ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]自動車保険を見直すチャンス?

別れた後、次の恋人ができるまでの期間は?

2009年10月27日07時10分 / 提供:オトメスゴレン

オトメスゴレン
別れた後、次の恋人ができるまでの期間は?
みなさんは、失恋の傷を癒やし、次の恋に踏み出すまでに、どれくらいの期間がかかりますか?今回は、失恋後の動向を解明するべく、スゴレンヒトメボが共同で、10代〜20代の男性612名、女性1,065名に対して、「別れた後、次の恋人ができるまでの期間」に関するアンケートを実施しました。男女間でどのような違いがあるのでしょうか。

<女性の結果>
「別れた後、次の恋人ができるまでの期間ランキング
-------------------------
【1位】1ヵ月以内(20.9%)
【2位】0日   (18.6%)
【3位】3ヵ月以内(14.4%)

【4位】3日以内 (11.9%)
【5位】半年以内 (9.8%)
【6位】1週間以内(8.7%)
【7位】1年以内 (7.9%)
【8位】2年以内 (5.6%)
【9位】それ以上 (1.3%)
【10位】3年以内(0.9%)
-------------------------

<男性の結果>
「別れた後、次の恋人ができるまでの期間ランキング
-------------------------
【1位】1ヵ月以内(15.8%)
【2位】1週間以内(15.2%)
【3位】半年以内 (12.9%)
【4位】0日   (14.7%)
【5位】3ヵ月以内(14.3%)
【6位】3年以内 (11.4%)
【7位】3日以内 (6.5%)
【8位】それ以上 (4.4%)
【9位】2年以内 (2.6%)
【10位】1年以内(1.6%)
-------------------------

なんと、女性の結果の第2位は、「0日」でした。別れる前から次の恋人を見つけているようです。なお、0日〜1ヵ月以内に恋人ができる割合は、女性は60.1%、男性は46.7%でした。また、次の恋人ができるまでの平均期間は、女性は4.3ヵ月、男性は6.5ヵ月であったことから、男性の方が次の恋人ができるまでの期間は長く、女性の方が短期間で新しい恋人ができやすい傾向があるようです。「男性の方が失恋のショックを引きずりやすい」という話は本当なのかもしれません。

今回の結果を、みなさんはどのように捉えているでしょうか。想像よりも、次の恋人ができるまでの期間は短かったでしょうか?長かったでしょうか?みなさんのご意見をお待ちしております。

【調査概要】
調査対象:スゴレン訪問ユーザー。1,677サンプル
調査時期:2009年9月2日(水)〜9月16日(水)
調査方法:インターネット調査
調査協力:ヒトメボ



オトメスゴレン|女性のための恋愛心理学

恋愛成就を応援する恋愛情報サイト。男性の本音、モテ女子のテクニック、心理学、コーチングなどの情報を加え、恋愛に関する情報を配信中。
関連ワード:
恋愛  コーチング  心理学  インターネット  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:恋愛

国内アクセスランキング

注目の情報
アフラックの代理店制度のご案内
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。


代理店募集サイトが新オープン

ヘッドライン

くらまの船首部分を調べる海保職員ら くらまの船首部分を調べ...
衝突事故を起こした海上自衛隊の護衛艦「くらま」の船首部分を調べる海上保安庁の職員ら。左後方がくらまと衝突した「カリナスター」(28日午前、福岡県北九州

写真ニュース

ロマンティックな女子になれるアイテムが勢ぞろい『MYLOHAS SHOP 2009』11/4〜オープン! 幸せ体質への第一歩は『早起き』から 【年齢別】女性に聞きました!初デートはどんな場所へ行きましたか? 来年のお願いは、初詣では間に合わない?
壮大な大地パワー溢れるカラパナ[ウィリアム・レーネンと潮千穂のハワイ島厳選パワースポット] [コラム]リンパ&経絡をマッサージして不調改善 世界初! 宇宙人を全国29ヶ所から一斉に同時観測 知るのがちょっと恐い!? 将来の体重が予測できる『未来体重』
「人は生きてきたように死んでいく」..新しい医療スタイル『ホスピス』の意味 お花とパワーストーンのコラボ。超人気『フラワーストーン』の新作登場!! 別れた後、次の恋人ができるまでの期間は? 失恋した男性に対する態度7パターン

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: