[ホーム]
模型裏@ふたば
http://vilex.web.fc2.com楽しかった!?
楽しかったよ? みそかつ
これが一番良かった。
でか!
>これが一番良かった。ツヴァークですね わかります。
プラ版の塊
>これが一番良かった。すごいな。これだけアレンジしてデナンゾンって分かる纏め方の上手さ才能ですなあ
私中華だけど、名古屋ってどこの田舎だよ。興味シンシンだけどそんな僻地までいけねぇーよ
なんという100メガショック二連発
>No.37481ジオっつーか紅蜘蛛だなデザイナーが同じだから仕方が無いが
そりゃあ、紅蜘蛛はジオの究極形ってコンセプトだからね
あぁサムライセブンのだったのか
ジオを考えたのが横山宏だったらいろいろ商品展開あったろうなぁ〜と思った・・・
>ジオを考えたのが横山宏だったら>いろいろ商品展開あったろうなぁ〜ありえない仮定しても意味ないわ。横山メカの商品展開ったって過去の栄光なSF3D以外は全然ダメだし。 ゼクシードなんてのもあったけどw
マコちゃんのジェラシーストームに荒れ狂う声を聞いた様な気がする
>マコちゃんのジェラシーストーム今もヤマト映画の要職に就いてるしずっとアニメ仕事で引っ張りダコだから「過去の栄光中心のモデラー仲良しクラブ」なんて別にどうでもいいんじゃ?両者とも全然違う道を進んでるんだし。今の閉じこもった横山界隈を見てると「鉄鍋のジャン」に出てきてウナギ料理で敗北した、人柄がいいだけの料理人(でも周囲がチヤホヤしてくれる)を連想するんだよね。一方、才能あるけど嫌われ者の小林は秋山とダブるしw
>1255770740404.jpgまこっちゃん女の子結構可愛いな
ヘタクソなんだけど、なんかカワイイんだよな最近のアイスや、昔のドラゴンズヘブンなんかでも、この人のデザインをまんま使えば良かったのにとか思っちゃう
タラ・ダンカンの紋章デザインから知った人はジオを見てあぁ、あの紋章描いてた人がデザインしたMSなんだと思うのかなんか不思議
今度の模型イベントいつ?
>「鉄鍋のジャン」に出てきてウナギ料理で敗北した、>人柄がいいだけの料理人(でも周囲がチヤホヤしてくれる)あの人、たしか相応の腕前があったはずだが。
>「過去の栄光中心のモデラー仲良しクラブ」あんまり仲良しでも無い・・・・
ご近所でせっかく行われた模型イベントのスレがヴイナス戦記はどっちが勝ったかの話しになっていた
「横山よりもオレのほうがビッグプロジェクトにひっぱりだこの売れっ子なんだい!」「でもそれはガンダム等のビッグプロジェクトに関わった1スタッフとしての評価であってオレ主導で作り上げた作品世界が評価されてるわけではないのではないか?実際、ハイパーウェポンはマシーネンほどの人気を得てるとはいいがたいし…」マコっちゃんの横山方面に向けたアンビバレンツな態度はこのような自負と劣等感がないまぜになった感情から来てるのかも
ハイパーウエポンは好きだったけどな横山先生の人気はSF3Dのプラモの存在が大きいと思うねあと本人が「愉快なおっさん」というキャラクターによる所も大きいと思う
まこちゃんみたいに人の悪口言わないしね
あのマンガは松本御大に怒られんかったんだろうか?
>一方、才能あるけど嫌われ者の小林は秋山とダブるしw秋山醤はブログや掲示板でネチネチと嫌味や愚痴を垂れ流したりはしないかと…
>秋山醤はブログや掲示板でネチネチと嫌味や愚痴を垂れ流したりはしないかと…そこまで同じである必要はないだろw凄腕で性格悪くて嫌われ者で十分似てる
結果http://www.eonet.ne.jp/~vilex/ms_site/entry.htmlhttp://www.eonet.ne.jp/~vilex/ms_site/entry21.html
>「横山よりもオレのほうがビッグプロジェクトにひっぱりだこの売れっ子なんだい!」そうかな〜?
>そこまで同じである必要はないだろwそうじゃなくて、後でネガキャンしてみたりネチネチ引きずらないってコト言いたいんだろ。
よその写真にうつりこんでたこれが気になる
このスレのほうがよほどネチネチしてる
小林誠さんの言動や身の振る舞い方については色々言われてもしょうがないとは思うけど俺は作者の人間性とその人が生み出す作品は切り離して見るよ
俺も人格と作品は別で見る事にしている。直接付き合うような立場の人は悩ましいのかもしれんが、そんな心配のいらない俺は、ありがたい境遇だと思っている。リンクして見ているのはパヤオのロリコンくらい。
>よその写真にうつりこんでたこれが気になる可愛いな〜♪
>リンクして見ているのはパヤオのロリコンくらい。パヤオのロリは作品と切り離して見ることができないからな…まあ小林誠も結婚して子供作ってるわけで俺含むここの一生かかっても女も作れんメンツが性格どうこう言ったって説得力ないってか実は性格なんて生きてく上で大した問題じゃないという希望の持ち方もできるが
>よその写真にうつりこんでたこれが気になる右はもう少しがんばれただろw
>俺含むここの一生かかっても女も作れんメンツ議論と関係無いんだけど。ここの住人でも彼女とかいるんだぜ。
>>俺含むここの一生かかっても女も作れんメンツ>議論と関係無いんだけど。>ここの住人でも彼女とかいるんだぜ。そうやってそこに噛み付いちゃったらそれコンプレックスなんです図星ですって宣言しちゃってるようなもんじゃん本気で議論と関係ないと思うならスルーしなきゃ
昔あった百鬼夜行とかと何が違うんだろ
>まこっちゃん女の子結構可愛いな10年程前にゲームの仕事した時、メカもキャラも技法もゲーム会社側の人の影響を滅茶苦茶受けちゃったんだよな。その仕事の前後でマコっちゃんの仕事の質がいい意味でえらく変わっちゃってる。
小林誠氏の嫁さんは20年前に出版されたコミック迷宮物語のカバーに写真が掲載されている。どことなく彼の描く美少女の面影がある美女だ。
え? 本人と同じようなコロコロのおでぶちゃんだけどw
豚だろ
>小林誠氏の嫁さんはGの伝説最終話、ジローのカミさん役で出てたな。
>昔あった百鬼夜行とかと何が違うんだろ基本一緒要は全国規模のコンテスト形式の大オフ会だし百鬼は運営関係でゴタゴタしてて終わったけど
>>小林誠氏の嫁さんは>Gの伝説最終話、ジローのカミさん役で出てたな。ミクシィでまこっちゃんの話してると「ちょっと本人に確認してくる」とか唐突に現れるという伝説の
>俺は作者の人間性とその人が生み出す作品は切り離して見るよこれを読んでもスタンスが変わらないなら立派Asアーカイヴス掲示板 http://8717.teacup.com/rantei2661/bbs わたしのブログ 1022 http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200910220000/
>これを読んでもスタンスが変わらないなら立派実際それ見てるけど、全然変わらんわw お生憎様。むしろSF3DやHJボトムズ特集で小林誠を知った頃の方が印象悪かったし。一通りわかった後は気にしなくなったよ。
>わたしのブログ 1022こ、小林さんの言動がどうこうって、これが根拠なの?他の板ならともかく、卑しくも模型(模型裏)の住人なら実際に手ェ動かしてるんだから、意味は一発で解ると思うけど
>No.38845大雑把に二つとも流し読みしてみたまこっちゃんの言ってる事はスジが通ってるよね、、、ただ、オタク特有の癇に障る言い方がむかつくけどwそしてBBSの方に関しては噛み付いてるGKの人がちょっと頭が不幸すぎて参考にならないよくこんな人にまともにレス返してるよな、、、俺なら超シカトするぜ、、、、
>まこっちゃん女の子結構可愛いなエロ漫画を描いてから変わった気がするそういえば掲載されたペパーミントコミック、引越しの時に捨てちゃったな・・・・・orz当時の俺の馬鹿!!
>むしろSF3DやHJボトムズ特集で小林誠を知った頃の方が印象悪かったし。どうして?SF3Dの記事で何か気に障るような書き方してたっけ?ボトムズ特集はちょっと記憶に無いなぁ。
小林さんがスコープドッグをスコタコと書いてたのを侮辱だと怒ってる人がいたけど…まさかだよね?あれ小林さんのずっと前からスタッフ〜関係者のほとんど全員が言ってた愛称なのにさ…
掲示板のやりとりから小林誠個人のブログの「下手なオレらを差別するな」なんて言葉が出てるのを筋が通ってると思えるのは凄いと思うよいやマジで
このmkさんは本人なの?
mkさんの言ってる事は辛辣だけど間違ってはいないと思うよただこの人はモデラーでデザイナーで版権元だから一般人とは視点が違う現在のWFに来る購買層なんて完全にお客様で、裏でどんだけ苦労してあそこに商品が並んでるかなんて全く考慮せず、大手の完成品と同じ土俵で評価するしそのおかげでぬるい層は拡大したが、本当に造形で飯を喰って行こうとする人間には厳しい場になってしまった美少女系だけ見てると景気が良さそうだが、他のジャンルは壊滅的で新人が育つ環境に無いあと、忙しい中わざわざ監修してあげてるのに中途半端なものを上げてくるなというのもあるだろうよ問題は視点を定めたり説明したりして発言してないから端から見れば訳が分からない事かと
掲示板の方の「オリジナルの作者としては、ヘボい出来の二次作品は認められん」というのはまあ理解できる一日だけとはいえ、商品として売られるんだし(永野もFSSで同じような事言ってたね)ただ、誤解して噛み付いて噛み付きっぱなしてのはどうかと思うし本人に対して「オマエの事で、前にある人に”なんであんな人を相手にするんだ”って言われたぜ」なんてまともな対人感覚持ってる人間が書くことか?そもそも申請品の出来が気に入らないならハネて距離を置けばすむのに、「もう来ねえよ」と書いておきながら掲示板ウロついて事ある毎に上から目線で噛み付くとか…面白い物つくる人だとは思うし、その価値は人格で損なわれるものじゃないとは思うけど人間としては偏固で腐ってるとしか思えない
そこがまた面白いんだけどねw
小林誠ってプロなんだろ?相手のHP見れば腕前が素人同然だって判るのに高いレベル求めるの変じゃんBBSで勘違いを指摘されたらトボけて書き逃げしてブログで悪態ってマトモな神経じゃないだいたい自分で決めたルールは自分で守れと言ってる本人が守れていないのにファンに説教するって何様だよ?………あ、版権元様ですか……そっすか………
上から目線があの人の芸風だからなw
個人的に恨みが有る人が書き込みしてるくさいな
>個人的に恨みが有る人が書き込みしてるくさいな逆に言えば、どうにかして小林誠を正当化したいヤツの書込みもあるかもなw>> No.39094 つかさ、個人がWF出る、出たいって話になんでWFだの模型業界だのの未来への絶望を絡めるかねWFとそこに絡む自分の考えは考えでそりゃ結構なんだろうけどそれと申請してきてたディーラーの悪口を書くのは別の話なんじゃないの?
>忙しい中わざわざ監修してあげてる小林のBBS発言を真似て言うなら誰も「監修してくれなんて言ってやしない」んじゃないかな?>なんでWFだの模型業界だのの未来への絶望を絡めるかねそこはハイパーウェポンの作者だし、根っからの「地」なんじゃね?口を開けば虚無が湧き出す様な感じでさ。
>まともな対人感覚持ってる人間が書くことか?よく考えてみよう脇からそんな忠告をされるような相手に「まともな対人感覚」が通じるかどうか
つまり蘭亭さんの仕返しスレなわけここ?
>つまり蘭亭さんの仕返しスレなわけここ?ハイ良く見て下さいネ〜これが被害妄想に陥りやすい人の思考スタイルですヨ〜〜よゐこは真似しちゃダメですヨ〜〜
モデラーズサミットの話じゃなくてmkさんと蘭亭さんの交流ヲチスレになってる件について
>誰も「監修してくれなんて言ってやしない」んじゃないかな?版権申請がくれば監修せざるをえんだろ、版権元なんだからもっとも予備申請の段階から蹴っとけば何も無かったんだがどうもBBS以外でもやり取りしてるっぽいので、可視情報だけではよくわかんないね
>版権申請がくれば監修せざるをえんだろ、版権元なんだから誤解してるね?版権申請されたからって監修する権利は有っても義務は無いよ。申請者が求めているのは1日販売の許可であって、出来が不満なら却下してお終りにすれば良い。申請内容が不満だからと掲示板まで出張して罵倒する版権元など今まで聞いた事が無いな。
結局のトコ、部外者と仲良くしてくれる横山とはタイプが違うんだから下手に刺激せずに外から仕事ぶりを眺めてるだけでいいんじゃないの。横山と同じ感覚で迂闊に近づいて火傷してるようにも見えるし。イベントGKとして販売するから版元とのイザコザが起こるんであって個人で1品物作ってサイトで公開する分には何も問題ないでしょ。
すっかり小林スレになってモデラーズサミットさんも可哀想にw
>横山と同じ感覚で迂闊に近づいて火傷してるようにも見えるし。BBS全部見たけどmkさんから来てるじゃないのさ……ちょっと酷いよこれ……
>迂闊に近づいて火傷してるようにも見えるし。最初に近づいてくるのはmkの方だったりするんだな。
>申請内容が不満だからと掲示板まで出張して罵倒する版権元など今まで聞いた事が無いな。版権元に直接下手なんだから勘弁してくれなんてことを言うディーラーも聞いたこと無い
懸命に小林擁護してる奴は都合良く話を変えるのが上手いなwww版権元なんだから黙って申請書類を見てOK出すか出さないか決めるだけだろ?蘭亭が言い訳しようと決定権は自分にあるんだから放っときゃいいんだよ自分のキャラは作って欲しいがカッコ悪いのは嫌だから色々教えたのに上手く行かないんでキレてるのは見りゃ丸判りだぜ?www
『 アラド戦記〜スラップアップパーティー〜第5巻 [DVD] 』出演:黒田崇矢, 近藤隆, 鈴村健一形式:DVD参考価格:¥ 6,300価格:¥ 5,613商品の詳細を見る