福島瑞穂穗消費者・食品安全、少子化対策、男女共同参画大臣
テーマ:ブログこのブログは私の好き嫌いや感性だけで、世の樣々な意見・主張を擊つブログです。
福島瑞穂穗大臣のHP内「地域政策マニフェスト」の内容です。
3、地産・地消にとりくみます。
食料の自給率を高め、だれもが安心、安全な食物を入手できる農業への転換にとりくみます。
農産物を生産した地域で、その地域に暮らす人々が消費する形式(地産・地消)にむけてとりくみます。
(中略)
9、地場産業を育成します。
地場のブランドの育成するため、開発、宣伝、融資を行います。
http://www.mizuhoto.org/01/06/06.html
「地産・地消」と言つた舌の根も乾かない内に「地場のブランドの育成」と言ってゐます。
これ、矛盾してゐませんか?
地元の食物を食べろと言つたり、地元の食物を他所に賣れと言つたり。
頭おかしいだろ!≫擊≪
福島大臣のHPは矛盾がいっぱい!
同じテーマの最新記事
- 早川久美子衆議院議員(民主黨) 10月22日
- 今野東參議院議員(民主黨) 10月20日
- 鳩山由紀夫内閣總理大臣 10月19日