JavaScript対応ブラウザで表示してください。 (cache) ライアーゲーム シーズン2 スタッフブログ

ライアーゲーム シーズン2 スタッフブログ

スピンオフ衣裳合わせ

Oct 22, 2009

memories
10月16日

メガネ1号です。
さて問題。
写真の衣裳・・・誰のでしょうか!?



ヒントは、柄です。
何柄?
ヒョウ柄でしょ。
そう『シーズン1』での人気キャラクター、
ヒョウ柄こと江藤が帰ってくるんです!
スピンオフで。
写真は、江藤演じる和田聰宏さんの衣裳合わせのもの。
『ライアーゲーム エピソードゼロ』
は、携帯やフジオンデマンドで観ることができます。
物語は、
ナオ、秋山、そしてヨコヤのそれぞれの過去を描きます。

ナオ役・・・福田麻由子さん
秋山役・・・古川雄大さん
ヨコヤ役・・・鈴木一真さん
が演じて下さいます。
そのほかの重要な役どころに、
シーズン2でもご出演頂く方々が登場します。
配信は10月27日開始予定です。
みなさん楽しみにしていて下さい!


喫茶店ロケ

Oct 21, 2009

real

どうも
メガネ2号です。
今日は都内ロケ。
喫茶店での谷村(渡辺いっけいさん)と直(戸田恵梨香さん)2人のシーン。
お二人はシーズン1から一緒なので掛け合いもぴったり
写真は、いっけいさんのスタンドインをする助監督の北川。

         
 
昨日のタイトルバックについてですが…。
シーズン1のときのがとっても好評だったんです
今回も前回を上回るこだわりで、撮影しました
みなさん、楽しみにしていてくださいね
では


今シーズン最大の敵!?

Oct 21, 2009

memories
10月9日

ども。メガネ1号です。
新聞でも発表されましたが、
ナオと秋山の、今シーズン最大の敵!!
菊地凛子さんに決定しました。
アカデミー女優!!
どんな方か、ものすごく楽しみです


タイトルバック

Oct 20, 2009

real
はじめまして。
メガネ2号です。
これから1号と共に現場日記を担当いたしますので、宜しくお願いします!
さて、今日はタイトルバックの撮影でした。
戸田さんと松田さん、お二人がとってもかっこ良くてドキドキしてしまいました
ドラマの中の2人とまた違った雰囲気で、素敵なタイトルバックになりそうです
出来上がりはOAをお楽しみに

元ショッピングセンター ロケ

Oct 20, 2009

memories
9月20日

こんにちわ。
メガネ1号です。
この元ショッピングセンターに腰を落ち着けてから、
一週間がたちました。
外は、だいぶ風が冷たくなってきていて、
半そででは寒いくらいです。
東京よりも、少し寒く感じます。
スタッフもキャストのみなさんも勝手がわかってきた模様。

     

写真はくつろぎ中の
荒川良々さんと眞島秀和さんです。


スピンオフロケ

Oct 19, 2009

real
メガネ1号です。
本日は、スピンオフのロケでした。

     

フジテレビの湾岸スタジオ・屋上での撮影。
私、はじめて屋上にでたのですが、
お台場一望できる、ベストスポットなんです。
今日は天気がよかったので、
気分爽快
そこに、フジテレビの朝の顔、
高島彩さん登場!!
さわやかな笑顔です!!

      
 
高島さんも、屋上は初めてで、
景色のよさに感激されてました。

今日は、シーズン1の最大の敵・ヨコヤの過去話。
ヨコヤに扮する鈴木一真さんに久しぶりにお会いして、
私もテンションあがりました

さて撮影は順調に進んで無事に終了しました。
これから編集です。
みなさん、楽しみにしていてください

ドラマクランクイン

Oct 19, 2009

memories
2009年9月9日

みなさん、はじめまして。
わたくし、メガネ1号と申します。
これから『ライアーゲーム シーズン2』
現場日記を書いていきますので、
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

今日は、連続ドラマのクランクイン!
このチームは、実は・・・
すでに映画版の撮影をこなしてきてまして、
クランクインと思えないようなチームワークなのです。
私は、ドラマからの合流なので、
みんなに遅れをとらないよう
頑張っていかねば
と思っております。

ロケは、秋山とエリーの再会シーンです。
「さぁ、物語がはじまるぞ!」
というワクワク感が、お二人のお芝居から伝わってきました

 

 


ようこそ、ライアーブログへ…

Oct 8, 2009

こちらでは、現場スタッフが撮影裏話、秘話、出来事、時々お知らせなどをいたします。
つまり『ライアーゲーム シーズン2』の、よりディープな世界を覗いて頂きます。
PCや携帯を開かれた時には、ぜひ、お立ち寄り下さい。


<<  1  >>