戦車模型ちゃんねるB

一言メッセージ :★タミヤモデラーズコンテストで情景大賞★喜屋コン、JMC、東京AFVの会入賞★模型誌掲載多数★戦車以外の模型も作ります★

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

YPR765A1 (10)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

昨日はタイトルプレートを作りました。大昔に絶滅したと思われている「インレタ」をまだ使ってます(笑)。たまたま近所の文具店がしぶとく売ってたんですが、それももう売ってません。よく使う字が無くなった(ドイツのAFVなら「2」をよく使う)ので、これでタイトルプレートを作るのも厳しくなってきました。今回はじめてクリア・コートしてみたらなかなか良い。文字が引き締まって見える。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
両面テープでベースに貼る。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
窓辺のトランジスターラジオ。模型制作の友です。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

YPR765A1 (9)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

このキットは半年前ぐらいに発売されたものなのにデカールを水につけたらバラバラになってしまった。せっかくSFORバージョンにしたかったのに。小さいデカールはなんとか使えたので「バージョンE」にするしかない。ちなみにSFORとは多国籍軍によるボスニア平和安定化部隊のこと。国連のUNマークみたいなもの。↓先にベースを作ります。木材に溶きパテを塗ってからマホガニーをスプレーする。さらにニスを塗ってもいいですね。
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

YPR765A1 (8)

イメージ 7
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
茶色迷彩完了!細部塗装完了!ウェザリング準備完了!の、はずが、、、、
イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
今頃になって本棚から「資料」を発見してしまう。

↓さっそくディテールアップ(笑)
イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
↓ようやくウェザリング完了
イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

YPR765A1 (7)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

また深夜の更新になってしまったが、自分は夜勤者なので今が昼間なんですが何か?NATO迷彩とオリーブドラブ単色があるが見栄えのいいNATO迷彩をチョイス!最初に黒っぽい部分を塗る。NATOブラックで塗っちゃう。その後基本色のNATOグリーンで全体塗装。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
塗り方はルクレールと同じだがこっちの方がゴチャゴチャしていて数段難しい。黒だけでも休憩しながら3時間かかった!

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

YPR765A1 (6)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

これだけ複合素材化が進んだキットでは、メタルプライマーの筆塗りよりもタミヤのサーフェイサーを吹いた方が楽だろうと。奥まったところはビンの筆塗りで。タミヤのサフはプライマー成分も入ってるから楽ですね。左右の金網を連結する板をプラバンで自作した以外は素組みです。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
作る時間も無いのにまた買ってしまった。"BONUS"って文字に弱い俺(笑)

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

トーマシールド
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 62430 208820
ファン 27 118
コメント 269 1583
トラックバック 11 29

新着ブログ

メーカー・サークル

模型全般

AFV

フィギュア

ミニスケール

飛行機

アニメ・SF

ミリタリー・GUN・画像

Livedoor

FC2

その他

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/8/20(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.