはセイブ?システムがあり、飼い主が死んだ時、何がしかの財産?の・・約束?で面倒を見て貰えるシステムがあります。
芸能人も都蝶●さんは愛犬の為に財産を・・・と生前から公言されてましたよね。
安心・不安は紙一重ですね。
伴侶動物のその後を信じるしかありませんね。溜息。
最近では男性の寿命も延びています。
老齢での介護は厳しいですが、側に居る事は出来ると思います。
私も以前、介護業務が良いのではないかと提案しましたが、現在老犬を看ているととてもきついので、職業としてもかなりのハンディがあると思います。
この3日、老犬がAM2:00以降まで寝付いてくれません。
寝付いてくれても朝までに2回は吠えて・・・熟睡できません。
体もガタガタなので、朝は腰湯をしないと1日持ちません。

2009/10/28(水) 午前 8:33 knd*pev**

Yahoo!アバター

鍵コメ様、愛犬の老後も心配ですが、1日1日を愛犬と精一杯過ごす事で不安から解消されて下さいね。
保健所のような所にさえ持ち込まなければ・・・。
愛犬は貴方との思い出の中で楽しく余生を送れると思いますので・・。
考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。
これからも仲良くして下さいね。^^

2009/10/28(水) 午前 8:42 knd*pev**

顔アイコン

コメントを削除した方に説明します。
此処でのA12・アンダーバー等のコメントは荒らしであり、しかるべき措置も取れると思って現在残して居ます。
貴方のコメントも荒らしに成り得るコメントですが、今回は削除します。
ポンチャンの件で不服もおありでしょうが、一先ず貴方の言わんとされる事は理解しました。
反論すると余計に腹が立たれると思いますので削除致しました。
尚、毎回申し上げて居りますが当ブログに反感を持たれてのコメントはお断りして居ります。
また、ログインだけのブログで文句を言われても、真剣に対応出来ません。
どんな考えを持たれて居るのか?
公表されて居る方は一方的には話されないと思います。
あなたが本当にポンチャンを思ってお話される場合は私は真摯にお聞きします。
ですが、いろいろお答えする気力もありませんので悪しからずご了承ください。
申し訳ありませんが、一方的な批判のお話の場合、お話もしませんので宜しくお願い致します。

2009/10/28(水) 午後 10:41 knd*pev**

顔アイコン

また、貴方の貴方のブログを解放されて、お話する事は出来ますが。

2009/10/28(水) 午後 10:43 knd*pev**

顔アイコン

貴方は1回でよかったですね。

2009/10/28(水) 午後 10:44 knd*pev**

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:35 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:35 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:36 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:36 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:36 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:36 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:36 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:37 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:38 [ __ ]

顔アイコン

>今回は削除します。
そうはさせませんよ。 はい転載↓

> 考え方を変えるとそのように飼い主から思って貰える伴侶動物は幸せですよね。

去年だか一昨年だったか、末期で面倒見切れなく
なって、無理やりどこかの団体に押し付けてすぐ翌日(か数日後)に亡く
なった犬がいましたね? ぽん太といったかな?

2009/10/29(木) 午前 5:38 [ __ ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 73 168616
ファン 0 100
コメント 12 13345
トラックバック 0 93

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2007/5/23(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.