戦車模型ちゃんねるB

一言メッセージ :★タミヤモデラーズコンテストで情景大賞★喜屋コン、JMC、東京AFVの会入賞★模型誌掲載多数★戦車以外の模型も作ります★

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

チャーチルMK7(2)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

キヤコンに落選した「アップルツリー」をなんとか成仏させたいわけで。まず構成物を全部剥がします。ペンチなどでこの木をもっとりんごの木っぽくする。タミヤコンのベースの大きさ制限はたいてい40cmX30cmなので、今回は40cmX26.5cmのベースを使います。こんな感じになるのかな。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

チャーチルMk7

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

良い作品を作るにはそれなりの構想期間が必要だ。映画や小説で「構想○年、製作に○年」なんてCMやってるよね。しかしコンテストは待ってくれないのである!「作りながら考える」これでしょ。
能書きはこれぐらいにして、チャーチルのジオラマを作ります。もうね、このキットはジオラマにピッタリですから。いつか作りたいキットでした。ところでこれ、中身はMM100番「チャーチル・クロコダイル」だって知ってる?もともとMM100はMk7とクロコダイルの2in1キット。そこから燃料タンクのパーツを抜いて新フィギュアパーツを入れたのがMM210だって。なんともお手軽ですな。
写真3枚目。タミヤが取材した車両には指揮官用ハッチ裏の緩衝材が無かったようだが、どう考えてもこれがないと危険だろうってことでプラ板で追加。修正はこれだけです。4枚目。古いキットなのでディテールがバッサリ省略されてる部分があるので箱絵とか参考にリベット追加とかしてみたら?で、組立完了!
もう一度書くけど、Mk7単体ならMM100とMM210、どっちのキットからも作れるからね。火炎放射型か新フィギュアか、好みで選べばいいよ。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

新春特別展示 1/200 戦艦大和

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、今年はニチモの大和です。失業中にコツコツ作って以来、この状態で5年以上放置してます(笑) 
「模型は大きけりゃいいってもんじゃない」と痛感させられました。いや、昔のキットに文句言ってもしょうがない。これは本来池に浮かべてモーターで走らせるためのキット。決してディスプレイ・モデルではありません。それにしても大きいです。全長131cm。手前が1/700大和です。これが部屋にあると小学生の子供がそこで寝てるような圧迫感があります(笑) このキットはプラ部分とABS部分があり、それぞれ専用の接着剤を使うんですが「プラとABSを接着するにはどうしたらいいの?」という疑問に答えてない。正解は無いです。エポキシ系接着剤がいいかもしれません。そんなわけで接着してはポロリととれるを繰り返してなんとか形にするのに1月半かかったかな〜(怒)

今年の二大目標発表! 1.タミヤ主催のコンテストで入賞する 2.オリオンコンテストで入賞する

以上です。オリコン入賞基準として金銀銅賞以上はもちろん、模型誌賞も入賞とします。オリコンは1作品しか応募できないので入賞確率が非常に低く、あんまり期待してません。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(5)

閉じる トラックバック(0)

ドイツ連邦軍戦車兵(3)

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

完成しました。思ったより時間かかったな〜。タイトルはPCで作りました。
ではみなさん、よいお年を!


アフィリエイト   私のおすすめ:
レオパレス21

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

ドイツ連邦軍戦車兵(2)

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

なんと五色迷彩なわけで。ドットパターンなわけで。難しいですよ。写真2枚目。まずイエローグリーンを全体に吹く。3枚目から6枚目。色が重なったりとか気にせずどんどん塗る。塗らなきゃ終わらない。7枚目。私のフィギュア塗装理論「一番目立つ色だけ丁寧に塗ればなんとかなる」に従い最後にイエローグリーンを丁寧に塗った。ホレ見てみい!なんとかなったでしょ(笑)


アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)


.

トーマシールド
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 61954 208344
ファン 26 117
コメント 269 1583
トラックバック 11 29

新着ブログ

メーカー・サークル

模型全般

AFV

フィギュア

ミニスケール

飛行機

アニメ・SF

ミリタリー・GUN・画像

Livedoor

FC2

その他

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/8/20(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.