|
平成21年10月26日(月) 18時00分 開演 (17時30分 開場) |
|
京王プラザホテル |
|
記念講演会 : 「日本をいい国といって何が悪いのか」 田母神俊雄(前航空幕僚長) |
|
10,000円(書籍付き) |
|
「杉並No.1の会」事務局 TEL 03-3391-3900 |
|
平成21年10月27日(火) |
|
《請願受付国民集会》 於・憲政記念館 |
|
「請願受付国民集会&デモ」実行委員会 |
|
平成21年10月28日(水) 18時00分~20時00分過ぎ |
|
目黒区向原住区センター |
|
基調講演:ソ連が世界に展開したスパイ(謀略工作の手先) ゾルゲ事件が教える日本の弱点 |
|
一般 500円 (資料代等を含む) / 高校生・大学生 250円 |
|
目黒近現代史研究会 http://megukenblog.blog57.fc2.com/ |
|
MAIL tooron.in.meguro@gmail.com TEL 090-9326-7019 (細谷) |
|
平成21年10月31日(土) 14時00分~17時00分 |
|
偕行社 (東京都千代田区九段南4-3-7 TEL 03-3263-0851) |
|
基調講演(90分) 「サマワで実践した孫子」 番匠幸一郎(陸将) |
|
会員 2,500円 非会員 3,500円 学生 500円 |
|
孫子経営塾 http://blog.livedoor.jp/sonshimtg/ |
|
孫子経営塾事務局 坪川三朗 宛て jxyfj201@ybb.ne.jp |
|
平成21年10月31日(土) 13時20分~17時00分 (13時05分開場) |
|
豊島区民センター 5階 (東京都豊島区東池袋1-20-10 TEL 03-3984-7601) |
|
講師:村田春樹(外国人参政権に反対する会 代表) |
|
1,000円 (学生 500円) |
|
事前のお申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 |
|
外国人参政権に反対する会・東京 |
|
平成21年10月31日(土) 14時00分~16時30分 (13時00分開場) |
|
ホテルオークラ東京 平安の間 |
|
《登壇者》 |
|
3,000円 (学生 1,000円) |
|
「よい国つくろう!日本国民会議」 設立準備委員会 |
|
平成21年11月1日(日) 9時30分~17時00分 |
|
「御祭神 乃木希典大将の兵学思想の源流探訪」のバスツアー |
|
6,000円 ※ 昼食、直会は別途 |
|
中央乃木会 |
|
孫子経営塾 http://blog.livedoor.jp/sonshimtg/ |
|
乃木神社/中央乃木会 TEL 03-3478-3001 FAX 03-3478-3005 MAIL webmaster@nogijinja.or.jp |
|
平成21年3月20日(金)~12月8日(火) 9時00分~17時00分 (入館 16時30分まで) |
|
靖國神社 遊就館1階 「企画展示室」 |
|
昭和19年7月以降、本土間近に迫る圧倒的な敵を前に些かも怯むことなく、一身を捧げて家族・祖国を守ろうとした兵士たちの殉国の精神を描く。 |
|
大人 300円 大学生 100円 高校生以下 無料 ※ 常設展拝観者は無料 |
|
靖國神社遊就館 TEL 03-3261-0998 (直通) |
|
平成21年11月3日(火・祝) 13時30分~16時00分 |
|
星陵会館 大ホール |
|
「わしが『天皇論』を書いた理由」 小林よしのり(漫画家) |
|
一般 2,000円 会員 1,600円(前売り) |
|
新しい歴史教科書をつくる会 http://www.tsukurukai.com/ |
|
平成21年11月3日(火・祝) 14時00分 (13時30分 開場) |
|
日本青年館 地下1階中ホール |
|
- 現行「文化の日」(11月3日・かつての明治節)の「明治の日」改名を目指して - |
|
無料 |
|
明治節奉祝の集ひ 実行委員会 |
|
平成21年11月7日(土) 18時30分~20時30分 (18時00分開場) ※ 講話後 懇親会を予定 |
|
日本橋公会堂 集会室 (東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 TEL 03-3666-4255) |
|
講師:藤岡信勝(新しい歴史教科書をつくる会会長・拓殖大学教授) |
|
100名 |
|
講演会:一般 1,000円 学生 500円 (資料代として) |
|
「日本を知る会」サイト内「主催セミナー予定」よりお申し込みください(11月6日締め切り)。 |
|
MAIL seminar@xn--obkn365ulguzob621c.jp (広報担当・山本) |
|
平成21年11月8日(日) 18時00分 (17時30分開場) |
|
中野サンプラザ コスモホール |
|
講師:田母神俊雄(前航空幕僚長)、惠隆之介(ジャーナリスト・『海の武士道』著者) |
|
一万円 ※ 「海の武士道」DVD Book 贈呈 |
|
「工藤俊作艦長」 道徳授業普及推進会 http://dotoku.info |
|
※ FAX またはメールにてお申し込みください。 |
|
台湾南部を潤した日本人技師・鳥居信平氏の故郷・静岡県袋井市の台湾訪問団とともに、屏東県の鳥居ダムや奇美博物館などを見学します。その後、別途、高砂義勇隊記念碑を訪問しま す。 |
|
30名 |
|
・李登輝友の会会員 成田発ツイン 114,000円 / 成田発シングル 135,000円 |
|
日本李登輝友の会 |
|
日本李登輝友の会事務局 (片木、佐藤) |
|
平成21年11月12日(木) 14時30分~16時30分 第一部 奉祝まつり / 17時00分~19時00分 第二部 祝賀式典 |
|
第一部 奉祝まつり : 皇居外苑(噴水前、楠公地区) |
|
《第一部 奉祝まつり》 → どなたでもご参加になれます。 |
|
第二部・祝賀式典は、「ご招待券」(無料)が必要になります。往復ハガキ(1枚で一人有効)にてご応募ください。 |
|
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会、天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟 |
|
(財)国民精神研修財団 |
|
内閣府、総務省、法務省、外務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、防衛省、東京都 |
|
平成21年11月14日(土) 講演会 18時30分~20時30分 (18時00分開場) 懇親会 20時30分~22時30分 |
|
文京シビック 地下1階 アカデミー文京 学習室 (文京シビックセンター内) |
|
講師:荒木和博(特定失踪者問題調査会代表・拓殖大学海外事情研究所教授) |
|
講演会 1,000円 事前申し込みの女性・学生 500円 |
|
11月13日までにメールまたはFAXにてお申し込みください(当日受付も可能)。 |
|
士気の集い・青年部 TEL 090-3450-1951 |
|
平成21年11月14日(土) ※ 雨天決行! |
|
10時30分~12時30分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝 |
|
草莽全国地方議員の会、外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか |
|
日本文化チャンネル桜、國民新聞 |
|
草莽全国地方議員の会 TEL 03-3311-7810 |
|
平成21年11月25日(水) 18時30分 (18時00分開場) |
|
星陵会館 2階ホール |
|
パネルディスカッション 「現代日本に甦る三島思想」 |
|
1,000円 (一般入場者・会場分担金) |
|
平成21年12月6日(日) 14時00分 |
|
ゆうらいふセンター ※ 10/7 追記 |
|
登壇予定: |
|
予備役ブルーリボンの会 http://www.yobieki-br.jp/ |
|
TEL 090-3098-7741 |
|
平成21年12月12日(土) 講演会 17時00分~20時10分 (第一部 17時00分~18時30分 / 第二部 18時40分~20時10分) |
|
文京区民センター 2-A 会議室 |
|
《第一部》 3将による講演 |
|
講演会 1,000円 事前申し込みの女性・学生 500円 |
|
12月11日までにメールまたはFAXにてお申し込みください(当日受付も可能)。 |
|
士気の集い・青年部 TEL 090-3450-1951 |