ホーム > アーカイブズ > 代表記者会見録
代表記者会見録

2002年3月13日(水)
代表定例会見(要旨)

まず最初に、鈴木宗男議員の早期辞職を改めて求めます。今日も様々な報道がなされておりますが、かつて外務省の職員に暴行をはたらいたというとんでもないことが判明しています。また証人喚問の中でも、既に上田・原口両議員の質問に対する答に、偽証と思われる箇所がいくつも見受けられるということです。このような議員が国政の中にいるということを、同じ国会議員として大変恥ずかしく思います。鈴木宗男議員に対して、一刻も早く自ら職を辞すべきだと強く申し上げておきます。

離党という話が自民党の中で出ているようです。まったく次元の違う話だと思います。党を離れる離れないという議論ではなく、議員バッジをはずすか、はずさないか、という議論を真剣に自民党でも行ってもらいたいと思います。

外務省の役人がいます。この人は鈴木宗男議員から自民党の総務局長室で800万円を受け取ったと称される方です。その方が海外から日本に戻ってこられているということでしたので、参議院で参考人としてお出まし願いたいと要求をしましたが断られました。これを見れば、ある意味で、外務省も真相隠しに一役買っているのではないか、この問題に関しては極めて疑わしいこと言わざるを得ません。

政治家とお金に関わる問題というのは、しばしば事件を引き起こします。鈴木宗男議員、加藤紘一議員、自民党の中核をなす議員の方々ですが、それぞれ政治献金集金力ナンバー1ナンバー2です。なぜこんなに金を集めなければならないのかという話ですが、同僚議員に配ったり、様々なところに使うためにお金を集めなければならない。この体質が政・官・業の癒着という問題を引き起こしているのであって、まさに今回の加藤さん鈴木さんの事件は、「ザ・自民党」体質そのものが引き起こした事件であると言えます。

ですから、彼らの議員という身分は自らしっかりと処してもらいたいと思うと同時に、これが自民党の体質であって、ただ単に1人2人の議員を処分したから終わりということにしてはいけません。こういう事件が頻発するという状況を見れば、「ザ・自民党」の終焉を強く感じます。

松尾元室長に対する東京地裁の判決が懲役7年6ヶ月と言い渡されましたが、これは当然のことであると考えます。ただ、この問題の原点は「外交機密費」の官邸への上納問題であるにもかかわらず、元室長は上納問題に対しては一切口を閉ざしたままです。

この問題に対しては、自民党を潰すとまでおっしゃった小泉さんでさえ口を閉じたまま(前外務大臣も同じだった訳ですが)、総理としてのリーダーシップを発揮しようとされない。鈴木宗男さん議員辞職に関しても、発揮されていない。ここに、「自民党の体質そのもの」に染まった小泉総理の姿を、我々は見出す訳です。これらの問題に対して他人事のような発言を繰り返す小泉さんを見て、総理に対する国民の失望感は一気に広がっています。


Q:加藤さんも辞職しろということか?

A:加藤さんが金庫番として最も信頼を寄せた人がこのような無謀なことを行ってきたということです。まさに加藤紘一さんのために、金庫番として、様々なやり方でお金を集めてきたということですから、その責任は加藤さんご本人にとって非常に重いと私は確信します。脱税の問題に加えて、そのお金がどのように使われてきたかということもさらに調査する必要がありますが、金庫番の秘書がこのような不祥事を働いた以上、職にとどまるのはいかがなものかと思います。


Q:とりあえず証人喚問を求めるということか?

A:鈴木宗男さんも含めて、参議院で証人喚問を求めていきます。


Q:外務省の内部資料が次々出ているが、それについては?

A:彼らも様々な悩みの中で、内部資料を我々に提出していると思います。情報開示の過程の中で、たとえば脅しがあったとかあるいは議員がこう発言していたと、そのことによって政策が曲げられたり歪められたりしているというのが実態であるならば、その原因を突き止めることは私は必要だと思います。したがって自民党の上層部の方々から、様々出し過ぎじゃないかとかこういうものに対する八つ当たり的な批判が出ていますが、それは間違いだというふうに思います。


Q:総理のリーダーシップについて、鈴木議員に対しては具体的にどのようなことをすべきだと思うか?

A:本来ならば本人に直接会って、鈴をつけるべきでしょう。自民党の総裁でもあるわけであって、離党ということであっても、議員を辞するという話であっても、自民党総裁という立場かで強いリーダーシップを発揮して事の処理にあたるべきだと、強く感じています。感想を聞かれたら嫌々答えているというような姿があって、極めて歯切れが悪い。鈴木さんに対するこれだけの様々な不祥事が国民の前にさらされている訳ですから、いい加減に総理としてのリーダーシップをおとりになるべきです。


Q:自由党の小沢党首と民主党の若手の議員が懇談をしたようだが、それについては?

A:多くの議員がお会いしたということではないようですし、(マスコミの)皆さん方が騒ぎすぎるほどのことではないと思っております。政党ごとに様々に議論すること、政策の勉強をすること自体決して悪いことではありません。ただ、私も含めてですが、党首がどんどんしゃしゃり出てお互いの党の内部事情を色々と詮索しているように外から見られることは、決して美しい話ではないと思います。


Q:鳩山代表が自由党の全議員懇談会に呼ばれているという話があるが、具体的な日程は決まったのか?

A:まだ固まっていません。
このページのトップへ