戦車模型ちゃんねるB

一言メッセージ :★タミヤモデラーズコンテストで情景大賞★喜屋コン、JMC、東京AFVの会入賞★模型誌掲載多数★戦車以外の模型も作ります★

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

シャーマンホリックス最終回

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

タスカのサイトの「練り消しゴムによるマスキング」をやってみる。私は持ってないので「ひっつき虫」で代用。2枚目。ひっつき虫が一発でダメになるかと思ったが丁寧に細吹きすればそんなでもない。3枚目。オオッ、良いではないか良いではないか。こりゃあ楽だ。うん、模型を一個作れば一個上手くなるんだね(上手いw)
↓というわけで完成です。車体は迷彩しない方がカックイイんですよ。なのでフェンダー先端だけです。キットのフィギュアが良さげだったのでそのまま使いましたが、、やっぱり泥人形だなorz 今回は愚痴っぽくて失礼しました。ちょうど今夜から連続夜勤が始まるので数日後にブログを再開いたします。では!
イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(4)

閉じる トラックバック(0)

シャーマンホリックス(8)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

画像はウォッシングまで終了した状態。足回りの塗装はタスカのシャーマンMk2の箱絵を参考にしました。この迷彩でいくかどうか検討中。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

シャーマンホリックス(7)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

別売りの砲身とキットのものはかなり違います。この製品はよく見かけるので買って損はないですね。つか今ならアカデミーのキットを作る方がずっと安上がりだと(泣)。砲塔の同軸機銃もただのプラ棒なのでタミヤの武器セットのを加工して交換。とりあえずプラ部分の組立て完了。この状態からエッチングと置き換える部分を切り取るんですが、それほど使わずに済みそうです。フェンダーの先端が角ばってるタイプに替えられるんですが、当時の写真ではキットのタイプもたくさん見られるからです。どっちのタイプもたくさんあったのなら無理に替える必要ないかなと。角ばってるものはフェンダー先端が破損した場合のパッチじゃないかとも思います。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(5)

閉じる トラックバック(0)

シャーマンホリックス(6)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

さて、シャーホリ2台目はM3グラントです。いろんなコンテストで見かけますが、なにせこのかたちですから、どうやってもカッコよくならない。住友さんが作ったのだけはカックイイんだけど。ディテールアップパーツも揃ったことだし、その辺は作りながら考えるとしよう。

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(9)

閉じる トラックバック(0)

シャーマンホリックス(5)

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

死者だけが戦争の終わりを見た!(言わないってw)

そんなに簡単じゃあないのよ。最後の仕上げは「いろいろと」時間かかるわけ。ま、企業秘密ですけどw
さっそくシャーホリ専用ベースに乗せてみた。コレ、世界初公開じゃなかろうか?アクリルでこの大きさ、相当重いです。静電気も半端じゃなく埃くっつきまくり。長さはちょうどいい。幅はティーガーやM26〜M60戦車にピッタリ。うん、人生初シャーマン、まずまずの出来だ。振り返ってみると、最初にタミヤのを作ってパーツの配置を知っていたならこんなに苦労しなかったんだよな〜。接着してはペンチで剥がすの連続でした。皆さんはそうして下さいね。ちなみに基本色はタミヤRLMグレイです。AM誌に、この時期の自衛隊車両はこの色だって書いてあったので。実はこのベース、2枚注文したんです。あとM3グラントも作らなきゃ(汗) つかシャーマンホリックス、本当にやるの?(いまのところやる気配なしw)

アフィリエイト   私のおすすめ:

閉じる コメント(4)

閉じる トラックバック(0)


.

トーマシールド
人気度

ヘルプ

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 61452 207842
ファン 26 117
コメント 269 1583
トラックバック 11 29

新着ブログ

メーカー・サークル

模型全般

AFV

フィギュア

ミニスケール

飛行機

アニメ・SF

ミリタリー・GUN・画像

Livedoor

FC2

その他

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/8/20(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.