ヤマシログ

2009-10-13

串本 1010 大島/トルコ記念館/潮岬

200910kashino.jpg

朝は8時30分ころにゆっくり起床。朝風呂に入り、ホテルのがらんとしたレストランで朝食。すでに他の客は出発したあとらしい。10時すぎにアニリール・セルカンさんと出発。

本土から、橋でつながれた大島へ。以前はフェリーで行き来していたが、橋が出来た事でフェリーは廃止。もちろん便利になった事もたくさんあるが、車を運転できない高齢者などは、移動の足がなくなり、不便を強いられているとのこと。

最初は大島の大島地区へ。まぐろの養殖などを行っている漁村。丘から漁港へと続く細い路地が漁村らしい風景を作り出している。空き家は既に20%。一番若いカップルが40代。10年-20年後にはどうなっているだろうか。その後、須江地区へ。こちらは丘がなだらかで、また別の風景を作り出している。その後日米修交記念館や海金剛などの名所をみて、トルコ記念館などのある樫野地区へ。この記念館のあるあたりの沖の岩場で、約120年前にトルコ海軍の軍艦が座礁、難波したとのこと。数百名がなくなる大事故であった。島民が生存者の救助やその後の介護につとめたことから、その後100年をすぎても交流が続いているとのこと。トルコ土産物屋でトルコのワインとビールを購入。その後樫野の漁港へ。伊勢エビの天丼で昼食。できれば刺身で食べたかった。

その後、須江地区にもどり、無人島である通夜島を望める入り江へ。この無人島を舞台になにかできても面白い。島を離れ、対岸の潮岬へ。ここが正に本州最南端とのこと。芝の広場が美しい。これで串本を後にし、一路北上、南紀白浜空港を目指す。やはり2時間近くかかる。

セルカンさんを白浜駅で下ろし、分かれる。飛行機の時間まで少し時間があったので、白浜の南方熊楠記念館へ。途中ホテル川久が見えた。

空港にも早めに到着したので、ここでもしばし作業を進める。帰路も飛行機は順調にフライト。20時30分ころに羽田に到着し、家には22時ころに帰宅。まだチオが起きている。久しぶりに話しをして、就寝。

アニリール・セルカン経歴詐称疑惑アニリール・セルカン経歴詐称疑惑 2009/10/26 00:06 アニリール・セルカン氏は「宇宙物理学者」であり11次元宇宙の研究で受賞したことになっていますが、物理学分野での論文をほぼ網羅するデータベースにも氏を著者とする物理学の論文は一編も確認できません。
東京大学、およびJAXAのホームページ等で公表されていたセルカン氏の業績リストに掲載されていた物理学の論文も、掲載されていたとされる論文誌に掲載されていません。
東京大学で公表されていたセルカン氏の業績リストに掲載されていた知的財産権2件については、一件は同じ番号で他人の特許が確認でき、もう一件はデータベースでも確認できません。さらに米国特許のデータベース上には、セルカン氏による特許はまったく発見できません。
「ケンブリッジ大学物理学部 特別科学賞 受賞」については記録が確認できません。また、セルカン氏は、上記のように一般の物理学者に認識される形での論文の発表がありませんので、物理学の研究によって(まともな)賞を受賞することは極めて考え難いです。
同様に、U.S.Technology Award受賞の記録も確認できません。
「American Medal of Honor」は、American Biographical Instituteが紳士録商法の一環として「発行」「販売」している賞であった可能性があります。
「プリンストン大学数学部講師」に就任したという記録もありません。またセルカン氏の数学分野の研究業績は全く確認できませんので、数学部講師に就任するということは非常に考え難いです。
セルカン氏は「宇宙飛行士候補」と言うことになっていますが、NASAの宇宙飛行士候補のリストにも、宇宙飛行士のリストにも掲載されていません。
セルカン氏の著書や氏に関する雑誌記事にある「セルカン氏が2004年に宇宙飛行士候補に選ばれた際の宇宙服写真」は、NASAロゴが1992年以前のものであるなど、捏造の疑いがあります。
セルカン氏は、スキーの選手で1988年のカルガリー冬季オリンピックに出場したことになっていますが、同オリンピックの公式レポートの選手団および競技結果にセルカン氏の名前は見当たりません。
セルカン氏の著書等でセルカン氏の研究の説明資料として掲載された図画に、別人によって先に発表された論文や記事にある図画に酷似したものが何点もあり、剽窃(他人の業績の盗用)の疑いがあります。
物理学の論文が存在しないだけでなく、その後の宇宙エレベーターや、さらにセルカン氏の現在の本業であるインフラフリーなどの建築工学の研究についても図画等の剽窃や、さらには部分的に他者の論文を無断でそのまま書き写しているなどの疑いがあります。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/syamashiro0531/20091013/1255402177