もう12時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 7

1 :可愛い奥様:2009/10/14(水) 13:34:51 ID:bO/ddsYi0
民主党鳩山由紀夫党首の妻、幸夫人に注目するスレです。
次スレは950で立ててもらえると友愛でなんたらかんたら。

過去スレ
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255045597/
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254385095/
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255045597/
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253026097/l50


386 :鳩山家四代の女たち@:2009/10/20(火) 13:52:53 ID:CSW5qvKt0
鳩山家四代の女たち 政治ジャーナリスト安積明子
週刊新潮2009年10月15日号

東京・音羽の高台に瀟洒な洋館がそびえている。
現在では鳩山会館と称されている元鳩山邸だ。
鳩山家がかの地に越してきたのは1891年だが、現在の建物が建てられたのは1924年だった。

今年2月17日、都内のホテルで開かれた「務台俊介君を励ます会」で、総務省キャリア官僚だった務台の
上司にあたる総務相(当時)の鳩山邦夫はこ挨拶した。
「務台君とはいわば同郷のよしみ≠セと思っています。
 実は私の祖母・鳩山一郎の母の多賀春子は松本の出身。
 だから一郎は軽井沢を愛したのです。
 私も自分が長野県人かと思うくらい、長野には親しみを感じています」

邦夫の言葉の通り、曾祖母の春子は1861年5月2日に松本藩(長野県)の藩士・多賀努と妻の・賢子の五女と
してこの世に生を受けている。

春子の父・多賀努は旧姓を渡辺といったが、明治維新直前に佐幕を貫くことは困難だと判断し、藩主の松平氏に
中立を建白して自分はその全責任を負って閉門謹慎した。

そして姓を多賀に変えている。
春子が生まれる前の話だ。

維新後に石巻県(宮城県)の大参事(副知事)となった努は、当初は子供たちの教育を専ら妻の賢子に任せていた。
ところが慶応義塾に進んだ嫡男は偉大な父の期待に添えなかった。

387 :鳩山家四代の女たちA:2009/10/20(火) 13:54:06 ID:CSW5qvKt0
代わりに努が晩年に精力を注いで育成したのが、末子の春子だった。
幼少時の春子は活発な反面、よく泣く子だったらしい。

あまりに泣くので心配した賢子が易者に占わせたところ「素晴らしく偉くなるので叱らないように」と出たという。
努はそんな春子に期待を寄せ、帰省する都度に漢学を教え込み、ついには東京に呼び寄せて官立東京女学校、
次いで東京女子師範学校(後のお茶の水女子大)に進学させた。

ここから春子の生活は一変する。
それまで母の手縫いだった着物は、呉服屋であつらえたものに替えられた。

食事の内容は父と同じになった。
体力を消耗しないようにと、人力車での通学も許された。

当時は非常に高価な上、発行部数が希少だったために慶応義塾の理財科の学生ですら個人の
所有がかなわなかったヘボンの和英辞書『和英語林集成』をも買い与えられている。

当時の最高の女子教育を受けて、春子も父の期待を裏切らなかった。
米国婦人から個別に英語を習い、漢学の私塾にも通う。

そして東京女子師範別科英学科を首席で卒業し、本科へ進学した時は飛び級が許されたほど優秀だった。
そんな春子が結婚した鳩山和夫は、エール大で博士号を取得した新進気鋭の弁護士だった。

388 :可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:54:17 ID:gsXUiga70
占い師にいちいちお伺いをたてて
その言葉に振り回されるファーストレディね…

389 :鳩山家四代の女たちB:2009/10/20(火) 13:54:50 ID:CSW5qvKt0
将来を嘱望されたこの若き法律家は、実は一度婿入りして一女をもうけている。
長女・和子は後に司法大臣や内務大臣を務めた鈴木喜三郎の妻となった。

だが和夫は留学後に生家の姓である鳩山に戻し、再出発を図っていた。
そのためにも聡明で英語が堪能な妻が必要だったのだ。

春子にとっても和夫は理想の夫だった。
父・努は立派な父親であったが、妻に対しては暴君そのもので、幼い春子はそれを見て、心を痛めていたのだ。

よって和夫と結婚した時、春子は次のように夫に頼んでる。
「私達の子供は御身が老後に完全に信頼することができる子供に育てたい、それには愛と敬とが無くては
 なりませぬ、若し子供の前で私が叱られたりする事でもあれば子供は私の言葉を信じなくなるでせう、
 どうぞ子供の前だけは私を叱らないで下さい」(「鳩山家の一生」大空社刊)

和夫はこれを快諾し、後に2人の間には一郎、秀夫が生まれるが、教育については春子に全面的に委ねていた。
春子は最年少でケンブリッジ大に入学し最年少で英国の首相に就任したウイリアム・ピットのような異才に
育てるべく、息子たちを午前3時半に起こして自ら英語、数学、漢学を教えている。

頭脳によい献立を考え、適度な運動も奨励、目に負担がかからないように照明の角度まで調節した。
その結果、2人の息子は親の期待通りに東大に入学し、長男の一郎は首相、次男の秀夫は民法の大家として
歴史に名を残している。

390 :鳩山家四代の女たちC:2009/10/20(火) 13:55:41 ID:CSW5qvKt0

◆「戸籍法違反事件」を処理◆

非の打ちようのない完璧な妻であり、母親であり、共立女子職業学校(共立女子学園)を創立するなど
女傑であった春子は、息子たちの妻にも完璧な女性を求めている。

一郎の妻になった薫は春子の長姉・すまの孫だが、早くに母親を亡くしたため、春子が面倒を見ていた。
やがて薫は賢く美しく成長し、そんな薫に一郎が恋をする。

間もなく薔薇や萩の押し花を挟んだラブレターが薫に送られるようになっていく。
当初、春子は一郎と薫を結婚させるつもりはなかったらしい。

しかし薫に見知らぬ男性からラブレターが送られるという事件が発生し、春子は薫についての認識を改める。
明晰な頭脳、可憐な容姿、従順な性格など、どれをとっても、「一郎にはこれ以上の妻はいない」と思うようになった。

そこで薫を養女に迎え入れ、鳩山家の嫁として相応しい高等教育をほどこしていく。
後に威一郎の妻・安子が、「義母は政治や経済の本をよく読んでいて知識があり、由紀夫と邦夫に話をしてくれました」
と話しているが、薫の深い教養の素地を作ったのは彼女の大叔母であり義母であった春子だったのである。

391 :鳩山家四代の女たちD:2009/10/20(火) 13:57:01 ID:CSW5qvKt0
その春子から薫がまず教えられたのは、「音羽の通りは頭をあげて通ってはいけません」ということだった。
こうして政治家の妻としての心得を習得した薫は、様々な問題を淡々と処理していく。

そのひとつが「戸籍法違反事件」だ。
これは一郎が祇園芸妓で某銀行頭取の愛人だった松室幸との間に2人の女の子をもうけたが、他人の戸籍に入れて
いたことが国会で発覚したため、薫が直接手切れ金を渡して長女を鳩山家に引き取った事件である。

また一郎の友人の代議士が政治資金に苦慮した時、一郎に命じられて音羽邸を担保に入れて資金を工面したのも薫だった。
数日後にそれを知った春子が、「そんなことでこの家を失ってしまっては、お父様に申し訳がたたない」と嘆いたが、
薫は「そんなご心配はいりませんわ。なんとか返済はできると思います」と冷静に対応している。

一郎が公職追放になった時は、薫はともに軽井沢に隠遁して畑仕事に汗を流した。
1951年に一郎が脳溢血で倒れた時も、献身的に看護している。

薫は一郎の側に付いて聖書や夏目漱石の著書などを読み聞かせたが、そのおかげで一郎の頭脳は回復して口もきける
ようになり、3年後には念願の首相の座に就くことになった。

392 :鳩山家四代の女たちE:2009/10/20(火) 14:06:03 ID:CSW5qvKt0
◆「私の性とは会わないわ」◆

一郎と薫の長男・威一郎と結婚した安子は、タイヤメーカー・ブリヂストンを創業した石橋正二郎の長女だ。
軽井沢にある鳩山家の別荘と石橋家の別荘が近所同士だったことから縁談が持ち込まれたという。

実家から莫大な財産を受け継いだ安子の生活は、本当のところ極めて質素だ。
長男の由紀夫が北海道で出馬が決まった時、鳩山邸を訪れた「自民クラブ」会長で室蘭市議の堀田繁雄らに
供された昼食が、焼きサケと漬物と味噌汁だったという逸話もある。

そんな安子の素顔を最も知るひとりが、威一郎が外相時代に秘書官を務めた財団法人日本友愛青年協会理事の
長田(おさだ)正太郎だ。
「安子奥様は極めて質素な方です。
 威一郎先生が外相に就任された時、外務省の儀典長が安子奥様にプロトコールの説明をしに来たのですが、
 パーティーにはこういう宝石を付け、こういうドレスを着てくださいと言われ、
 『困ったわ。私の性とは会わないわ』とおっしゃっていました」

安子が最も腐心したのは子供の教育だった。
安子は結婚時に義父の一郎から、「鳩山の嫁は子供を東大に入れられないようでは困る」と言われたためだ。

393 :可愛い奥様:2009/10/20(火) 14:08:48 ID:GR1RWNzg0
ミシェル夫人も騙されてお気の毒w

このキチガイ夫人は自分の都合に合わせてストーリーを作る

愛理との対談で
世の中には出来ごとには
すべて意味があるのよと偉そうに語ったあと
現ダンナの鳩山に空港で偶然会ったと語っていたが
この偶然話もキチガイ夫人が自分の都合よくストーリーを作り変えた

コイツは示し会わせて鳩山と待ち合わせしたか
鳩山のフライトを調べて待ち伏せしたかだな

とにかくコイツの口から語られるすべてが嘘
こんな計算高いウソツキ婆さんを持ち上げるマスゴミに
うんざりしてる人は多いよ

394 :鳩山家四代の女たちF:2009/10/20(火) 14:11:10 ID:CSW5qvKt0
それゆえ妊娠時から非常に気を遣った。
前出の長田が続ける。

「安子奥様が由紀夫さん、邦夫さんをお産みになったのは戦後間もなくです。
 当時はまだ食糧事情が悪かったのですが、丈夫な子供を産むために煮干を召し上がったりされたようです」

その甲斐あって2人の息子はすくすくと成長し、ともに東大に進学。
そして今年9月に由紀夫が首相に就任したことで、一郎から課せられた『鳩山家の嫁としての義務』は全うされた。

次に安子が腐心したのは由紀夫と邦夫の結婚だった。
石橋家の親戚であるエミリはともかく、由紀夫が幸を選んだ時は、「なぜ自分の子供だけタレントと結婚するのか」と悩んだという。

そんな安子を救ったのが、「好きな人と結婚するのが一番」という薫の言葉だった。
その薫自身も恋愛結婚だった上、その5人の娘のうち長女の百合子を除いてみんな恋愛結婚だ。

ただし嫁ぎ先はいずれもエリートで、今の鳩山ファミリーの礎を築いている。
こうした家風を、幸やエミリはどう後世に伝えるのか。
我々国民は戦後日本の歴史を作ってきた一族の行方について、多大な関心を持って眺めている。
(敬称一部略)

終了

277 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)