この前、タクシーに乗っている時に聞いた話。
うちの近くの高速下にホームレスの方々が家をこしらえている。 最近は不況の影響もあってか、食べ物を獲得する競争も激化しているらしい。 困った何人かは苦肉の策に出た。道端に寝ているのだ。 その運転手さんは、あせって「大丈夫ですか?」と様子をうかがうと、蚊の鳴くような声で「救急車呼んでくれ」 と言ったらしい。急いで119番に電話して救急車を呼んだら、そのおじさんは「ありがとう」と微笑み、ピンと立ってタンカに乗った。 「入院して、無理やり痛いとこ探して、さんざん飲み食いして金払わないで退院する。タクシー仲間にその情報が広まって、今ではそういうおじさん達は無視されてるよ。何分か無視してると、すくっと立ってどこかに移動するんだよね」少しむっとした顔でそう言った。「もし、本当に具合が悪い場合はどうなるんですか?」と質問すると、「自業自得だよ」と言い放った。 これぞ平成版狼少年。 むかしの おこもさん(乞食)と今のホ-ムレスは違うのかも知れませんが人を騙すのは 昔も今も イカンですな!!零細業者の私もいつホ-ムレスになるか解りませんが、人は騙したくないですね~ェ おこもさんにもプライドを!! さん
本当その通りです(^◇^) だまされるのもいやですが、騙すのも嫌ですね。 騙したつもりもないのに勝手に騙されたと思いこまれていたらもっと嫌です(笑)
|