[ホーム]
二次元裏@ふたば
主にブルーカラーで(ホワイトでもいいのよ
移動クレーンが花形じゃないか?仕事はしんどいが
大型免許取ったけど全く使ってない消防士受かったら使えそうだけど
簿記二級地味に難しいでござる工業簿記が変なところ出たらきっととれない
今日中小企業診断士の試験あったな
主にブルマかとちょっとだけ期待してたのに
>簿記二級地味に難しいでござる>工業簿記が変なところ出たらきっととれない標準原価計算の間接製造費の予算差異 賃率差異 操業度差異とかの4分法3分法出たよ
>簿記二級地味に難しいでござるよく考えないで9月末に受験料払っちゃったけどまだ全然理解してないぜ今日も一日ゲームしてたぜ
>主にブルマかとちょっとだけ期待してたのに念
心
公認会計士で
簡単にとれるのは使えないし飯食っていこうとすると人生かけたギャンブルになりかねないそんな法律資格 どうしてこうなった俺
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
そうだブルマソムリエという新たな資格を・・・
>標準原価計算の間接製造費の>予算差異 賃率差異 操業度差異とかの4分法>3分法出たよ 伝票の支払手形と受取手形って、得意先元帳に転記しないの?手形って少し違う処理するの?今日過去問といててさっぱりだった
そんなこといってる間に俺は簿記3級・・・うかんなかったらクビだな・・・あははははははははははははh
先週受けた宅建主任者試験ボーダーギリギリで毎日不安すぎて生きるのが辛い
>伝票の支払手形と受取手形って、得意先元帳に転記しないの?得意先元帳には掛のみ記帳
でも仕事関係の資格って曖昧だった知識がしっかりしたものになっていいよね
>でも仕事関係の資格って曖昧だった知識がしっかり>したものになっていいよね学生なので工業簿記があいまいで・・・
>公認会計士で合格率四割っておいwと思ったよ
実務入ってから簿記の重要さに気付いたわ実務前はチンプンカンプンすぎて頭に入らなかった
自己採点でボーダーぎりなら、大抵受かっているよと、自分に向けて言ってみる
>得意先元帳には掛のみ記帳そうなんだ、知らなかったよ勉強になりましたぁ
>合格率四割っておいw>と思ったよ高い方ってことか?
ボーダーっていくら?ちなみに俺37点正直今回ヤバイらしいこれで落ちてたら泣くよ
>自己採点でボーダーぎりなら、>大抵受かっているよ去年受けた某試験短答で届かなくてあとは記述の結果頼みという最高に心臓に悪い結果に
問31と問38を正解にして39点でござるそれ抜いたら自分も同じ37点でござる
公認会計士狙ってるととしあきは学生?社会人かな・・資格でフリーターじゃないよね・・・
>高い方ってことか?上がるらしいとは聞いていたけどこんなに上がるのはすごいと思う
宅建なら去年俺が35点で受かったよまぁ、今年の話は知らない資格スレ覗いたら今回めちゃ簡単だったって簡単なら合格点が上がるとかやだねぇ・・・他の資格は簡単だろうがむずかろうが合格点変えないから運の要素で受かったりするんだけど
うまい勉強法がなかなかつかない学生時代学習癖なかったらツケ払ってる。あーもー
今の仕事辞めたい300万の貯金を崩して一年くらい資格の勉強しようと思うまだ20代前半だしやり直し効くよな
>上がるらしいとは聞いていたけど>こんなに上がるのはすごいと思うこれだけ公認会計士いたらどうなるんだ・・・年収1000万
宅建今年はボーダー33点そうであってくれ頼む
電検ってブルー?ホワイトな気がする俺は基本情報受けて駄目だったっぽくて今抜け殻中
>宅建今年はボーダー33点それはさすがにない33点とかだったらあきらめつくだろ
>まだ20代前半だしやり直し効くよなよほどのことじゃないなら、働きながら勉強したほうがいいって収入あるとないとじゃ余裕が違うって
>問31と問38を正解にして39点でござる俺は二つともあってたら36点不安すぎる・・・
宅建受けてる人はやっぱ不動産屋で働いてるの?
>宅建今年はボーダー33点むこうじゃ33点スレがもりあがりすぎだよなまぁ来年がんばれ
問31は@ 問38はAで確定?
いまCPAとりやすいらしいね資格免除も受けられるし、この際本気で狙ってみようかと思ってる新司法試験合格者の俺
>いまCPAとりやすいらしいね>資格免除も受けられるし、この際本気で狙ってみようかと思ってる>新司法試験合格者の俺
>問31は@ 問38はAで確定?おそらく問31は無効で全員+1、問38はAボーダー上がって合格は36点以上になると予想
宅建のボーダーって変動制なのか
宅建なら去年32点で今年34点な俺が来たぜまた1点で泣くなんてしたくないよやだよ・・・
FP3級なら取れた宅建は5年勉強してようやく受かったというより一発で受からなくて結局5年かかったって意味で1年目が32点 2年目29点 3年目31点 4年目32点 そして合格年は44点もうなんていうか・・・とんでもなく時間を無駄にした気がしてならない合格点ぎりぎりで落ちるって次は受かるかもって希望持っちゃうからねそして1年後に受けるときに知識を保ったままにしておくことの難しさを思い知る
なんか宅建あき多くね?そんな受験者多いの?
宅建なんかとったって、業者にでも就職しない限りなんのメリットもない気がするが、比較的とりやすい法律資格だからかな異常に人気が高い気がする
こちら再就職活動中だが何かしら武器になる資格てあるの?
>なんか宅建あき多くね?>そんな受験者多いの?日本最大の資格試験
>そんな受験者多いの?万単位でいるからねぇそれにそこそこ取りやすい資格という位置っぽいイメージあるのよ不動産屋だと給与に色ついたりするし
>何かしら武器になる資格てあるの?不鑑くらいなら、まあそこそこ売りになるかと
電検3種が強いと聞いた
>不鑑くらいなら、まあそこそこ売りになるかと司書取るのと難易度かわんなくねえか・・・
宅建は1回目で受からなかったら30点前後でずるずる落ち続ける人が多い気がする
大きな武器になるような資格はそれこそ学生時代から頑張らんと取れないのね・・・
>30点前後でずるずる落ち続ける人が多い気がするちょろっと勉強するだけで6割は取れるけど7割とるのがまた難しいんよ
>司書取るのと難易度かわんなくねえか・・・司法書士並みってことはないかと今の司法書士は、ヘタすると司法試験より難しいし不動産鑑定士はたしかに難しい資格だけど、その代わりとっておけば武器になることは確実だよ土地家屋調査士とセットで、もうこれだけで独立開業してもまず食いっぱぐれはない
電気通信主任技術者とAD総合ってどっちが有用なの?
宅建は合格率を16%にするために合格点は変わる今回は37点を予想するところもたくさんある
>司書
>今回は37点を予想するところもたくさんある大原だけじゃねーか
>そんな受験者多いの?>万単位でいるからねぇ万単位て・・・そんなの大抵の資格でそうだろうに宅建は去年26万人な
>ちょろっと勉強するだけで6割は取れるけど>7割とるのがまた難しいんよだから来年は余裕とか勘違いしちゃって次の年も似たような点数で落ちるんだよなぁ
宅建ってそんなに難しいの?
公認会計士は2万人だね受けれるやつすら少ないってことか・・・
『 D.C.P.K. 由夢ビッグタオル 』コスパ形式:おもちゃ&ホビーhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017IB90Y/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る