戦車模型ちゃんねるB

一言メッセージ :★タミヤモデラーズコンテストで情景大賞★喜屋コン、JMC、東京AFVの会入賞★模型誌掲載多数★戦車以外の模型も作ります★

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

F−117ステルス(5)

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

ま、こんなもんかな。離陸するF−117の下でハンビーの乗員が「ぎや〜、うるせーー!」って(笑)
どうしてもAFVが主役になりがちなのは戦車モデラーの本能か?あとはタイトルをつけて完成だがここで問題発生。当初「F−117&HUMVEE」を予定していたのだが、このキットはHUMVEEと表記してない。35ではOKなのに、、、大人の事情でしょうか?困ったな。なにが良いか、ゆっくり考えます。


アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(4)

閉じる トラックバック(0)

F−117ステルス(4)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

平日昼間のWBCを家でフツーに観れるのが夜勤のメリットだ。仕事中だって会社の車のカーナビはテレビも観れるので荒川しずかの金メダルもリアルタイムで観ていたのだ。さて、大きくて重いF−117をどうやって空中に保持できるか、かなり悩んだがとりあえず5mmプラ角棒でやってみる。揺れが激しければ同じ形状の金属パイプに代えてみる。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

F−117ステルス(3)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

48でも精密感があるのがタミヤクオリティ。アンテナを0.3mm真鍮線と伸ばしランナーで自作。今回の主役はハンビーのガナー。ポーズを変えてます。どんな作品になるか、、(笑)

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

F−117ステルス(2)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

WBC面白いね。イチローも2本打ったし。今日は夜勤明けで帰宅しても寝ないでテレビ観てたよ。さてF−117です。脚を畳んで飛行状態にするとともに実機の画像を見ながらウェザリングとかやりました。写真2枚目。キャノピー側面のガラスはたぶん透明だろうが、実機はクリアブラウンに見える画像が多いのでそうした。3枚目。ジェット噴射が当たる面は焼鉄色。4枚目。半艶ブラック単色が指定だが実機はなんか粉っぽいので黒に近いグレーでドライブラシ。5枚目。ハンビーの基本塗装もやった。35のキューベルワーゲンとほぼ同じ大きさ。2chの飛行機模型スレ読むと、飛行機モデラーにとって飛行機自体に人格があるっつーか、飛行機を擬人化する傾向があるね。だからパイロットのフィギュアを載せたがらないわけ。飛行機が「人間」なわけだから。そこに私が入り込む隙間があるのだよ。グフフ、、

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

F−117ステルス(1)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

ピアニストが「実はバイオリンもちょっと弾けるんです」みたいな中途半端なのは嫌だ。どうせ両方やるならチャイコフスキーコンクールでピアノ部門とバイオリン部門同時優勝!ぐらい派手なことしてみたいものだ。ところでバントウさんのコンテストから来シーズンが始まるはずが、今年は新しいコンテストが続々と誕生してるんだよね。やっぱりコンテスト用に作る作品は気合いが入るから大いに利用したい。そんなわけで飛行機のジオラマを作ります。今回ハンビー付きのが手に入ったので、このハンビーを主役に、F117を背景のように使うつもり。実は何年か前に単体のF117は作ったのでこれを飛行状態に作り直し、今回のキットからはハンビーだけを使います。

↓JMC入賞のPzH2000が戻ってきました。盾とバッチが入ってた。みんなもコレ目指してがんばれ!イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

トーマシールド
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 61473 207863
ファン 26 117
コメント 269 1583
トラックバック 11 29

新着ブログ

メーカー・サークル

模型全般

AFV

フィギュア

ミニスケール

飛行機

アニメ・SF

ミリタリー・GUN・画像

Livedoor

FC2

その他

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/8/20(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.