パンサーGツィメリット付き(3)
かなり進みました。パンター戦車最大の難関、砲塔後部のデカール貼りも上手くいった。凸部にかかるところは切り捨ててエナメルでタッチアップするのがコツ。あとは機銃とアンテナとフィギュアだな。付属の作業服姿の戦車兵を戦車長にしちゃおうか考え中。それにしてもチッピングは時間かかるね〜。ガンダムマーカーでひたすら点を打つ。疲れた!
|
[ リスト | 詳細 ]
かなり進みました。パンター戦車最大の難関、砲塔後部のデカール貼りも上手くいった。凸部にかかるところは切り捨ててエナメルでタッチアップするのがコツ。あとは機銃とアンテナとフィギュアだな。付属の作業服姿の戦車兵を戦車長にしちゃおうか考え中。それにしてもチッピングは時間かかるね〜。ガンダムマーカーでひたすら点を打つ。疲れた!
|
ほんとに今月は忙しいです。あと20日間で2作品作るんですから。まず20日頃に締切が来る方から。在庫の山からこんなの出てきたよ。限定生産品に見えるけど「MM261番」というMMシリーズの一員なんだ。ドラゴンのZシリーズがある現在でもG型のツィメリットなんて珍しい。D,A型とはコーティングのパターンが違うからね。時間的にもこれが一番速く作れそうなのでこれにします。エデュアルドのエッチングと通常版とは違うデカールが入ってます。そして長年放置してきたハケ塗り瞬着がこんなところで大活躍するとはw
|
バントウさんのSHERMANHOLICSに初投稿した。このグダグダな状況でどうよって思うけど記念にね。全国的に読まれちゃうんだろうか? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
さて、フィギュアの塗装を始めました。フィギュアの迷彩塗装は最初にパターンを目に焼き付けたら一気に塗るんだ。バランスを考えながら塗る。箱絵の通りに塗ろうとすると根気が続かない。うん、まずまずの出来だね。
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 61463 | 207853 |
ファン | 26 | 117 |
コメント | 269 | 1583 |
トラックバック | 11 | 29 |
開設日: 2007/8/20(月)