2009-10-27
・テガミバチ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/
テレビ東京系6局 10月3日 毎週土曜22:55~
岐阜放送 10月3日 毎週土曜22:55~
AT-X 11月4日 毎週水曜10:00~他
びわ湖放送 12月9日 毎週水曜19:30~
真マジンガー 衝撃! Z編の枠を更に30分前倒しする様です。秋期のテレ東系の深夜アニメ改編情報があまり入ってこないのですが、まさかこれで終了ということは・・・。
9/4 記事掲載
10/27 びわ湖放送での放送が決定。情報ありがとうございます。今期のびわ湖放送は咲、ARIA3期の件で見られます様にかなり頑張っていますが、更にテレ東アニメを2本(もう1本は遊戯王5D’s)持ってくるとは・・・。不況でスポンサーが範囲を狭める、最悪は撤退というケースが相次いだ中、滋賀や熊本など番販購入で努力している地方が本数で上がってくるのも無理はないですね。
カテゴリー:アニメ放送情報
タグ:
コメント(11)
こんばんは。
「テレビせとうち(TSC)」と「テレビ北海道(TVh)」の両局での今年10月期放送開始の深夜アニメは「夏のあらし!~春夏冬中(あきないちゅう)~」に続いて2本目も決定しました。
又、現時点において、岡山・香川両県の民放における今年10月期放送開始の新作アニメ本数は以下の通りとなりました。
山陽放送(RSK):0本
西日本放送(RNC):1本(夢色パティシエール)
岡山放送(OHK):0本
瀬戸内海放送(KSB):2本(スティッチ~いたずらエイリアンの大冒険~、怪談レストラン)
テレビせとうち(TSC):5本(夏のあらし!~春夏冬中{あきないちゅう}~、テガミバチ、あにゃまる探偵キルミンずぅ、たまごっち!、FAIRY TAIL)
計8本(昨年の同時期と同じ本数。)
となると、「RSK」は「DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)-」をネットするかどうか気になりますね。
2009/09/04 10:43 PM |
通勤快急
管理人さま、こんばんは。
「真マジンガー」の後番はほぼ「テガミバチ」で決まりそうですが、「かなめも」の2つ先の後番ももう決まったんですか...。
「夏のあらし春夏冬中」に続いて「はなまる幼稚園」となったそうですが、以前このテレ東日曜深夜スタチャ枠は「まほらば」「ぱにぽにだっしゅ」とスクエニ関連のスタチャ作品が連続して続いたこともありましたね。
同じテレ東放映でスタチャ&スクエニ作品でもある「ながされて藍蘭島」は「ヒロイックエイジ」が放映されてた関係からか、別の枠(水曜深夜)での放映でしたけど...。
それではまた。
2009/09/04 10:51 PM |
でんえん
管理人さん、こんばんは。
関東キー局で放送予定の2010年1月期の新作アニメは、「フジテレビジョン(CX)」での「のだめカンタービレ フィナーレ」に続いて2本目も決定しました。
>「真マジンガー」の後番はほぼ「テガミバチ」
現在、「真マジンガー衝撃Z編 on television」をネットしている「岐阜放送(GBS)」と「三重テレビ放送(MTV)」では、同番組の後枠が非常に気になると思います。
2009/09/05 12:32 AM |
通勤快急
これでテレ東は全てでしょうか?
だとしたら地方3局は相当な枠消滅が避けられない状況です。
この段階で深夜U局を含め(土曜枠、日曜再放送を含め)
TVQ:10本→4本
TSC:5本→2本(U局がほとんど皆無)
TVh:10本→2本(北海道外しが多くなり未定多数)
このままでは深夜枠が崩壊します。(TVhは大崩壊、どうするつもりか?何か宛があれば別だがそのような情報はまったくない。)
かなり前にも書いたのですが、これだけ北海道外しをする角川書店の行動を見て、逆にすかすかの枠が沢山あるのをチャンスだと見てくれる企業が存在すればいいのだが今の経済ではどうにもならないものか?他の製作側、スポンサー様、助けてください…
2009/09/05 9:30 AM |
mmkk
テレ東系不存在地域の住民としては、秋期のテレ東系新作アニメがBS-Jに回ってきそうな気配が極めて乏しいことが気懸かりです。
発表が遅れているだけであることを願うのみですが、各アニメの放送枠等からするとBS-Jに1本も回ってこないことも覚悟しないといけないのかもしれませんね・・・
2009/09/06 2:11 AM |
S@静岡
北海道飛ばしが多くなって本数が悲惨なことになってます・・・
2009/09/06 10:56 AM |
c
嗚呼、TSC・・・
隣県の人間ですが、TSCの動向は視聴者として気になります。
岡山は無理なのかなぁ・・・
2009/09/06 6:14 PM |
鳥取県民
こんばんは。
今後、「テレビ東京(TX)」系の深夜アニメが大幅減となると、岡山・香川の両県と北海道だけでなく、佐賀・福岡・茨城・栃木・群馬の各県も深夜アニメ本数が悲惨になる可能性が大きいと思いますが・・・・。
2009/09/06 8:29 PM |
通勤快急
福岡も4本って…
少なすぎですね~
あぁ超電磁砲TVQでもネットしてくれ~
2009/09/06 8:35 PM |
テレ西大好き!
こんばんは。
現時点において、「テレビ東京(TX)」系列局における今年10月期放送開始の新作アニメ本数は、以下の通りとなりました。
TVQ九州放送(TVQ):7本(自系列5本+U局系2本)
テレビせとうち(TSC):5本(全て自系列)
テレビ大阪(TVO):7本(全て自系列)
テレビ愛知(TVA):9本(自系列7本+U局系2本)
テレビ東京(TX):7本(全て自系列)
テレビ北海道(TX):5本(全て自系列)
という事は、TXN系列局では「TVA」のみ今年10月期放送開始の新作アニメ本数が2桁台になりそうですね。
2009/09/06 10:38 PM |
通勤快急
こんばんは。連続投稿で失礼しますが。
今年放送開始の新作アニメのうち、現時点においてTXN系列地方3局(TVQ・TSC・TVh)飛ばしの作品は、以下の通りとなりました。
・Phantom ~Requiem fir the Phantom~
・ささめきこと
・ミラクルトレイン~大江戸線へようこそ~
計3本
更に、TSCとTVhの両局は「宇宙(そら)をかける少女」も未放送である事から計4本。
>テレビ北海道(TX)
「テレビ北海道」の略称名は「TX」ではなく、「TVh」でした。誠に申し訳ございませんでした。
2009/09/06 10:56 PM |
通勤快急
コメントの投稿
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.d-paranoia.com/blog/archives/1044/trackback