[ホーム]
二次元裏@ふたば
野性の証明スレイレブン・シネマズHD「野性の証明」午後20時〜23時
呼ばれた気がする
ラストバトルはどう見ても日本じゃないです
刑事特攻に俺が泣いた
>ラストバトルはどう見ても日本じゃないです俺の中では未だに自衛隊の迷彩はこれ
>刑事特攻に俺が泣いた泣かないでぇ〜〜〜♪
いくぞぉ〜のりこぉ〜いくぞぉ〜
原作を読んで、茄子は兵器だと認識した
この頃の角川映画は本当に勢いがあったね
ZZのあとに野性の証明・・・なんつーか
戦士の休息がカラオケ十八番なとしくんは多いと聞く
サン・ゴーズ・ダウン♪
味沢さんは元祖ランボー
>ZZのあとに野性の証明・・・なんつーかジュドー達が生身で乱入していく展開連想した
>サン・ゴーズ・ダウン♪親父殿は俺の大切なものを奪った!だから俺も奪ったのだ!!
アジサワ イズ ベスト コマンドー
早速テロが
このOPないと角川映画じゃないよね
れんじゃゃゃ
原作だと味沢の頭のなかに細菌入ってキチガイ化したってオチだっけね?
おとこは、だ〜れでもっ♪むくちなっ、へ〜いしっ♪
あれはL5ね 解体しなくちゃぁ♪
>サン・ゴーズ・ダウン♪>親父殿は俺の大切なものを奪った!>だから俺も奪ったのだ!!オマイら それ違う
なんかもうお腹いっぱいですテンション高杉
ハンググライダーに気づかないテロ
30年くらい前の作品なのにがんばっているな
腕食うな〜
部落って・・・
国民的美少女薬師丸ひろ子
>30年くらい前の作品なのにがんばっているな薬死丸は今何歳・・・
>部落って・・・呼んだかな…?かな?
丹波ってきました!
舘さんが背中に健さんが投げた手斧刺さって死ぬところが好き
>薬死丸は今何歳・・・野性の証明に出てたのが中1くらいじゃなかったっけ
レンジャー隊員が1年で保険屋
BGMがルパン
どっちも音楽の担当は大野さんだったはず
おもしろいのに見てる人少ないのね
映画から入ったら原作が鬱だった作品じゃないか
原作は山中での自衛隊とのバトルが無いんだよね・・・堤防の話だけで
この頃の薬師丸は垢抜けてなくて逆にかわいい
派手に首飛ぶな〜
舘ひろしが若い
元自の兄貴に聞いたんだが終盤で健さんが最初に殺した見張りの自衛官役の人は後にホントに自衛官になったらしい
舘ひろし流石暴走族あがりこういう役ぴったりやな
館、予言に負ける
記憶が戻ったのか!
警官、ヤクザはどうでもいいのか
絵の具みたいな血w
こっからが面白いんだよねこの映画
なんか適当な演習シーンw
どんどん無茶な展開に。こんなの相手にどうするんだよ
このあたりから原作関係なくなってくる
なんていう銃かなー
AR-18っぽい
どんどん健さんが元気になっていって笑う
ラペリンク降下こえーよくシロウトを短期間で訓練したな〜
>AR-18っぽいなるほどとん
セリフカット無ぇ〜
いや刑事あんたも893見殺しにしてただろ
春樹〜
けっこう金かかってそうだなこの頃の角川映画には勢いがあったと聞くがキャストも豪華だしアクションもがんばっている
自衛隊同士撃ちってこりゃ協力できんわな
>自衛隊同士撃ちってこりゃ協力できんわなそりゃあ、これ見て自衛隊こえ〜と思ったもん
>AR-18っぽいってよりリアサイトまわりだけAR18のM-16っぽいw
東北の地方都市にはびこる不正と戦う男の話だったような・・・最初は
盗むのはジープの方がよかったんじゃね?
戦車はえーw
何でレンジャーが戦車あやつれるんだ・・・
刑事特効きたきた
ええ〜
戦車もろいな
トラックに負ける戦車ってwww
タニオアクションきたきた
原作者はこのあたりの展開どう思ったんだろうか・・・
おとーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
さぁ名シーンくるぞ・・・
いつ海に行ったんだ?w
原作は最後の2ページでいきなり話をひっくり返してたような
まさかそれだけの武装で挑むのか
戦車イパーーーーイ!
※ガバメントの装弾数は7発です
ハルキ出てたのかw
悪の大勝利じゃないか!893=息子死んだ自衛隊=コマンドー部隊全滅だけだし損害
あれ?戦車にケツ向けて逃げてるカットがあったけど
アメリカ映画みたいに一人で組織ぶっつぶしとかそっちの方がありえんわ
もう、正気じゃないお父さん。
・・・ファラ
ラストに出てくる戦車は、乗ってるの普通の自衛隊員のはずだが平気で撃ってたぞ
おまけが来た
ををををををををなんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>ラストに出てくる戦車は、乗ってるの普通の自衛隊員のはずだが平気で撃ってたぞ丹波の逃がすなっていう命令が生きてるんでしょう
積木くずしの人と真田か
伊が忍法帳って変な映画だったなぁ・・・ヒロインがいきなり首チョンパとか
神映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
戦国自衛隊かーw
旧戦国自衛隊の方がおもしろいな
11月にやるね
キチガイ隊長サニー千葉
天地人もこれ見習うべき
映画館では成田三樹夫が出ると何故か失笑だったな
キン肉マンコラの人だ
原作凄いよなぁ、だってナスビで処女喪失よ?成熟した処女が不良に拉致られてナスビ突っ込まれて破瓜!主人公にして婚約者である漢が駆けつけたが数分遅れで破瓜・レイプ・殺害完了!処女厨も寝取られ厨も萌えるわな
ガキの頃はスケキヨが隠れてた家で遊んでたもんですよ
映画っていったらおっぱいだよな
スケキヨー!
これまたルパンの人か
>これまたルパンの人か音楽ね
これはしたりーの人は時代がちょっと違うか
なんかえらいもの見た3時間だったでは11月の戦国自衛隊スレで
コミックチャージの創刊号に角川映画予告編DVDが付いてたのを思い出した
>何でレンジャーが戦車あやつれるんだ・・・幹部なんじゃない?
>この頃の薬師丸は垢抜けてなくて逆にかわいいデビュー作だよね確か
林隆三が味沢やったTV版「野性の証明」ってのがあって戦車が出てくるのかと思ったら味沢とラスボスが親子というトンデモ展開だったんだがけっこう面白かったのを覚えてる
元からしてミステリーとホラーとSFが混ざった怪作だし映画はさらにアクションが付いてる
『 プラモのモ子ちゃんデカールセット 』タミヤ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,050価格:¥ 995商品の詳細を見る