回答受付中の質問
出品者から商品の購入権?を落札しましたが事情があって支払えませんと取引ナビで...    
出品者から商品の購入
ちなみにこちらの連絡
- 
	
- 質問日時:
 - 2009/10/25 15:05:18
 - ケータイからの投稿
 
 - 
	
- 残り時間:
 - 7日間
 
 - 
	
- 回答数:
 - 7
 
 - 
	
- 閲覧数:
 - 94
 
 - 
	
- ソーシャルブックマークへ投稿:
 - Yahoo!ブックマークへ投稿
 - はてなブックマークへ投稿
 - (ソーシャルブックマークとは)
 
 
回答
- (7件中1〜7件)
 
- 並べ替え:回答日時の
 - 新しい順
 - |
 - 古い順
 
いたずら落札は逮捕さ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20081126.html
- 違反報告
 - 回答日時:2009/10/25 16:26:29
 
オークションの取引履
良い17・悪い5…こ
過去にも 落札後にフ
マンガの本をキャンセ
中学生くらいの責任感
趣味のものを、手持ち
まともな社会人とは思
- 違反報告
 - 回答日時:2009/10/25 15:45:49
 
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=imaginebr...
キャンセル常習犯のク
とっとと言われた金額
やってることは悪戯
相手が告訴した場合、
ある日警察の送迎が来
連絡先教えてないから
とにかく常識はずれな
- 違反報告
 - 回答日時:2009/10/25 15:37:31
 
じゃあどうして落札し
もし相手が、質問者様
警察なり裁判所なりを
そうでなくても、金銭
そのときに震え上がれ
でね。
キャンセル料のことに
請求のしようもないの
出品者は「落札者都合
悪評価が付いておしま
そもそも「購入権」な
つまり、相手が情報開
自分の首を絞めること
「なんとおっしゃられ
申し訳ございませんで
と、謝罪、取引意思の
そんな出品者に入札し
それと「入札」=「購
きちんとお金を準備し
- 違反報告
 - 編集日時:2009/10/25 15:28:41
 - 回答日時:2009/10/25 15:23:38
 
払って購入するか
連絡せずにバックれる
どっちかですね。
そう簡単には情報開示
実際の所は分かりませ
バックれて法的手段を
「あぁ、Yahoo!
と思ってください。
それと、どんな事情か
落札しておいてバック
最低な行為であると覚
- 違反報告
 - 回答日時:2009/10/25 15:23:19
 
ヤフーは情報開示など
但し質問者は落札した
通常は落札者都合での
相当すると思います。
評価拝見
弁解の余地ないですね
オークションをおやめ
- 違反報告
 - 編集日時:2009/10/25 17:30:13
 - 回答日時:2009/10/25 15:13:22