[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在527人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::トランスフォーマームービー RD-20 NESTブラジオン
    画像ファイル名:1256495887955.jpg-(108457 B)サムネ表示
    108457 B無念 Name としあき 09/10/26(月)03:38:07 No.84381837 del 08:28頃消えます
    漫画のペン先って1日で駄目になるんだけど
    こんなもんなの?

    メッチャ金かからね?
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:39:21 No.84381921 del 
    PCで描けば
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:40:31 No.84382007 del 
    >PCで描けば
    PCだけじゃ辛くない?
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:40:35 No.84382012 del 
    一日何ページ進んでる?
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:41:13 No.84382059 del 
    タチカワのGが無いと駄目なんだとか
    真剣に考えてた過去を無かった事にしたい
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:42:16 No.84382139 del 
    最近のゼブラはダメになったから
    1ページどころか数コマで潰れて使えなくなったりするのが多い
    昔は2ページは使えたのに
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:42:27 No.84382159 del 
    思い切ってグロス買いで
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:43:52 No.84382251 del 
    >1ページどころか数コマで潰れて使えなくなったりするのが多い
    まさかインクがダメになってると言うお約束ではあるまいな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:45:01 No.84382349 del 
    何かペンを成型でもして
    元に戻す機械ってないか?
    もったいない
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:45:06 No.84382353 del 
    俺、ペン先同じやつをかれこれ6ヶ月は使ってるんだが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:46:53 No.84382489 del 
    ちがいが分からず全部試してみるだけでも相当な散財じゃないか
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:47:28 No.84382537 del 
    どう言う使い方してるんだ?24P、ペン入れしてて後半怪しいなと感じるけど使っちゃう!
    最近はキャラ先にペン入れるようにした
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:49:53 No.84382696 del 
    自分は1日使うと使い心地が悪くなって、もう1日くらいで
    最高にベストな状態になる
    その後は徐々に悪くなっていって大体4〜5日使う
    無念 Name としあき 09/10/26(月)03:55:10 No.84383070 del 
    日光のGはゼブラのGに比べ
    細い線が出ないって話を聞いた
    今度使い比べてみる
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:00:03 No.84383380 del 
    今時炙ってなます人っているんだろうか
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:00:39 No.84383419 del 
    日光の方が細い線が出るイメージだなあ
    もう何年も使ってないので俺の思い違いかもしれないが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:01:21 No.84383471 del 
    うむタブレットの芯を綿棒で作る時代だ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:01:42 No.84383495 del 
    >今時炙ってなます人っているんだろうか
    やるよー
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:02:00 No.84383519 del 
        1256497320756.jpg-(75983 B) サムネ表示
    75983 B
    http://natalie.mu/comic/pp/otoyomegatari
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:02:35 No.84383557 del 
    俺は数枚は持つがなぁ
    長いと作品1本まるごととか
    あまり当たりハズレも感じないし
    筆圧低いせいか
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:02:56 No.84383576 del 
    ゼブラは細くかけるがかすれる
    日光は最終的な細さではかなわないがかすれない
    俺の印象はこんな感じ
    メチャクチャ細い線がほしい時はペンを裏返して引くのもあり
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:05:09 No.84383705 del 
    最高の状態に仕上がったペン先はいつもとって置く
    次の作画期間に入ったときすぐ感覚を思い出せるように
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:06:14 No.84383774 del 
    グロスで買えば6000円くらいだから、一本50円以下くらいだよ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:06:17 No.84383779 del 
    タチカワは触れるぐらいの感覚でもちゃんと線が出る感じ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:06:59 No.84383821 del 
    20ページぐらいで5本ぐらい使う
    3本ぐらいハズレですぐ捨てるので
    1本10ページぐらいもつ感じ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:09:10 No.84383966 del 
    ハズレや書き味が悪くなったのは輪郭線に使って、細いところは新品や当りを使ってる
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:10:45 No.84384063 del 
    丸とGと鏑使い分けるからなぁ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:11:00 No.84384087 del 
    集中線や効果線、背景は丸ペン
    人物はGペン使ってる
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:11:13 No.84384099 del 
    担当に「細い線描けないようなら丸ペン使え」って
    言われて、作画のことでとやかく言われるのがシャク
    だったから頑張ってGペンで細い線描けるよう練習
    したなあ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:13:44 No.84384228 del 
    >やるよー
    居たー
    使う前にちょっと研いだりする人はいるんだろうか
    最近のは引っかかる気がするが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:14:25 No.84384261 del 
    そこで日本字ペン
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:14:54 No.84384296 del 
    線の半分以上ピグマなんです俺
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:15:49 No.84384353 del 
    >そこで日本字ペン
    なんか線が硬い
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:17:35 No.84384419 del 
    >やるよー
    >居たー
    >使う前にちょっと研いだりする人はいるんだろうか
    それもやるー
    100均で買った硯でS字にストロークするとちょっと良い感じになる
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:18:46 No.84384479 del 
    昔立ち読みした漫画教材本で使う人だと1pで1本消費って場合も…っていうの見て
    嘘ばっかーこれインク付ければ無限に使えるし絶対騙して買わせようとしてるよね
    とか言ってた自分を机のペン先100本入り箱見るたびに思い出す
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:20:10 No.84384528 del 
    タチカワのGは十数年前に金型を変えて
    八工程だったのが四工程で作れるようになったらしい
    コストは削減できたが描き味が変わって困ったと
    矢口高雄がブログで書いてた
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:20:18 No.84384532 del 
        1256498418800.jpg-(127698 B) サムネ表示
    127698 B
    もう2年くらいコレ使ってる
    ペン1本で漫画1本描く大体20P
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:21:02 No.84384564 del 
    背景はミリペンで描いてます
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:21:25 No.84384574 del 
    おろしたての状態をベストとするか、ちょっと開いた
    くらいをベストとするか、人によって違うもんなー
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:22:37 No.84384628 del 
    友人はプロなんだけどミリペンでペン入れしてると聞いて
    それはどうなの?と思ってたらもう一人の知人のプロから
    俺はボールペンで描いてると聞いて何も言えなかった
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:23:54 No.84384681 del 
    >俺はボールペンで描いてると聞いて何も言えなかった
    す…すまん
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:24:27 No.84384705 del 
    最近のゲルインクのボールペン使えるよ
    シグノの0.28愛用中
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:25:46 No.84384745 del 
    ピグマやボールペンで描いたような画面の人増えたな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:26:57 No.84384793 del 
    バクマンではカブラすら否定して
    Gじゃなきゃダメって言ってたなー
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:27:33 No.84384817 del 
    まあ背景はコピックのマルチライナーで描いちゃうな。

    ちなみにみんなインクは何使ってるんだ?
    オレは証券用。
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:28:00 No.84384836 del 
    まあ使いようだからなー
    自分はミスノン使ったときインクが浮いてくるような
    インクはダメだが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:28:28 No.84384858 del 
    俺の友人も今年からミリペンで全部描き始めたが元々淡白な感じなので合ってたな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:29:33 No.84384895 del 
    丸ペンのペン先ってたまに新品でぜんぜん線引けないのがないか
    ハズレだと思って捨ててるけど、腹が立つ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:29:34 No.84384897 del 
    昔、故赤塚不二夫氏の原画見たが、あのぶっとい面線が一発描きでびびった
    多分鏑だよな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:29:37 No.84384899 del 
    サンデー系はカブラが多い気がする
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:31:01 No.84384963 del 
    昔は鏑使える様になってからG使えって言われたな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:31:44 No.84384991 del 
    >オレは証券用。
    呉竹のぼくじゅう
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:32:32 No.84385026 del 
    デジタルも絡んでくると主線が何で描かれててても
    あんま関係ないわな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:32:44 No.84385038 del 
    基本全部ゼブラのGペンで済ませるけど
    髪の毛とか繊細なラインはカブラじゃないと不安だわ…

    極太な線引きたい時は丸ペンをガリガリ削って描く。
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:33:42 No.84385073 del 
    昔は烏口で枠線が引けないと漫画家になれないとか言われたな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:34:09 No.84385094 del 
    >それもやるー
    >100均で買った硯でS字にストロークするとちょっと良い感じになる
    うちにも烏口なんか研ぐハードアーカンサスストーンがあるよ
    ペン先からギュイギュイ音立てて描く友人は、あっという間にエッジが削れるから
    そんな細かい事はやらないが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:34:57 No.84385133 del 
    >昔は烏口で枠線が引けないと漫画家になれないとか言われたな
    そっからロットリング(マルス)になって、あれも洗浄が面倒だったが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:36:09 No.84385185 del 
    ロットリングならカラス口のほうがまだいいわ
    なにあの扱いの面倒くささ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:36:31 No.84385202 del 
    カラス口かー
    小学校の頃に道具揃えたとき以来使ってないな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:37:25 No.84385237 del 
    今はトーンも種類増えたしデジタルもあるし
    大概のことは出来ちゃうからな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:37:55 No.84385262 del 
    >ロットリングならカラス口のほうがまだいいわ
    >なにあの扱いの面倒くささ
    アナログ当時デザイナーやっていた私としては、ロットリングの方が・・。
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:38:32 No.84385286 del 
        1256499512416.jpg-(99171 B) サムネ表示
    99171 B
    井上雄彦の人物は全部筆でペン入れっていうのは軽くビビったな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:40:45 No.84385350 del 
    ロットリングでも枠線引き用に使う太いものは
    それ程手入れがシビアじゃないよ
    0.1とか0.2とかは頻繁に洗浄せにゃならんが
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:40:56 No.84385358 del 
    >井上雄彦
    リアルとかは普通にペン使ってんだよな
    神だわ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:41:52 No.84385392 del 
    S界堂だとトーン60枚くらい買って
    1万3千円程度なのに
    ●ゥールズだとトーン10枚程度で
    5千円以上してビビったな。
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:41:59 No.84385397 del 
    >もう2年くらいコレ使ってる
    太い線も細い線も引けずに投げたが俺の力不足だというの・・・
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:42:25 No.84385409 del 
        1256499745324.jpg-(47969 B) サムネ表示
    47969 B
    たまには画像でも貼るか
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:42:35 No.84385417 del 
    石森さんも話法によって絵変えるべきって言ってたが
    ここまで来ると技法に溺れないだけで凄いとしか
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:43:32 No.84385452 del 
    >井上雄彦の人物は全部筆でペン入れっていうのは軽くビビったな
    もうそれ漫画じゃねぇよ、墨画だよ!
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:44:59 No.84385512 del 
    >たまには画像でも貼るか
    キーボードがキレイすぎて証券用インクたらしたくなる
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:45:33 No.84385536 del 
    >もう2年くらいコレ使ってる
    ハガキ職人やってた頃は自分も使ってた
    持ち込みするようになってからはGペンにしたけど
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:46:09 No.84385552 del 
    >キーボードがキレイすぎて証券用インクたらしたくなる
    大昔のメカキーだからな
    キートップ外して、たまにじゃらじゃら洗うよ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:46:56 No.84385576 del 
    >井上雄彦の人物は全部筆でペン入れっていうのは軽くビビったな
    でも印刷するとトんじゃう部分もあるだろうから
    原画はすげえんだろうな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:47:24 No.84385589 del 
    井上雄彦は・・・もはや人類に数えたくないよorz
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:53:56 No.84385805 del 
    数コマで替えるとか何言ってんだ
    筆圧や握り方次第でどうでも対処できるじゃないか
    大体そんな大層な絵描いてるわけでもないだろ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:54:58 No.84385831 del 
    >数コマで替えるとか何言ってんだ
    その話題もう終わったつーの
    無念 Name としあき 09/10/26(月)04:55:04 No.84385835 del 
    >数コマで替えるとか何言ってんだ
    ペン先会社が潰れないために重要なので1ストローク毎に変えてもらっても良い位だ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)05:06:37 No.84386251 del 
    自分はゼブラGのグロス売りが無くなったことがフルデジへの移行のきっかけだな
    ゼブラG自体が無くなった訳じゃないけど「そういう時代か!」というのを
    強く感じてしまったからだ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)06:25:30 No.84388935 del 
    昔の画材は、手に入りにくくなったからな
    無念 Name としあき 09/10/26(月)06:44:52 No.84389543 del 
    意外と今でもペン使いがいるもんだなぁ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)06:49:49 No.84389676 del 
    がんぼの先生は全部ふでペンで描かれてるそうだ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)06:52:53 No.84389746 del 
    たまに定規とかディバイダーとか投げ売りしていると、
    つい買ってしまう
    無念 Name としあき 09/10/26(月)06:54:07 No.84389789 del 
    >意外と今でもペン使いがいるもんだなぁ
    デジ環境でもペン入れまではアナログって人は結構いると思うんだ
    俺もそう
    無念 Name としあき 09/10/26(月)07:08:26 No.84390147 del 
    万年筆は?
    無念 Name としあき 09/10/26(月)07:16:00 No.84390339 del 
    CGでアナログが衰退しているとはいえ
    同人環境の画材に限って言えば
    25年位前と比べればまだ潤沢な方だ
    無念 Name としあき 09/10/26(月)07:34:40 No.84390795 del 
    >デジ環境でもペン入れまではアナログって人は結構いると思うんだ
    俺もそうだな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 さんぶんのいち。 (3) (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) 』
    著者:松沢 まり
    形式:コミック
    価格:¥ 650
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832278509/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-