2009年10月26日

この記事をクリップ!


2人を観に青山劇場へ・・・


まずはチケット完売で大盛況の舞台の

しかも千秋楽のソワレという大変貴重

なシートをご用意して頂いた関係者の

方々に感謝致します。で、感想ですが

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※ネタバレ少々あり!


ちょっと期待し過ぎてたのかもな〜ってね(汗)

少々物足りない感が…特に脚本?かな〜??


羽原氏ウチの作品でもお世話になってる

お方なので余り悪くは言いたくないですが〜)


もちろん演出にも言えることなんだけどね〜


(…って、茅野さんは私が大学時代に初めて

舞台演出した「夜曲」という芝居を横内さん

一緒に観に来て頂いた過去もあったりして…

また、その後の打ち上げにも参加して頂き〜

初演出だった私に、非常に厳し〜いダメ出し

なんぞも頂き〜でも当時から跳ね返りだった

私は、非常に反抗的な態度だった記憶も…)


おいといて〜(笑)


物語の核ともいえる「同志の絆」のようなもの?

が生まれる瞬間の描写が…薄かったような〜

だからラストに迎える生死分けの大同一致が


「え?なんで?てか、いつそんなに絆が…???」


な〜んて思ったのはボクとボクと一緒に観劇した

赤羽P(「アシンメトリー」のP)だけだったりするの

でしょうかね!?(汗)


どうもね…そこがスゴ〜く、引っ掛かってしまって〜

なんかね…途中からモヤモヤして観ちゃいました。


ただ特筆すべき収穫は…荒木ではないでしょうか!

細かいことは個人的に言うにして(笑)贔屓目なく!


今回の荒木は良かった!!!


何かひとつ抜け切った感があってね、観ててすご〜く

頼もしかった!悩んだ甲斐…結果出て良かったね(笑)


…と、終演後の楽屋で本人に伝えると、本人にも

手応えがあったらしく…いや〜イイ顔してたッ(笑)


…で、一方お目当てのもう1人、和田正人さんは〜

楽屋で会うには会ったのだけど、ボクがね…ハンパ

なく腹ペコだったので〜(笑)まぁ、奴とは定期的に

飲みにも行くし「ま、いっか!?」ってバックレようと

した瞬間に見つかってしまい(汗)それでもその瞬間

の食欲は和田正人欲を完全に上回ってたわけで〜

「また今度ね〜!」と逃げるように散ずる私の背中に



「あれ?うそ!帰るの!?え?なんで荒木だけ〜?」

と、捨て犬の遠吠えの如く?お叫びになっとりましたよ(笑)



今回の和田には…ていうか、いつもだけどね〜(笑)

ちょっとココでは言えないダメ出しがかなりあって…

と思ってたら打ち上げ後に本人から電話があって…

会って直接ダメ出ししたい旨を伝えるも、全くもって

せっかち君な彼は、どうしても聞きたいと…だから…


言ってやった。


どうやらね〜図星のダメ出しに軽く凹んでた…

だ〜か〜ら言ったじゃ〜ん!会ってからって〜

別れ話を電話で聞くような気分になるよって(笑)



ダメの出しの成果…大阪公演に期待しましょう!



あと初めて演技を観させて頂いた同じくD−BOYSの

瀬戸君、中川君は今後も注目していきたい逸材かと…

しっかし、スゴイよね〜D−BOYSの可能性ってのは!





でもって、和田そっちのけで向ったメシ屋さん。

お鍋の季節ですね…今年も独り鍋かぁ…寒ッ





ご心配おかけした皆々さま…

数々の励ましのコメントに

佐藤、涙腺が緩む日々でした。


本当にありがとう!!!


完全とまではいかずとも…

いま復活中です!!!(笑)



ご心配おかけしました。



小レス大会も近々開催致しますね!







あと・・・

おとといはスゴクスゴク楽しかったぁ〜(笑)

(05:51)

トラックバックURL

この記事へのコメント

21. Posted by 普通の人   2009年10月26日 21:55
監督さんのブログは表現者として当然許されるべきレベルの内容であり、言論の自由の範囲内。何度読み返しても否定ではなく感想であり劇評であり、また配慮もされていて何より誰も「攻撃」はしていないように思えますが、それに対する件のコメントは、表現者の表現を糾弾する、完全「攻撃」ではないでしょうか?ちょっと気の毒に思えます。公人と表現者は違うでしょ?(笑)これじゃあ毒吐き放題の井筒監督なんて犯罪者ってことになるんでないかい?ま〜どーでもいいのか〜そんなことは?
長文失礼。
20. Posted by 香月   2009年10月26日 19:37
こんばんは(*゚ー゚)v
佐藤 監督。

愉しいO(≧∇≦)o夜を
お過ごし下さい〜!

おやすみなさい〜!
(^_-)-☆
19. Posted by あお2    2009年10月26日 19:03

なんか
皆さんのコメントを
読んでいたら
書かずにはいられなくなったので
書きたいと思います。


私は鴉10
凄く良かったと思います。


荒木君とD-BOYSファン
ってゆうのも
あると思いますが
私は凄く感動しました。


まーくんも
凄く良かったと思ってます。

脚本とか演出とか
そうゆうことは
一般人の私たちには
分かりません。


業界人からの視点
一般人からの視点は
違うと思うので
佐藤監督の意見は
私達とずれてるのも
当たり前だと思います。


でもそうゆう意見は
私たちは理解出来ないので
このブログを読んで
不快な気持ちになるのは
当然だと思います。

そこはもう少し
考えても良かったんじゃないかなって
思います。


ただコメントした方の中で
荒木君のBFシリーズは
見る価値がないって書いた方。

なんだか荒木君を
否定されてる感じがして
凄く嫌です。


鈴木君ファンだから
なんなんですか?

そんなこと
わざわざ書かなくても
いいんじゃないですか?


佐藤監督と作った作品は
見ないとか...

そんなこと
書く必要あるんですか?


私には理解出来ません。






もう少し
皆さん大人になった方が
いいと思います。

18. Posted by みな   2009年10月26日 18:54
攻撃的なコメントが多いですが、それは皆さんが佐藤監督の作品やブログを良く見ている証拠で、売れたり成功される人にバッシングはつきものです
監督、どうかあまり気になさらずに

私は俳優さんなどでははく佐藤監督のファンです

これからも素敵な良作を産んで下さいっ
楽しみにしてます!
17. Posted by ゆきな   2009年10月26日 18:34
俳優さんのファンでブログ以前から拝見しています。
いつかこういうことになるだろうと思っていました。
包み隠さずになんでも書くのが佐藤監督の良いところかもしれません
でも、39歳にもなる社会人としてはどうかと思います。
一度立場ある大人のブログというものはどういうものか、ということを考え直された方がよろしいのでは?
批判は無視して俺は俺だから〜と今回のコメント欄もスルーされるのであれば、一生成長されることはなく、道を踏み外されたままですよ。
正直、こんな風にブログに何でも書いてしまう佐藤監督とはD-BOYSには一緒に仕事してほしくないと思います。
16. Posted by 晴5    2009年10月26日 17:32
 
監督お疲れ様です!
しばらく更新がなかったので、お体の具合大丈夫かなと心配してました。
久々にコメントします、と言ってもまだ二回目ですけれど(笑)


鴉10見に行かれたんですねー、監督の感想読んで大阪公演がますます楽しみになりました。
友達からも監督からも評判の良い荒木くんの寅吉と、監督の愛ある(笑)ダメ出しで俄然パワーアップしているだろう和田くんの吾郎を早く見たいですvv


つい最近まで風邪ひいてた自分が言うのもなんですが、何卒お体ご自愛下さいませ☆

15. Posted by さちこ   2009年10月26日 13:38
私は、特に誰のファンというわけではなく、D-BOYS全体のファンなのでひと通り、メンバーが出演している作品はチェックしています。

その中でも、アシンメトリーは好きでした。
だから、佐藤監督の作品はできる限り拝見させて頂いておりました。
ですが、正直荒木君のBFは?え?だからなに?という感想しか持てませんでした。他のメンバーのものも購入していますが、その中でも"期待外れ"でした。
わざわざこんな事を書くつもりはありませんでしたが、今回のブログを拝見して書かずにはいられませんでした。

もう少し、書き方があるのではないでしょうか?
良いところ悪いところをはっきり書くか、どうせ濁してしまうなら書かないかにした方がよろしいのでは?

和田君と荒木君のイメージも悪くなります。
監督がどう思われているかはわかりませんが、ファンはデリケートですので、ブログはよく考えて書いてください。
他の作品を批評する前に、御自分のブログにダメ出しを入れてみてはいかがでしょうか。
俺は俺だから、なんて言い訳をする社会人は通用しませんよ。
14. Posted by あち5    2009年10月26日 12:55
東京千秋楽観に行かれたんですね!
あたしも23日に観に行きました♪
って、特別席とは羨ましいです(´?a`)

あたしが観た回の和田さんはとても素晴らしく感じたのですが、専門的なことはわからないですけど...


でも、ダメ出しして戴けるということは、逆に幸せではないかなと。

確かにかなり凹みますけど、本人がステップアップしていく上で、とても必要なことではないかと思うのですが...

何をするにも頂点に達するものはなく、そこで満足してしまっては、成長に繋がらないと思いますし。


今回の監督の注意点を見直して、大阪公演に向けて今以上の成長が見られるといいですね!

って、生意気なこと言ってしまってすみませんm(__)m
13. Posted by にっちゃん1    2009年10月26日 12:24
私は鈴木裕樹くんのファンです。
鈴木くんが対談で出てるので荒木くんのBFシリーズも一応買いました。
はっきり言ってつまらなかったです。
鈴木くんのDVDの方が数倍良かったです。
鈴木くんの対談のところ以外は見る価値ない。


鴉の感想にしてももっと書き方があるんじゃないですか?
千秋楽のチケットが取れなかったファンもたくさんいるのに、アナタのせいで荒木くんと和田くんの印象まで悪いです。

あと、ファンの子とオフ会とか頭大丈夫ですか?
12. Posted by アリンコ   2009年10月26日 12:05
中村優一君のファンです。

監督のblogを見て悲しいです。

素敵な舞台だったので。

千秋楽の感激が薄れました。
11. Posted by えみ   2009年10月26日 11:12
色んなファンが見るブログに書く内容じゃないですよ。

それと鈴木君のBFのほうが良かったです。
10. Posted by ゆっこ5    2009年10月26日 10:10
監督、こんにちは☆

まーくんに、電話で別れ話…
爆笑しましたぁ(≧ε≦)

監督の中での物と、実際の物と違うのは仕方ないですよ。
ぶっちゃけ、映画を期待して見に行ったのに、肩すかしくらって、『あれ?』って思って帰ってくるのと一緒じゃないですかね!?
あれ?違う!?(笑)

何はともあれ、監督が浮上してくれて嬉しい限り☆

レス大会楽しみにしてまーす♪
9. Posted by ray   2009年10月26日 09:58
鴉10、私は23日に観に行くことが出来ました。

色んな意見がありますね。
彼らが役者として、もっともっと大きくなる為の「愛のムチ」を打てる側にいる監督にも期待しています。

がんばってください。
8. Posted by 四隅   2009年10月26日 09:40
鴉、監督と同じ感想を持ったところがあるので、嬉しいですo(^-^)o


荒木寅吉…良かった!!

まーくん吾郎…ダメ出し(笑)電話で別れ話って(笑)


瀬戸くんは生き生きとしてて、舞台を楽しんでて、今までとイメージ変わりました!(良い意味で!)


中川真吾ちゃんは、とっても声がキレイだったし、すごく良くて、友達の間でも大嶽が大人気\(^O^)/!

わたしは同じ栃木出身(笑)のシンゴちゃんを応援してるので、よっしゃ!といった感じです!!笑


まーくん、大阪では変わったりするのかな??
大阪は観に行けないので、友達のレポートを楽しみにしまっす♪

7. Posted by 通りすがり1    2009年10月26日 08:58
今回の舞台、個人的には面白い企画であり、成長段階である彼らを、本当の意味で成長させる、良い作品かと感じました。脚本、演出、役者への不満はあるかとは思いますが、不特定多数の方々がご覧になるネットでの批判は、立場ある社会人としてはどうかと感じました。

まだまだ未完成であるからこそ…

という思いもありますが
ファンの方々も多く見られているようですし、役者さんご本人へ個人的にお話されるに止まるが最良ではないでしょうか?


単純に以前から拝見させて頂いていただけに、少し残念な気がしましたので、出過ぎたコメントで申し訳ありませんが、ご配慮願えたらと感じました。


6. Posted by T汰   2009年10月26日 08:58
一般人とは違う立場の方がこのような誰でも見れるブログに思わせ振りな書き方をされることが信じられません
舞台批判などは別に構わないですが書き方を考えた方がよろしいのでは?
役者に慕われてて業界人な俺カッコいい☆とでも思われているのでしょうが見てる方は不愉快です
一緒に仕事してる和田さんと荒木さんが気の毒にさえ思えます
二人は好きですがこれから佐藤さんと仕事する時は見ないようにします
5. Posted by 桐山   2009年10月26日 08:35
脚本、演出にモヤモヤしているのは監督だけではありませんよ
ただ同業者の方に演者のファンも目にするこの場でそういう事を中途半端に書かれるのは不愉快です
不満とダメ出しはご本人に伝える迄に留めて頂きたいです
4. Posted by とんだピエロ5    2009年10月26日 08:26
鴉、観に行かれたのですね(^O^)
私は大阪公演しかチケットをとっていなかったので、色んな意味で、あとから後悔したのですが…。
大阪公演を楽しみにしています。
電話で別れ話のたとえに私もウケました!
でも、本当に最近はメールで別れ話も多いのですよ(T_T)
早速、電話してくるのが和田正人らしくて、想像つきました!
荒木くんの役どころは春公演で、とても楽しませてもらった役ですが荒木くんがどう演じられるか想像つきません。
楽しみだなぁ♪
3. Posted by 玄葉5    2009年10月26日 07:25
鴉10行かれたんですね!

私も23日に見たんですが、やはり荒木くんはよかったですよね!
監督もそう思われたようで愛理さん同様に私もうれしくなっちゃいました!
今回もすごく悩んでたようですけど自分なりの寅吉を全力で演じてくれてよかったですね〜

まぁくんは確かにまだ模索中な部分が見えました。
大阪では監督の駄目だしを受けて成長してるといいですね!
大阪楽しみです!

あ、私も監督と同じところでちょっと引っかかった部分はあったかも。
特に竜と細谷はどこから仲間としての意識が変わったのかな〜?と思いました。
細谷が「利用してやる」気持ちからそれが変わるところが見てみたかったですね!


最近お忙しそう&ちょっと凹まれてた監督に楽しい出来事があったようでよかったです^^
またお仕事がんばってください!
2. Posted by かよ5    2009年10月26日 07:13
おはようございます。
電話で別れ話・・・笑ってしまいました!
最近はメールで別れ話が流行っているそうですよ☆

私も荒木さんの寅吉が初日からもどんどん変わってて本当によかったと思っています。
和田さんへのダメ出しの内容はは大阪を観て想像してみます♪

後、sugaoの感想は、今度ゆっくり伝えさせてください。
監督の休んでない記録はどのくらいか気になりますし、お仕事してないと落ち着かない性質なのかなとも思いますが、ちゃんと休んでくださいね。
1. Posted by 愛理5    2009年10月26日 06:59
監督、おはようございます☆


カキコミするのが久しぶりになっちゃいましたf^_^;


監督がお元気でなによりです!心配していたので…。

鴉10観てきたんですね☆

私は25日に試験だった為、東京へは行けず…


残念!


見に行ってきた友達から『荒木くん、よかった!』と聞いていたのですが、監督から見てもよかったみたいで。すごく嬉しいです!自分のことではないですけど…。

まーくんも監督からのダメ出しを受けて、大阪ではリベンジに挑むはず!


やっと見に行ける大阪公演がますます楽しみになりましたo(^-^)o


監督も色んなことがあるとは思いますが、体調を崩さずにお仕事頑張ってくださいませ♪


またblog覗きに来ます!
では☆

コメントする

名前
URL
 
  絵文字