オリコン2008(2)
ウクライナの農民は巨人族か!? これじゃ火炎放射器との距離がとれないよ。どうしよう。農家やめて塹壕を攻撃するか?
ミニアートの建物シリーズはすべてバキュームフォームです。その昔「金払って苦労を買う」と言われた。私は3年前にバキュームフォーム・キットを組み立てた経験があるので覚悟してたけど、やはり組み立てにくいですね。組み立てというより貼り合わせです。でもやる気があればこのように一晩で組み上がっちゃうわけです。
★最近思ったこと★
会社が設置した機械を車で修理してまわる仕事してるんですが、最近、渋谷で追突されました。加害車は時速40kmぐらいで追突したみたいで、凄い衝撃で「ついに世界の終わりが来たか!?」と思いました。勤務中に追突されたのこれで3回目です。死神が憑いてるんだろうか。
|
ご無沙汰してます。
ミニアートの建物、明らかに1/32(54mm)スケールですね。
これを参考にスチレンボードで作ればいかが?
2008/7/20(日) 午前 1:47
すこっつさん、こんにちは。私もそう思いました。ヨーロッパは54mmが主流ですからね。AFVと関係ないメーカーの製品を1/35として売ってるんでしょうね。まあとりあえず、塹壕攻撃も悪くないかなと。
2008/7/20(日) 午前 10:24