戦車模型ちゃんねるB

一言メッセージ :★タミヤモデラーズコンテストで情景大賞★喜屋コン、JMC、東京AFVの会入賞★模型誌掲載多数★戦車以外の模型も作ります★

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

本日のお買い物 12/15

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

まだ作ってないプラモが1000箱ぐらいあるのに、また買ってしまった!55%引きだし、、。わかってるんだけど買っちゃうんだよな〜。戦車を年30台の超ハイペースで作り続けても30年以上かかるわけで、、。

こんなのあったっけ?
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

これ好きなんだよね〜。ナルキッソスだっけ?
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
あの世にプラモは持ち込めないよね。

アフィリエイト   私のおすすめ:
サイバーホビー 1/35 WW.II ドイツ軍 自走榴弾砲ホイシュレッケ10...

閉じる コメント(4)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

キヤコン2008(11)

これからしばらく、キヤコンのテーマ・ジオラマ部門に応募する作品を作るわけだが、まずはT50軽戦車の制作から始めよう。
イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オッ、エッチングも入ってて期待できそう。
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

連結キャタピラのガイドを自分でつけろってか?
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

フィンランド軍も使用したようです。
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
今日はここまで。

アフィリエイト   私のおすすめ:
ドラゴン 1/35 ドイツ超重戦車 E-100(スペシャルバーション) プ...

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

キヤコン2008(10)

今日のオリオンモデルズ。もぬけの殻です(笑)。
イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

今回は単品とジオラマ両方で応募予定。単品のルクレールは完成したので次はジオラマ作ろう。今回のキヤコンのテーマは「軽戦車」なので、↓これを使うつもりだったのだが、砲塔の形状に致命的な間違いがあるそうなのでやめる。フィギュアだけ使う。
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

代わりにこれを使う。T50だって。こういう情報が無い車種の方がかえって安心だ。
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

ジオラマの主役はこっち。ミニチュアパークで買った「リンゴの木」。この値段見て!
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

果樹園には当然「かかし」が立ってるはず、ということで。かかしのくせに高い(笑)。
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

飛行機もいっぱい作ったんだけど、HPへUPするのが遅れてます。
イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

キヤコン2008(9)

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

きれいに塗ったものを何故汚す?
悲しいけどこれ戦車なのよね。
そうそう、汚してこそ戦車。そして汚す前よりかっこよくしてこそ真のAFVモデラー。
ルクレール完成!!!


アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

キヤコン2008(8)

0.5ミリの真鍮線買いにアキバに行ったら、余計なものまで買っちゃったよ。

まあ、これは確保するべきでしょう。
イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

これのフィギュア付きなんて珍しいよね。で、買った。
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

その他のお買い物
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

ルクレールの制作も進めました。迷彩塗装が済んだら薄めたフラットアースでフィルタリング。「せっかくきれいに塗ったのになぜ汚すんですか!?」「悲しいけどこれ戦車なのよね」
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

次に細部の塗り分け
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

今日はここまで。
イメージ 7
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)


.

トーマシールド
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 63038 209428
ファン 26 117
コメント 271 1585
トラックバック 11 29

新着ブログ

メーカー・サークル

模型全般

AFV

フィギュア

ミニスケール

飛行機

アニメ・SF

ミリタリー・GUN・画像

Livedoor

FC2

その他

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/8/20(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.