もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円★2

1 :春デブリφ ★:2009/10/25(日) 20:29:18 ID:???0
 鳩山政権が打ち出した政策や税制見直しで、私たちの暮らしぶりは大きく変わりそう
だ。中学生以下の子供がいる世帯は2010年度から目玉政策の「子ども手当」をもら
える一方、すべての世帯で所得税の扶養控除などがなくなる方向となっている。家族構
成によっては「増税」が家計を直撃するケースも出てくる。

 子ども手当は、中学卒業までの子供(約1800万人)を対象に1人当たり月2万
6000円を支給するというもの。年間だと31万2000円が家計に入ってくること
になる。導入初年度の10年度は半額の月1万3000円(年間15万6000円)を
支給する。
 高校生がいる世帯は「公立高校の授業料実質無償化」の恩恵を受けることになる。国
公立高校の生徒がいる世帯には授業料に相当する年11万8800円以内、私立高校で
も同等の額(低年収世帯は23万7600円以内)が助成される。
 中学生以下には子ども手当、高校生には授業料の実質無償化などが用意されることに
なる。

 一方、政府は10年度中に所得税と住民税に対する「扶養控除」を廃止する方向で検
討している。
 所得税の扶養控除は、扶養親族1人につき38万円を課税対象額から差し引き、住民
税では33万円を差し引くが、これをなくしてしまう。所得税の税率は5〜40%だか
ら、38万円の控除が廃止されると1万9000〜15万2000円の増税に。住民税
の税率は一律10%だから、33万円の控除がなくなると3万3000円の増税となる。
 これは扶養親族1人当たりの数字で、2人になると、所得税で3万8000〜30万
4000円、住民税で6万6000円の増税となる。
 当初は、子ども手当の満額支給が始まる11年4月から廃止する方針だったが、扶養
控除の廃止は子ども手当の財源確保のため11年1月にも前倒しで実施される見通し。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091023/plt0910231623004-n2.htm
■前スレ(1の立った日時 10/23(金) 17:53:07)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287987/

2 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:29:48 ID:vtMixjdw0
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256467989/

3 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:29:53 ID:DaKSbPrg0
はとやま逝ってよし

4 :春デブリφ ★:2009/10/25(日) 20:30:21 ID:???0
(>>1の続き)
 「配偶者控除については専業主婦世帯の猛反発も予想されるため、先送りされる可能
性が高い」(永田町筋)という。
 両控除が廃止された場合、年収700万円で子供2人の世帯(うち1人が16〜23
歳未満で特定扶養控除に該当)のケースなら年8万5000円の所得税増税になる。住
民税は年6万6000円の増税となり、両方を合わせて15万1000円の負担増にな
る。

 さらに、小学6年生までを対象にした児童手当も廃止の方向で、子供1人当たり年6
万〜12万円の手当がなくなり、子ども手当の恩恵もグーンと減ってしまう。
 これらが実施された場合、もっとも困るのが23〜69歳の扶養親族がいる世帯だ。
所得税率が20%(年間所得330万円超〜695万円以下)の世帯では、所得税と住
民税の扶養控除廃止分だけで約11万円の増税となる計算だ。

 ほかの生活関連では、マイカー絡みの税金が安くなりそう。道路特定財源の確保のた
めに上乗せされていた自動車関係の暫定税率を10年4月に廃止する方針だ。
 「揮発油税(ガソリン税)」がレギュラー1リットル当たり25.1円値下げされる
ほか、自動車購入時や車検の際にかかる「重量税」は0.5トン当たり6300円から
2500円に、「取得税」の税率は取得価格の5%から3%に下がる。
 高速道路の料金も地方限定で無料化される。
 一方、麻生政権で導入されたエコカー補助金は今年度末をもって打ち切られる。

 獨協大の森永卓郎教授は、「15歳までの子どもを抱えている世帯や低所得者、地方
の人にはメリットが大きいが、扶養控除や配偶者控除が廃止されれば、中高年サラリー
マン世帯の多くは負担増となる。子供が高校や大学に入ってからの方が費用がかかるの
は明らかで、子育て支援もバランスを考え直すべきだ」と指摘している。
(以上)


5 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:30:44 ID:PtDWLLC+0
ミンスに入れてないので払いたくありません

6 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:31:06 ID:be5Ngaar0
>>3
お前が逝け
地獄になw

7 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:31:17 ID:NaeQLp/J0
中高年の無駄な高級鳥どもからはどんどん搾り取って良いよwwwざまあw

一度上がった給与を下げるのは難しいが
これから昇給させないのは簡単だからなwww俺らは昇給しないのに
中高年どもの基本給はバブル期ベースだったりするからねwwwどんどん搾り取れwwww




8 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:31:18 ID:aPX79aIK0
馬鹿じゃねーのか 子供2人で 60万もらったら勝ちだろう

9 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:31:24 ID:A83n6qBF0

考えても見ろ。
自民党は公明党と組んで滅亡した。滅亡したのは党の精神だ。
邪悪な池田大作とくんでハラワタを食いちぎられた。
自民内部にも加藤紘一や山崎拓や二階や野中や、その他特亜から
買収されこの國を売った犬畜生がいた。今もいる。
しかし、自民は党をあげて國を売ることは無かった。
今まで外国人参政権法案の成立を阻んで来た愛国派もいた。
死んだ中川昭一さん達だ。

一方、民主党はどうだ。
あいつらのやることは露骨なまでのこの國の解体だ。
選挙前に思っていたより遙かに独裁的傾向を持つ危険極まりない連中だ。
党首から「この日本列島は日本人のものだけではない」という。
外務大臣は歴史教科書をシナチョ−センと一緒にすると言っている。
外国人参政権・人権擁護法案・移民1000万人受け入れで
この國を解体しシナ・チョ−センに売り渡すと堂々と主張している。
東アジア共同体が仕上げなのだろう。
東アジア共同体は聞こえはどうか知らないが、日本の解体消滅だ。
シナの自治区にするということだ。
日本をチベットと同じく民族浄化するということだ。

こんな売国奴民主党を日本人は本当に支持するのか?
そこまで日本人は精神的に軟弱且つ堕落したのか?

そうではないだろう。民主の邪悪な危険性に気付いた者から
なんらかの行動を起こせ。自分で考えて行動を起こせ。
今行動しないと10年後は確実に日本は消滅している。
行動しない者は、実質上、売国奴に協力したことになる。 以上



10 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:31:49 ID:eMG/PuVB0
俺は高齢独身リーマンだから確実に負担増。
ま、家庭を持って次世代育てる務めを果たしてないので、
子育て支援の税金くらい良しとするよ。


11 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:32:16 ID:vSujnChqO
自業自得
民主に投票した愚民どもは心中しなさい



12 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:32:52 ID:Z+lkqN1S0
そもそも扶養控除が意味不明だから、廃止で良いよ。

13 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:32:59 ID:YpAO70xL0
>>9
結局他人まかせかよ><

14 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:33:35 ID:JfaT5DOpO
これは仕方ない。

15 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:33:53 ID:MPJvyxw70
子供のいない世帯にはもっと負担を増やしても良いと思う

16 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:34:01 ID:7XOQH8uO0
独身関係ないって言ってたけどさ、
扶養控除ってぇのは、独身でも38万円控除してるんだよ。
つまり、独身もこなし共稼ぎも増税じゃないの?

17 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:34:05 ID:6NNj+wYc0
参院選が終わってからってのがなんともなぁ…

18 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:35:18 ID:OVwnNJrYO
中高年サラリーマンの自殺促進政策だろ?

19 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:35:41 ID:V0S6w/B8O
>>16
そりゃ基礎控除てのだ

20 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:35:43 ID:x04Ebdho0
倒産と自殺と交通事故が急増するのは間違いないよ

21 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:35:45 ID:xFJP1IJP0
>>1
衆議院選挙前からわかってたのに、いまだに知らないのが多いからなあ

22 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:36:03 ID:uZuA7lDN0


この記事は絶対に報道されません



23 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:36:10 ID:jqG3ycLV0
>>8
確かにそうだなw

24 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:36:26 ID:xSItIuts0
民主党を当選させた人間には徹底的に地獄を見てもらいますよ。
果たして失業して新規雇用も生み出されない「まさに地獄」状態で何時まで民主党を応援できるかな?
餓死してもなお応援するのであれば、心の中で嘲笑しながら拍手を贈ってあげたい。

25 :携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/10/25(日) 20:36:39 ID:6xbnVn6IO ?2BP(4497)
中高年リーマン「は」?
これは国民全体に行き渡る世紀の大増税計画の入り口にすぎないよ

26 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:37:21 ID:NaeQLp/J0
>>9
お前が行動しろよ。こんなとこに下らんコピペ投下するぐらいなら
デモぐらいやってみたら?

27 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:37:28 ID:vNqAy0Lr0
参院補選みてもわかるだろ
民主圧勝で国民は増税を望んでるんだよ
増税を批判するやつはネトウヨ認定だぞ

28 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:37:34 ID:NRTFRrAN0
何をいまさら驚いているんだ
選挙前にネットでものすごい騒がれてただろ

29 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:03 ID:PZ0fPCM20
あきらかにこれ増税になる家庭が多いだろ。
いつから日本は社会主義になったのやら

30 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:11 ID:Ls2ZvPLp0
中高年毒男にはなにも影響ありません

31 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:17 ID:7XOQH8uO0
控除対象配偶者及び扶養親族の数に応じた控除額

人 数    控 除 額
なし      38万円
1人      76万円
2人     114万円
3人     152万円


32 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:30 ID:yOSNPjxu0
高校大学の子供を養って
さらに認知症とかで寝たきりの両親を扶養控除にして
日々を何とかやりくりして綱渡り中の中年サラリーマンは氏ねってことですね

33 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:36 ID:d/KhNCCJ0
>>8
もらえる期間は、短い!
後は、死ぬまで増税!

34 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:49 ID:V0S6w/B8O
>>7
富裕層が疲弊し低所得層に転じれば低所得層の一人当たりの納税額を増やすしかないだろう


35 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:38:54 ID:AKZqpDfe0
環境税が導入されればみんな増税なんだから
細かいことには気にするなよ

36 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:39:19 ID:ILJkS2oc0

★鳩山首相、外国人の地方参政権法案を年明け国会に提出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256369673/


【社説】外国人参政権 地方に限っても禍根を残す…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145468/
地方選挙に限るとしても、外国人に参政権を認めることは、憲法の規定や国のあり方という観点から、問題が大きい。

鳩山首相が、ソウルでの日韓首脳共同会見で、永住外国人への地方選挙権付与について、「私個人の意見としては、
前向きに結論を出したい」と述べた。

民主党は、1998年の結党時の基本政策に、永住外国人への地方選挙権付与の実現を掲げた。首相のほか、
小沢幹事長や岡田外相など推進派が少なくない。

韓国は2005年に在韓永住外国人に地方選挙権を付与した。だが、在韓日本人で選挙権を付与されたのは
ごくわずかだ。日本の永住外国人は約42万人に上る。韓国が認めたのだから、という議論は成り立たない。

韓国は今年2月、在外韓国人に国政選挙権を与えた。

日本が地方選挙権を認めれば、在日韓国人は、韓国で大統領や国会議員に投票できるうえ、日本でも知事や市町村長、
地方議員に投票できるようになる。そのような二重選挙権を認めてよいのか、という議論も出てくるだろう。

外国人が参政権を望むなら、やはり、日本国籍を取得するのが筋だ。拙速な判断で、将来に禍根を残してはならない。(抜粋)

■関連スレ
【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/
【朝日社説】永住外国人は納税して社会を支えている事を考えば、地方参政権を認めないのは公平を欠く…単一民族神話を乗り越えよ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205105033/
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

37 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:39:26 ID:7XOQH8uO0
何、基礎控除は残るの?なんだ。

38 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:40:13 ID:nwJfXoeRO
何だ?
貧乏人から更に金巻き上げて
結婚資金を貯めさせない気か!
民主の日本人削減政策ここに極まれりだな

39 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:40:28 ID:sjV/AXakO
>>21
何で未だに知らない人がいるのか不思議だよ。新聞すら読んでないのか増税なんかなんともない金持ちなのか。自民党のままだったら決して払う必要のない税金なのに。巻き添えで悲惨だわ。

40 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:40:29 ID:KdoYJlAG0
15歳までしかもらえないのに喜んでる奴はバカ

41 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:40:31 ID:1e8EBWMp0
映画「カイジ」に出てくるような奴がどんどん増えるだろうなぁ。
民主死ね。早く自民党政権が復活してほしい。

42 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:40:43 ID:7lt2T5p30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │これは民意なんだw今回の参院補選でもわかったろw
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 日本人はすべてを捧げつくして犬ころのように死に絶えるのが
   ヽ  ~`!´~'        丿   │望みなんだよwwそのとおりにしてやるわ!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

43 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:41:06 ID:eMG/PuVB0
zakzakの記事自体は控除廃止による増税と子供手当・公立高校無償化による負担減を併記しているので中立的。

でも>>1の統一教会信者の記者が増税だけスレタイにして、それにネトウヨが集ってる図式。



44 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:41:37 ID:V0S6w/B8O
>>37
今んとこ具体案は出ていなさそうだが
税収が減り続ければ基礎控除も廃止なんて話は出てくるだろうよ

45 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:41:55 ID:2mwnwVDg0
もう駄目だ・・・
これ以上支えられんわ

46 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:29 ID:9mWzXBEb0
働いた人から取って、働かない人に分配する。

格差是正は必要だからな

47 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:42 ID:fxH+rQF40
民主の政策は最初から、
子育てを国家全体で支援していこうというものだから、
子供がいない世帯の負担になるのは当然のはずなんだけれども、
なんで今頃民主支持者が反発するのかが良くわからない。

48 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:49 ID:DZ/MQrvi0
与う。
国家予算の中の国債費は全く不要、ムダの典型です。
1000兆円の既発国債は全額、札を刷って償還しなさい。
国債発行は初めから全く不要です。不足している通貨を刷りなさい。
消費税は廃止、所得税、住民税は、年収1000万円以下は非課税にしなさい。
足らずは国債ではなく政府が札を刷りなさい。日銀が反対したら取り潰しなさい。
インフレになれば、資産課税しなさい。通貨のデノミを実施しなさい。
通貨発行権とか徴税権という国家主権の本質を真面目に考えなさい。

49 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:50 ID:4ImMSuKZ0
>>43

zakzakのスレタイ

「民主増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円」

50 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:55 ID:+lG+aCnf0
もっと子供作れよ
お前らは金貰えるし国の発展にも繋がるし良い事だらけじゃねえか
何で噛み付いてるのかさっぱりわかんねーyo

51 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:42:56 ID:1adgdv1a0
自民党も民主党も、サラリーマンばかりいじめるなぁ。
捕捉率が100%だからって、扱いが酷すぎるだろ。
サラリーマンの立場では、働きもせず贅沢をすることばかり主張する
生活保護世帯に対する支給額を減額して欲しい。
その分を、サラリーマンの中の低所得者層への支援にまわして欲しい。

52 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:43:19 ID:Z/aqLll+O
一番金のかかる年齢の子を持つ層が締め上げられるのか・・・・・・

53 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:43:23 ID:wdRICdv70
>>39
俺の知り合いには、そんな馬鹿なことはやるはずない、自民とは違うし彼らも支持がほしいんだからといって
まるっきり信じてないやつがほとんどだな

54 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:43:44 ID:H+TIbJmL0
まだまだ増税するけどな

55 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:44:44 ID:Q6TBnnfiO
ネトウヨがこれにいち早く気がついて、アナウンスしまくってたのにね、おまいらときたら

56 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:45:47 ID:5EAXexqO0
確定申告で取り返そう!

57 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:45:49 ID:ZtdBS5SXO
>>51
それが子ども手当てじゃん。
子どもいないくせに金よこせってのは
生活保護もらってるやつ以下だな。

58 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:46:14 ID:mzCOKcOoO
参議院補欠選挙、嫁と二人でつのだ☆ひろに入れて来たぜ!
早く死ね、ミンス売国政権。


59 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:46:43 ID:McuA6RaHO
>>53
お前、信用されて無いんだな…

60 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:46:46 ID:g8MhBlKGO
民主も自民も駄目、国民はどうすりゃいいのさ

61 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:46:56 ID:OaNV/JuL0
子ども手当て、
タダより高いものはないってか

62 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:46:57 ID:OQkGF+Ml0
独身リーマンは所得税アップのみ?

63 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:17 ID:rNCoPoPi0
>>53
知り合いは何か宗教に嵌っているとか、怪しい壺を買わされたりしたことないか?

64 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:21 ID:9mWzXBEb0
後は環境税(笑)で巻き上げた金を外国(主に中国さま)に配るとするかw

65 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:25 ID:fxH+rQF40
子供と老人にはコストがかかる。
自民党は基本的に各自で負担の傾向が強く、
民主党は国家全体で何とか負担していこうという傾向が強い。

国民側は「もっと自分で負担するか、もっと他人にも負担させるか」を
決定しなければいけない2択。どちらもイヤですでは、
自民も民主も救われない気がするんだが。

66 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:40 ID:iRCwAfenO
家出して家との係わり合いが生涯無く、
一生結婚する予定が無い俺としては
福祉関係での増税は我慢出来ん!
安月給なのに無理矢理ブン取っていきやがるのに
何で自分と関係ない事に税金を使うんだよ!

ふざけんな!

67 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:41 ID:eMG/PuVB0
>>49
ああ、zakzakの記事表題自体がそうなのね。失礼。

ま、子育てしてない主婦なんてゴミだから
子育て家庭への所得移転は良い政策だと思うけどね。

68 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:41 ID:Wm0JWDb10
こんなの鳩山圧政のプロローグに過ぎんわ

69 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:47:54 ID:jO6LclmM0
分かっていたことなのに大半の人々がメディアに騙されたわけか
報道しないテロってこわいねぇ

70 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:48:01 ID:WRGUgz0X0
結婚をするなと言うこと?

71 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:48:46 ID:XIxqIkR4O
とりあえずナマポ撲滅

72 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:48:53 ID:EcEa7f+A0
毎月増税情報

73 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:49:13 ID:4ImMSuKZ0
>>47

民主支持者「埋蔵金があるんじゃないの?」

その他  「埋蔵金があるんじゃないの?w」

74 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:49:49 ID:8/dnlVTyO
ここいらでは選挙前から言われてたじゃん
でも票入れたんだろ?
俺は入れてないけどな

75 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:17 ID:1e8EBWMp0
>70
いや結婚しろ!そして嫁を働かせろ!出来る限り両親と住め!
みんなで働き、家計を支える!団結家族!!

76 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:43 ID:H+TIbJmL0
>>70
いや、子供作りまくって中学卒業させた順に勘当していけばおk

77 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:44 ID:7c/gpJoC0
民主投票者はドM

78 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:45 ID:eMG/PuVB0
>>66
>一生結婚する予定が無い俺としては

一生結婚するつもりない=次世代の日本人を育てるつもりがないなら、
せめて金で次世代育成に貢献しろ。
お前が爺さんになった時の日本社会を回すのは、今の子供だからな。

「既に税金払ってる」と言うなよ。子育ては金がかかるぞ。


79 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:47 ID:g9emY1e/0
>>52
まったくその通り
今から自己破産の覚悟しとくよ

80 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:50:58 ID:WRGUgz0X0
母子家庭と子供に金をばら撒くために増税。w

81 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:01 ID:lWPH4K5b0
>>57
はい?
何ゆえに>>51に?

82 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:10 ID:y3iYsgXE0
子供が高校を卒業したら増税だねw

83 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:18 ID:IwP7rR4aO
>>66
お前の好きな防衛費にまわされると妄想して我慢しなw

84 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:32 ID:TBkR4Klj0
30代、既婚、子無しが一番キツイよ。。。。

パチンコで北に持っていかれちゃうんだから、金をばらまくのではなく
金を使わなくてもいいように、教育を含め公共サービスの制度設計しろっての!!!!!

85 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:54 ID:/8enadno0
無料→無料→無料→500万


貯蓄癖を忘れたらさすがに大学の進学率も落ちるかな。
たかが数万で子供を増やしすぎたらえらい事だ。

86 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:51:55 ID:V0S6w/B8O
うん、子ども手当ては消費に回らないなこれじゃ


87 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:52:10 ID:+UW3E3k90
どんどん増税してもお金足りない
デフォルトまだ?

88 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:52:12 ID:+4J30yQD0
> 子供が高校や大学に入ってからの方が費用がかかるの
> は明らかで、子育て支援もバランスを考え直すべきだ

来春から高校/大学入学の世帯は、貰えないのに増税だけ・・・カワイソス
ってか、中学まで手厚く補助貰えて、高校から手当て終了&扶養控除なしだと
将来、中卒DQNが量産されないか?心配だ。

89 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:52:13 ID:yvN0/A7f0
あれ?

俺子供二人だからウハウハのはずだったんだけど???

90 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:05 ID:pyTAdvaE0
>>52
子供を大学に生かさなければ良いんじゃあないのか ?

91 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:14 ID:1NrpR36h0
子供手当を増やしたって出産率上がるか?
出産手当を300万くらいにすれば確実に出産率は上がるよ。

92 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:15 ID:9mWzXBEb0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/    埋蔵金?
   l    (__人_).  |   もちろんあるよw
   \    `ー'   /    新税制作ればいくらでも出てくるw
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´

93 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:24 ID:OWVLMehyO
どうせ民放じゃCM前にサラッと流すだけ。
民主に投票したバカは来年以降、給料明細見て真っ青になるまで気付かないよ。

94 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:29 ID:0rjxwAqS0
富が中高年に偏ってるから当然の是正だな

95 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:36 ID:fxH+rQF40
>>73
埋蔵金があろうとなかろうと、
「どっちにするのか」という方向性だけは、
国民が決めないといけない。

「子供,老人,失業者のコストを国家全員で負担するのか、
 それとも経済合理性を追求してそうしないのか」
実際のところ、国民はどっちを望むんだろう。

96 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:44 ID:R2b8etbI0
何度も言われてるじゃーん
目先のにんじんに釣られるのが悪い
反省しろ

97 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:53:53 ID:H+TIbJmL0
>>89
まあ今のところは、少しプラスぐらいじゃね?

高校生ぐらいになったらしらね

98 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:03 ID:vNqAy0Lr0
だからといって今から中田氏しても、子供手当が続くことはないだろうしなw
35歳以上は羊水腐るし

99 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:05 ID:bHWO4ClmO
これって『選択式』夫婦別姓と何か絡むのかなぁ?

別姓にした方が優遇されたりして…orz

100 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:18 ID:oHhecjsb0

おまえら今行動しないとホントに日本をチョンに乗っ取られるぞ
こんな2チャンでガス抜きして立ってなんも変わらんぞ

101 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:27 ID:GWfbqtxnO
生活保護が勝ち組になれる社会が、やってまいりました!

働いたら負けでしょう、みなさん

102 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:30 ID:6TwWqGex0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●不祥事で処分された社保庁職員を他省庁等に採用(厚労相)
●靖国神社閣僚参拝を禁止、代替の無宗教国立追悼施設を建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮の貨物検査特別措置法案から自衛隊の海上警備行動規定を削除(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討(法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止、円高誘導で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)

103 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:54:45 ID:IwP7rR4aO
>>93
小泉増税と同じパターンだな
だからお前ら共産党に入れるべきだったんだよ

104 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:00 ID:M0V1O7+00
何を今更言っているの。
遅すぎなんだわ。


105 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:03 ID:4ImMSuKZ0
別に所得税増税はいいんだけど、ガソリン税とか取れるところを取らないで車を持っていない層に負担させるのがありえない
控除廃止じゃなくて、単純に全員所得税5%増しにでもすりゃいいのに

106 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:07 ID:udng+bOh0
子供を5人作る→こっそり施設に入れる→年150万うまー

107 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:33 ID:rNCoPoPi0
>>93
よく洗脳された馬鹿は、「民主だからよくしてくれるはず」と納得するか、
そもそも給料明細を見ない。

108 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:39 ID:9mWzXBEb0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |  お前らの財布の中が俺の埋蔵金w
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´

109 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:51 ID:eMG/PuVB0
ま、40以上の高齢者同士が結婚する理由は全くなくなった。
疲れた、休みたい、専業主婦になりたいと婚活してるスイーツは御愁傷様。

110 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:55:55 ID:FSN5yMzX0
どうして廃止するんだ?
こんなの聞いてないよ

111 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:56:03 ID:juDlz5b40
テレビのワイドショーや報捨てで扱わないんだから国民の大多数は知らないまま

児童手当が無くなってこども手当が支給されたって丸々26000円増えないのも計算できない愚民ばかりだらけ

112 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:56:22 ID:p0vv31LO0


<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日外国人に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください


113 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:56:47 ID:x2CBLX260
パートの嫁持ち、子供いない、車持ってないウチは負担ばかり押しつけられる層。
>>78の言うことは正論そのものなので半分は納得してるし、
民主のマニフェストを実現しようと思えば
こうなることは分かりきっていたのでもう半分は諦めてる。

……が、選挙の時分には民主の誰もそんなことはこれっぽっちも言っていなかったし、
鳩山をはじめとした民主党の面々がやれ埋蔵金だ、やれ数十兆円の無駄があると
夢みたいな話ばかりしていたのは紛れもない事実。
自民は財源の点から無理があると最初から指摘していたのにマスコミは全力でスルー。
この嘘の責任を誰も取ろうとしていないのが情けなくて悲しい。

114 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:57:07 ID:W1K98lFI0
たぶん、妻、子供一人だと
子供手当て半分の来年は
今よりも入ってくる額が減ると思う

児童手当が廃止になって、
配偶者控除がなくなって、
扶養控除がなくなって、
さらに住民税の控除までなくなれば・・・

115 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:57:08 ID:V0S6w/B8O
>>99
日本は古来から
夫婦別姓、同名字なのにな

意味わからんかったら民法の家族法でも勉強してる奴に聞け

116 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:57:47 ID:z0zFGaau0
永田町筋って 政治評論家かな

117 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:57:49 ID:VA3qLqUH0
へへ
名古屋市は来年度から市民税1割り引き♪♪♪♪

118 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:57:55 ID:R2b8etbI0
住民税が増えた時も、直前に調整で所得税下がって喜んだアホがいたよね(´・ω・`)

だから貧民層は釣りやすいと言われるんだよクズが(´・ω・`)

119 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:58:15 ID:9tmYJ84p0
中高年は使えないくせにのうのうと職場に
居座ってるんだからどんどん税金とっていいよ。
ってか、マジなんの仕事も出来ない糞が大量に
いるからそういう奴らは首にしてほしい。
それが当たり前だろ

120 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:58:43 ID:eMG/PuVB0
>>113
>……が、選挙の時分には民主の誰もそんなことはこれっぽっちも言っていなかったし、

それが分からない。ネトウヨが何か示し合わせてるの?
俺は選挙前「扶養控除がなくなって、子供手当ができる」って事は何度も聞いたぞ。

121 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:58:53 ID:8m8esZYw0
さあ地獄のような増税の始まりだ
これも民意だからしょうがないよねw

122 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:17 ID:fzIqRaY00
鳩山、次の選挙でお前らにお灸だ。

123 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:22 ID:bHWO4ClmO
>>105
>ガソリン税とか取れるところを取らないで車を持っていない層に負担させるのがありえない

既に車持ちは増税ターゲットですが…?
つ環境税

124 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:25 ID:qBDcCPBG0
まず所得税と住民税をなくせよ
子供手当てなんていらねーから
なんでこれをやらないんだ???

125 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:28 ID:zCQ+MUps0
>>84
民主党のやろうとしていることってそうだよな。
子どもがいない家族は負担しろってことだろうねえ。

126 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:31 ID:ZgMnsPiC0
>>91
民主政権が安定的に長続きすると思えば子供も作ろうかと思うが、
今のままだと4年後にあぼーんしそうだからな

増税だけは継続されて、こども手当は廃止って可能性の方が高い

127 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:44 ID:1nP/Jlk2O
今更何騒いでるんだよ…。
一度破壊されたものは、戻すのが難しい。

128 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:52 ID:VrkTaCJI0
「外国人地方参政権」反対の請願書にご署名していただける方に朗報!

Wordの書類にお名前入れるだけの簡単な仕様となっています。
2ファイルあります。どちらかお好きな方でけっこうです。

ここより↓ファイルをダウンロードしてください。
http://up.menti.org/src/upfl1337.zip

【あて先】〒162−0845 
東京都新宿区市谷本村町3−17
パシフィックレジデンス市ヶ谷904号室
「中山成彬東京事務所」御中

締め切りは2009年10月31日(消印有効)

なにとぞ、ご協力をよろしくお願いいたします!

129 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:59:58 ID:3h18M4+X0
>>107
よく洗脳された馬鹿は、「自民だったらよくしてくれたはず」と自分を言い聞かせるが、
そもそも今まで給料明細はおろか年金手帳すら見てこなかった。

130 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:00:36 ID:pLfbyUBZ0
なんか、今の賃貸契約みたいだね
「敷金、礼金、戴きません!」
「そのかわり、鍵交換代、クリーニング代はがっつり戴きます!」
名前変えただけじゃん

131 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:00:39 ID:pyTAdvaE0
>>108
昨日、鳩山さんの家に遊びに行ってきたお。凄かったお (´・ω・`)
ttp://uproda.2ch-library.com/183597ToW/lib183597.jpg


132 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:00:42 ID:dqlGhVBH0
控除廃止だけじゃない
次から次に増税話が出てきてる
でもこれは選挙前からわかっていたことで有権者が望んだ結果

133 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:00:55 ID:xOoOz8S40
補欠選挙は二人とも民主候補か。
マスコミの偏向報道の威力はすげーなー

134 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:00 ID:rhraATxs0
>>119
別に、言葉どおりに中高年だけ増税になるわけじゃないぞ。
扶養家族が子ども手当ての対象者でなく、年収がそれなりにある家庭は増税って
だけの話だ。

135 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:02 ID:R2b8etbI0
民意です
ざまぁ

136 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:08 ID:18/FOVV70
車に関する税金なんで下げてんの?
爆上げして庶民には車なんか持てないようにすれば良いのに。

137 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:29 ID:qgim/dUg0
ふざけんな。鳩山氏ね。

少なくとも一般労働者の税金を増やすようなマネを続けたら先ないぞ。

138 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:44 ID:nwJfXoeRO
ちょ、

>>112
茶を吹き出す所だったわ!!

139 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:02:01 ID:lv3ramGu0
日本の人口を3000万人にしてとんがった人口ピラミッドにする計画ですね。

破綻します

140 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:02:16 ID:XIxqIkR4O
>>119
まったくだな
老害は早くきえろってんだ

141 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:02:28 ID:G5Ry/91d0
あれ。。。
増税!ネトウヨザマwwwwwとかの書き込みがないな。。。
そっか、ミンス支持者も増税食らうんだ

142 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:02:52 ID:fxH+rQF40
ところで「鳩山家」も、もろ増税を食らう世帯じゃないのか?

143 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:02:56 ID:C1RLHWPNO
でもニートには関係ないから気にしないでネ☆

144 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:03:21 ID:PNhvXKZf0
当然民主支持者は喜んでいるんだろ?
これはマニフェストにあったしなぁ。

145 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:03:30 ID:rhraATxs0
>>112
よくできてるなw

146 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:03:51 ID:ImrAWcm/0
もう鳩山死んでくれ。お前が生きてるだけで嫌気が出る。

147 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:04:17 ID:lv3ramGu0
>>136
高速無料化とのコンボでブリジストン株上がるからだろ

148 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:04:24 ID:85s+lkr+0
>>142
これっぽっち蚊に刺されたほどにも感じないだろw

149 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:04:38 ID:1tcR92th0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   // 独 裁    ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  どんどん乞食にばら撒けや、どんどんタダにしてやれやw
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   恩義を感じた乞食共は
  .|.    ___  \    |_     来年夏の参院選で我々を勝たせてくれる
  |   くェェュュゝ     /|:\_、    
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::    金? 大丈夫だ俺の懐刀斉藤が郵貯の金を
   /\___  / /:::::::::::::::    国債購入にあててくれる
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::     あとは勤労所帯の税の控除をぜ〜んぶ廃止、環境税の導入と
                        庶民共から税を搾り取ればいいわけでwww


150 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:04:41 ID:qgim/dUg0
>>112
ワロタwwww

151 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:29 ID:/VSoD6Da0
>>142
増税どころか追徴の可能性も・・・

152 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:33 ID:rSatejVwO
増税だけ喰らう者には鳩山関係者を私刑に処する権利がある。

153 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:35 ID:x/WV6Cxv0
増税になることは選挙前から分かってただろうに

154 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:45 ID:Ro3SnTgj0
これもまた働いたら負けだな。

155 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:49 ID:eMG/PuVB0
>>144
扶養控除の廃止、俺は喜んでるよ。
他人の嫁に家でダラダラさせるために、なんで俺が余計に負担しなきゃならんのだよ。

子育てならいいよ。今だって学校や図書館の建設に貢献してるし。

156 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:06:08 ID:18kg4QJ7O
>>24
>>24
>>24
おいら日本に住んでるけど、これには激同!!!




157 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:06:30 ID:zCQ+MUps0
それにしても
税金をほとんど払わない宗教法人とか
農家のうち3%しか税金を納めていないとか、
パチンコ業界とか
どーにかならんの?

158 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:06 ID:3LLHavek0
・結婚したけど金がないから子供を作らなかった
・親が退職後、介護保険効かない程度の介護をしなければならなくなり、妻は専業主婦化
・それでも妻と親の扶養控除でなんとか可処分所得を確保していた

こういう方は死亡して、吸い上げた金は子沢山DQN家庭の遊興費に消えるとw


159 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:27 ID:m9/8355j0
中高年はバブルでおいしい思いしたんだから増税でOK

160 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:48 ID:3NzUCaWD0
無駄を無くせば財源が出てくるって言ってたのに

161 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:57 ID:fxH+rQF40
子供がいない世帯 → 子供がいる世帯への、
強制的な所得移動が民主のもともとの政策じゃないか。
何言ってるんだよ。

老齢世帯から若年世帯への資金シフトが起きないから、
それを税金の形で無理矢理実行するって政策だ。
制度設計以外の部分で怒ってるのは、
相当、手前勝手な気がしてならんのだが。

162 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:57 ID:iFcjk2ouO
ここに消費税増税と環境税が加わるんだよな

163 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:59 ID:F5uCxped0
それでも 選挙では勝ち続けちゃいます。

【選挙】 神奈川と静岡選挙区の参院補選、民主党が自民党候補らを破り2勝、衆院選の勢い持続
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256470108/


164 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:08:18 ID:nlZ0wgKp0
>>70
結婚&子供を作る
即離婚して嫁は生保を貰う
世帯年収500万オーバー確定

165 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:08:27 ID:vJmj4A04O
>>112
うまいな

166 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:08:55 ID:9tmYJ84p0
実際、中高年を首にできないからの増税なんだろ?
しょぼい知恵働かせないでさっさと首にすればいいじゃんよ。
朝から今日どこで飲むか相談してるゴミ共はなんなんだよ。
あいつらは会社に毎日来る事がお勤めだと思ってるからなぁ。
あーいう奴らがのうのうと生きてて若い派遣の子達が低賃金で
頑張ってるのを見ると腹が立ってしょうがねぇぜ

167 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:09:28 ID:p0vv31LO0
>>158
不妊症ってのもあるぞ
子供が欲しいのに作れないで治療を受け続けている人ら
こういう人らに課税(控除廃止)するっていうのはどうなんだ?
せめて不妊治療費の補助くらい出すべきだろうよ

上っ面の人気だけ政策でしかないんだよこいつらのは
だから税政としての公平性も、理解も出来ない
だから反対するんだよ

168 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:09:52 ID:IG6ZecZ6O
これ実質的な高所得者増税だな。
理由は所得が高いと所得税の税率が上がるから、同じ額の扶養控除が廃止された場合、高所得者の方が所得税が高くなる。

169 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:09:56 ID:OVwnNJrYO
おい、埋蔵金はどうした?

170 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:10:29 ID:iMr5xg3I0
中高年は別に増税したらええんでないの?
世代的には結婚できない若年層の方が深刻だと思う。

171 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:10:49 ID:Kv5VdT9j0
俺もすげえ負担増だけど
最低子供二人作って育てるという国民の義務を果たしてないんだから
大人しく受け入れるよ

172 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:10:55 ID:eAs8Wdlk0
>>161
ガキ育てないと増税とか、結婚する気のない若い層にとっちゃ嫌がらせでしかない

173 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:10:57 ID:Cpz8j1yb0
中高年サラリーマンって日本をだめにした典型だろ
増税は当たり前

174 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:11:05 ID:p79Ww7HWO
親父が病気で働けなくてさ
薬代はかかるし
家は家賃4万のボロ家だよ
母ちゃん週6日パートに出ても年収200万ないよ
兄も俺も奨学金で大学生だよ
バイトしても定期代や昼飯代が抜けるからそんなに家に入れられないし
増税やめてよ
庶民的じゃない麻生は駄目だと言ってたんだろ?
増税反対だったんだろ?
どうしてだよ
まあ親父も母ちゃんも民主党に入れたんだろうけど
TVしか見てないから仕方ないじゃないか
なんでこんなことするんだよ

175 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:11:22 ID:zCQ+MUps0
>>167
夫婦のうち10%が不妊症らしいからね。
こういうところに配慮してこそ自民党との違いを示せる気がするが
まあ、無理だな。

176 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:11:41 ID:eMG/PuVB0
>>167
>せめて不妊治療費の補助くらい出すべきだろうよ

不要。不妊治療で無理矢理子供を作っても、不妊が子供に遺伝するだけ。
健康な夫婦だけが子供を作ればいいよ。


177 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:12:19 ID:Beum/tOt0
おい。その前に、国会地方議員の定員削減、給与削減、公務員の給与削減、
開業医の税金特権撤廃、天下り全廃、特殊法人可能な限り全廃が
先だろうが。なんで先に増やすほういってんの。
定員削減は、政権末期になってまもられってこと担ったら、国民が
きれるぞ。はじめのうちにやっとけ。衆院350 参院170でいい。

178 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:12:31 ID:fxH+rQF40
>>168
俺もそう思う。
更にいえば実質的な生前相続みたいなもんだ。
但し相続の場合、親族間でしか所得移動が起きないが、
税方式では親族間という不公平感が減る。

むしろ、新自由主義政策後の政策としては正しいと思ってる。
目的の一つが育児コストの国民全体への負担、
特に高所得層への負担増加と、
税による所得のナラシに近いものなんじゃないか?
なんで2chで反発が起きるんだ?

179 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:13:01 ID:C4EMzvn/0
悪いんだけど若い派遣の事務員(建前上はOA機器の操作係りらしいw)の方が使えるんだよね。
仕事も取ってこれないしエクセルもろくに使えないカスなんて土方でもやってりゃいいんだよ。


180 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:13:51 ID:nlZ0wgKp0
景気回復前に増税ww
ぱちんこ酒タバコ業界好景気ww
日本オワタww

181 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:07 ID:rIEeuv+B0
民意は容認してます


自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!
自民党は日本から出て行け!!!!!


182 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:07 ID:3LLHavek0
>>167
補助の前に保険適用すらされてない。
明らかに順序が違う。

183 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:15 ID:zCQ+MUps0
>>176
不妊症はほぼ遺伝しないからね

184 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:17 ID:34ESHU6T0
うちもエクセルどころか基本操作もできない高給取りがのさばってるな

185 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:25 ID:ZgMnsPiC0
>>178
2chで反発されるのは、子供どころか結婚もできない低所得者の妬みがあるのと、
鳩ぽっぽは子供手当の財源は無駄の削減だけで十分賄えると断言してたからだろうな

186 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:14:27 ID:ChUYqU5i0
>>136
ぽっぽはブリヂストン350万株持ってるから、株価を上げて資産を増やすため

187 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:15:25 ID:iMr5xg3I0
>>178
ぽっぽの政策には反対の脊髄反射するんだろ

188 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:15:37 ID:9tmYJ84p0
>>174
お前ら、2人とも大学生ならもっと稼げるバイトあるだろ。
どうせバイトなんだからどんどん時給がいいとこに移れば
いいんだよ。地方なら知らねー。
住んでる奴が悪い。

189 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:15:55 ID:d45S80Og0
生涯子供を作らない人って、老後、
他人の生んだこの世話になって生きていく事になるんだから
これでいいんじゃね?
割りに合わないのは、現状で中学以下の子供のいない
家庭だけだろ

190 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:16:01 ID:RFkwCzUP0
一方独身貴族の俺に死角はなかった

191 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:16:26 ID:VNYcBJDI0
早くネット接続税と水道光熱費に対する環境税を取れよ
排出権買い取るのに何千兆円かかると思ってるんだ?

192 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:16:36 ID:ChUYqU5i0
>>174
生活保護受けろ。ぽっぽが面倒見てくれるぞ
薬代タダだぞ


193 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:16:48 ID:Y+VcyKC8O
子ども手当なんてどうせ来年限りだろ
ただし、控除は再来年以降もなくなったままだろうな
再来年以降はみんな増税w

194 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:16:55 ID:VAHOgphq0
>>167
不妊症云々に関しては、みずぽが正論言ってたよ。

195 :勝手に広報中!:2009/10/25(日) 21:17:27 ID:JsJ9xBaE0
所得税の速算表

課税される所得金額        税率  控除額
195万円以下          5%    0円
195万円を超え 330万円以下 10%   97,500円
330万円を超え 695万円以下  20%   427,500円
695万円を超え 900万円以下  23%   636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超        40% 2,796,000円

196 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:17:28 ID:fxH+rQF40
>>185
妬みは知らん w。
財源については「税源があったとしても」、
強制的な所得移動を起こさせる以上は増税するべきなんだよな。
増税しなければしないでいいけれど、
増税した方が目的の実質にはあうよなー。

197 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:17:33 ID:iMr5xg3I0
とりあえずニート税は作るべきなんだぜ
何もしなくても金とられると思ったらお前ら働く気になるだろw

198 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:17:39 ID:n7xl0Kri0
ああこれで派遣の職すら減ってる若者は完全にノックアウトだね

結婚にむけての貯金すらままならない。

おっさんの時代は消費税とあったかよ?
デフレ不況で給料減ってたかよ?

いい加減にしろよ。

若者の完全沈没の開始です

199 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:17:51 ID:HiaErcLxO
中高年ざまあ?ばーか、おまえ等も増税だよ。

200 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:18:33 ID:d45S80Og0
>>190
まぁ次は独身税だろな
これが出来て初めて、税負担の公平感が生まれるし

201 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:18:59 ID:eMG/PuVB0
35以下の奴はさっさと相手見つけて結婚して子供を作れって事だ。
400万+200万の共働きで子供2人以上、がこれからの合理的な家庭像だ。

今失われている「結婚する社会的理由」ってのがやっと出来つつあるんだよ。


202 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:19:15 ID:VNYcBJDI0
>>197
人頭税はニート税とも読めるな
当然日本人だけに課税だよな?
他のアジアの人から税金を取るなんてとんでもない

203 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:20:00 ID:p0vv31LO0
>>200
独身税が導入されたら間違いなく書類だけの偽装結婚が流行るな


204 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:20:18 ID:Y+VcyKC8O
子供産まない人は次世代の人間を産んでないから増税当たり前って意見があるが、
それならドキュンの子供は次世代に負の人間を産んで社会にダメージ与えるんだからもっと増税しろや

205 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:20:23 ID:ImrAWcm/0
>>166
やめとけ、若いのが中高年になったら切り捨てられるぞ。こういうことをいうと。

206 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:20:42 ID:ZgMnsPiC0
>>201
こども手当欲しさに子供つくるなんて、馬鹿としか言いようがない
政権再交代してみろ、真っ先に切られるのはこども手当だろw
子供が独立するまで何年かかっていくら金つぎ込むと思ってるんだよ

207 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:20:51 ID:d45S80Og0
>>197
ニートは収入ないから取りようがないけどな
税を取るならニートを養ってる親からだな
生前贈与みたいな扱いにしたらいいと思う

208 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:21:11 ID:zCQ+MUps0
>>200
まあそれをやるなら各控除はそのままで税率上げればいいわな。

209 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:21:15 ID:eMG/PuVB0
>>203
引っ込み思案で小心な毒男と毒女はそんな危ない橋は渡りません。

210 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:21:18 ID:ZPPYH+EM0
12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 21:03:09 ID:cHivWT9N0
どうにも怒りがおさまらないので、昼間、厚生労働省に電凸したのよ。
そしたら、電話に出た担当者も相当腹に据えかねてるらしく、
こちらの意見に完全同意してくれた。ていうか、自分より憤ってたw
曰く
「母子加算が廃止された経緯の資料をマスコミに提供しても報道されない」
「生活保護受給者の実態を皆さんが知ったら、きっと大ブーイングになる」
「ぜひ、民主党や議員にも積極的にご意見を伝えてほしい(←w)」

というわけで、皆さん電凸メル凸しませんか?


  【厚生労働省】
  ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
  電話:03-5253-1111(代表)

  【民主党】
  ttps://form.dpj.or.jp/contact/
  FAX:03-3595-9961

  【長妻昭事務所】
  電話:ぜろさん−5342−6551


573 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 23:52:38 ID:cHivWT9N0
亀ながら……
コピペじゃないっす。自分が電凸本人です。
拡散は大歓迎です。ていうか、みんなで凸しましょう。
お役所の人、本当にやり切れない感じだった。

211 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:21:30 ID:RFkwCzUP0
>>200
実は独身貴族じゃなくて独身貧民ですwサーセンw
30歳年収300マンです

212 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:17 ID:H+TIbJmL0
>>200
意味ねえよ
形式上結婚すればいいんだろ
斡旋業者が蔓延るな

213 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:19 ID:sXVDT1Gl0
>>183
まあ産まれなければ遺伝させようもないしなあ

214 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:26 ID:Kv5VdT9j0
>>206
だから本当は子供生まれたときに2000万くらい一度に出すべきなんだよね
そこは不満

215 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:33 ID:3LLHavek0
>>206
後先考えないから馬鹿なんだよ。

216 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:38 ID:2I9FqA9RP
補選も勝ったし増税確定だな
税金払ってない奴大勝利!

217 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:22:56 ID:p0vv31LO0
>>206
言いたくはないが、今後3年子供手当てが実施してその状況に慣れてしまえば
国の借金が幾らだろうが、廃止して新政権の政権維持は出来ないよ



218 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:23:22 ID:qJVWWlTbO
なんか高校大学の子供を抱えたサラリーマン家庭が一番不利なんじゃね?

ゴメン カーチャン

219 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:23:35 ID:z+6iDeSu0
>>173
おまいが「家族を抱えた中高年サラリーマン」になったときに、
この税制のままだったらおまいは首くくるしかないんじゃないか?

まぁ税制なんてころころ変わるだろうし、なによりおまいはずっと毒男だろうけどw

220 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:23:46 ID:llKbp8uL0
>>1
やったあざまあみろ死ね中高年サラリーマン

お前らが搾り取った富を放出しろ!ww

221 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:23:49 ID:9tmYJ84p0
>>201
わかってねーな。
今時の奴は昔みたいに単純じゃないからそんな
囲いに追いやるようなマネしたら意地でも入んねーよ。
もう勝手にやってろぐらいに思ってるよ。
ケツ拭き役だけはぜってー拒否させてもらう。
いまさら若者に気を使ったってもうおせーって

222 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:01 ID:Wm0JWDb10
子供手当て欲しさに子供を作ることはないだろうけど
経済的にきついから諦めてたけど、
補助があるなら作ってもいいかな位の人はいるんじゃないの?

223 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:06 ID:pyTAdvaE0
>>190
オマエの払った税金が、子供手当てや母子加算になっているんだけどなw

224 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:16 ID:zCQ+MUps0
>>213
そういう意味じゃないんだけどね。

225 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:18 ID:O10kbN9g0
>>178
> 目的の一つが育児コストの国民全体への負担、
> 特に高所得層への負担増加と、
> 税による所得のナラシに近いものなんじゃないか?
> なんで2chで反発が起きるんだ?

高所得層は多少税金がUPしたって、痛くも痒くも無いとおもうわ。
もともと可処分所得に余裕があるはずだから。
反発してるのは、可処分所得の余裕が少ない中所得〜低所得までの層
だと思う。

実際、オレの場合、今よりも増税されたら困るw
地方税なんかは、所得税の増分の数倍になるからねえ。
逆に高額所得者の場合は、課税上限があるから影響は少ない。

226 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:19 ID:xT/iNnDf0
つまり
日本国民の有権者の半数以上は
消費税UPは嫌だけど
他からいくら搾り取られてもOKなんだよね?

227 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:28 ID:d6zDnvEw0
うちなんて不妊治療でもう貯金が底をついた。
これから老後の資金ためなちゃいけないのに奥さんは不妊治療で
ボロボロになって(治療が相当キツイものだった)働けるような
状態じゃないし。こりゃマジで老後は夫婦心中かもな。
子供がいるだけでいいじゃないか。なんで手当とか欲しがるんだ。

228 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:35 ID:k+MUFQX60
これはしょうがないだろ。このままじゃ日本民族滅亡だからな。
自民のアホは移民1000万人とかトンチンカンなこと言ってるけど。

229 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:40 ID:V0S6w/B8O
>>200
独身税って扶養控除自体が独身税の役割を果たしているんじゃないだろうか

230 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:24:48 ID:Y+VcyKC8O
再来年は子供手当ないって
来年限りだ

231 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:25:32 ID:8m8esZYw0
三年間子供手当てとやらを出せると思うの?
来年の半額を出すだけでも財政破綻しかけているのに

232 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:25:34 ID:aiXm2qllO
今のうちに楽しんでおこうね。
来年は節約、節約w

233 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:25:41 ID:/VhEe5gWP
>>200
オマイラは童貞加算を請求すれば良いんじゃあないのか ?


234 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:25:48 ID:n8UwocQD0
来年に子供手当てがマトモに支払われることにいくらかけるよw

235 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:25:49 ID:DQS3xIjv0
>>11のような捨て台詞吐いて、知恵者にでもなった気でいる馬鹿が多すぎるのも問題

236 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:26:50 ID:ChUYqU5i0
>>227
そんなに子供欲しけりゃ、養子もらえばいいじゃん


237 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:27:03 ID:9D+j+PytO
民主党は日本国民を奈落の底に落とします。

238 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:27:04 ID:RFkwCzUP0
>>223
税金払うのはまあよしとして(本当は払いたくないけど)
将来の種を蒔く意味で使ってくれるんならいいんだけどねえ

子供手当よりも結婚奨励金というかもっと男女をくっつけるような方向に進めば俺も結婚できるかも知れん

239 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:27:27 ID:2I9FqA9RP
補選で増税知らずに投票した奴はいないだろうな?
知ってて投票したならもう何も言わんw

240 :???:2009/10/25(日) 21:27:32 ID:PyOOm5QM0
>>235
俺も知恵者だよ。民主党信者哀れ。(w


241 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:27:34 ID:gUoArLkXO
鳩山はフリーメイソンの工作員で黒い銭を唸るほど貯め込んでるからいいよな

242 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:27:45 ID:UGyDr+2zO
相続税を60〜70パーセントぐらい取れ

パチンコ屋・宗教法人からも取れるだろ
年収500万の独身が人生設計を立ててるのに
余計に結婚出来ないだろボォケ(笑)

243 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:28:12 ID:Wm0JWDb10
>>236
そういうもんでもなかろう

244 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:28:20 ID:VJwVZBMz0
子ども手当で子供が増えて、さらに負担が増える罠www

245 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:28:37 ID:VAHOgphq0
>>236
まー、生き物の本能として、自分の遺伝子を残したくなるもんなんだろう。

246 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:28:45 ID:V0S6w/B8O
>>238
結婚奨励金なんざ出すようになったら不正の温床になる気がするぜ…

247 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:29:07 ID:hF+uG6fb0
>>4
>「配偶者控除については専業主婦世帯の猛反発も予想されるため、先送りされる可能
>性が高い」(永田町筋)という。

専業主婦世帯はほんの一部の金持ちどもだけだろ。
本当に困ってる世帯なら専業主婦できんわ。

それよりも扶養控除廃止なんてやったら国が崩壊するぞ。
扶養控除でサラリーマンは助かってるし、高齢者を養うだけ馬鹿をみる世の中になる。

248 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:29:33 ID:JN8OsRXU0
高給もらってる中で年15万ならいいだろ
小さな既得権益だけでなく子供の将来を判断しようや

249 :???:2009/10/25(日) 21:29:47 ID:PyOOm5QM0
>>242
そんなことを民主党がやる訳がない。どこに票田があると考えているのか。(w


250 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:29:48 ID:9tmYJ84p0
>>205
ばーか。
俺達はあんな無能のおっさん連中とは生きてきた
時代が違うんだよ。
厳しい競争を勝ち抜いてきて今でも日々走り続けてるんだ。
自分が中高年になった時にあんな飲み屋で愚痴いってる
ようなクズになるかよ。
しかも、下の世代はゆとりだぞ?
負けるわけねーだろ。
今、ゴミ中年を切り捨ててくれないと完全に貧乏くじ引く
形になっちまう。
さっさと首にする増税で締め付けろや

251 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:29:51 ID:iMr5xg3I0
>>227
そういうのは思いつめないで方向を変えたら楽になるもんだ
手に入らないから余計欲しくなってるんだと思うぞ

252 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:30:41 ID:Y+VcyKC8O
働いたら負けと思え
童貞は氏ね



政府がこういう考えなら日本がホロン部になってもいいや

253 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:30:48 ID:eMG/PuVB0
>>250
>俺達はあんな無能のおっさん連中とは生きてきた
>時代が違うんだよ。

(バブル世代を除いて)どの世代もそう思ってるよ。

254 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:31:01 ID:1adgdv1a0
子供の数は日本の将来の国力につながるから、子供手当てや教育費の補助は
賛成だ。
その代わり、その財源は、高齢者などの富める者や、補助が行き過ぎている
生活保護世帯や地方公共団体から確保しろよ。
簡単に税金を集めることが出来る都市部のサラリーマンにたかるのは止めろ。
ただでさえ、ボーナスが下がって生活を切り詰めているのに。

255 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:31:07 ID:ImrAWcm/0
>>222
財源が赤字国債と言うのを除けば、耳寄りが良いんだが、教育も含めて考えると、暗いだろう。
教育が悪化するのが、経済に影響し、悪循環を生む。


それでも良いんなら、悪く言わない。だが、苦しむのは未来の子供たちだ。

256 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:31:14 ID:/bl/cRCZ0
なにを今さら

257 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:31:43 ID:VAHOgphq0
>>246
若いうちに偽装結婚で金もらっておいて、いざ本当の結婚するときには何もない、なんてことは
あるかもしれんな。

>>251
その立場にならんと分からんだろうし、外野がとやかく言える問題ではないだろう。

258 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:32:18 ID:O10kbN9g0
>>250
安心しろ、いずれ判るときが来るから。
いつの時代も同じだよ。
若いうちは自分は有能だと思うし、その時点ではそれは事実なんだ。

259 :???:2009/10/25(日) 21:32:20 ID:PyOOm5QM0
>>250
横レスだが飲み屋で愚痴るのとここで愚痴るのはそんなに変わらない。(w
すでに勝負は付いている。つまり・・・。(w


260 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:32:38 ID:3LLHavek0
>>220
超氷河期世代が30代になってるのに、「中高年」で括るのはないかがなものかと。
たぶんお前がイメージしてる連中はすでに定年退職が始まっている。
つまり、扶養控除廃止でも痛くも痒くもない。

>>242
相続税はあんまりやり過ぎると社会主義化するからなぁ。
パチンコはすべて違法化して公営ギャンブルの方がいい。
警察庁と自治体に収益が行くようにすれば文句も出ないだろ。
宗教課税は必須だな。


261 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:32:42 ID:qI1MPhOSO
俺 自民党にいれた
増税されたら本当に死ぬだろう
民意に殺されたのか

262 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:32:49 ID:2tWvkvEo0
高齢者が金使い過ぎ

263 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:32:55 ID:n8UwocQD0
>>250
いずれ、ゆとり部下をつまみに飲み屋で愚痴るんだろw
で、俺の若い時代はこうじゃなかったって言い出すんだろw

264 :名無しさん@十周年       :2009/10/25(日) 21:33:09 ID:6SmKqTzm0

 公共工事も、地方・田舎の最後のセーフティーネット
だったんだが、それもミンスに潰されますよね。

働かずに生活保護をもらうのではなく、働きながら
生活保護をもらうってのが地方公共事業の裏の目的
だったんだが、

働かないやつに金をばら撒く政策より、公共事業による
地方のセーフティーネットシステムのほうが、人間に
とってはどちらがマシが明白だろ。

悪いのは公共事業ではなく、その利権に群がった官僚、
土建業者、利権団体なんだけどね。


265 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:33:18 ID:iMr5xg3I0
>>254
金持ってるじーさまばーさまからはガンガンとって欲しいよな
確かに苦労した世代ではあるけれど、資産が有り余ってんのに年金や恩給や老人パスやらな・・・

266 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:33:38 ID:y+XlUGCP0
結婚しないで子供だけ作ってナマポを受けさせるのが最強かもねw


267 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:34:01 ID:8m8esZYw0
子供手当てを貰える家庭は今後差別や虐めを受ける覚悟はしておかないとね
特に搾り取られる家庭がどう思うのかをよく考えておいたほうがいいよw

268 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:34:48 ID:3LLHavek0
>>257
家族に要介護者が出たらそんなことは言えない。


269 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:34:50 ID:LUGSW4Mh0
労働者から搾取し怠け者を助ける政権

270 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:35:40 ID:OQkGF+Ml0
まぁ2011年になったら「やっぱり子ども手当ての財源無理っした、サーセン」とか言って廃止
増税部分のみ残る

271 :???:2009/10/25(日) 21:35:59 ID:PyOOm5QM0
貧乏人の貧乏人による貧乏人のための政治。(w


272 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:36:37 ID:DFWodIHJ0
「外国人地方参政権」反対の請願書にご署名していただける方に朗報!

Wordの書類にお名前入れるだけの簡単な仕様となっています。
2ファイルあります。どちらかお好きな方でけっこうです。

ここより↓ファイルをダウンロードしてください。
http://up.menti.org/src/upfl1337.zip

【あて先】〒162−0845 
東京都新宿区市谷本村町3−17
パシフィックレジデンス市ヶ谷904号室
「中山成彬東京事務所」御中

締め切りは2009年10月31日(消印有効)

なにとぞ、ご協力をよろしくお願いいたします!


273 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:36:58 ID:M/ZSUYbV0
夫婦共働き、公立高校生1人、所得税率30%
うちは大増税になりますね。



274 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:37:23 ID:6A/OeT+nO
真面目な勤労者家庭を苦しませて
子供手当てなんかばらまいて民主党さんは
何を考えてるんですか?

275 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:38:19 ID:FEth7ghl0
>>7
自分が中高年になるまで生きている自信がないのですね?

276 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:38:57 ID:ZgMnsPiC0
>>274
誰にでも金ばらまき→外国人参政権→移民受け入れ→国家主権の移譲

277 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:39:17 ID:O10kbN9g0
>>273
所得税率30%って、年収ベースで1500万以上なんじゃないの
羨ましいなあ・・・

278 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:39:34 ID:9tmYJ84p0
>>253
思う思わないとか関係ないから。
実際、戦後からだとバブル崩壊から今までが一番キツイだろ。
マイナス成長なんだからな。
自殺者もものすごい数いる。
戦争状態よりひどいぐらい。
毎年3万人だぞ?
10年でなんとびっくり30万人だ。
とりあえずJALの奴はフルキャストに登録しとけ。
この調子でどんどんリストラ進めてくれ


279 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:39:39 ID:eMG/PuVB0
>>267
>子供手当てを貰える家庭は今後差別や虐めを受ける覚悟はしておかないとね
>特に搾り取られる家庭がどう思うのかをよく考えておいたほうがいいよw

「子供を作るも作らないも自由!」って自由思想が外堀を埋められるだけの話。
子供を作らなければ「負担増」という罰を受けることになる。
俺は毒だから悔しい気持ちはわかるが、独身・子なしの惨めさは
ここ10年くらいを除けばずっと存在した文化で、強烈な結婚圧力になるから
社会の構成員としてむしろ喜ぶべき。

280 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:39:46 ID:0/kir/Yh0
10・27(火) 16:30 日比谷公園出発

反鳩山デモやるよ! 国会を取り囲みます。

保守派ならこい!明後日日比谷に来い!

281 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:09 ID:effiQ79v0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

ー東京地検特捜部が鳩山「偽装献金」の捜査を本格化!ー
政界関係の事件は、特に世論の影響が大きいといわれており、
国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
検察にとっても現職総理を捜査するには大きな勇気が必要です。
みんなで 『東京地検 ”特捜部”』 に大きな応援を届けませう!!

特捜部頑張れ! 偽装献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。

282 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:22 ID:TtUQezWF0
バブル期就職〜定年間際、は負担増でいいだろ。

283 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:21 ID:bSHPeZ8l0
現在の日本国の赤字を溜め込んだのは今の年金生活者なんだから、
国の財政が黒字化するまで高齢者福祉を凍結し、高齢者をどんどん始末する。
そうすれば社会の新陳代謝が進み健全化する。
結局だれでも長生きしましょうなんていうのは歪な幻想で社会腐敗の元凶でしかない。

284 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:38 ID:p0vv31LO0
子供手当てって下手すると中学卒業近くで殺されるケースもでるんじゃ・・・・

そこまでDQNな連中がいるとは思いたくないが・・・・

285 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:50 ID:UGyDr+2zO
>>249

それを望む国民が多数か少数か?
票になるか考え出すだろな

286 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:40:51 ID:EFCeYcJt0
中高年w

思想汚染された団塊涙目wwwww

287 :???:2009/10/25(日) 21:41:22 ID:PyOOm5QM0
民主党の支持率の高さはマゾ的な国民の多さを物語っているのではないか。(w
民主党信者はもうすぐ涙目ではないか。(w


288 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:42:40 ID:BzdXxrdO0
何にも考えずに民主入れた馬鹿にはいい薬で目も覚めるだろ

289 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:43:46 ID:8m8esZYw0
悔しいとか悔しくないとかの問題ではないんだけどねw
まあやられてみないと分からないんだろうな

290 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:44:19 ID:DOVIpF3p0

これで少しでも格差社会が縮まるならやむを得ない。

291 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:44:36 ID:QCHBva5lO
んー?
こんなのはTVに出ないから、何しても無駄なんだよな
小沢に騙された団塊世代以上は勝手に泣けばいい



292 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:44:48 ID:O10kbN9g0
>>286
団塊は中高年のうち、中年期後半の一部だけ。
一緒にしないでw

293 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:45:58 ID:sbgmS6OW0
デモかあ・・・・。

ニートはうらやましいぜ。平日に行くの?
お気楽な身分でいいことでございますわねー(笑)

294 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:45:59 ID:aTroyEeo0
ニートがますますゴミになるってことかい?

295 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:46:43 ID:n7xl0Kri0
なんだかんだで
独身最強なんじゃないの?

多少税金増えようがリスク回避の効果は最大だぜ。



296 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:47:39 ID:9tmYJ84p0
>>263
なんか必死でおっさんの価値をなんとか維持しようと
してる人達が湧いてきたけど、それはもう無理だから。
おっさんが増えすぎたから一人あたりの価値は暴落して
るんだよ。昔は上長がおっさんで下っ端は若い奴って
フォーメーションだったんだろ?
今は若い奴が引っ張ってゴミみたいな中高年が
下についてる、そんな時代なんだよ。
俺達の数は圧倒的に少ない。
少数精鋭。
恐らく個人的な問題を除けば負けはない。
とりあえずゴミ掃除をしたいだけ。
それと俺達はほとんど酒は飲まない。
当然、飲み屋で愚痴を言うなんて事はないです

297 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:48:37 ID:EHKYW3xv0
>>290
所得制限もねえのに縮むわけないだろ
しかも扶養控除の恩恵は収入少ないほどあるのに

298 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:49:14 ID:yS6HgErC0
所得制限をするべき!!


299 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:50:37 ID:tR8ft8LE0
既存の腐ったサヨクがいう赤色暴力革命とは違う、日本人のための国家改革が必要だ。
日本は「日本人が平和に暮らせる国」という当たり前の姿に戻ることが必要だ。
その為には、日本人一人々々が、その努力に応じた公平なる成果を受けられることが
必要だ。先ずは不当利得を得ている様々な特権の廃棄が必要だ。
日本の公平性を蝕む3大特権とは、@官僚専制の天下り利権、A朝鮮半島勢力による
特定アジア反日利権(在日特権を含む)Bサヨク反日利権(マスゴミ・自治労などの
対価に相応しい仕事をしないのに高給を得ている)の3つである。
反日利権は捏造した日本悪玉論を執拗に繰り返して、日本や日本人から金銭を搾取す
るのと同時に日本を弱体化させ乗っ取ることで利益を得ようとしている。
日本が崩壊しても構わない。崩壊前に充分な利益を得られれば、その後、日本がどう
なったって構わないから、吸えるだけ吸い取ってしまいたいと反日利権は考える。
だから大嫌いな日本に居座り続け、悪し様に日本を罵ることをやめないのである。
日本人の優しさを飯の種にする吸血鬼が特定アジア反日利権とサヨク反日利権だ。

300 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:50:56 ID:ChUYqU5i0
>>290
稼いでる有能な人は海外へ逃げちゃうよ


301 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:51:02 ID:n7xl0Kri0
毒男最強

302 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:56:37 ID:pZ5TK/3iO
まぁ、働かないクズに優しい国にしたかったんだろうからな。
しかし、ミンス否定するとネトウヨってファビョる気味の悪い工作員達の事って何て呼べば良いんだ?
こんな詐欺みたいな増税を歓迎するレスが多過ぎてマジで怖いんだが。

303 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:56:56 ID:EHKYW3xv0
>>301
政策にも時代にも流されないデフェンスの堅さはあるな
オフェンス能力は無いけどよ

304 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:58:52 ID:Rb3P1HlQ0
しばらく景気回復はないなw
金持ってる中高年が消費しなきゃ経済なんて回ってかないだろw

305 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:59:07 ID:CaNMqES70
>>301
でも自然淘汰されていくんだけどね…

306 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:59:17 ID:VDgvBinCi
これが国民大増税の第一弾で、今度は毒男女狙われるぞ。
自民以上のばら撒きやって、増税がないと思う方がおかしい。

307 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:01:35 ID:lDCXlNIl0
おいおい氷河期はもう中年なのに全然稼げないぞ。
てかいま働いてる人って定年間近の世代除いて給料安いっての。
どんだけ苛めればいいんだよ。

308 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:02:35 ID:UKVB65T80
民主は子供手当てを餌に国民を騙したとしか思えないやりかた。
汚い。来年から火災保険と自動車保険と傷害保険が値上がり決定らしいし
家庭は火の車だわ。

309 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:03:27 ID:/VSoD6Da0
>>308
だれうま

310 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:03:36 ID:ChUYqU5i0
>>308
日本には算数ができないバカな人が多いということだ


311 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:04:22 ID:PxmyY9ZVO
なんで結婚した瞬間扶養控除廃止なんだよボケが!!!
ミンスに投票した奴だけに負担させろ!
ナマポは全員氏ね!

312 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:05:45 ID:EHKYW3xv0
>>306
まあ狙ってくれてもいいんだが俺に攻撃を当てるのは難しいぜ
ある意味独身税の扶養控除も無くなるわけだし

313 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:06:03 ID:CaNMqES70
子供手当てでるだけいいだろ

314 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:06:58 ID:WUHeshZa0
なんで与党も野党もまじめに働いて税金納めている人間ばかり苛めるんだよ。


315 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:08:31 ID:UGyDr+2zO
>>308
>火の車
火災保険・自動車保険に入ってて良かったじゃん(笑)

316 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:09:45 ID:6s3NyDxc0
中高年の親父を持つご家庭はご愁傷様。
うちの親父は既に定年退職してるから被害ないけどw
就職氷河期に加えてこれじゃあ、これからの新卒が
可哀そうだな。ニートなんてやってられんぜ。

317 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:09:49 ID:lDCXlNIl0
国債が90年代は200兆円未満だったのにたった10年ちょっとで4倍だからね。
毎日利息だけで260億円。
こんな国にした自民党A級戦犯からは財産全部没収して欲しい

318 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:10:30 ID:R4CdgKsLO
取りあえず結婚してる椰子は離婚しろ。偽装離婚だな。で・・・貰えw

319 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:11:11 ID:ChUYqU5i0
>>314
なんで苛められるのに働くんだよ
さっさと生活保護もらえ


320 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:11:20 ID:9tmYJ84p0
>>308
なら車なんて売れよ。
中年が人生楽しんでて若い奴が死にそうになりながら
車作ってるっておかしいだろ。
もう一回リセットしたほうがいいの。
それには中高年を首にして大惨事になって
急落しないとね。
ジリ下げだけは勘弁だぜ。
底がみえねぇ
大陰線5連発ぐらい頼む。

321 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:12:33 ID:yehQoPCK0
>>320
中年首って氷河期も首かよ。
氷河期が一番ワリ食うなwwwww

322 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:13:25 ID:bmci+3ukO
扶養控除廃止なら独身税も導入しろっていうのはご勘弁を…。

323 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:13:27 ID:YLXSuIVo0
さー、どこまで耐えられるか楽しみではあります!キリッ
そこは通さねぇぜ〜(AA略
地獄が待ってるぜぇ〜

324 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:17:35 ID:y98GHD560
恐るべし詐欺山政権

325 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:17:45 ID:fxH+rQF40
なんというか…、制度設計に文句をつけるのは分かる。
しかし結局「子供を育てるコストを国民全体で手広く負担する」という、
制度それ自体の趣旨には賛成するのかしないのか?

俺はビンボーだから増税はイヤだとか、汚い労害がどうとか、
憎悪と貧乏根性で制度趣旨まで判断するつもりなのかよ。
新自由主義が嫌いなネトウヨの国士様なら真っ先に賛成しろよ、制度趣旨には。
民主支持者ならその点だけは賛成してやれよ。

などと、思ったりするんだが、取りあえずお休み〜

326 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:18:27 ID:9tmYJ84p0
>>321
なんでだよ?
50〜60歳ぐらいの奴らのこと言ってんだぞ?
この世代はほんとに酷い。
よく今まで首にならなかったねって奴らが大勢いる。
給料は順調に下がってるみたいだけど、生意気に
さらにやる気なくしてるw
もういい加減首にするか自分からやめてくれ。
じゃなかったらなんか仕事でもとってこいよ。
文句だけは一人前だからなぁ
日本酒に詳しいとかどーでもいいんだよ、ハゲ

327 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:22:29 ID:YLXSuIVo0
>>317
おまえさ、過去の歴史で国債を返済した国がどこにあるんだ?
一度としてないんだぞ
国の借金というのは、ハイパーインフレか国の滅亡で終了するんだよ
それまで、どうやって長らえるかが国の運営というもの。

328 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:22:57 ID:gLVXvzw80

ろくに勉強しない中高生、大多数の馬鹿大学生。
なんでこんな奴らのために税金を払うのか。

日本が駄目になっていく訳だ。



329 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:23:11 ID:O10kbN9g0
>>296
> なんか必死でおっさんの価値をなんとか維持しようと
> してる人達が湧いてきたけど、それはもう無理だから。

ヨコだけど、いずれオマイさんもおっさん世代になるんだ。
自分は若いって主張しても意味無いと思うよ。
自分の将来まで考えないと。

330 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:23:22 ID:8m8esZYw0
子供をもつ家庭はこれからむき出しの憎悪に晒され実害を受けるのに
そういう状態に追い込む制度を支持しろとかどういう神経をしてるのかなあ
社会が荒廃しては元も子もないんだよ

331 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:24:20 ID:y98GHD560
鳩山政権下では離婚して母子家庭にするべきだな

332 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:24:24 ID:Wm0JWDb10
俺は社内の団塊の世代には教わることの方が遥かに多かったぞ。
生き方とか人生論も含めて。現在もやめて欲しくない嘱託の方もいらっしゃるし。
十把一絡げに悪もんには出来ないと思うけどなぁ。

333 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:26:10 ID:ZgMnsPiC0
>>330
お前らなら事故や事件で子供を失って泣いてる親見て「こども手当貰えなくなってざまー」とか煽りそうだなw

334 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:26:12 ID:6s3NyDxc0
>>325
それは民主党が掲げていた子供手当とか国民生活第一とか
当初の主張と逆行するのだが如何に?
そもそも票を集める最大の謳い文句を否定して国民全体で
手広く負担するって事なら、痛みを伴う改革と制度趣旨を全く
説明してないよな。

335 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:26:26 ID:YymU/7MG0
まあ民主の支持層は新聞すら読まないだろうから

真実が知れ渡るタイムラグは相当なもんだろうなw

336 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:26:42 ID:bI9lxRb+O
岡田さんが言うには全世帯の4%らしいから問題ないだろ

337 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:26:43 ID:eMG/PuVB0
>>330
>子供をもつ家庭はこれからむき出しの憎悪に晒され実害を受けるのに

わだかまりを持つのは毒男、毒女、不妊など日陰者ばかりだから逆に見下せばいいんだよ。
結婚して子供を作る人が多数派なんだから。

338 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:29:03 ID:pGaD6qj1O
>>337
結婚して子供なせる人が少数派なんですけど


339 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:29:56 ID:8m8esZYw0
見下すとかいう甘い次元のところで留まればいいね
実際には命の危険を感じるところにまでいくだろうけど

340 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:30:40 ID:XkwhEEmWO
最後には子供のいる世帯も負担増になるんだろうな

341 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:30:52 ID:yehQoPCK0
>>336
岡田って陛下の挨拶が内閣で作ってるの知らない馬鹿か?
それに陛下に政治的影響力のある意見を述べさせようとした馬鹿でもあるよな。

342 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:32:28 ID:O10kbN9g0
>>336
> 岡田さんが言うには全世帯の4%らしいから問題ないだろ

平成17年だけど、日本の総世帯数って、49,063,000世帯なんだよね。
たった4%っていっても、1,962,520世帯もあるんだな。
約200万世帯に影響するんだよ。

岡田とか鳩山とか小沢とか、
あいつら、超金持ちだから腹立つんだよなあw

343 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:32:45 ID:oxdMseXS0
>>335
かわりに表面的印象が残りやすいTVばかり見てるんですねわかります。
何年後かに「騙された!!」って被害者ぶる姿が目に浮かぶ・・・

344 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:33:31 ID:sjV/AXakO
>>336
しかも住民税の扶養控除はなくしません、とかってキレてたからね…
あ〜あ民主はとんでもない詐欺だ。

345 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:34:40 ID:/cojIKGn0
ぽっぽとか、汚沢とか、オカラが私財全部国庫に入れますとか言ったら
全力で民主支持してやるわ
120%ありえないがな

346 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:35:46 ID:8RY0PBp+0
>>1

なあ? 独身世帯の負担は増えるの? 減るの? 現状維持?
2chなら、それを記事にして欲しいな

347 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:36:22 ID:nFbruwoU0
第二のゆとり教育になるかも


348 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:37:07 ID:5Z7vPuZLO
養子を5人程貰うかのう。

349 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:37:15 ID:mBpLi1DT0
がたがた言ってないですぐ子供つくれww。


350 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:37:31 ID:sjV/AXakO
>>326
その世代には残念ながら孫に子供手当が支給されるんだよね。退職金年金十分に貰った上に孫には子供手当。増税直撃なのは40代だよ。

351 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:37:35 ID:9tmYJ84p0
>>329
だからてめーらおっさんは低脳のバカだっていってんだよ。
俺達の世代は採用を絞られた結果、社内での割合が極端に
低い。やっぱり辞める奴もいるから同期なんてほとんどいない
人も多いはず。
いずれはピラミッドの頂点に立つ条件をそなえてる世代
なんだよ。
今のおっさん連中、役職者は除くがそいつらがさっさと
いなくなってくれればそれが早まるってわけ。
それと俺達は若い奴でも優秀な人は上にいってもいいと
思ってる。そんなに年齢に対するこだわりがない世代。
年上だからって尊敬されると勘違いしてる今のうんこみたい
な中高年と一緒にしないでもらいたい。

352 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:38:11 ID:MhxYvexp0
金が一番かかる大学生を抱えている親は悲惨だな〜

353 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:39:00 ID:mrjMGeJ/0
この15マンって年収1800万以上の話でしょ。
平均程度なら年3万増だよ。

354 :???:2009/10/25(日) 22:39:00 ID:PyOOm5QM0
民主信者によると増税を支持しなければネトウヨなの?(w


355 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:39:12 ID:r2fWqQuA0
民意だからしょうがない
独身だらけの引きこもりネット民じゃ不満が出るのはわかるが

356 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:39:49 ID:8RY0PBp+0

独身の「単身世帯」の負担はどうなるんだよぉぉ!!

357 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:40:09 ID:Ucpz85Mp0
現在私立に通ってるガキもつ親は恩恵すくないんだなあ
更に格差つけてどーすんのw

358 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:40:27 ID:EYkYGZR30
増税ばっかりやな。

359 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:40:33 ID:UKVB65T80
病人を養ってる貧乏な家にも増税して、そのお金を
別に生活に困ってもいない子育て家庭にも支給する制度?
弱者をいじめ?
ダムよりも道路よりもコンクリートよりも国民の暮らしと命が
優先じゃなかった?
詐欺だわ。



360 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:40:39 ID:EHKYW3xv0
>>348
途上国に15歳までの孤児院でも建てたらどうだ
養子ということにすればたぶん手当だけで経費まかなえて儲け出るぞ

361 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:42:07 ID:8m8esZYw0
>>346
減税する提案は今のところないし予算的余裕もない
またこれとは別に環境税が創設されるし
それに合わせて太陽光以外発電を持っていないところは電気代も上がる

362 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:42:10 ID:O10kbN9g0
>>351
> だからてめーらおっさんは低脳のバカだっていってんだよ。

なんか低俗だな。書き方が。
超氷河期を経験して性格悪くなっちゃったのか?

まあ、オレはバブル崩壊のころだったから、
どっちもあまり関係ないけどさw

363 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:42:18 ID:7JBXu/fa0
増税されて金取られるまで気付かない馬鹿な国民ばかり

一方、生活保護者は贅沢な暮らし

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256477560/

【社会】 母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」…「生活保護世帯の方が、贅沢な暮らししてる?」と疑問の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256116915/

364 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:44:00 ID:6RwdeXy6O
103万の壁がなくなっていいんでないの?
思い切り働けるし

365 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:44:23 ID:M/ZSUYbV0
>>357
公立があれば充分だよ

366 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:47:07 ID:4i96NAEl0
団塊涙目というより、親に寄生するニート死亡だろ

367 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:47:31 ID:ZgMnsPiC0
>>351
言ってる大筋には賛成しないが、就職超氷河期世代が他の世代には絶対負けないってのは同意

困難な就職戦線を生き抜いて入社したら、上司は仕事しねーわ先輩は馬鹿ばっかだわで
若くして責任あるポストに抜擢されちゃうんだよな

368 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:47:58 ID:y98GHD560
【政権選択】 「家計の可処分所得の2割増」 鳩山代表が掲げる「友愛社会」の具体策として 民主党、マニフェスト骨格固める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245536689/

369 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:48:53 ID:VEBdz88L0
>>346
現状維持だよ。
元々、独身には所得税・住民税の控除はないから、
この件に関していえば、増税になることはない。
もし基礎控除が撤廃されれば、増税になる。
また環境税の導入で、ガソリン代や光熱費の負担が大きくなることが、
今後あるかもしれない。

独身の防御能力はどの政権になっても高いということですな。
ある意味、可能な限り搾取されてるとも言えるけど・・・。

370 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:50:06 ID:yehQoPCK0
>>359
(中韓)国民の暮らしと命が優先ですよ。
鳩山も言ってたジャン「日本は日本人だけのものじゃない」って

371 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:50:57 ID:7JBXu/fa0
>>364
無くしたから倍稼げる訳じゃないからな、パートなんか特に
負担が増えるだけ

372 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:51:23 ID:EWZNpDp/O
サラリーマン直撃だな。自営は 税金を元々余り払ってないから他人事だろ。

373 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:52:06 ID:M/ZSUYbV0
>>364
配偶者控除はなくならないんじゃないの?

374 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:53:58 ID:Nm0bZivS0
ニートと専業主婦と学生と老人が死亡って事?

子ども手当で差し引き0になって、
ニートと専業主婦と老人と大学生以上が親族にいる場合は
大黒柱死亡って事?

まずいんじゃない?この時期に

375 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:55:27 ID:fe4HxhsD0
>>279
今、公務員が何かすると「この税金泥棒が」みたいな扱いを受けてい
るけど、これからは躾の成っていない子供とかその親も同じような扱
いを受けるんじゃない?



376 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:55:50 ID:XmB/U5Ae0
国民はマゾだから
増税歓迎だろw

377 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:55:55 ID:y98GHD560
>>336
【政治】 民主党「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250859866/

>>373
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042193/

378 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:56:01 ID:44JlXtiw0
早く
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!
独身税の創設を!


379 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:56:10 ID:yehQoPCK0
>>374
良いんだよ、民主の日本衰退計画の一環なんだから。
民主信者はそれを承知で民主党に投票したんだし。
自民に入れた俺があほらしく思えてくるわ。

380 :???:2009/10/25(日) 22:56:10 ID:PyOOm5QM0
さあ、民主信者は増税で生活第一の意味をさらに味わうべきなのだ。本当におめでたい。(w


381 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:57:27 ID:O10kbN9g0
>>367
言ってることは判る気がするわ。
氷河期に入って、一気に入社基準が高くなったからね。
専門分野に関しての知識については優秀だったよね。

しかし氷河期世代って、>>351が、叩きまくってる団塊の子供
団塊ジュニア世代なんじゃないのかね。
わからんなあw

382 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:57:59 ID:8m8esZYw0
CO2削減のための対策費や環境税は会社にもかかるから
恐らく所得はその分減って単身者にも影響は少なからずくる
子供が大きいサラリーマンにはすごい負担になるだろうけど

383 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:58:37 ID:ChUYqU5i0
>>374
民主支持者は中高年の男が多い。
その中高年の男達が民主党へ投票し、
増税を望むという選択をしたことになっているんだから、
問題ない

まあ、ろくにマニフェスト理解せずに、
小沢ガールズに釣られて、
投票した奴が大半だろうけど


384 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:58:53 ID:ZgMnsPiC0
>>381
団塊ジュニアは氷河期よりちょっと上だろ
バブルと氷河期の中間ぐらい

385 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:59:01 ID:Pkruit3+0
自分の損得勘定だけで判断するとこの政策は駄目だな…。
もう中学生でも高校生でもないし、うちの母親は専業主婦。
自分自身は別段立派な社会的身分でもないし、結婚できる年収じゃない。
もともと裕福な家庭でもないし、今は不況で特に父親の方のクビが危うい状況。
どっちかっていうと支援してもらいたい側の人間なんだけど、それでも増税対象かね('A`)

20〜30代で、低収入層は無視できないくらい膨れ上がり、
貧乏ゆえに結婚してないorできない自分のような人が激増している昨今。
今回や前回の氷河期なんかにも利益なんてこれっぽっちもないよね。

奨学金ローン返済を手伝ってくれる政策を打ち出してくれるなら支持する。
20〜30代に利益のない政策ばかりだったら、不公平感しか湧いてこない。

386 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:59:03 ID:ZrX4ag+JO
>>367の言ってることもわかるが、うちの会社に入ってきたのは
協調性がなく、個人主義
意欲的に仕事を覚える意気込みは評価したいが、
簡単(だがミスは絶対許されない)仕事を軽視
責任のとりかたやトラブル対応できるほど経験つんでないのに
重い仕事をしたがる
同期のミスをフォローしつつ、自分は無関係なことを後でメールしてくる

なんか性格的に問題あるのが多い気がする
勿論この世代全員がそうだとは思わないが

387 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:00:02 ID:XmB/U5Ae0
>>386
いつの時代もそんなもんよ

388 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:00:47 ID:yehQoPCK0
そう言えば子供手当てで金儲けできるな。
この子供手当ては、養子縁組でも何でも良いから子供さえ居れば支払われるから、外国で名義だけ養子縁組するシステムを作ればぼろ儲けできると思うよ。
多分在日やヤクザはそれに向けて動いてるんじゃないかな?

389 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:01:13 ID:M/ZSUYbV0
配偶者控除がなくなるのなら増税でもいいや。
こんなおかしな制度はないと思っていたから。

390 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:01:31 ID:wg7IWn4mO
大学生二人のリーマン我が家はどれだけ増税になるのか恐い
ただでさえ給料減りボーナス無しだったのに
働いたら負けなんですね

391 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:02:01 ID:jCs2EfIHO
配偶者控除、年金と健康保険の3号被保険者廃止で
パート主婦家庭は死亡

主婦ったって、専業主婦だけの問題じゃないぞ

392 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:02:35 ID:Nm0bZivS0
>>379 俺の解釈、釣りじゃないつもりだけど、間違ってないよな?
自民党は、ここまで強引な政策はしなかったよな・・・

こんなに働くパイが少ないときに、こういう事やってどうなるかわかってんのかね

393 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:02:36 ID:XmB/U5Ae0
>>390
二人も大学に通わせられる裕福な家庭が増税は当たり前

394 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:03:43 ID:ZgMnsPiC0
>>386
俺も氷河期の基礎能力が他より高いとは思ってないよ
ただ、環境的に団塊が退職する、団塊は「俺が俺が」だから下の世代を教育してこないで40代でまともな奴が少ない
氷河期は前後も含めて競争相手がいないから、強制的に抜擢されて無理やり経験積まされてる
下の世代は今後の成長次第だから知らん

395 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:03:48 ID:7MUXuDve0
何で学校にかかる金を下げる事を考えない?
私立とか超稼いでんだけど

396 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:04:43 ID:ChUYqU5i0
>>390
大学生にはアルバイトしてもらえ


397 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:05:12 ID:P2NA8BnT0
ここまでバラ捲くんなら、生活保護や年金とひっくるめて、ベーシックインカムを真剣に考えるべきじゃね?

それなら、所得税率を一律3割4割にしたって大丈夫だろうし。

398 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:05:40 ID:n7xl0Kri0
毒男最強です

399 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:06:18 ID:M/ZSUYbV0
>>397
最終的にはベーシックインカムを考えているんじゃない?
我が家は既に所得税率3割だけどw

400 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:07:05 ID:/cojIKGn0
一方生保は、税金も払わずにこれだけの恩恵を受けております

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256479470/l50

401 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:07:41 ID:BENciwRe0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  
    /        ^   |
   {         /|   | 何か民主党が政権取ってから・・・というより派遣村でゴネてる輩がでてきてから、おかしくなっているな。
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |         その上にバラマキやって税金の無駄使い&赤字国債増発かよ・・・・( ゚д゚)、ペッ
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三

402 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:07:56 ID:OQkGF+Ml0
これで家庭内殺人が増加したら亀井は鳩山政権批判するんだろうか

403 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:08:08 ID:r3bv4OyY0
一生懸命マニフェストをやろうとしているよね。一気にはいかないけど、一つずつやってもらいたい。

404 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:08:48 ID:XNpNqnTP0
結局声のでかい自称弱者が得するだけってこと。
こんなこと選挙前からわかってたことなのにミンスに入れるんだから日本人って本当に馬鹿ばっかw

405 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:09:47 ID:yehQoPCK0
>>392
自民は確実に小泉から変わってたからね。
まぁすべてはマスゴミのワイドショー的自民叩きを信じ、民主党が救世主だって嘘っぱちを信じ込まされた愚民が悪いわ。
実際麻生さんの時に景気は上向きになってたのし、リーマンショックの後も補正予算やらで頑張って景気をどうにかしようとしてた。
それなのに民主は解散しろの一点張り。
こんなのじゃ有能な独裁者が政治をしない限り日本は良くならんわほんと。

406 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:10:00 ID:Nm0bZivS0
現状で大学生くらいの子どもと自分の両親養っているような、堅実な家庭のひとが、一番キツイだろうな・・・
おりゃ('A`)だからまだあれだけど・・・

407 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:10:03 ID:3g42oj/W0
>>386
同期のミスをフォローするところ以外は中国人に似ているな。


408 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:11:34 ID:9tmYJ84p0
>>381
それはちょっと違うな。
俺達の世代が特に優秀って事はない。
上の代が酷すぎるから相対的によく見えるだけ。
初代ネット世代ってのも大きい。
情報自体にもはや価値がない事がわかってる。
だから、昔はこうだった的な優位性を保とうとする
ことがない。常に前進あるのみ。
そこが今のおっさん世代が大きく勘違いしてるとこでもある。
もう過去にちょっとかじったことなんて大して意味ない。
その人しか知らないことなんてほとんどないんだよ。
あってもちょっと調べれば大体分かってしまう。
それが年齢を気にしなくなっている要因のひとつ
である。若くても詳しい奴がいる可能性がある。
知識をひけらかすなんてバカのする事。
いや、バカにされる可能性が高い

409 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:11:37 ID:tnKxtACFO
補選は民主党圧勝か。

410 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:11:41 ID:+oWgeP/X0
>>317
さて、国債を買っているのは誰でしょう?
そして第二問。利息を受け取っているのは誰でしょう?

ああら調べてびっくり。日本の国債は大部分が国内で所有されてる。
だから利息は国家から国民への富の再配分になる。

アメリカとは全然違うのさ!

411 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:13:37 ID:O10kbN9g0
>>405
ヨコだけど、

> 実際麻生さんの時に景気は上向きになってたのし、リーマンショックの後も補正予算やらで頑張って景気をどうにかしようとしてた。

オレも同意。
政権変わって、景気は後退、尻込みしたよね。
それに輪をかけるように増税の話しがでてくるんだもの、酷いもんだよ。

412 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:14:25 ID:ctpj8Tb60
日本人の骨までしゃぶりつくす

鳩闇

413 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:15:01 ID:a2x2GRuAO
みんながみんなハッピーハッピーな政策なんてありえないて
これが有権者の選択でしょ
改革には痛みが伴うてどこぞの誰かさんもいってたやんww

414 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:15:05 ID:/cojIKGn0
増税されても恩恵は、自分と関係ない所が受けるわけだしな

415 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:16:16 ID:ol/g3Q0A0
扶養をやめて生活保護する
専業主婦は離婚して生活保護にする
というわけにはいきませんかね

416 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:16:51 ID:l5N81q/d0
貧乏するのが嫌で必死に働いてきたのに、いつの間にか強制的に貧乏人の
連帯保証人にされていたでござる

417 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:17:57 ID:ChUYqU5i0
>>413
小泉は痛みが伴うと言ってたから、詐欺師ではない
鳩ぽっぽは財源は簡単に確保できる、痛みなんかないと嘘ついたから、詐欺師


418 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:17:59 ID:DMsiaAb7O
ミンスに投票したバカ共ワロスwww
己のバカさ加減を思い知ったかwwwこれからもっと酷いことになるぞw

419 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:19:02 ID:IXUs13IK0
.    ____________
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    !:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
 <ニ|:::::::|           《ニニ||
    |:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
    |:::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ!
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  増税になる世帯は4%と言ったでしょ
   | (    "''''"   | "''''"  |
    ヽ,,         ヽ    .|  収入が半減するから納税額は減るんです
      |       ^-^     |
  ._/|     ‐-===-   |  それが政権交代ですよ、皆さん
  ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
  /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

420 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:19:18 ID:pyTAdvaE0
【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256479470/32


421 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:19:55 ID:yehQoPCK0
>>411
正直藤井と亀井の馬鹿コンビがいらん事ばかり言って株価は駄々下がり、円は彷彿、これだけで何人の人間が死んだか知れないよ。
失われた10年再び、いや今度は日本自体が衰退するかもね。
政権交代したら景気が良くなるはずだったのに、まったく正反対だわな。
これはどう考えても日本衰退計画の一環だとしか思えないわ。
本当に支那朝鮮に日本を明け渡しそうで怖いわ。

422 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:19:59 ID:pQaNwXeP0
>>372
自営も納税者番号導入でもうアウトだけどな。
自営は首を洗って待ってることだ。

423 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:21:43 ID:a2x2GRuAO
>>417
ほほう、鳩山が扶養控除廃止しませんと公言してたんですか。
ソースは?www

424 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:22:04 ID:O10kbN9g0
>>419
釣りを承知でw
ジャスコ、マックスバリュー、ミニストップ、ビブレ、サティ。
不買運動してやるーwww

425 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:23:09 ID:khnkZuto0
まあ、みんながその方が良いといった結果だし、現在の支持率見ても
自分は首を括っても母子加算や子供手当てを上げて欲しいっていう自己犠牲
精神に富んだ方々ばかりなのでOKでしょう。

まあ、恨むなら鳩ぽっぽを恨むな、無能な自分を恨め。

426 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:23:44 ID:92mARzBB0
共働き家庭からとればいいのに・・


427 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:23:58 ID:LNbZvrpT0
選挙前から言われていただろうに。
バッカじゃなかろうか。

428 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:24:01 ID:CaKNIzQC0
>>411
今朝の報道2001で来年度の予測では日本は欧米より経済成長が上だとか藤井がほざいてたけど
そりゃ7月の麻生政権時の数字だろとツッコミいれたかったよ・・・
8月のWBSでやってた野村証券の試算でも政策によるGDP押し上げ効果は自民の方が高かったし。
子供手当ては貯蓄に回るってのはどう考えても妥当だわ。

429 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:24:17 ID:JTBTsocD0
独身は関係ないけど、独身てなんの控除もなくほんとただ
捕られるだけってのがよくわかった。

430 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:26:26 ID:ic5gn9E4O
ここまで来るとサラリーマンは、哀れだな…

永遠に失業中で生活保護を貰う自由があるのならサラリーマンには、税金を払わない自由を与えるべきだ!

431 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:26:34 ID:ozawVxtS0
中流を下層に落とし
イオン様のいう通りにするのが狙いか

432 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:26:42 ID:TS9gtWltO
民主党に一票投じた奴から倍の30万円取れ

433 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:27:28 ID:yehQoPCK0
>>423
ジャスコが住民税は除外するって言ってましたけどね。
でも税金のシステムを考えたら住民税だけ除外するってのは無理だったって訳さ。
で住民税の控除も廃止。
いやぁこれが詐欺じゃなくて何が詐欺なんでしょうね?

434 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:27:41 ID:ChUYqU5i0
>>429
女はワガママだから、控除額以上に、エサ代がかかるぞ


435 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:27:51 ID:O10kbN9g0
>>372
> サラリーマン直撃だな。自営は 税金を元々余り払ってないから他人事だろ。

それは一部の自営だよ。
オレは同じ年収のリーマンよりも沢山納税してる。
だから所得税UPは。社会保険などを会社に折半で負担してもらってる
リーマンよりも、ずっーと影響大きいし厳しい。

あれ、オレの方が一部なのかw
こんなになるならリーマンで居れば良かったwww

436 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:27:53 ID:CaKNIzQC0
>>423
2000万人が増税ってのは多分8月になってから赤旗が報じたんだと記憶してるが、サンプロなんかで岡田がこの件
ツッコミ入れられた時はたいして増税になる世帯は無いとか返答してたよ。
自民の指摘はネガキャン扱いされたし。

437 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:29:10 ID:0gJKaDyb0
民主党に投票したやつが、増税の直撃を受けるのは当たり前。

埋蔵金が出てこなければ日本は破産する。
だから他から剥ぎ取るはずだ。
選挙前に何度もそう話したろ?

いまさら文句言うなよな。
黙って払え。

438 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:30:27 ID:r8dGooLvO
民主に投票したババァども涙目w

439 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:31:11 ID:6VNW2u99O
社会党に入れたのに

440 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:31:51 ID:VEBdz88L0
>>423
詐欺という観点から言えば、
子供手当を全額国費から地方・事業主にも負担させようとしたり、
後期高齢者医療制度存続や年金機構の発足決定など
挙げたらキリがないと思うけどな。

441 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:32:02 ID:yehQoPCK0
>>423
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m010099000c.html?link_id=RTH05
住民税も控除をはずすソースはっとくわ。

442 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:33:28 ID:vnGp29S30
今は 生活保護を貰って遊んで暮す 派遣切り 母子家庭 自称弱者 の皆様が勝ち組なんです 
正社員中高年サラリーマンなどは人民の敵 しっかり増税して勝ち組の皆様に生活保護費として分配します


443 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:33:55 ID:92mARzBB0
tv社員のみんすを見る目が日に日に厳しくなる件。
とくに女子アナ。

444 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:34:35 ID:9tmYJ84p0
お前ら、東証に外人の資金が入ってるのは知ってるよな?
金ならあいつらの年金基金から掠め取れ。
図体でかいから個人の利確をしっかり受け止めてくれるぞ。
そこで負けるような奴はもう知らん。

445 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:34:45 ID:Vvasgpln0
生保とか施しを受けて暮らす層がメリットを享受して、一生懸命働いて
各種控除でどうにか不自由なく暮らしてきた層が泣くんじゃないのか

446 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:35:38 ID:Nm0bZivS0
確かに、子ども手当の広告効果が大きかったと自民党の人もいってたな
多くの主婦層は一時金掴んだはいいが、実体のないものになってしまったというか、
うまい話など無かったってこったな

主婦らしい釣られ方かもしれん
子どもが巣立ったら、即パート労働だろうが、その頃には多くの移民や日雇い外国人との競争が待っているわけだw

447 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:36:05 ID:ol/g3Q0A0
民主が駄目なのは分かるのだが
それに替わる所がないのよね

448 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:36:32 ID:vW44jr7G0
>>1

要するに民主は田嶋陽子が散々わめいてるような、北欧型の高福祉社会を目指してるんだろ?
ならば、増税は当然さね。

というわけで、民主に投票した奴は(ry

449 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:37:07 ID:pQaNwXeP0
でもまあこれまで子どもを増やそうと真剣に考えていなかった国も悪いし
自分勝手な理屈並べて子ども作ってこなかった国民も悪いんだけどな

これからは3人以上子どもがいない家庭は人間としての扱いはしない位で
ちょうどいいと思うよ

450 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:38:42 ID:qczANq1b0
今日も民主が勝ったしなぁ、この国の国民は一体なに考えてるんだろうな。

451 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:40:05 ID:yehQoPCK0
>>445
そのうち年収100万円台の人間が増えるだろうから、そこまで貧困層が増えたら暴動起きると思うよ。
日本人って自分の生活がギリギリでも出来てるうちは大人しいけど、自分の生活が出来なくなるとマジで切れるから。
時代の節目節目見れば分かるはず。
日本は戦後ふぬけたとか言ってるけど、江戸時代なんて200年以上もぬるま湯に浸かってたのにいざとなれば時代が動いた。
今の日本人もそれくらいの気迫があると俺は思うんだけどな。

452 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:40:14 ID:VXf+RoHEO
鳩山の資産で賄えような。俺らには一生懸命働いても見ることのない
桁の金持ち一家の資産差し出せよ
納税者は、ニート養ってんじゃねぇぞ。家族を養ってんの
これ以上増税されたら一家心中か偽装離婚増えるだけだぞ

453 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:40:18 ID:ChUYqU5i0
>>440
子供手当ての負担先は地方や企業なども含めて検討中って、マニフェストには小さい文字で書いてたぞ。
民主党のマニフェストって消費庁へ持っていって、クーリングオフしたい人多いんじゃないの

454 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:41:22 ID:EgbWhJkr0
子供手当て(笑)とかやめてくれマジで

455 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:42:57 ID:y+60nTT5O
>>447
麻生内閣は民主党より良いと思うがな。
お前らがぶっ潰したけどな。

456 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:42:59 ID:iMr5xg3I0
>>448
高福祉としてちゃんと負担が将来帰ってくるんだったら別に構わんが・・・
信用できねぇw

457 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:43:43 ID:Vwt0IE4DO
主婦てあほだな。月々2、3万の金せしめるのはいいが
旦那の会社倒産したら元の子もないだろ

458 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:43:48 ID:PhWekmaw0
>>113
言っていたよ。
お前の情報収集力が低いだけ。

459 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:44:06 ID:nDmu7wyZO
根本的な少子化対策って何があるのかな?

460 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:44:58 ID:9B6d8kTM0
>>443
でも、日テレはイオンから24時間テレビで一般人の募金からお金貰ってるので、日テレは除外だな。
募金した人、日テレに使ってほしいと思って募金したのかは疑問だけどな。

461 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:45:18 ID:yehQoPCK0
>>455
麻生内閣って言うより、小泉内閣以降の自民は結構頑張ったと思うよ。
チンパンも最後の最後で米に日本を売り渡すような事しなかったし。

462 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:45:51 ID:qczANq1b0
>>457
離婚して生活保護と子供手当と母子加算ゲットだぜ!

463 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:46:16 ID:KUFSkZK60
子供手当で経済活性化なんて、お花畑にも程がある。

464 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:47:32 ID:mKRwKS9b0
所得税の扶養控除と配偶者控除
住民税の扶養控除と配偶者控除

両方廃止したら子供1人の(非課税ではない)家庭は増税になるんじゃねーの?

465 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:48:42 ID:ZsSaajZm0
なんだかなあ。民主支持した奴らの
とばっちり食わされるのは、勘弁してほしい。

466 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:48:56 ID:VEBdz88L0
>>453
そうだったのか。
でも、Mr. MUNOが、財源無いから子供手当を全額国費から地方・事業主にも負担させるって言ったら、
原口がマニフェスト違反だって、マジギレしてなかったっけ?

消費者庁はみずぽが担当だから、クーリングオフを申し出ても却下されるんじゃないかな?w

467 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:49:41 ID:fe4HxhsD0
>>449
いや、生めばいいわけではないでしょう?
子供の質も問うべきだよ。
成績の子供の分は手当てを減らすとか。

468 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:50:06 ID:A7yWgAJ60
オヤジ系週刊誌が徐々に民主叩きになっているのも頷ける

469 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:51:02 ID:O10kbN9g0
>>459
核家族化が進んでるから、子供を作ったら、
共稼ぎが厳しくなくなっちゃうんだよね。

保育園とか幼稚園なんかは、かなり金かかる。
義務教育の小学校まで育てば、一息なんだけど、
それでも朝晩の子供の世話がいるんだな。

働きたい、働ける世代の時に、そういった
状況になっちゃうからねえ。
それに景気が悪くて仕事事情も悪いから。

悪循環してるんだと思うんだなあ。
民主党が野郎としている、手当で現金を配るような
方法では解決しないと思う。

先ずは景気回復が第一と思うんだけどね、オレは。

470 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:51:23 ID:9igbOpOw0
ソ連が崩壊するまでそれなりに時間がかかったし
日本も貯蓄が目減りしながらじっくり崩壊していくんじゃないかな。
まさか民主党政権で共産主義になるとは思わなかった。
問題は崩壊した後だ。ロシアみたいに資源があるわけじゃない。立ち直れないぞ。
資源が無い共産主義国家が崩壊した後なんて想像したくもねー。

471 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:51:36 ID:IiSbYhft0
褒めたって週刊誌は売れないからなw
今までどおりの政権批判雑誌になるのも近いw

472 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:51:59 ID:KUFSkZK60
まあマスコミも少しずつ民主を叩き始めたね。
遅いけどやらないよりマシ。
今日のサンプロの大塚の言い訳なんて呆れる内容だった。

473 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:53:01 ID:yehQoPCK0
>>464
増税だよ。
選挙前は住民税はしないって話だったんだけどね

【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256051001/l50


474 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:54:17 ID:n7xl0Kri0
ぽっぽは呑気に東アジア共同体ってほざいている

アセアン諸国主導でやるべきだと牽制されているww

まずさ国内立て直そうぜ

アセアン諸国も迷惑がってるよ

475 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:54:48 ID:aufIoCw50
マスゴミもテレビとそれ以外じゃ結構スタンス違うしな
洗脳箱だけはもうどうしようもないほど屑だが

476 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:55:49 ID:khnkZuto0
>>451
この件とは直接関係無いが、戦闘機の進化についてある評論家が「日本人の変化はステップ状の変化
になる。なぜなら他国(欧米等)は常に不具合な点を改良していくが、日本人は我慢の限度に来るまで
何もしないからだ。」というようなことを言ってた。

477 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:56:20 ID:9igbOpOw0
>>472
テレビはまだまだ酷いと思う。こないだフジテレビでやってた番組酷かったぞ。
民主党政権になったらこんなにばら色になりますって事を未だにやってた。
あんなもんゴールデンに垂れ流されちゃそりゃ民主党支持に回るわ。

478 :勝手に広報中!:2009/10/25(日) 23:56:20 ID:JsJ9xBaE0
>>473
補足です。

 所得税の扶養控除は、扶養親族1人につき38万円を課税対象額から差し引き、
住民税では33万円を差し引くが、これをなくしてしまう。
所得税の税率は5〜40%だから、38万円の控除が廃止されると1万9000〜15万2000円の増税に。
住民税の税率は一律10%だから、33万円の控除がなくなると3万3000円の増税となる。
 これは扶養親族1人当たりの数字で、2人になると、所得税で3万8000〜30万4000円、
住民税で6万6000円の増税となる。

★所得税の速算表

課税される所得金額        税率    控除額
195万円以下              5%       0円
195万円を超え 330万円以下  10%   97,500円
330万円を超え 695万円以下  20%   427,500円
695万円を超え 900万円以下  23%   636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33%  1,536,000円
1,800万円超             40%  2,796,000円

479 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:57:10 ID:XSYE7iOt0
自称糞女なんて要らない孤高のエリートビジネスマンのν速+民には関係ない話だよな?

480 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:57:26 ID:yehQoPCK0
>>469
>共稼ぎが厳しくなくなっちゃうんだよね。
だから大家族にしなきゃいけないんだよな。
昔はそうやって生きてきたんだから、今でも大丈夫だと思うんだけど・・・

>先ずは景気回復が第一と思うんだけどね、オレは。
それは衆院選で全否定されたからね。

>>470
まぁ北朝鮮と一緒になるだろうね。
でもそこまで行くと中国とアメリカとロシアに解体されてしまうような気もするけど。

481 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:58:06 ID:IXUs13IK0
>>470
つ 朝鮮民主主義人民共和国

482 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:58:41 ID:4x19Fu3Z0
これから逃れるために、偽装離婚して生活保護を受ける夫婦が増加します。
本当にありがとうございました。

483 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:59:36 ID:ChUYqU5i0
>>466
民主党の議員はマニフェストを把握してないよ
民主党のマニフェストは日々ブレ(進化?)てるからね
原口は以前タックルで、埋蔵金が90兆あるから全額国庫で大丈夫と言っちゃったから、
地方や企業の負担はありえないとキレてたわけ



484 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:01:45 ID:87NfIiX00
>>480-481
北朝鮮は資源あるぞ。レアメタルにウラン。中国が北朝鮮に援助してるのもそれが目的。
日本なんて資源は江戸時代に掘りつくしちゃって何も無い。どうすんだよ。北朝鮮より何もない。

485 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:04:09 ID:hVB5vaA40
>>484
中国が盗掘しているガス田があるぞ
あれを取り返せば良い


486 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:05:05 ID:yVRN0yNQ0
>>484
お?北朝鮮の犬発見。
北朝鮮に地下資源などないよ。
あるとするなら、ロシアが債務放棄などするわけないじゃん。

日本に併合されていた時代からあの地域は工業地帯ですた。
地下資源があるかどうか、当時の日本政府が調べなかったとでも思ってるのかw

失せろくず。

487 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:06:32 ID:Hng5FztH0
は?

488 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:07:52 ID:eE08UTC90
>>484
北朝鮮のレアメタルも正直あるかどうか怪しいよ。
本当にあるんだったら中国ももっと精力的に動いてるはずだし。
あれは難民対策でしかない気がするんだけど。

あとそれを言うなら日本にはメタンハイドレートがあるよ。
一応回収する技術は確保したみたいだし。
ただ民主政権になったら資金援助なんて無くなるだろうし、平気な顔して中国や韓国にただであげると思うけどね。

489 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:08:17 ID:L+l1eziK0
日本って結局、グローバル経済の負け組に入っちゃったんだよなあ。
失業者が増えたり、賃金が下がるのは内政だけじゃどうにもならん。
国に未来が無いから子供なんて増えるわけない。
素人政府で状況はより深刻化するだろう。

490 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:08:41 ID:gmrVGzpC0
来年娘が中学卒業する我が家涙目

491 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:09:05 ID:U1SVVwBd0
>>480
> だから大家族にしなきゃいけないんだよな。
> 昔はそうやって生きてきたんだから、今でも大丈夫だと思うんだけど・・・

親族が近くに住んでいるような家は、それが出来るだろうけど、
都会や近郊は厳しいと思うよ。ハッキリいってしまうと無理っていうか、
大家族に戻れない世帯は諦めろ、墜ちろと言ってるに等しい気がする。

あと、難しいのは世相。世の中物騒になったから、教育機関は
過保護になってて、親の協力しなきゃならない場面が増えてるし、
街中も昔と違って、知らない他人でも子供を見守ってくれてた、
オレ達が子供の頃と時代が全然ちがうんだよね。
不審者情報や犯罪情報もずいぶんと身近になってるし。

> >先ずは景気回復が第一と思うんだけどね、オレは。
> それは衆院選で全否定されたからね。

衆院選では否定されてないんじゃないのかなあ?
無駄を省くのと、景気対策をしないのとは別と思うんだわ。

まあ、全てが民主党の方向性で進むとしたら、終わりだと思うよ。
景気が回復しない限りは、一極集中みたいな現象は解消されないと
思うし。それどころか仕事は海外に出て行ってしまうばかり。

少子化は回復しないんじゃないかなあ、日本人の場合は特に。

492 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:09:30 ID:hVB5vaA40
>>490
娘を留年させろ


493 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:10:00 ID:WSaGWZ7J0
一番無駄と増税が分かっているのが官僚と公務員なんだよな
分かっててもお上には逆らえない

494 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:11:38 ID:jvvrHyEx0
>>489>>491の言っていることってイデオロギーに関係無く、むしろ現実を見つめた意見だけに
「ああ、もうこの国はおしまいなのだぁ」感を感じさせられて絶望的になってしまう。

495 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:13:08 ID:q0X9IK7Z0
>>491
元々相手なんていないからいらぬ心配なんだろうが、民主が勝った時点で結婚なんて選択肢から消えたわ。
これからは自分ひとり守るので精一杯の時代になるからね。

ネットに触れてる20・30代はかなりの人数が結婚を諦めたんじゃないかな。

496 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:14:20 ID:wVFsGGuG0
ど田舎で一人暮らしの俺にはあまり関係ないってこと?
車関連でちょっと得するのかな…民主党には入れてないが…

497 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:14:27 ID:nqR5PTuK0
>>483
埋蔵金が90兆!?
まあ確かにそのくらいあれば、子供手当に必要な財源は5.5兆/年だから15年は余裕で持つけど、
実際なかったんだし、明らかな詐欺だな。
そもそも、そんなに埋蔵金があったんなら、自民党が自公政権時に有効に活用してたと思うw

498 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:16:03 ID:eE08UTC90
>>485
正直言うと南シナ海のガス田の採掘量はたいした事無いんだよな・・・
あれは国境の兼ね合いでうるさく言ってるだけであって。

まだ関東のガス田や北方領土にあるガス田の方が採掘量は上らしいよ。

>>491
まぁ今の世代は仕方が無いかもしれないけど、これからの世代や自分たちが祖父祖母になる頃には出来るだろ。
政治もこういうことも即効性を求めたら駄目なんだよ。
長い眼で、一歩は小さくても積み重ねて大きくしていかないとね。
目先の事だけ考えるから駄目なんだよ。

>無駄を省くのと、景気対策をしないのとは別と思うんだわ。
自民党はだいぶ無駄を省いてたと思うよ。
今回1946年以来国債が予算を超える事が無かったけど、今回は軽く越えてる。
裏を返すと民主党に削れる所が殆ど無かったって事。
まぁ目先の事しか考えない国民にはそれが分からなかったと思うんだけどね。

499 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:16:28 ID:t8qTTIaY0
>>496
ガソリンは暫定税率廃止されて恒久税・走行税・環境税が新たにかかるし、
高速道路一部無料化の財源に重量税5万円アップも避けられない

500 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:18:19 ID:q0X9IK7Z0
>>496
環境税でガソリンの値段が倍に、って話もある。

501 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:19:36 ID:lSpopnMk0
現実には自民党以上に弱い物イジメか・・・
民主党を猛烈に支持した俺と俺の家族はあの選挙で一体何を求めていたのか??

まあ、財源がハッキリしないのに、アレやる!コレやる!なんて、
美味しそうな政策連発してたから、よく考えると何か不透明な部分はあった・・・

しかも、さらに借金(国債)をドーンと増やしちゃって、何考えてんの民主党?
俺の一票返せ!マジで!冗談抜きで!



502 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:19:47 ID:U1SVVwBd0
>>498
> 政治もこういうことも即効性を求めたら駄目なんだよ。
> 長い眼で、一歩は小さくても積み重ねて大きくしていかないとね。
> 目先の事だけ考えるから駄目なんだよ。

ま、子育て現在進行形のオレにとっては、
苦しめといわれてるに等しいんだけどw

まあ、悪あがきしてでも生きるしかないんだけどねw

503 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:19:49 ID:2pU6sgg00
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、民主大勝後日本オワタんじゃなかったんだっけ?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   自民大敗でも未だにネット右翼やってて楽しい?
 :/ 國士   :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人寂しく民主へのネガキャン張ってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ      ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶    2ちゃんを荒らすしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゚。         ̄   \/⌒_)     ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  情弱のバカ国民ごときが調子こいてじゃねええええ!!!
  /´                .| |   Sotec    |  そのうちミンスを選んだことを後悔する日が来るぞ!!!
 |    l      プルプル u  | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
48 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/08/29(土) 12:00:09 1c6eRGYJ         
今日イギリス行きのチケット取ってきた。
俺達は神国日本と麻生さんと最後まで戦う。 
負けてミンス政権になったら、
シナチョン在日創価が攻めてくるからイギリスに移住する。
クソ情弱売国奴のお前達を恨みながら。


504 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:20:42 ID:cr1bAkMGO
>>494
対応策がないわけではない。
民主党には期待できないが、
いわゆる大企業のトップとか官僚とか一部のインテリ層は考えている。
詳細はキリがないから言わないが、
その一つを簡単に言えば島国根性を捨てて開国精神であることだ。
単純労働者の移民とかそういう次元ではなくてな。
まあ他にも色々な要素があるけどな。
俺個人でも7つ8つくらい経済政策考えてるけど、残念ながら民主党とは全く違う。
一つだけ言えるのは大衆迎合政策は選挙対策であって経済政策ではないということ。


505 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:21:10 ID:w0n5eure0
>>495
そもそも、バブル崩壊以降ボロボロの層だからな。>>20代、30代
この政策がなくても結婚諦めてた人間なんて山ほど居ると思うわ。

ぶっちゃけ、将来的にはどうしようもない状況が続いてたんだよな。

506 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:24:03 ID:cr1bAkMGO
>>501
あのマニフェスト見てすぐに気付かなかった自己責任。
一番辛いのは民主に投票しなかった連中だよ。
まあ済んだことは仕方がない。
反省して今後はよく考えることだ。

507 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:25:34 ID:eE08UTC90
>>491
>あと、難しいのは世相。世の中物騒になったから、教育機関は
今も昔も治安は言うほど代わらないよ。
しいて言うと不良外国人がわらわらわいてきたって事かな。

昔は今と違って犯罪が少なかったか?っていうとそうでもない。
情報伝達が今と違って未発達だったから地方の凶悪事件とかあんまり浮き彫りにならなかっただけで。
それよりも核家族から大家族に移行して、近所付き合いを再開した方が良いと思う。
そうする事によって
>街中も昔と違って、知らない他人でも子供を見守ってくれてた、
こういうことも再び再開する事にもなる。

508 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:25:56 ID:VAOmkrFd0
これずっと民主支持の書込みでは、子供手当対象の家庭だけ控除廃止って言ってたよな。
やっぱ子供のいない家庭は増税って事か。

509 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:26:13 ID:q0X9IK7Z0
>>505
それはそうだが、民主勝利は決定打というか駄目押しとして効きすぎる。
今度は何十年分失われるかすらわからんし。

510 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:26:29 ID:PmC8qqxI0
民主に入れた馬鹿どもが負担しろ
あとはブリジストン株でも売っぱらえやカス

511 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:28:02 ID:YGw5qy1/0
密室だわ独裁だわ働き者は皆殺しだわ
どうして神奈川県民はこんな政党を勝たせたの?

512 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:28:35 ID:eE08UTC90
>>508
子供の居る家庭も人数によっては増税。
2人か3人以上居ないと増税になるし、子供が中学卒業したら増税です。

513 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:29:14 ID:DK/mgCki0
子供が沢山居る家庭じゃないと大増税ってことだね

514 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:29:23 ID:87NfIiX00
>>504
でもその選挙対策がすごーく効果を上げてるんだよな。
子供手当てだとか農家の所得保障だとか。
民主党は票を得られる政策だけを実行すればいいわけで。
正しい政策が支持されるとは限らないのが選挙だ。

515 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:29:33 ID:o07VHGPM0
>>508 トータルではどっちも増税になる 手当は一時、税金は問わない限り永劫払い続ける

516 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:29:53 ID:QnpG4IUeO
神奈川は情弱確定か…

517 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:30:59 ID:mwng/mB7O
子供を持たないと損になるような仕組みだね

518 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:31:46 ID:7CNKiMsv0
ウヨ脂肪のレスが無いな

519 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:32:49 ID:o07VHGPM0
今神奈川規制されてるんだっけ?

520 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:33:22 ID:BfXz/csj0
ミンス工作員ウンコ臭い

521 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:33:52 ID:VAOmkrFd0
>>516

夫婦で自民に入れたけど、やっぱだめだった。
TVが亡国まっしぐらを止めない限り、無理に思えてきた。
周りにはいろいろ言ってるんだけど、盲目的に民主支持が多すぎる。

522 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:34:13 ID:siTDjamO0
喜んで民主党に投票したのに増税になるみなさん、ご機嫌いかがですかw

523 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:34:51 ID:L+l1eziK0
民主が政権とったら大増税ってのは規定路線。
でもマスコミはその事を積極的に報道しなかった。
情報源がテレビに傾いている人ほど、「民主に入れて騙された!」
って事になると思う。
因みに経済無策ってのも判ってた話。
リーマンショックの最中に朝生で枝野が「日本は金利をむしろ
上げるべき」と言った時、この政権はやばいと思った。

524 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:35:06 ID:uUjvy54T0
日本経済を死ぬ思いで引っ張ってる中高年サラリーマンにこれ以上の負担を求めるな!!
経済の足を引っ張ることしか出来ねー役立たずの無能ゆとり世代から絞れるだけ絞り取れよ

525 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:38:30 ID:eE08UTC90
>>523
まぁ財務大臣が円高は良いことだとか言う馬鹿だからな。
金融大臣も徳政令出すって言う馬鹿だし。
外務大臣は陛下に政治的発言させようとするし。
でもって陛下の発言は宮内省が作ってるって思ってたらしいし。
消費者担当大臣が一番まともに見える俺の眼はおかしいか?

526 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:38:34 ID:o07VHGPM0
所得制限かけるなり、間接税引き上げるなり格差是正策など腐るほど上がっているのに、
官僚も直接指示し、税金も直接税を一斉にかける

で、最終的にはやっぱり消費税上げないとマズイですはもう目の前

まったく向かっている先が違うと言うことに気がつくのは、
貧乏がさらに量産された5年後といったところか・・・

527 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:41:08 ID:U1SVVwBd0
>>507
> 昔は今と違って犯罪が少なかったか?っていうとそうでもない。

でも実際、子供の連れ去り未遂とかあるんだわ。
空き巣もあるし、自転車やバイク盗難みたいなのも。
子供がいるから過敏になってる部分があるかも知れないけど、
ここ10年くらいの間に、耳にすることが増えてきた気がする。

オレの子供のころは、ちょっと買い物くらいなら、
無施錠でも大丈夫だったし、在宅時の鍵閉めも不要だった。

> それよりも核家族から大家族に移行して、近所付き合いを再開した方が良いと思う。

確かに地域で子供を持つ家庭同士での付き合いは増えているみたいだし、
増やそうとしている部分はあるみたいなんだわ。ただ、教育機関ごとの
個別グループでしかなくて、グループが違うと無関心という傾向が、
少なからずあるような気がする。

自治会などの地域住民活動の方は、老若問わず、敬遠される傾向が
強いようで、関わりたくないという人が多い感じ。
こちらも自分に直接関係のないことは知らないという人も多い。

オレの住んでる地域に限ったことなのかも知れないけど、
なかなか難しい。

528 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:41:20 ID:tBCc80ph0
>>524
足引っ張ってるのが中高年だろ?
嘘だと思うなら退職してみろよ。
業績V字回復するから。
勘違いもはなはだしいわw

529 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:41:22 ID:o07VHGPM0
>>521 テレビとか、へんな意識も民主万歳を助長してる
産経が限られた層にむけて必至なのと一緒で、視聴者を裏切れないという変な意識があるんだよ
正義感なんていらないでしょ?

530 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:41:32 ID:eE08UTC90
>>524
団塊からバブル世代は別に死ぬ思いなんてしてないだろ。
死ぬ思いして引っ張ってくれた方々はそれ以前の世代だろうが・・・
ゆとり世代もある意味団塊やバブル世代の犠牲者だぞ。

531 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:42:41 ID:IOevI68l0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 今から世紀末の準備しといた方がいいんじゃねえの!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

532 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:44:47 ID:nqR5PTuK0
>>526
むしろ5年経っても気づかないと思います!
貧乏人はずっと消費税反対を訴えてると思うよw

533 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:46:41 ID:hdfmb0sfO
>>524
残念ながら民主党の支持層がその辺なわけで

それで苦しかったら自業自得。

534 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:46:43 ID:t8qTTIaY0
>>530
団塊やバブルは新入社員の頃から礼儀作法や社会常識も完全にマスターしていたし、
何より即戦力だったよ、仕事を教えられなくても入社当日から何でもできた
その能力を買われていたからこそ当時求人が殺到したんだよ

535 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:47:29 ID:eE08UTC90
>>527
だから今は難しいかもしれないけどって何度もいってんジャン。
こんなの1年や2年で出来るわけ無いだろ。
それこそ1世代2世代かけて遣らないといけない事。
俺は地域や自治会クラスじゃなくて市政県政がそういう政策しても良いんじゃないかって思ってる。

こう言う事もそうだし、政治もそうだけど崩れるのは一瞬だけど、やろうと思ったら10年単位で物事を見ないといけない。
本物の政治家は50年100年先を見通して政治をしなきゃいけないんだよ。
でも今の国民も政治家も目先の事しか考えないでぐちゃぐちゃ言うから駄目なんだよ。
もっと国民の見る眼が肥えれば良いんだけどな・・・

536 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:48:06 ID:o07VHGPM0
>>532 小泉政権で換算してみただけw 消費税は分野別に分ける脳すら育ってないから反対しか思いつかないんだろうな
基盤立て直すのに直接税増税はかなりきついぞこれ

537 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:50:03 ID:hdfmb0sfO
>>534
団塊やバブル世代が

礼儀作法完璧・・・?

寝言も休み休み言えwww

538 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:51:42 ID:tuLP65Op0
貧乏人同士のたたき合いの場は、ここですか?
そんなことだから、景気が浮上せんのだわ

539 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:51:51 ID:t8qTTIaY0
>>527
団塊が青年時の頃と比べると、報道量が当時の10倍になってる
でも犯罪率は1/6くらいになってる
差し引きで昔より増えてると感じてるだけ
もし犯罪が増えていたんなら、20倍30倍くらいに耳にしてることになるぞ

540 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:52:55 ID:xKvrjUiYO
>>528
職種によるだろ。
技術職が大量退職したら会社機能が停止する。
少なくともお前が働くドカタ業は業績回復しそうだなw

541 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:53:11 ID:U1SVVwBd0
>>535
> 俺は地域や自治会クラスじゃなくて市政県政がそういう政策しても良いんじゃないかって思ってる。

自治会って誰が主催(主導で生み出された組織)か知ってて言ってる?

まあ、若い人なのか、子供がいるのかはわからないけど、
そもそも国民以前に、国政を方向付ける政治家があれじゃ、
どうしようもないと思うんだよ。

それを更に、マスコミが、マスコミのご都合だけで、
ややこしくしているし、TV番組は愚民量産マシンといえるような
レベルに成り下がってるし。

さて、寝るわ。おやすみ。

542 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:53:50 ID:Px8ciMwZ0
 
 
在日外国人の子弟や学校まで支援するとはふざけるにもほどがある。
 
 
民主関係者は全員腹を切って死ね。
 
 


543 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:54:01 ID:eE08UTC90
>>534
団塊は革命ごっこやってても高度成長期で人材不足だったから馬鹿でも入社できた。
礼儀は戦前世代が親だから確かに礼儀は正しかっただろうけど。
バブル世代も親がしっかりしてたから礼儀や社会常識はあったが、これもバブルだから馬鹿でも引き手あまたに就職はあった。
その馬鹿世代に育てられた子供が礼儀作法や社会常識持ってるとでも思うのか?
ゆとり世代も馬鹿バブル世代の子供だし、今モンスターペアレントとか言われてる世代は大体バブル世代が多いよ。
能力があった?ただその当時好景気で仕事が腐るほどあっただけだよ。

544 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:54:16 ID:4sNiGGu7O
いわゆるバブル世代だが、民主党なんて支持していないぞ!
団塊連中に文句言ってくれよ。

545 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:54:20 ID:RG3whUJjO
これで在日韓国人は暴力団やって生活保護不正受給して年老いたら年金不正受給するんだもんな

546 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:54:51 ID:tBCc80ph0
>>537
ほめ殺しにマジレスは良くないと思います。
おっさんですか?

547 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:55:18 ID:+TFlpPBE0
なまぽウハウハなんてスレ見たりして
怒り心頭や働くのアホらしいとか
思ってる人も多いのだろうなぁ

548 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:55:26 ID:o07VHGPM0
>>537 めちゃくちゃ縦割&Face to Face社会だったじゃん 
今はその垣根がどんどんフラットになっているから
あながち礼儀作法とかは間違っちゃ無いかもしれん
ただ、上に立つ今の時期になったから逆に先輩風がすごいんだろう

549 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:57:07 ID:eE08UTC90
>>540
それは技術を継承しなかった企業が悪い。
本来だったら氷河期世代が後を継ぐはずだったのにそれをしなかった企業が悪いわ。
だから数年前に少しでも良いから正社員を増やそうって動きになってたんだよ。

550 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:58:40 ID:o07VHGPM0
>>549 んで世代間ギャップ埋めます雇用は、結局ヘッドハンティング大会で終わってる感じだったしな

551 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:59:45 ID:t8qTTIaY0
>>548
当時団塊に対して三無主義または五無主義とか年寄りはこぞって批判したがこれはいわれのなき抽象
バブル期に新人類とか言って年寄りはこぞって批判したがこれもいわれのなき抽象
礼儀作法は完璧だった

552 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:00:06 ID:iMki7fD80
俺は自民党に投票した。だが潰された。
俺が応援すると森とか安倍とか必ず潰される。
負のブラシーボ効果でもまいてるのか。

553 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:00:11 ID:eE08UTC90
>>541
もういいわ。
お前とは一生話がかみ合わないと思う。
俺は失われるのは一瞬、作るのは膨大な時間がかかるから今のうちにやっとけって言ってるだけだ。
このままじゃ日本がぶっ壊れるか、誰かが革命を起こさない限り絶対に日本は変わらないって言いたかっただけだよ。

お前の言ってる事は今はこうだからやっても無理って言ってるだけ。

554 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:00:11 ID:L+l1eziK0
経済が上向きのトレンドの中で育った世代と、下向きのトレンドの
中で育った世代じゃ、考え方が違うのは当たり前だな。
前者は苦しい時に「頑張れば何とかなる」と考えるし、後者は
「個人の努力だけではどうにもならない」と考える。
下降トレンドの怖さを知らない団塊の世代は、若い層にとっては
苦々しい存在だろう。


555 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:02:00 ID:t8qTTIaY0
>>554
日本が不況や下降トレンドにいるのは、若者の努力が足りないから
というのが団塊の考え

556 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:02:53 ID:YGw5qy1/0
>>525
うーん。馬鹿に苦しめられる現実を見ないで、テレビ画面から聞こえてくる
ムダ撲滅と子供の為に長い目で見ようってのとか
強い者いじめをしてるんですって喧伝をまるっと信じてる人達が
7割近くいるそうだから
おかしいのはオマエの方かもな。

557 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:03:17 ID:uUjvy54T0
新卒採用するぐらいなら団塊退職者を再雇用した方が会社にとっても社会にとっても100倍有益なのは確か
まぁー、少なくとも中高年層を増税するくらいなら、結婚してない奴等から独身税名目で思いっ切り絞り取れ

558 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:03:48 ID:3ut/pX3L0
パンがないのならケーキを食べなさい。
鳩山さんは大金持ちだから庶民の苦しい暮らしは判りません。

559 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:04:28 ID:eE08UTC90
>>555
団塊世代やバブル世代が引き起こした事なのにな。
まぁすべてがすべてってわけでもないけどさ。

少なくとも氷河期世代は東大卒でもスタートラインに立つことすら出来無かった人間がいっぱい居たのにな。

560 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:04:29 ID:9wRe5T2dO
なんで今まで旦那にぶら下がってるだけの女に金やってたんだ?
まずそれがおかしいだろ

金がほしいなら子供つくれよ
それがお国のためだろ

561 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:05:35 ID:HAdRKPph0
>>525
追加

副大臣は税金ちょろまかして詐欺で有罪確定したものほんの犯罪者で執行猶予中

562 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:07:31 ID:w0n5eure0
>>554
まあ、もうどうにもならんだろうな。
団塊が死に絶えるであろう後20年先までは、逃げ切る為にこのままグダグダやり続けるんだろ。

563 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:07:44 ID:54lIvUwE0
ya ya ya 鳩山不況がやってくる

564 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:07:53 ID:eE08UTC90
>>556
まぁ俺が基地外なだけかもしれないな。
基地外の中に一人だけ正常な人間が居ても、その人間は基地外からしたら基地外にしか見えないし。
ただ俺が正常かって言えば必ずしもそう言えないけどな。

この話になると哲学的な話になるからこれ以上はやめとくけど。

>>561
それを言うと内閣総理大臣は故人献金(脱税に収まりそうだけど)で限りなく黒いしね。

565 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:08:17 ID:kTvl1JfpO
団塊世代の民主支持者からはいくらでも金とっていいが
まったく関係のない俺みたいな貧乏リーマンから金とってガキや母子家庭にばら蒔くのはやめろ!
てか仕事やめるわ
民主がわけわからん事言い出して八割方辞める気になっている
生活保護申請に行くわ
おまえら俺の分まで働いて食わしてくれなw


566 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:08:53 ID:wa2+rm4g0
>>551
これは酷い釣りですねwww

粗暴犯の件数が絶対数だけではなくて比率的にも
他の世代より飛びぬけて高いのが団塊ですよ

礼儀もいきなり命令口調でルール無視の人が多いようですが


567 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:09:24 ID:8sh7vtON0
ホント民主党に投票したバカ


568 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:10:13 ID:nqR5PTuK0
>>536
これ以上、所得税・住民税を増税されるのはつらいです><
ブランド品とかは消費税を20%くらいかけても良いと思う。
日本女性はブランド好きだし、そのくらい上がっても買うでしょw
子供手当もあるしね!

569 :(。´ω` 。):2009/10/26(月) 01:10:46 ID:h6aqulYsO
ただ税金取られっぱなしなのは悔しいから
独身中年の俺は可愛らしい女子小中学生と遊んでくるかな。

570 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:10:51 ID:4edDTa2h0
最悪やでほんま

571 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:11:34 ID:PlbJDSVg0
>>559
氷河期だが東大出で就職できなかった奴なんか聞いたこともない。
少なくともいっぱいはいないw
大体テレビに出ている自称氷河期世代の奴、ほぼ全員エリート
だしw


572 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:12:09 ID:vMiBvbemi
さあきたよ!!
子供手当てのためにそれ以上の税金を納める時が

投票したやつは当然分かってたんだよな

573 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:13:39 ID:YGw5qy1/0
>>568
TGC始め、女のアパレルは消費UPしたそうだw

生鮮食品以外は段階的に消費税かけまくればいいのにな。

574 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:14:15 ID:o07VHGPM0
>>568 いやぁ、今になって前の彼氏の方が良かったと内心思い始めている既女子、ぜったい多いぜw

575 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:14:46 ID:tBCc80ph0
>>540
ハァ?
技術の人はほとんど協力会社の人だろ?
何もしてない間接部門のおっさんなんかいらねーから
さっさと辞めろって言ってんの。
しかも、俺が言わなくても会社から暗に言われてんじゃんよ。
人数多すぎなんだよ。
そんな中高年が日本経済引っ張ってるとかどういう
認識なんだよ。
バカなの?
それに一介のリーマンが日本経済引っ張ってるとか
大きく出すぎw
いままでは時代が良かったって部分が大きい。
違うってんならまた日本を引っ張って高度成長やって
見せてくださいよw

576 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:16:12 ID:9wRe5T2dO
>>572
わかっちゃいたけど独身者と子供が二人以上いる人間には関係ない増税だしな
つか増税じゃなくて、本来なんで控除されなきゃいけないのか解らんものの廃止だし
旦那におんぶにだっこだったスィーツ主婦だけがファビョってるだけ

577 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:16:19 ID:eE08UTC90
>>571
だからエリートじゃないと就職もままならなかったんだよ。
本当に今テレビとかに出てる人間はエリートでもその上のスーパーエリートだよ。
エリートですらまともに就職できなかった時代だったんだよ氷河期ってのは。

578 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:20:31 ID:PlbJDSVg0
>>577
だから俺氷河期だよ。
それも高卒はバブル時代だった氷河期初頭世代とかじゃなくて、
バブル崩壊直後は小学生だった真性氷河期だよ。
ちなみに工業高校で推薦で工学部に進学したが、高校も
希望者は100%就職、大学でも推薦状一本で即内定。


579 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:21:21 ID:L/7qO1o10
中高年はバブルでいい思いしたから、別にいいよね。

580 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:21:35 ID:eE08UTC90
正直子供手当ても参院選で勝って暫くしたら財政が無いのでやめますとか言うんだろうな。
勿論増税は据え置きで。

581 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:22:34 ID:t8qTTIaY0
>>568
ブランド品が好きだから上がっても買う?
先日ヴェルサーチがこの円高という追い風の中撤退しました
不況でも強いと言われたブランドも崩壊しかけているという見方が大半です

582 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:24:13 ID:PlbJDSVg0
ちなみに俺の工業高校はバブル崩壊直後もずっと就職好調
だったみたいだよ。
先生がお陰さまで工業高校は景気に全く左右されなかったと
散々豪語してたからね。

583 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:24:20 ID:1nkdLvgw0
税額が増えると、社会保険負担も増えるぞ、

今度は自民に投票だな

愚民どもw

584 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:24:42 ID:L/7qO1o10
>>565
おまい、生活保護申請して20万も30万ももらえるとか思ってないよな?
いいとこ10数万だぞ。

585 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:24:51 ID:o07VHGPM0
もう、ヴェル○ーチにするしかないな(ジャスコで

586 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:26:52 ID:eE08UTC90
>>578
だからそれって専門職だろ。
一般職はもう殆ど死んでるんだよ。
普通にAやBランクとかの大学で100社受けて落ちたとかそう言う話聞いてるんだよ。
内定が決まっても内定取り消しとかめちゃくちゃだった。
俺は工業高校だったから就職はあったけど、大学に行った友達とか普通科の奴らはことごとく玉砕してたよ。

587 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:27:27 ID:0ZgiBzoI0
こういうスレにはネトウヨ認定厨が沸かないんだよなw

588 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:28:36 ID:PyENi0IeO
>>582
そんな特殊な話をされても・・・とだれもが思っただろう

589 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:30:21 ID:L/7qO1o10
工業高校の就職先っつったら8割方工場の工員だろ。

590 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:31:38 ID:k34PQm/t0
   (ヽ、   \                    /   /)
 ⊂ニ      )                  (     ニ⊃
  ⊂、     (      _.。ャぁ売国政権ゎ。._   ノ     ⊃
   (/(/   ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 /    、)ヽ)
.   (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´::::/         `゙'<弖心、 、)ヽ)
.      (/;夕フア .|::::::::::ヽ ........    ..... \ホi心.、)´
         んfiУ.  .|::::::::/     )  (.  .||▽ij∧
.        从j'Y .   .i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ∨iハ
.      斤W     .|.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ?kい
        |友カ.    .ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  }ソ川
        い叭.   ._|.    /  ___   .|  仄ガ
       Wi从._/:|ヽ     ノエェェエ>  |  从ノリ
..       ∀t△::::::::::::ヽヽ     ー--‐  / .∧fリ/
       ゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。.  /リiУ
.         \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
.           ,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
.         ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
        んfiУ                .▽ij∧
        从j'Y                    ∨iハ
.        斤W                      ?kい
       |友カ       γ⌒ ´´ ⌒\      }ソ川
.        い叭     // ""´ ⌒\ )     .仄ガ
.     ∩Wi从    i /  \   /  i )    .从ノリ∩
. .    l ヽ∀t△   i   (・ )` ´( ・) i,/     ∧fリ/ノ j
     ヽ  ゙マじへ、 l    (__人_).  |.   /リiУ  ノ
.       | ヽ\夊i?d、\   `ーu'  / .イ!刋//  j
.      \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__ 。っ夭テ少' ̄  /
        \    `゚'' 中華人民主党=‐'´    /

×:国民の生活が第一
○:働かない母子家庭、朝鮮、部落、三国人と地方公務員の生活が第一
A :真っ当に働く納税者は○の為の奴隷です

591 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:32:38 ID:NPPdEBll0

官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w

これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。

このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w


592 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:33:10 ID:eE08UTC90
>>589
そだよ。
でも大不況だったからそう言うところでも社員で就職できるだけで有難いと思ったもんだよ。
ただ就職して2年後に潰れたけどなwwwwwwwwwwww
今は全然畑違いの仕事してるよ。

593 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:35:24 ID:nqR5PTuK0
>>573
スイーツ(笑)とか言われてるけど、この人たちが消費しなくなったら、
日本はいよいよ終わりだと思うんだ。
パチンカス税と広告税も入れて、段階的に上げてくれないかな?

>>574
失ってから気づくことって良くあるよね。
もう遅いんだけどw
まあメシウマ状態って奴かなwww

>>581
そのための子供手当じゃないの!?
それは冗談として、そもそもブランドの種類が多いんだよね。
多少は淘汰されても良いと思うんだけどな。

594 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:36:35 ID:ygDtsKju0
子供は就職浪人と大学生
妻は同居する義父母の介護のために仕事を辞め付きっきり。
こんな家庭だとどのくらいの負担増?

595 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:37:07 ID:L/7qO1o10
>>592
でも工員はそれなりのとこにいけば、ちゃんと食える時代だったような気がする。
俺まだ20代だからよく知らんけど。

596 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:39:47 ID:m8HLP9PF0
民主党HPトップのflash
「あなたが、歴史をつくったのです。」
http://www.dpj.or.jp/


「お前らが選んだんだから文句言うなよwww」ってことかな

597 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:40:17 ID:wX6EZdV90
結局、民主になろうが自民になろうが税金は上がるんだよな

もう少し根拠のある上げ方しろよ、こんなドサクサ紛れに
こっそり上げるやり方はフェアじゃないわな

598 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:41:46 ID:g9u3nRLR0
>>594
子供には何でもいいからバイトくらいしてもらわないと
食べて行けなくなるよ

599 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:42:05 ID:eE08UTC90
>>595
うん、工場勤務はちゃんと食える良い時代だったよ。
100%正社員で雇ってくれたしね。
期間工も派遣じゃなくて企業の契約社員だったし。
ただそこからも漏れたらコンビニバイトとかしかなかったけど。
俺も工場潰れてからは警備員、レンタルビデオ、コンビニと渡り歩いたし。
今はそれなりの仕事してるけど、年収300万も無い負け組み。

600 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:45:38 ID:zPBHECaI0
子育てが終わった夫婦は悲惨だよね。
苦労して、やっと子供を育て終えたと思ったら、今度は他人のガキの養育費
まで毟り取られるんだから、たまったものじゃないよ。子育てを二度やるような
ものだよ。

601 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:49:48 ID:40mTYc5GO
糞ガキ手当を実施するなら受給家庭は電車、バスなどで座れない
高速道路では常に左車線、スーパーのレジも専用しか並べない
ファミレスでは30分以上の長居は禁止等の線引きをしろや。


602 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:50:42 ID:nxVqzHI+O
ふざけんなよ!貧乏人が努力すれば良いだろ!!

603 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:51:04 ID:gD7oc+Mt0
>>595
結局、卒業寸前でお預けくらった一部の当時大学生たちが、
少し年上の先輩を妬んで15年経過というのが現状。
明らかに氷河期の影響とは思えない奴でもみんな氷河期の
せいにして逃げ込んでいる。

604 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:51:06 ID:qR4Vt6JQO
>>39
新聞、テレビを見てるだけの層は尚更わからんだろうね。やらないか、扱いが小さいかしかないから

605 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:52:34 ID:9EMu5JAyO
もうやだ
日本終わった

606 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:53:00 ID:N9SLuOzD0
民主も自民もばらまき政治の基本は同じ
結局、どの層を得票源にするかの違い
自民は土建屋、民主は子持ち一般世帯


607 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:53:35 ID:PaoAV7omO
まあ民主党に入れた馬鹿と誘導したマスゴミがいけんのだかな。
何よりも許せんのが民主党に入れてない奴を巻き込んでしまう事な。そして巻き込まれてしまった。
しかしマスゴミと民主党は糞だとネットの外に出て言わないと。せめて他板で宣伝くらいはしないと。
この国に未来はない。
そう思わない奴は危機感が足りんと思う。


608 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:55:27 ID:riy3d15g0
独身は犯罪
独身納税者は奴隷
子なし夫婦は役立たず
繁殖期を過ぎた中高年は用なし

死なない程度に日本に住まわせて生かしておいてやるから
言われたとおりに金払え。嫌なら死ね。

ということです。

609 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:56:09 ID:3PNQGMJ0O
>>606
直に家庭にばらまくより企業にばらまいて、
みんなが働いてそれを貰うのが健全だと思うんだけどなぁ

610 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:56:11 ID:wX6EZdV90
仮に自民が与党になっていた場合、どうなっているか予想出来る人っています?

611 :アニ‐:2009/10/26(月) 01:56:20 ID:+qm+H2Rt0
いの一番にオレが言ったことが現実化すると思う
「離婚が激増する」
なんとか幸せにやってる家庭を壊したいのが民主だ
これはウソじゃない

612 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:56:45 ID:kGrsshve0
>>606
公共事業半減させてエコカー減税エコポイント導入してるのに?

613 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:56:57 ID:+0PUsf0i0
ワープアとか低所得者は一揆起こせばいいのに。
だまってたら、口うるさくいう団体のみ優遇される。

614 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:00:55 ID:7BbGwoyqO
子供手当分の所得にも課税されるんだっけ?

615 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:01:47 ID:ZX5kZtZm0
パチ屋客=カモ、搾取されてもまた来る、献金ズキかよほどの馬鹿
パチから学んだんだろ?支持母体だろう?
騙されるほうが悪い

616 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:02:25 ID:+kCXiCqSO
しかし、今の高校生や大学生に子ども手当て出さないなんてバカミンスだな。
あと数年後には有権者になる世代なのに…。
今の中学生以下なんて選挙権持てるのはまだまだ先なんだから、子ども手当てもらえなかった今の高校生や大学生世代は、次の選挙で絶対にミンスには投票しないだろうよ。
先の読めないミンスざまあww



617 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:03:07 ID:g9u3nRLR0
>>600
とくに50歳前後の大学生や高校生を抱えている親は大変だね
親の力で進学させたくても子供に奨学金制度を利用
してもらわないと無理だ
だが子供手当てをこれから丸々受け取る親は子供の為に貯金
できるので余裕なんだろうが子供の進学の為に貯蓄する親は
何パーセントくらいかな?



618 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:05:25 ID:C/ucvz6P0
>>575
マジレスするとさ
お前はさ、一回世間を見た方がいいと思うよ?

自分の生活がどれだけ周りの人に支えられてるか分かってんのかと・・・
「有能」なお前もいつか分かる日がくるんだろうなぁ

中高年が日本経済を支えてるっていうのは、日本の人口比率見ても、消費傾向見ても
はっきりしているだろ

その中高年も中高年なりの努力して競争の結果、今の会社に残ってるわけなんだがな
皮肉言ってる暇があったらそいつらからもらえる物(知識・技術)などを盗み取ってこいよ

全部首切ると皮肉なアメリカ型雇用になるぜwww

(リストラした奴が実は会社にとって有用なやつで、結局契約社員としてより高給・高待遇で雇うはめになるって話な)

619 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:05:34 ID:YGw5qy1/0
>>599
ちゃんとの基準が違うぞ、変な夢を広めるな。
今の感覚で言ったら、かなりの貧乏がデフォだった時代だぞw
正社員ってのも感覚が今とは全然違って、今で言えばリアルでブラックか。

620 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:06:23 ID:ycx9pbvE0
民主党に入れた奴が馬鹿

621 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:06:35 ID:Qw1FKbiP0
>>616
一時的に自民支持に躍らせれても
彼らもまた結婚して家庭ができ
社会に貢献できるようになると
世間の常識が判りまた自民党の洗脳からときはなたれ
民主党支持になるから同じだろ

622 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:08:26 ID:WK1Zz1nIO
親が扶養に入って養ってるのに手取り19万の俺はもっと少なくなるのか。
首吊れって事か?
今でさえ苦しいのに、他人の子供のために税金ばっかり引かれたくない。

623 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:09:23 ID:51mW8eM50
一番民主支持している中高年が一番打撃食らうとかwwwwww

増税されてもこいつら民主を信じて疑わないの?

624 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:10:09 ID:6KgVc+fb0
自民だろうが民主だろうが、扶養控除廃止だけはガチで賛成。

625 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:15:31 ID:dI3gf/xjO
次は配偶者控除廃止か。住民税の扶養は残すと言ってたくせに全く。
負担増になるのは国全体の4%なんて言ってたなあ。嘘ばっかり言いやがっていい加減にしろよ。

626 :仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/26(月) 02:19:26 ID:/bT+iihAO
23〜69って、うわ、弟が入ってしまった。寅生まれだから23なのな。
こんなことになるってチュプどもは知っててミンスに入れたのか?

627 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:21:14 ID:ZX5kZtZm0
日本人一掃したいのか?

628 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:21:17 ID:gD7oc+Mt0
あと団塊とバブルと氷河期の3つしか単語を知らない奴が
戦前生まれや昭和30年前後生まれ(50代前半〜中盤)まで団塊にしたり、昭和30年代中盤生まれ(50歳前後)をバブル世代扱いしたり滅茶苦茶だぞ。
例えばさんまや紳助とか団塊じゃないし、とんねるずとか
バブル世代じゃないぞ。
団塊もバブルも明確な理由のある数年の限定世代なんだぞ。
団塊とバブルの間に20年以上の年齢差があるのに気づけ。
名前付けされてないだけで当然その間も世代が存在するわけだ。
氷河期世代だけ10年以上と括りが異様に長い。



629 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:24:59 ID:g9u3nRLR0
地方の私立大学でも学費は文系で年間約80万、理系は120万だ
これに設備費や入学金や通学の交通費を入れると
卒業までの4年間で文系でも約500万はかかる
小遣いはバイト代で賄ってもらっても食費はかかる

>>628
団塊世代は全員リタイアしてるよ

630 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:26:05 ID:PS8fdPDwO
俺は所詮こんなもんだろうと思って自民党に入れたから今さら腹も立たんが、民主党に入れて増税になる奴は怒り心頭ってかw

631 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:34:39 ID:dg/ccdpA0
いよいよだな。

632 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:35:22 ID:g9u3nRLR0
>>629に追加
大学に入ると就職の為の必須ライセンス、
車の免許を取らせねばならない
この費用も30万以上かかる(人によってもっとかかるな、特に女)
免許を取らせると当然運転したがるので保険も入らないといけない
26歳未満の保険料はバカ高い

何の恩恵も受けない高校生以上の子供を持つ親はケツ毛も残らない
ほど毟られるのに、さらに減収となり授業料が払えなくなる事態も
予想されるな

だいたい義務教育って給食費しかかからないんだし何で15歳までの
優遇なのかわからん

633 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:35:40 ID:L56qsCJF0
これやばいやばいうちやばいあああ!!

634 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:37:50 ID:87NfIiX00
>>630
大丈夫。増税を実感するのにタイムラグあるから。
本当の地獄を見るのは参院選が終わってかだ。

635 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:39:21 ID:il8GjOfE0
パチンコに賭博税かけちゃえよ

636 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:39:26 ID:IlqHHYT3i
民主に投票した奴だけでやってくれ

637 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:39:33 ID:g+h5xNsW0
在日外国人の子供のために、
日本人の扶養控除が廃止され増税になる。
理不尽すぎる。

638 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:42:12 ID:PS8fdPDwO
>>634

じゃあ来年の今頃は地獄の一丁目辺りって感じですかね。

639 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:43:30 ID:wX6EZdV90
>>634
じゃあ、また参議院も民主が獲って、益々好き放題やりだすじゃねーか
こいつらの政策って市民運動グループが適当に考えそうな事ばかりじゃん

640 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:47:00 ID:g9u3nRLR0
>>632にさらに追加
大学の3年の後半から子供が就職活動をするようになる
首都圏の人ならいいが地方の子供は東京や大阪まで
面接や試験に行かなければならない
交通費を出してくれる企業もあるが大半は自費になる
この就職活動による交通費がバカにならない


641 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:52:30 ID:ywJcvHsf0
>>634
本当は冷静な選択ができるように
政権与党が隠す、数字のマジックを
事前にマスコミが説明をするべきなんだがな



642 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:53:18 ID:ZX5kZtZm0
>>608 そんで在日や中韓に・・・と
く〜

643 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:56:09 ID:j2bapCIy0
今頃「こんなはずじゃなかった」とか言ってる情弱がたくさんいるんだろうな
無知は罪、だが選挙前にもっと大々的に報道しないマスコミが悪質だ

644 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:56:58 ID:PS8fdPDwO
OH MY GOD!
ってかw

645 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:57:10 ID:1nkdLvgw0
>>641
マスコミはミンスの仲間

今のところは・・・・・・・・・・

646 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:59:06 ID:Tf4j2dPm0
このソースはマスコミじゃないのか?

647 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:00:26 ID:g9u3nRLR0
>>640にさらに追加
子供の就職が何とか決まり地方から勤務地に住居を構える事になる
家財道具を揃えなければならない
つまり就職支度金がこれまたとんでもない
大学生の子供を持つ親は金持ちどころか子供の為に学資保険等を
含め預金してきた貯蓄が子供の卒業と同時にゼロになっている

648 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:04:45 ID:ywJcvHsf0
これさ自動車税が大幅減税みたいなこといってるけど

ガソリン暫定税率や重量税減らした代わりに
環境目的の特別税が加わるんじゃないの?




649 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:07:44 ID:1nkdLvgw0
>>648
そうだよ

650 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:09:52 ID:wX6EZdV90
まさに海老で鯛を釣る卑しさだな

651 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:11:50 ID:HUBjgsHq0
結局、取りやすいところから取るってのがもっとひどくなるだけの話なんだな。

まあ、それしかないわけだけど。
で、そうやって出来たお金がどこに行くのか?

652 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:12:01 ID:5VvgIXYf0
こんなに負担増の世帯が多いのに、外国籍の子供にまで子供手当が出ることになったら
さすがに抗議殺到するよね?デモの人数膨れ上がるよね?

それともそこまでされても日本人はなすがままなのか・・・

653 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:14:30 ID:AQE99g9ZO
うちみたいな母・大学生人(一年)と浪人中の妹を持つ平均的サラリーマンなら、38+65×2=168万円の控除が無くなるわけで、親父の給料が600万だから、所得税率が20%なんで、168万×20%=32万4千円が一年で増税となる。結果、月々の手取りが27000円も減る…。

で合ってる?

654 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:23:22 ID:g9u3nRLR0
>>653
多分それで合ってる

655 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:26:46 ID:vTTLE49VP
扶養控除廃止はやべー

うちに居るコブ付き妹の児童扶養手当を貰えるか否かの計算に関わってくるぜ
コブ付き妹の手当がなくなると、家計にダイレクトアタックだ

656 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:35:51 ID:g9u3nRLR0
扶養控除の廃止は子供が大学を卒業するまで待つべきだな
それでなくても大学生の子供の年金まで面倒みている親もいるというのに
民主党はこれから4年間も政権を担うわけだが
その4年間に大学に進学できない日本人を増やしたいのかな?

来年度からの大学中退者が増えない事を願うばかりだ

657 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:42:04 ID:WsAJoGE40
扶養排除はまじでやばい。
つまり両親共働きが当たり前になるわけだ。
子供作ってる場合じゃないし、そもそも結婚のメリットがない。

658 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:42:05 ID:Jia0Z048P
なんだ大騒ぎすんのかわかんないわー
住民税はともかく、所得税の控除は、所得の低い人には大した金額にならないし。

659 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:55:27 ID:GdNh7XXn0
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html

660 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:55:30 ID:3hpEJQC60
まあれだ、犯罪者鳩山、小沢を支持した奴らで責任取れや
選挙前から解かってた事じゃん

こいつらは泥棒 泥棒の政策に付き合ってられるか

661 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:56:05 ID:zAumvMy1O
ますます景気悪化じゃん
バッカだなミンスは

662 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:57:08 ID:O200Q+BUO
選挙前から、扶養控除配偶者控除を子ども手当の財源とすることくらいきちんと報道されてたぞ。

ただ、子ども手当の場合「月26,000円」とゲンナマがはっきり見えるのに対し
扶養控除配偶者控除の廃止による増税額が何十万円になるかは
各自計算しないと分からないから、そういう能を持ち合わせていない馬鹿を
目先のゲンナマ餌に釣って民主党に投票させるぶんには問題にならなかったね。
おまけに、こういう馬鹿は、埋蔵金(←選挙後とたんに聞かなくなったけど)発掘により
負担増無くして給付だけ充実するお花畑な未来像を漠然と抱いてたっぽいしね。

663 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:01:13 ID:7gr5zUsNO
民主党に投票した奴は甘受しろ
愚か者めが!


664 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:14:08 ID:JwZf4GeLO
これからもこんな感じの遣り繰りでマニフェスト実現とか抜かすんだろうよ


民主に投票したカスは責任取れよ

665 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:16:14 ID:4LE15ti10
在日と生活保護と母子家庭の為に
みなさん税金をもっと多く払ってください

さあはやく出せ!

     by 民主

666 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:21:47 ID:vTTLE49VP
>>658
控除の意味がある世帯にはでっかい問題なのさ

667 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:27:25 ID:c/5KgdER0
廃止して増税した分は生保母子家庭に肉代・寿司代・携帯代・パチ代として使っていただきます

668 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:29:22 ID:cU1m6zoN0
結局さ、少なくとも旦那はちゃんと働いてて一家を養ってるまともな層から奪って、
生活保護とか受けてる乞食に与えるっていう政策なんだよね。

669 :アニ‐:2009/10/26(月) 04:30:18 ID:+qm+H2Rt0
生活第一w
どこがよ
すっかり騙されたやつらは役所から通知が届いても
なんのことかも理解できないだろ

670 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:31:33 ID:d+ecQ1500
民主や亀井から見ると 正社員の中高年は人民の敵 
政府は人民の敵から掠めて自称弱者に配るんだから義賊

671 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:34:01 ID:g9u3nRLR0
>>668
子供が15歳以下なら良いだろが

672 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:34:13 ID:WK2rwGI60
GJ!
中高年サラリーマンなんて、バブル世代と団塊世代の使えない奴ばっかじゃん。
そのくせ既得権益で高待遇・高収入の椅子を得てるんだから、
これぐらいの負担は当たり前でしょ。

673 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:37:00 ID:GdNh7XXn0
日本はベーシックインカムを導入すべき。生き残るにはこれしかない 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256495873/

674 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:37:54 ID:g9u3nRLR0
でも子供が15歳以下でもあと1年とかあと2年しか残されてないなら
不公平感あるよね・・・実際に今の中学三年生は子供手当て範囲外だし

675 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:43:37 ID:ClnEk5Yv0
子供手当はともかく、
生活保護制度に関しては一考してもらえないだろうか。

あいつらのいけずうずうしいニュースを目にするたび血圧が上がる。

あいつら働きもしない、納税もないんだろ?
あいつらより生活が苦しくなるのに、もっとあいつらの生活を
底上げしなきゃならんの???

生活保護制度の見直しさえしてくれればモチベーション上がるのに…

676 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:45:42 ID:Fu2Ove7S0
これ考え出した奴は結構金持ってるんだろうな
中途半端な世帯が負担割合で割を食いそうな気がするんだが

677 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:46:43 ID:g9u3nRLR0
>>675
>子供手当はともかく、

はあ?今更何を言ってるんですか?
子供手当ては生活保護者へも支給されますよ

678 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:50:13 ID:SNVwfvns0
何?このオレオレ詐欺
「俺だよ俺!俺民主だよ!いますぐ投票してくれたら、生活が楽になるから早く投票してくれよ!」


679 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:52:13 ID:ClnEk5Yv0
>>677
知ってるよ。だからこそ生活保護の見直しを検討してもらいたい。

680 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:52:57 ID:592JOedb0
自民党の悪政の付けが。
大企業、地方の小土建屋だけが潤う政治とは?
静岡、神奈川で民意は…。
サラリーマンに厳しい自民とは死んでいいよ。

681 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:54:18 ID:2PwxlJcG0
>>680
で、自民憎しで選んだのが自民党小沢派だ
ってんだから、お花畑だよなぁw

682 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:57:48 ID:592JOedb0
>>681
お花な畑でもいいんだよ。
サラリーマンふいぜいにも目を向けてくれる政党ならば。
だめなら、次は共産さw

683 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:59:32 ID:SNVwfvns0
【メディア】テレビ局や電通などの「高給」が大崩壊! 不況のおかげで、どうやらテレビ局の感覚も正常になってきたようだ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256486646/


684 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:59:54 ID:2PwxlJcG0
>>682
> サラリーマンふいぜいにも目を向けてくれる政党ならば。

じゃぁもうダメじゃんw

685 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:00:47 ID:cU1m6zoN0
>>671
でしょ?>>674
「格差社会」を批判してきて、これから経済じゃなく政治のせいの
「たった1年違うだけで…」という格差を生みだすんだよ。憎しみと
妬みと怒りを政治主導で植え付けるんだよ。


686 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:01:02 ID:592JOedb0
>>684
なんで?
土建、自営、が瀕死だよね。

687 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:02:02 ID:Zufh/LP30
ゲハ板にスクリプトでネトウヨを連呼する奴が登場
昨日20時ごろ現れゲハ板なのに9時間近く延々と政治の話を続ける
ゲームの板で政治ネタを話すのは1人なので違和感ありまくり
おそらく勢いだけを見て誤爆+スイッチ切り忘れだと思われる


211 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/10/26(月) 04:29:23 ID:VaKiIT3p0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256482628/
ID:vvK+cAbW0
ID:aWls58ZO0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256488855/
ID:QUEniRqT0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256495244/
ID:7aX1bjMp0

688 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:02:12 ID:2PwxlJcG0
>>686
土建自営だけでなくて、増税と不況でサラリーマンも瀕死だよw

689 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:03:43 ID:DO/kmEeS0
貧乏な毒男な俺は・・・もうダメだな・・・


690 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:06:03 ID:592JOedb0
>>688
自民党時代の土建屋が一番ダメージ喰らうよね。
少子化対策は国益に繋がる。ウチの家庭は負担するよ。
それが、後の収入うpになるから。

691 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:06:52 ID:JZU273X60
ミンスいれたやつ脂肪w
貧乏人は餓死だなw

692 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:07:17 ID:g9u3nRLR0
>>690
子供手当て目的の乞食お疲れさん

693 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:09:41 ID:lpwCIDtT0
自民が勝っても・・・選挙が続く限り似たようなバラ巻きをやりそうな気もするけど。

694 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:09:55 ID:vZYGQMWoP
つーか今年の年末辺り暴動起きそうだなw

695 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:10:08 ID:592JOedb0
>>692
民主党オンリーもイヤなんだけど、
自民党には対案あるの?
独裁は嫌だよね。

696 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:11:41 ID:lpwCIDtT0
健全な財政の為に消費税を上げます・・・とかw

697 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:12:09 ID:2PwxlJcG0
>>690
子供手当て?ドイツが大体似たようなことやってるけど、
出生率がどーなってるか調べてみ。

698 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:13:24 ID:592JOedb0
>>697
知ってるなら先に公表してよ。

699 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:14:03 ID:g9u3nRLR0
>>695
自民党に対案なんてあるわけないだろ
こんなばら撒き政策に対してどうやって対案出すんだよ
次の参議院選挙も民主の子供手当てで勝利するに決まってる

700 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:14:12 ID:q4ab3PsS0
こんなやる順序間違っているよ
景気対策なんかやったのか仕事ない失業者去年よりひどいんじゃないの
こっち何とかしないと税収増えないのに
それやってからやらないと、ほんと20才から55才までどん底のままだぞ
税収増えないから股赤字国債増えるだろ
あげくのはてに高速無料化、ガソリン暫定税率廃止で税収へる
高速無料化なんか各高速道路会社に税金から金やら無きゃならねーんだろ
そうしなきゃ道路の維持管理できないものな
何考えてんだよこの政府

701 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:16:21 ID:tAC2Vhe90
>>697
てか、ドイツも移民で失敗だよね。
経団連と自民党は、移民だよね。
ヨーロッパの事例からなにを学んだろう。

702 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:18:34 ID:2PwxlJcG0
>>701
多分何も学んでない。
どうせ少子化対策するなら、フランス辺りを
真似れば良いのにな。

703 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:18:51 ID:X4G4AFxm0
選挙後のたった1ヶ月でどう考えても
ミンス支持のままの人間って頭おかしいと思うよ
経済成長政策放置したまんまで選挙前よか悪化してるし
政権交代後に初めて増税をほのめかすしよ

安全保障・外交もめちゃくちゃだよ
日本が攻撃されたらアメリカ人は日本のために血を流してくれるって条約なのによ。
ミンスに入れたやつって、自分が国のために命かけて血流す覚悟があるんだよな当然。

真剣に日本の将来考えてる有権者だと思えない

704 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:19:22 ID:BrioDugrO
選挙前からわかっていた事だから驚かない。
自民党支持を周りに説得したが負けてしまった(泣)

705 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:19:24 ID:lpwCIDtT0
少子化対策が功を奏しているフランス・スウェーデンだと

1.充実した育児休業制度と保育サービス 
2.高負担ではあるが、手厚い保障と公的サービス があげられます。

ってとこか。
金をくれるのと、サービスを充実と・・・なんかかかるコストはどっちが安いんだという疑問も。

706 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:20:43 ID:tAC2Vhe90
移民とか自民党はどかが保守何だろう?
アメリカの新自由主義受け入れたり。
そのツケが今の貧困だよね。
日本文化って裕福貧困の格差ですかね?
平安時代とか除いて。

707 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:21:18 ID:lpwCIDtT0
つか、自民が勝ったら消費税増税だった気もするがな・・・
どっちにしろバラ巻くだろ、バラ巻く先は違うかもしれんけど。

708 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:23:19 ID:g9u3nRLR0
最近は自分のおかれた生活環境よりも国自体の存亡を危惧してしまう。
貧乏している一国民でしか過ぎないのにね・・・?
生活保護者等の不労者ばかり優遇してたら納税者いなくなるんじゃない?

709 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:23:51 ID:X4G4AFxm0
>>701
中国人朝鮮人移民拡大対策はミンスだろ無知が
>>702
フランスモデルにしたらミンス政権以上の母子優遇になるんだよ
あっちはボッシーだの私生児だらけだよ。
消費税も20%以上、税率は日本の比じゃない。可処分所得減らされていいならお前はどMだよ

710 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:25:17 ID:2PwxlJcG0
>>709
ちゃうちゃう、どうせやるならそこまでやれ

って話。フランスのはあれはあれで、少子化対策
としては成功してるだろ?一応良い面もあるじゃない。
逆に中途半端なのは、毒にしかならん。

711 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:25:34 ID:lpwCIDtT0
他のスレでも書いたけど、負担する層が拡大すれば生活保護とかの層を見る目
もキビシクなりそうだがなあ。
それが、国政にどう影響してくかはわからんけども。

712 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:25:51 ID:U4IkCaJtO
>>707
消費税増えたほうが全然マシだよ。平等だから。
金ない奴はモノ買わなきゃいいんだし。

713 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:26:11 ID:BrioDugrO
この件は、共産党に期待
頼んますよ!

714 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:27:43 ID:g9u3nRLR0
>>712
消費税は逆進性があるとかで社民党が反対してます

715 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:28:20 ID:AKPKTIPH0
>>712
目に見えない大より目に見える小を嫌がるもんなんだよな

716 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:29:22 ID:lpwCIDtT0
とりあえず、民主には今の権力構造とかを壊してくれというのを望んでる層も多いんだろ。
財界、官僚、政界(政界はすこし?だけど)と旧来のしがらみやらなんやらを壊してくれればよいと。

717 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:30:58 ID:g9u3nRLR0
>>716
官僚を叩いてきましたが官僚制度には何のメスも入れてないし
高額なお給料はそのまんまです

718 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:32:06 ID:lpwCIDtT0
組織やしがらみとかよ。

719 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:35:33 ID:e8FF07arO
消費税を増税した方がマシだよ
なぜ一生懸命ここまで節約して働いて来てここでこの層だけに増税?
ふざけんな!

720 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:36:23 ID:X4G4AFxm0
>>710
フランスのこともうちょい調べてみろ
あそこは移民だらけだし日本で言う「格差」なんざギャグになるくらいの階級社会だよ。
少なくとも婚姻制度の必要もなくなるし働く人間だけが一方的に損する
ミンス政権以上の社会主義的政策の国だよ。所得税からして税金がっぽり持ってかれたいのか

>>716
崩すどころか自民以上に寄り添って逆行してるじゃねぇか
まだわかんないの?本気で権力構造ぶっ壊そうとしたのは、小泉くらいだぞ

721 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:37:39 ID:tAC2Vhe90
派遣法を筆頭にし、大企業有利な政策を施した、
自民党は死んで当然。
農政?サラリーマンななら絶対投票しない。

今の貧困問題は自民党の雇用政策の賜物だろうw

722 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:38:10 ID:DhjS0U6G0
今、高校生の子供がいる家庭が一番キツイだろ…

723 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:41:05 ID:2PwxlJcG0
>>720
んー何が言いたいのか伝わってないな。。。
要するに民主の中途半端な少子化政策は
毒にしかならんから、やるなって言いたいだけ
なんだがなw

724 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:42:08 ID:j2bapCIy0
自民は一応、社会保障財源の為、消費税増税しますって宣言して選挙やった
民主は選挙前においしいこと言って国民を騙し、選挙後「実は…」ってやってる時点で信用ゼロ
「自民は増税ですよ、私たちは消費税4年は上げません」→わーパチパチ!増税なしの民主に入れよう!というアホは多い
実際のところ消費税以外を上げる可能性がある、温室効果ガス25パーセント削減で環境税みたいのも導入される可能性もある
それどころか状況が変わったとか言って消費税上げる可能性すらある

725 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:42:34 ID:g9u3nRLR0
>>719
高校生や大学生の子供を持つ50代前後が金持ってると思っているんだろう
実はその逆なんだがね。。。
湯水のように消えていく・・・
うちはやっと長男を大学卒業させたがケツ毛も残ってない
この歳でゼロからの出発

726 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:42:56 ID:X4G4AFxm0
>>721
派遣でも仕事があったのはありがたいと思えよ
景気対策したからどんな人間でも最低限生活できるように
雇用の場があったんだろ。今は雇用そのものがねーから
無能な人間に加えて、まともに正社員でやってきた普通以上の人間も失業してんだよ
派遣以外の正規雇用でポストに長年就いている人間に
お前はどう言い訳するんだよ

727 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:43:59 ID:lpwCIDtT0
権力構造をカンペキにぶっ壊したら元も子もないわな。
自民党とは違う方法を取ることで違う人間が出てくりゃいいのよ。
組織として固まり過ぎたのもなんとかしてくれればというとこか。

もし、4年民主政権が続けばもし自民が政権奪取しても逆に
しがらみがなくなりもう少し大胆な政策もとれるかもな。
それが、良い方に向かうか悪い方に向かうかはしらないけどなあ。

728 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:44:01 ID:Jia0Z048P
>698
各国の少子化対策と出生率がのってるよ
http://www8.cao.go.jp/shoushi/kaigi/ouen/kihon/k_2/pdf/s1.pdf

興味あればどうぞ。

729 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:44:54 ID:tAC2Vhe90
小泉政権以前の日本へもどせ!

伝記?を読むと昔の経営者は立派だよね。
組合はバカ杉。経営者は国民、従業員の未来を考えての経営なのに。
必要とされたから、だから、いまあるんだよね。
まず、ブラックは死ねよ。残るべき企業は人類ために…。

730 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:46:26 ID:wX6EZdV90
というか民主はいつになったら、派遣規制緩和にメスを入れるんだ
内需を上げないで、バラマキだけやっていれば
さらに景気を悪化させて、取り返しがつかなくなるぞ

ひょっとしてそれを狙っているのか?

202 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
参院静岡補選 民主党候補が自民の世襲候補を打ち破る [ニュース実況+]
【野球】野村克也氏、楽天・名誉監督報酬3年契約で3億円★2 [芸スポ速報+]
スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ2 [ロボットゲー]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)