※リンク修正、毎日新聞の記事追加・・・と思ったら28日の11:20アップされた記事が12:18に更新されてしまった。
さて、最初に知ったのは○痛いニュースだったのだが、その後○かな速(ソース先w とか言うな)で艦長のコメントを載せるが、30分で消去した事実が発覚。
なんと後に「朝日新聞の取材」と付け加えて復活。そりゃネットの記事だから後から編集できるけど、新聞だったらどーすんの?
この事故は、結論から言うと、くらまの航路上にコンテナ船が○突っ込んでいった感じ。NHKの映像を元にGoogle使った○検証(すごいよこれ)からも、コンテナ船に過失があることがわかる。
2ちゃんより
|カリスナー
↓
\
|
↓
別 | \
の | ×
船 ↓ /
↑
|くらま
|
事故が発生した関門海峡は狭い、潮の流れがすごく速い、船舶交通量が多い、航路が複雑と、海の難所として有名。事故も多く国で開発、保全整備されている。税金でな。
問題は、「互いに右げん対右げん」の国際的なルールのなかで、しかも護衛艦が来ているのは分かっていた上でなぜコンテナ船は左に舵を切ったのか。
重要なところは、民主党とマスコミが、根拠もない仮定で、自衛隊を一方的に批判している事。産経は政権交代後に初めて直面した、自衛隊の重大な不祥事等と言っている。不祥事?ルール通り右側運行し、ルール通り右に回避した「くらま」に非はない。
過去に○玄界灘海難事故や○Hebei Spirit号原油流出事故という例があるだけに、この事故に関しては徹底的にマスコミは追求しなければならない。
参考として、○これだけ分析されている事と、○関門海峡海上交通センター。我々の税金使い道の例。
さて、最初に知ったのは○痛いニュースだったのだが、その後○かな速(ソース先w とか言うな)で艦長のコメントを載せるが、30分で消去した事実が発覚。
なんと後に「朝日新聞の取材」と付け加えて復活。そりゃネットの記事だから後から編集できるけど、新聞だったらどーすんの?
この事故は、結論から言うと、くらまの航路上にコンテナ船が○突っ込んでいった感じ。NHKの映像を元にGoogle使った○検証(すごいよこれ)からも、コンテナ船に過失があることがわかる。
2ちゃんより
|カリスナー
↓
\
|
↓
別 | \
の | ×
船 ↓ /
↑
|くらま
|
事故が発生した関門海峡は狭い、潮の流れがすごく速い、船舶交通量が多い、航路が複雑と、海の難所として有名。事故も多く国で開発、保全整備されている。税金でな。
問題は、「互いに右げん対右げん」の国際的なルールのなかで、しかも護衛艦が来ているのは分かっていた上でなぜコンテナ船は左に舵を切ったのか。
重要なところは、民主党とマスコミが、根拠もない仮定で、自衛隊を一方的に批判している事。産経は政権交代後に初めて直面した、自衛隊の重大な不祥事等と言っている。不祥事?ルール通り右側運行し、ルール通り右に回避した「くらま」に非はない。
過去に○玄界灘海難事故や○Hebei Spirit号原油流出事故という例があるだけに、この事故に関しては徹底的にマスコミは追求しなければならない。
参考として、○これだけ分析されている事と、○関門海峡海上交通センター。我々の税金使い道の例。