ようこそ ゲスト さん、新規登録(無料)して気になる疑問を解決しませんか?

質問

質問者:tobeuncool なぜパチンコ店を日本から無くさないのか
困り度:
  • すぐに回答を!
なぜパチンコ店を日本から無くさないのか?
パチンコは百害あって一利なしです。
私の友人にも中毒になって破産した人間が沢山います。
町中に店を置き営業させるのはどういうことか!
しまいには、CMで放送することをやめさせなければ
なりませんよ。パチンコ廃止のマニフェストを掲げる
政党はないのでしょうか?また、なぜパチンコを放置するのか
理由が知りたいのですよ。よろしくお願いします。
質問投稿日時:09/08/01 23:50
質問番号:5174394
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:z1tu98e1 いまさらながら同じような質問を知恵袋のほうで質問をした者です。
パチンコは国が認めた博打だと警察が言ってました。
パチンコは国が認めている博打である以上なくすことはできないのです。
自分で気づいて行かないようにしないといけないのです。自民党がパチンコ税を作ろうとしたが民主党が反対したそうです。
今更ながらの回答すみませんでした。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/10/08 18:08
回答番号:No.27
この回答への補足国が認めたと言いますと、国会で「パチンコを経営してよろしい」。
と どなたかが 決定したという事ですよね。
そのパチンコに賛成の議員はどんな人がいるのでしょうか?
具体的に名前をしりたいですね。
だって、低収入なのにパチンコみたいに 依存性が高いギャンブルが
そこ、ここにあっては 皆自己破産してしまいますよ。
ハッキリ言ってとんでもない事でしょ。
パチンコの利益って無税なんですか?とんでもない事ですよね
民主党はパチンコに賛成しているのですか?政治家って献金を受けても
いいんですか?なぞばかりです。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ken_tyan 私の考えでは、パチンコは、賭博かとおもいます。
会社内で500円の賭け事でも禁止されているご時世に、パチンコは確かに変ですよね。とても、矛盾していますね。
また、パチンコマネーは、闇に流れているらしいですね。テポドン資金になるならば絶対反対です。当たりまえですよね。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/09 00:24
回答番号:No.26
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼パチンコに賛成している人もいるようですが、
関係者かもしれませんね。賛成する人なんかいないですよ。
それに反対するのも、反対を広げるのも僕の自由なんですよね。
堂々と反対しても 自由なわけですよね。
なので、僕は反対することにしました。^^
コメント有難うございました。

回答

 

回答者:masa01023 あなた個人の感情でしょ?

中にはパチンコファンも居るのですから この世から無くなる事は ありません…

メーカーも 人気機種に相当な開発費をつぎ込んでいますし 人気ドラマやアニメ 時代劇や歌手まで いろんなジャンルの機種が開発されて
月一単位で発表されてホールに導入されています。

ファンも 懐かしのテレビ番組やヒーロー物など ストーリーを楽しみながら打っています。

ぱちんこしない人も居れば ファンも居るので こんなふざけたマニフェストは通らないでしょうね…

行くのは 個人の自由ですので 勝って帰るも負けて帰るも その時の運でしょうね。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/09/07 00:36
回答番号:No.25
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼でも、この掲示板では パチンコ反対が多いようですよ。
なぜなんでしょうか?いらないからですよ。
人の生活を不安定にする要素を含んでいるからだと
思いますよ。
たぶん^^
無くなそうとする、活動もやって良いらしいですよ。
僕は参加しようと思います。僕の意見だから。僕の自由だから。

回答

 

回答者:Cool_Marin パチンコ依存症自覚者です。ならびにパチンコ店で働いています。
そんな私が言うのもなんですが、無くしましょう。日本からパチンコ店。数ある国々のなかでこんな愚かなシステムがあるのは日本ぐらいでしょうか。仕事柄、毎日パチンコ実機や雑誌を目にしなければならなく、そういったものがさらに依存症へと導いているように感じます。一円パチンコや甘スペックのパチンコ、五円スロットなどが最近存在し、パチンコ浪費の軽減に利用してみましたが、どれも一緒で、結局パチンコ依存から離れられない要素となるばかりです。そんなシステムにどっぷり浸っている自分でありながら、この世からパチンコ産業を滅したい。そんな考えがあります。私に力さえあれば。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/09/04 22:46
回答番号:No.24
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼パチンコ店で働いてらっしゃる方からのコメントって
リアルですよね。
依存性があるというのは、覚せい剤などの麻薬と一緒でしょ!
そんな要素を含んでいる遊びを野放しにしているのは、
おかしいよね〜^^
いままで、誰が野放しにさせたのかな?どんな権力者なのかな?
コメント有難うございました。

回答

 

回答者:maruyoshin パチンコ廃絶投稿者様と同じ意見です。
パチンコなんてあるほうがおかしい!
賭博依存で本人だけでなく家族が巻き込まれている悲惨な現状が身近にあります。

パチンコを放置するのは、利権構造とマスメディアの偏向報道が原因だと思っています。皆さんご存知の通り韓国では法律でパチンコは禁止です。

今回の選挙では期待できません。
自民→癒着・天下り
民主→韓国 民潭
公明→草加つながり
共産、社民→北総連
革命→???

ほとんどがパチンコ支持で間違いないと思います。
唯一『維新政党・新風』の方がかなり鋭くパチンコ廃絶を唱えています。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/08/30 11:20
回答番号:No.23
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメントありがとう。一緒にがんばりましょう
これってマジですか!
これってマジですか!
これってマジですか!

自民→癒着・天下り
民主→韓国 民潭
公明→草加つながり
共産、社民→北総連
革命→???
よく政治に平気な顔して政治家なんてやってるな!
草加って、パチ肯定してるんですか?
まったく、ケッ!

回答

 

回答者:maumauwawa 私は競馬、スロット、パチンコで貯金を使いました。いくらまで、と自制ができる人はえらいですね。私は貯金しては使うの繰りかえしです。質問者は私と同じようにパチンコを我慢してるのでしょう。気持はわかります。
そうそう、ちなみに風俗にもはまったよ。昔は恋愛にもはまったね。楽しいことには、はまるんですよ。
結論、パチンコは楽しい遊びの一つ。
答えが出てる質問でしたが暇なので独り言をのせました。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/08/24 00:12
回答番号:No.22
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:shirousag それはパチンコ業界が政界と深いかかわりを持っているからです。
もちろん献金もしています。
なのでこの国から排除するのは無理な話なのです。
また、マスコミも同じです。
たまにニュースでパチンコ店の駐車場に幼児を残して死んでしまったという痛々しい記事が出ますがなんであそこでパチンコに目を向けないのでしょう。間違いなく当事者は依存症ですよ。
理由は簡単でそっちの方にもつながっているので手がだせないのです。
ホントにいやな国ですよ。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/08/09 20:47
回答番号:No.21
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼>それはパチンコ業界が政界と深いかかわりを持っているからです。
もちろん献金もしています。

だれだよ、こんなことを野放しにしてるのは、マスコミも情けないな。
もっと叩けよ。

コメントほんとに有難うございました。

回答

 

回答者:ezemaxcup9 なくしたいなら頼むところは警察庁のみ
規制を常にかけてもらいより刺激なしの方向へ、レートも1パチ5スロから半分に義務化するこれで衰退しいずれは自然消滅でしょう。
景気にも好都合だし警察庁に意見を述べてパチンコをよりつまらないものとしてもらうくらいしかないですね。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/08 12:43
回答番号:No.20
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメントありがとう。
警察に意見よせてみますわ。
自分にできる社会貢献はこの活動なのかも
しれません。

回答

 

回答者:devil_man >パチンコは百害あって一利なしです。
ボクはパチンコ・スロット始めて5年間の後半3年は
暇潰しとストレス発散と運良くお小遣い稼ぎになってます。

>私の友人にも中毒になって破産した人間が沢山います。
うちの親父もw
実際は破産ではなくタダの借金で、親父の収入を考えれば返せる額(200万)だけど、小遣い制の親父個人では返せない額です。
困ったもんですよねぇ・・・ギャンブルを除けば最高の親父なのに。
親を悪くは言いたくないんですけど、バカですよね。
雑誌に書いてある最低限の知識も無いのに設けようとして意地になって打つからこうなる。
負けないように勉強して、趣味の範囲でやれば何の問題も無い遊びなのに。
っと、質問と関係ないことを書いてしまいましたが、
僕なりの幼稚な回答は
お金を出す人がいて、利益を得る人がいるからです。
世の中の産業すべてこれです。
パチンコ以外でも破産する人はいっぱいいます。
ブランド品でカード破産したら、ブランド店やカード会社を責めますか?
笑っちゃいます。
自己責任です。

各々の産業を不良と思うか良と思うかは個人の自由ですが、
パチンコに対する鼻息が荒いですよ。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/07 15:43
回答番号:No.19
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼>うちの親父もw
すみません。私、ジュースこぼしてしまいました。^^;
うけました。

最高のお父さんを責めてはいけないと思います。
お父さんが悪いのではありません。依存性がある事が
問題なのですよ、きっと。

コメント楽しく拝見いたしました。ありがとう。

回答

 

回答者:babanuki 脱税、テロ国家への送金、駅前の重要な商業地域の経営を悪化させる、中毒性などなど確かにパチンコはなくなってしまえばいいと思います。ただ、政治家が悪いという考えが多そうですが、一概にそうとも言えません。

昔はTVでもパチンコやサラ金のバッシングは腐るほどやっていました。しかし今では大量のCMを流す安定した大型スポンサーになることでそれを回避しています。もしも今自民や民主がパチンコ規制を大きく掲げるようなことがあれば、それはもう連日連夜ネガキャンばかりされることは必至です。
都民アンケートで反対の倍以上の賛成があった石原都知事の公営カジノ構想ですらパチンコ利権による妨害にあいました。今パチンコ廃止を訴えて選挙で戦う自信のある国会議員なんてほとんどいないのではないでしょうか。郵政だと言えば圧勝し安倍がダメだと言えば大敗するような、マスコミに踊らされる民度の低さに根本的な問題があるのです。

一方で、賭博も酒などと同様に単に禁止してもいいことなんて何もありませんのでパチンコに代わる気軽な賭博を公営で行うことが重要になってきます。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/08/06 16:42
回答番号:No.18
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼>都民アンケートで反対の倍以上の賛成があった石原都知事の公営カジノ構想ですらパチンコ利権による妨害にあいました。

そうなんですか。がっかりです。

是非 公営にしてほしいですよね。
コメント有難う。

回答

 

回答者:shin_oka25 たくさんの方が色んな意見を述べておられるので、ひとつだけ。

マニフェストについてですが、「○○を禁止・撤廃」とか言うマニフェストは、政党にとってハイリスクだと思います。
パチンコ廃止ならパチンコ業界、酒タバコ禁止なら酒蔵やタバコ農家からの得票が望めなくなるからです。
パチンコで負けた人がそのマニフェストでもって投票するとは考えにくいです。そもそも投票に行きますかね?
泡沫候補であればそれらを掲げることもできるでしょうが、本気で勝とうとしている候補者はそのような事はまず言わないでしょう。

汚いかも知れませんが、選挙とはそういうものです。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/05 19:16
回答番号:No.17
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:jun99 No.4です。
私の回答はあなたの意見に賛同しているのですが、逆に捉えていらっしゃいますね。
パチンコ産業に関連していらっしゃる方を犠牲にする痛みがあっても改革は必要だと思います。

ただ、
「そりゃパチンコに関連している産業は多々あれども
パチンコで痛い目にあっている人口には遥かに及びません」
というのは、本当ですか?
数字に根拠があります?
また、痛い目というのはどの程度ですか?

ご回答よろしくお願いします。
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/04 23:18
回答番号:No.16
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ginga2 そもそもパチンコは子供がやってはいけない事になっています。
パチンコのせいで破産したとか言われても子供じゃないんだからって話し

日本ではパチンコ屋さん無くならないから他の国へ亡命でもするしかないですね。
若しくは絶滅させる法律作って下さいな

頑張って下さい。陰ながら応援してます。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/04 10:03
回答番号:No.15
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:lockettobi 良心や道徳だが、使い方でいかようにもなる、使える。
悪徳商法(商法って言っても物を売るわけでもない)
詐欺
集金金集め
等にも使えないことも無いと言うよりも利用していたりしているのかもしれない。

色々使える都合の良いものだからではないだろうか?
例えば出所も不明で領収書も要らない金を捻出することも、偉い人に献上することも不可能じゃない。
不正機に座らせ仲間に金を作らせて偉い人に献上することも不可能じゃないし容易に出来ると思う。
つまり使い方次第で役に立つ事を合法化しておくのではないだろうか。
 
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/03 20:25
回答番号:No.14
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:mira_jun >私の友人にも中毒になって破産した人間が沢山います。

友人じゃなくて自分のことだろw
こういうバカがいっぱいお金使ってくれるうちは無くならないよね。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/03 11:47
回答番号:No.13
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

回答

 

回答者:wotakiti パチンコは、娯楽であり、大衆文化です。廃止する理由がありません。
ご自分が気に入らないだけでしょう。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/08/03 04:17
回答番号:No.12
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメントありがとうございます。
私が気に入らないのは事実ですので否定はしません。

回答

 

回答者:Neginebu パチンコで身を滅ぼす人は、ただのバカなのです。

例えば自動車。
日本の道路では必要のない速度を出すことが出来ますよね。
大多数の人が法定速度を守り安全運転していますが、一部のバカが危険な運転をしたり
酒を飲んで運転したりして、本来便利な道具である自動車を凶器に替えるわけです。
でも、「自動車を規制しろ!」とか「危険な運転が出来ない自動車以外作るな!」
とは、世間は言わないわけです。
ただ、一部のバカを暴走させないために罰則を強化したりして押さえ込もうとしています。

パチンコも似たようなものです。
大多数の人は、生活に支障のない範囲でしか遊びませんが、愚かにもパチンコに命を賭けるような救いようのないバカが一部はいるのです。
一部のバカのために、規制する必要があると思いますか?
パチスロは5号機になって、以前の爆裂機に比べて格段にマイルドになりました。
パチンコも甘デジ等で激しくないゲーム性の台を作っています。

ただ、単にパチンコを長く遊びたい人用に1ぱちや5スロも増えてきています。

自制心と節度を持って遊べばそんなに危なくないギャンブルだと思いますよ。

ちなみに、パチンコで身を滅ぼすバカは、パチンコが無くなっても競馬や競艇で破滅します。
ギャンブル依存症のバカは、何をやっても身を滅ぼすのですよ。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/08/02 23:12
回答番号:No.11
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメントありがとうございます。
でも私はパチ屋がなくなる事を望んでいます。

回答

 

回答者:Willyt  もしパチンコを含めたギャンブルを禁止したら何が起きるかはアメリカで禁酒法が施行された後にどうなったかを見るとそれがよく分ります。酒を呑みたい、ギャンブルを楽しみたいという欲求は人間の本能的な衝動にもとづくものなので、それを禁止するとアングラにそれが沈み、マフィアや暴力団の資金源にされてしまうのです。現に麻薬がそうなっていますよね。だから麻薬を許せと言っているのではありませんよ。禁止した事を多くの人が望むことであれば善悪は抜きにして非合法な手段でその欲求に応える者が出て来るのです。ですから世の中無色透明な水のような世界の実現は不可能のです。松平定信の改革に音を上げた町人が

白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき

という狂歌でその胸の内を明かしているのです。政治というのは難しいものだということでしょうね。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 15:05
回答番号:No.10
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ご指導を賜り有難うございます。
勉強になりました。自分も清らか過ぎる水は
性に合わないかもしれません。^^:

回答

 

回答者:Charlie24 > なぜパチンコ店を日本から無くさないのか?
> パチンコは百害あって一利なしです。

いらないと思っている人も多くいるだろうけど、楽しんでいる人もいるから
パチンコ店を日本から無くすためにはなんらかの理由がいるでしょう。
結果的に何十兆円産業になってしまったわけで、店やメーカーなど、
これで食っている人も多々いるわけですし。

> 町中に店を置き営業させるのはどういうことか!

現行の法律では店を出してはいけない場所はありますが、そうでなければ
問題ないでしょう。

> しまいには、CMで放送することをやめさせなければなりませんよ。

しまいには、ってパチンコ店をなくすことがあなたの目標ではないの?
まあCMについては確かに行き過ぎな気がします。
ただ、そういうCMを出せる資本力を持っているのですし、テレビ局側も
不景気でスポンサーがつきにくい状況から考えれば仕方ないのかもしれません。

> パチンコ廃止のマニフェストを掲げる政党はないのでしょうか?

聞いたことないですね。それとそのマニフェストを掲げて、誰が得するのでしょうか?
まず、別にマニフェストに入れなくても党や議員はいろいろな施策を
提案することができます。マニフェストとは選挙前に、当選した暁には
こういうことを行います、という公約ですよね。それを言うことで
賛同してくれる人の票を集めることができます。
そして国の無駄使いを省くための手法であったり、国民の生活を支える
手法を提案することは国民に関わってくるのでマニフェストとして
意味があります。しかしパチンコ廃止を提案したところで多くの人は
”どうでもいいや”ってなりそうな気がします。
さらに党が一産業を攻撃するっていうのもどうなのでしょうか(脱税が多いと
言われていますが、税金を多く収めてくれる産業でもあります)。

> なぜパチンコを放置するのか理由が知りたいのですよ。

ではどのように管理すべきなのでしょうか。

> 1時間に2万円ほども吸い込む機械ってさ、
> 年収300万以下の人がどれだけいると思う?

逆に1時間に5万円とか吐き出すこともありますよ。
そして1時間に2万円ほども吸い込む機械っていうのが明らかにおかしい
と言うのならやらなければいいだけ。
年収がいくらとか1時間にどれだけ負けるかといったことではない。
ギャンブルとは負ける可能性があるもの、胴元が勝つようにできているもの
ということは常識。その中でパチンコをやるのならどう動けばいいか
(やらないという選択肢も含めて)、それが判断できなかっただけでは?

> 月給なんて、あっという間に消えるんだよ!

いろいろなものにはリスクがある。ただ、そのリスクに対してリターンが
魅力ならリスクをわかった上で動くはず。月給なんてちっちゃい額の
レベルではない投資なんていくらでもあるはず。

> 政治家ってそれを分かってるのかね!

政治家ってそんなことも見ていなければならないの?

それとパチンコ屋も商売なんですよ。
店を作るのも土地代や建物などとんでもない額がかかる。台だって、
今は1台30万円以上とか言われていて、新台入れ替えで10台入れ替えれば
300万円飛んでいく。それらを回収して、さらに電気代やら従業員の給料やら
出さなければならない。普通に考えれば勝てるわけがないんです。
だから客が負けるのはしょうがないのですが、客からの回収ばかり
考えている店は本来淘汰されなければならないんです。

ここの質問でもありましたが、2ちゃんねるで「パチ屋から客が消える日」
っていうのをやろうとしていますね。まあ自分はこれに賛同するつもりでは
ありませんし、どれだけの影響があるかは分かりませんが、
客が店を選ぶっていう動きがもっとあっていいと思います。
そのためには客がもっと賢くなる必要があるのでは?
そんなことから、結局は自己責任では?と思います。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 14:04
回答番号:No.9
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメント有難うございます。
参考にさせていただきます。
でも、これほど反響がある訳で
みんななんとなく燻っている気持ちがあるんですよね。
うふふ。

回答

 

回答者:ionri NO3の方に見てるこっちが不愉快になるような反論をなさっていますが、貴方のご友人も大人なんですから遊びに依存なんかしなきゃいいんじゃないですか?

依存する方の自制心の足りなさや意思の弱さはパチンコ店や政治家の方のせいではありませんから。

百害あって一利なしとおっしゃいますが、遊びと割り切って利用している方にした一利以上の得をする事だってありますよね。
ギャンブルってそういうものです。

貴方のおっしゃる事は逆恨みじゃないですか?

何でも周りのせいにしてますが、政治家よりパチンコ店より一番悪いのは貴方のご友人ですよ。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 10:18
回答番号:No.8
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼コメント有難うございます。
参考にさせていただきます。

回答

 

回答者:deogreen >パチンコ廃止のマニフェストを掲げる
>政党はないのでしょうか?また、なぜパチンコを放置するのか
>理由が知りたいのですよ。よろしくお願いします。

経済的な影響等さまざまな課題があるからでしょう。
我々一般人は「パチンコ依存症」「パチンコがらみの事件」等だけで
「パチンコを無くせ」と言ってもかまいませんが
政治家はもっと広い見地に立った判断せざるを得ないので
仕方ないですね。
それを国民に納得させるのも政治家の仕事だとは思いますが。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 02:40
回答番号:No.7
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hk0105 本当ですよね。パチンコってなにがおもしろいのでしょうね。

ギャンブルのなかでもとくに、先物取引を。
先物取引の危険性を存分に伝えていないのが残念です。

どうして、学校の教育に取り入れないのでしょう。
政党がそれらを無くすというマニュフェストより、
教育に取り入れるというマニュフェストがあってほしいかな。
ギャンブルの危険性を心得ておけば、やらない人口が増えるでしょう。
ギャンブルをなくさなくても、やらない人が増えれば、お客さんが減って
そのうち自然消滅してくると思います。

学校の教育で今必要なのは、株とかの勉強ではなく、お金の流れの
基本的な仕組みですね。
学校の科目にないのが、不思議です。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 02:18
回答番号:No.6
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:CBX750F なぜパチンコ店だけやり玉に挙がるのでしょうか?
公営ギャンブルの競馬や競輪・競艇などには言及しないのでしょうか?
種類:補足要求
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 01:03
回答番号:No.5
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:jun99 パチンコ店がらみの犯罪が年々増えているように思えます。その中には罪のない子どもたちがパチンコ中毒の親の犠牲になっています。車で街を走るとやたら巨大なパチンコ店ばかり目立つこの日本。これだけのパチンコ店が乱立する状況では、質問者様のようにお知り合いにパチンコ破産者が数人いらっしゃるということも不思議ではありません。このような犯罪の温床になっている施設が街中に溢れている光景は日本人として恥ずかしいと思わざるを得ません。せめて、競艇や競馬のように立地や件数を規制したり、タバコのようにCMの規制が必要だと思います。巨大な税収があるからと目をつぶっているのはいかがなものかと感じます。

パチンコ業界には多数の他の業種が依存して、多くの仕事を産み出しています。そこで働く人は勿論、建設業や広告業、清掃業、パチンコメーカー、メンテナンス業・・・。パチンコ店のチラシをだけを作るデザイン事務所や印刷会社までもあるというのが事実です。
・・・これらの人々はパチンコ業界がこの世からこつ然と消えると大変困ることになるでしょう。街は失業者で溢れるでしょう。

とは言え、質問者様同様、「何が社会にとって本当に正しい行いなのか」を考える時期だと思います。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 01:01
回答番号:No.4
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼いやいや、そりゃパチンコに関連している産業は多々あれども
パチンコで痛い目にあっている人口には遥かに及びませんので
害があることの方が 大きいのですよ。
コメント有難うございます。

回答

 

回答者:Willyt  自由主義社会というのは基本的に自己責任の前提で自由が保証されているのです。害があると分っていて廃止されないのは何もパチンコだけではありません。競馬、競輪、競艇、酒、煙草など枚挙に暇がないでしょう。そういう破滅の危険性があっても、それを上手に利用して楽しんでいる人が殆どで、それで身を持ち崩すのは自分の意志薄弱のためです。
 ただ、麻薬は一度始めると人間の理性では止めることが殆ど不可能なので禁止されているのです。先述したものは殆どの人がほどほどにすることができりるものです。
 仮に禁止するとしたとき、パチンコだけというのは片手落ちですよね。それでは競馬はどうなのでしょうか。株や先物取引ですってんてんになる人もいますよ。これの売買も禁止しますか? バーやキャバクラはどうなのでしょうか? アル中で身をもちくずす人もいます。酒も禁止しますか。煙草はどうでしょうか?
 貴方の友人でパチンコに入れ揚げて破産した人が何人もいると書かれていますが、私の友人では皆無です。名前を指折って勘定して見てください。一人か二人じゃないでしょうか? パチンコを楽しんでいる人が大勢いる中で、そんな意志薄弱な人のために多くの人達のささやかな楽しみを奪っていいものでしょうか。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 00:08
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼というよりね、1時間に2万円ほども吸い込む機械ってさ、
年収300万以下の人がどれだけいると思う?
月給なんて、あっという間に消えるんだよ!
政治家ってそれを分かってるのかね!
パチンコだって下手すると、ひと月80万くらい平気で負ける
事だって相当の確立であるんだよ。
楽しんでる人がいるからって、目をつむって良い事と否の
判断くらいつくでしょ!大人だったらさ。良識があったらさ。
せめて 一つの場所にまとめて営業して欲しいもんだよね。

回答

 

回答者:areddin711 10兆円産業であり、多数の利権が絡みます。共産党が政権をとるくらい
しない限り、パチンコは廃止されないでしょう。

日本は競馬などの公営ギャンブル以外の賭博は禁止されていますが、
「3店方式」という仕組みでパチンコの換金がグレーゾーンとなっています。
一応、議論はされていますが廃止には至らないでしょう。

パチンコは中毒性が高く手軽であることから、パチンコ自体が人間を駄目に
してしまうという主張はある意味正しいと思います。
ただ、自分の意思でうまく付き合っている人が多いのも事実です。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 00:04
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:maman004 パチンコがどれだけの税収になるのかを理解すればあなたの思っている事が無理な事くらい理解できると思います

ママンもパチンコは嫌いですが、利権に癒着している今の政治家にそれができる訳がありません

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』
from maman
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/02 00:01
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ママン コメントありがとう。
また 機会があったらご指導くださいね。
ではでは。
最新から表示回答順に表示