[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2388人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::トランスフォーマームービー RD-20 NESTブラジオン
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:54:42 No.84319786 del 22:56頃消えます
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:55:36 No.84319972 del 
    安いセルフで入れるなよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:56:51 No.84320235 del 
    安いセルフのガソリンってやっぱり質悪いの?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:56:54 No.84320252 del 
    SHELL一択
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:57:16 No.84320329 del 
    ただのスパシーバ効果だ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:57:43 No.84320430 del 
    エッソでひどい目にあった

    と言っても販売店によりけりだと思う
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:57:58 No.84320502 del 
    >ただのスパシーバ効果だ
    混ぜ物する所もあるけどな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:59:20 No.84320864 del 
    統合失調症か
    無念 Name としあき 09/10/25(日)21:59:29 No.84320913 del 
    ロシア人がおる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:00:07 No.84321055 del 
    ありがとう効果

    なんか素敵
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:00:40 No.84321189 del 
    JOMOと相性が悪い
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:01:24 No.84321373 del 
    >ありがとう効果
    >なんか素敵
    みんなで一言ありがとう運動!
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:01:54 No.84321488 del 
    レギュラー車にハイオク入れているDQN
    馬鹿なのか速くなると思ってるのか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:01:55 No.84321493 del 
    粗悪ガソリンは実際存在するから侮れん

    いろいろ試すしかない
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:01 No.84321525 del 
    >JOMOと相性が悪い
    色々曰くツキ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:03 No.84321534 del 
    僕このガソリン使っていいんだっ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:32 No.84321653 del 
    >JOMOと相性が悪い
    ハイオクをレギュラーで割るダニ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:45 No.84321708 del 
    >>ただのスパシーバ効果だ
    >ロシア人がおる
    吹いた

    近所にJOMOがあるからTS3カード使って入れてる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:52 No.84321735 del 
    元売業者は皆同じはずなのに
    ガソリンの質そのものが変わるってあるの?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:54 No.84321741 del 
    >いろいろ試すしかない
    毎回色々なところで入れて
    燃費を比較すればいいのでしょうか?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:02:57 No.84321762 del 
    >レギュラー車にハイオク入れているDQN
    燃費は変わらんとか言うんだよな
    エンジンも汚れるし馬鹿だと思う
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:03:20 No.84321836 del 
    なるべく大きいスタンドで入れるようにしてる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:03:26 No.84321864 del 
    ガイアックス
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:03:44 No.84321942 del 
    オクタン値が70を切っていなければ、ガソリンとして売っても良いらしいよ。
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:04:28 No.84322139 del 
    >元売業者は皆同じはずなのに
    >ガソリンの質そのものが変わるってあるの?
    1,保管庫の質
    2,混ぜ物

    そもそも何処も同じではない
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:04:34 No.84322158 del 
    >レギュラー車にハイオク入れているDQN
    軽乗ってたときにハイオク入れたらすこぶる調子が良かったんだが…
    気のせいか…
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:04:48 No.84322224 del 
    俺も遠出の際MobilかEssoで入れて、カリカリカリカリカリカリ…
    間違えてレギュラー入れたかと思ったよ
    以来怖くてExxon系列では入れてない
    やっぱり普段入れているところが安心できる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:04:56 No.84322257 del 
    >燃費を比較すればいいのでしょうか?
    ノッキングしやすくなる

    冬の凍てつくような寒い日に粗悪ガソリン入れたら地獄だよ

    ひどいのは加速が悪くなるのでわかりやすい
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:05:27 No.84322378 del 
    シェルが一番良いと聞くが
    シェルだけ独自のルートだからなのかい?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:05:48 No.84322464 del 
    やすいとこはエタノールでも混ぜてるんじゃねぇの
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:06:22 No.84322588 del 
    >燃費は変わらんとか言うんだよな
    >エンジンも汚れるし馬鹿だと思う
    ハイオク専用にレギュラーと勘違いしてないかい?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:06:40 No.84322661 del 
    店にガソリン給油するローリーをみれば
    わかるというが
    スタンドで仕事してるとしあきはいないのか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:07:09 No.84322785 del 
    >やすいとこはエタノールでも混ぜてるんじゃねぇの

    エタノールは高いし燃えやすいだろ
    灯油を混ぜるらしいね
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:07:31 No.84322883 del 
    時々エンジンのノリが悪かったりすることあるけどガソリンのせいなのか?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:07:37 No.84322914 del 
    >オクタン値が70を切っていなければ、ガソリンとして売っても良いらしいよ。
    JISでレギュラーは90以上って決まってた希ガス
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:07:38 No.84322918 del 
    エネオス一択にしてる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:07:54 No.84322971 del 
    軽油のほうが色々深刻な事態になりやすいけどね
    まじ凍るから
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:08:07 No.84323023 del 
        1256476087576.jpg-(146530 B) サムネ表示
    146530 B
    としちゃん、ガソリン買ってきてあげたわよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:08:24 No.84323087 del 
    >ハイオク専用にレギュラーと勘違いしてないかい?
    ハイオクの方が汚れるから清浄剤が入ってるんだよ
    でも汚れる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:08:36 No.84323141 del 
    中東でゲリラが日本車乗ってて問題ないんだから
    ハイオク専用車じゃない限り神経質になることもないだろう
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:08:43 No.84323161 del 
    >店にガソリン給油するローリーをみれば
    >わかるというが
    >スタンドで仕事してるとしあきはいないのか
    近所にスタンドあるよ
    近所のはエネオスのローリーだ

    隣町のスタンドは無印のローリーだった・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:08:51 No.84323193 del 
    >スタンドで仕事してるとしあきはいないのか
    勤務してるが毎回違うローリー来るからよくわからんなぁ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:09:10 No.84323268 del 
    「油」ってとこ妙に安いけどどうなの?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:09:27 No.84323338 del 
    安いセルフは業転物仕入れてるんじゃない?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:09:35 No.84323363 del 
    母親の知り合いが粗悪ガソリンでエンジン駄目にしたって話聞いてから
    あまりにも安い所は避けるようになった
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:09:35 No.84323367 del 
    >エネオス一択にしてる
    性能は良いらしいんだが…店員がやたらと水抜き等
    不要なモノをしつこいくらい勧めてきたり、勝手にボンネット開けようとするし
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:09:40 No.84323384 del 
    俺もエネオスだな
    燃費もほとんど変化ないし
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:01 No.84323466 del 
    >中東でゲリラが日本車乗ってて問題ないんだから
    >ハイオク専用車じゃない限り神経質になることもないだろう
    タイのおっさんがカブに乗ってるのを見る限り意外とどうにでもなるのかもしれない
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:17 No.84323526 del 
    >中東でゲリラが日本車乗ってて問題ないんだから
    >ハイオク専用車じゃない限り神経質になることもないだろう
    そもそも乗ってるのが商業車や丈夫な車種
    他と同じにしちゃ駄目だよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:20 No.84323542 del 
    >軽乗ってたときにハイオク入れたらすこぶる調子が良かったんだが…
    >気のせいか…
    圧縮比高めのエンジンなら明確な効果あり。
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:20 No.84323543 del 
    回転率が悪い過疎ってるスタンドのガスって劣化してそう
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:34 No.84323583 del 
    >店員がやたらと水抜き等不要なモノをしつこいくらい勧めてきたり、勝手にボンネット開けようとするし
    いやそれどこのスタンドも同じだし
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:10:48 No.84323639 del 
    エンジン洗浄剤を買ってタンクに入れるのと
    レギュラー車にハイオクをたまに入れるのどっちがクリーニング効果高いんかね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:11:29 No.84323773 del 
    個人的には出光最強
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:11:33 No.84323788 del 
    サラダ油もオイルになるカブ最強
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:11:47 No.84323836 del 
    >シェルだけ独自のルートだからなのかい?
    地域によっては大手の製油所の数より、
    ガソリンスタンドの系列の数の方が多いことがある
    つまり、たとえばシェルのガソリンだけど供給元はシェルじゃないこともあるってこと
    添加剤をどの時点でブレンドしてるかは知らない
    聞いた話なので間違ってたらごめんね
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:03 No.84323881 del 
    >タイのおっさんがカブに乗ってるのを見る限り意外とどうにでもなるのかもしれない
    洪水で水没してもそのまま掛かるカブで言われても困る
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:14 No.84323919 del 
    新しくできたでかいセルフのコスモ石油に
    したらアイドリングが静かになった

    ような気がする
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:16 No.84323928 del 
        1256476336275.jpg-(50913 B) サムネ表示
    50913 B
    これが俺たちのガソリンだ!
    というのは冗談にしてもJOMOはなるべく入れたくないな
    共石の時代からどうも評判が・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:25 No.84323958 del 
    >エンジン洗浄剤を買ってタンクに入れるのと
    >レギュラー車にハイオクをたまに入れるのどっちがクリーニング効果高いんかね?
    たまにしか入れないなら清浄剤、ソースは出光のWeb
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:37 No.84324002 del 
    なんか大手でも月に一度くらい
    プライベートブランドみたいなのだと毎週と言いたくなるくらい、監査が入るんだって

    それ以外にもググッてみると、ガソリンのメーカーごとの差は殆ど全くと言っていいほど無く
    結果、普通に値段だけを見て選んでも問題は全くないと言える状況にはある

    らしい
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:12:57 No.84324068 del 
    >母親の知り合いが粗悪ガソリンでエンジン駄目にしたって話聞いてから
    軽だから軽油とか信じられない思考回路持っている人がたまにいるからなぁ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:13:50 No.84324265 del 
    >エンジン洗浄剤を買ってタンクに入れるのと
    >レギュラー車にハイオクをたまに入れるのどっちがクリーニング効果高いんかね?

    清浄剤入れろ

    ハイオク車とレギュラー車のエンジンは着火タイミングが違う設計だから
    あんまり合わないガソリン使わない方がいいらしい
    あとハイオクの清浄剤は汚れるのを防ぐ程度で
    奇麗にする訳じゃないし
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:14:05 No.84324323 del 
    普通のまともなレギュラー車なら大抵どんなガソリンでも大丈夫
    弄ってマージン削ってあるエンジンだとシビアになってくる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:14:07 No.84324327 del 
    原チャリだと違いがよく分かるよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:14:55 No.84324521 del 
    よくわからなくてハイオク車にレギュラー入れちまった・・・
    一回くらいなら大丈夫だよな?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:14:57 No.84324528 del 
    >サラダ油もオイルになるカブ最強
    マジ…?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:15:16 No.84324610 del 
    >ハイオク車とレギュラー車のエンジンは着火タイミングが違う設計だから
    点火時期というよりは圧縮比の差ですな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:15:46 No.84324743 del 
    北海道の場合、モ夕゛とか中○石油はNGと聞く
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:02 No.84324800 del 
    BPのスタンドってどうなんだろ
    ヨーロッパってレギュラーのオクタン価でも日本のハイオクに匹敵するんだろ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:09 No.84324826 del 
    >らしい
    もう面倒だからそれを信じるぞ!
    信じていいんだな!?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:18 No.84324863 del 
    圧縮比が10:1がレギュラー車、11:1がハイオク車じゃね?
    でもたまに軽だと11:1でレギュラー車
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:24 No.84324877 del 
    出光はやたら安い印象あるけどやっぱ質悪かったりするんだろうか?
    それとも単に流通経路とかの企業努力?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:32 No.84324894 del 
    >よくわからなくてハイオク車にレギュラー入れちまった・・・
    最近?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:39 No.84324922 del 
    >軽だから軽油とか信じられない思考回路持っている人がたまにいるからなぁ
    あぁ、何かその可能性高そうだな…
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:16:48 No.84324959 del 
    >よくわからなくてハイオク車にレギュラー入れちまった・・・
    >一回くらいなら大丈夫だよな?
    日本車ならほとんどのハイオク車はレギュラー使用でも問題ない
    ただ燃費が悪くなったりパワーが落ちたりトータルで見ると良い面が無い
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:17:14 No.84325053 del 
    いいか皆
    元売メーカー無記名の店と○陽石油だけには気をつけろ
    いいか元売メーカー無記名の店と○陽だけには・・・
    あ、誰か来た・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:17:36 No.84325137 del 
    軽自動車は安い軽油を入れればいいんだよ
    だから「軽」自動車なんだよ
    ってある掲示板で女の人に教えたことがある
    知らなかったありがとうってお礼言われた
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:17:43 No.84325157 del 
    >最近?
    先週
    ハイオクとレギュラーなんて水道水とミネラルウォーターの違いくらいのもんだよな?な?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:17:50 No.84325191 del 
    >もう面倒だからそれを信じるぞ!
    >信じていいんだな!?
    俺も2時間以上はググったから
    ググって見れば2時間程度なら同じ結論に至ると思う
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:15 No.84325293 del 
    寒冷地とそれ以外では違うらしいから
    冬場は気をつけろ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:17 No.84325297 del 
    以前250cc並列4気筒のバイクに乗ってたとき
    レギュラー指定だったけどたまにハイオク入れてた
    ハイオクのほうが高回転まで滑らかに吹けあがる
    気 が し た
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:19 No.84325305 del 
    >ハイオクとレギュラーなんて水道水とミネラルウォーターの違いくらいのもんだよな?な?
    コカコーラとペプシぐらいの差がある
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:22 No.84325321 del 
    >よくわからなくてハイオク車にレギュラー入れちまった・・・
    >一回くらいなら大丈夫だよな?
    普通の車なら大丈夫
    レギュラー対応の燃調マップを持っていることが多い
    あえて言うなら気づいたその場でハイオクを足しておくといい
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:46 No.84325420 del 
    >コカコーラとペプシぐらいの差がある
    どちらがハイオクでしょうか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:53 No.84325457 del 
    >ヨーロッパってレギュラーのオクタン価でも日本のハイオクに匹敵するんだろ
    EU圏はレギュラーは95以上、ハイオクが98以上
    日本はレギュラーが90以上、ハイオクが100以上だったはず。
    従ってヨーロッパ車は日本だとハイオク指定になっちゃう例が多いと
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:18:53 No.84325458 del 
    レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:19:40 No.84325661 del 
    ノーブランドは監査が月1だが
    ブランドスタンドは年1回の監査だって

    でも月1回の監査もいつするかわかってるし
    2日もあれば中身は全て入れ替わる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:19:42 No.84325669 del 
    >一回くらいなら大丈夫だよな?
    一回くらいならたいしたことは
    きになるならオクタン値上げる添加剤でも入れとけ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:19:46 No.84325681 del 
    レギュラー車にハイオク入れても変らなかったけど
    ハイオク車にレギュラー入れたら明らかにパワーが落ちた
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:19:47 No.84325684 del 
    >レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    セルフに行けば3種類ノズルがあるんだから自分の好きなの入れれば良い
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:20:04 No.84325747 del 
    >いいか元売メーカー無記名の店と○陽だけには・・・
    そういえば俺は太○石油のGSって見たこと無いな
    住んでる地方によるのか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:20:32 No.84325871 del 
    >>レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    >セルフに行けば3種類ノズルがあるんだから自分の好きなの入れれば良い
    走ってたらなんか煙出てきたんだけど・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:20:37 No.84325884 del 
    インプターボにレギュラー入れてたらブースとが0.6以上上がらなくなったって事を言ってる人が居たな…
    やっぱ、車のほうも違いは理解してるのかね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:20:41 No.84325909 del 
    >寒冷地とそれ以外では違うらしいから
    >冬場は気をつけろ
    軽油だと冗談抜きで凍る
    トラックの運ちゃんがそんな話してた
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:20:48 No.84325934 del 
    >ただ燃費が悪くなったりパワーが落ちたりトータルで見ると良い面が無い
    確かに言われてみると出足が悪くなったような気がする
    >あえて言うなら気づいたその場でハイオクを足しておくといい
    満タンに入れて自分ち帰ってから気がついた
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:21:01 No.84325974 del 
    >>レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    >セルフに行けば3種類ノズルがあるんだから自分の好きなの入れれば良い
    せっかくだから灯油を選ぶぜ!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:21:21 No.84326061 del 
    >でもたまに軽だと11:1でレギュラー車
    点火時期遅めになってるか燃焼室小さいので
    デトネーション抑えられているかのどっちか。
    今時のFI軽ならハイオクでそこそこ調子良くなる、かも。
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:21:22 No.84326063 del 
    >レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    しかし逆輸入車だとレギュラー指定しつつノッキングが現れるようならハイオク入れなさいと曖昧な表現してある
    つまり自分で確かめろと・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:21:39 No.84326128 del 
    >どちらがハイオクでしょうか
    そりゃJOLTコーラだろ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:22:10 No.84326236 del 
    パワーやスピードを気にする若者はハイオク専用にこだわるけど
    そうでもないオッサン以上は割とハイオク車にレギュラー入れる

    外野がどうこう言ったって本人満足してりゃそれでいいっしょ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:22:18 No.84326265 del 
    >日本はレギュラーが90以上、ハイオクが100以上だったはず。

    正しくはレギュラー89以上、ハイオク96以上
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:22:32 No.84326309 del 
    ここ15年くらい出光
    その前はmobil
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:22:39 No.84326329 del 
    ハイオクはオクタン価が高いという意味だ
    つまりそれだけ爆発力が強くパワーが出ると言うことだよ
    だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:22:52 No.84326370 del 
    >外野がどうこう言ったって本人満足してりゃそれでいいっしょ
    車がかわいそうです(´・ω・`)
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:01 No.84326414 del 
    >外野がどうこう言ったって本人満足してりゃそれでいいっしょ
    ですよねー
    ボロ軽にハイオク入れながら
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:03 No.84326422 del 
        1256476983527.jpg-(36493 B) サムネ表示
    36493 B
    >せっかくだから灯油を選ぶぜ!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:25 No.84326501 del 
    >やっぱ、車のほうも違いは理解してるのかね?
    一応ね
    ノックセンサーで感知すると
    切り替える仕様
    ウチのは280から260まで下がるらしい
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:32 No.84326530 del 
    >やっぱ、車のほうも違いは理解してるのかね?
    ノッキングセンサーっつー圧電マイクがエンジンに付いてて、
    ノッキング音を検出するとそれが消えるまで点火時期遅くしたり
    ブースト下げたりする。
    ターボエンジンでノッキング起こすと即タービン破壊に
    つながるからね。
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:43 No.84326570 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    とっしーは息をするように嘘を付くな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:50 No.84326592 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる

    無理がある…
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:57 No.84326624 del 
    >レギュラー車にハイオク入れてる奴はただの馬鹿
    同じガソリンの量から得られる熱量はハイオクよりレギュラーの方が多いから
    レギュラー車にハイオクを入れると厳密にはパワーダウンする
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:23:58 No.84326627 del 
    >ハイオクはオクタン価が高いという意味だ
    >つまりそれだけ爆発力が強くパワーが出ると言うことだよ
    またさらっと嘘を言う
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:24:10 No.84326674 del 
    >車がかわいそうです(´・ω・`)
    永谷園のお吸い物飲まされ続けてこれがマツタケの味だよって教えられて育つようなものかな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:24:12 No.84326681 del 
    >正しくはレギュラー89以上、ハイオク96以上
    d。
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:24:29 No.84326753 del 
    >そういえば俺は太○石油のGSって見たこと無いな
    あそこは韓国からの輸入もあるから西日本が強いかな
    特石法が撤廃されてからこの業界は干上がりっぱなしだわ
    あと、ガソリンスタンドじゃないよ
    サービスステーションって言わないと元売さんに怒られるよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:24:43 No.84326810 del 
    >No.84326329
    その爆発力を引き出せるエンジンじゃないと意味無いんじゃね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:24:51 No.84326843 del 
    単純に言うと燃えづらいよってことだから
    萌えづらいんじゃないよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:25:12 No.84326917 del 
    ジェット燃料とかって灯油に近いんだっけ?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:25:15 No.84326926 del 
    >あと、ガソリンスタンドじゃないよ
    >サービスステーションって言わないと元売さんに怒られるよ
    一般人はそんなこと知らんわ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:25:17 No.84326935 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    万が一に調子が良くなる体感があってもパワーが上がる事は無いんだよ・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:06 No.84327113 del 
    >つまりそれだけ爆発力が強くパワーが出ると言うことだよ
    どちらかといえば燃焼しにくいハイオク
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:25 No.84327187 del 
    レンタカー屋でハイオク指定の高級車に平気でレギュラー入れてたの見た
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:33 No.84327218 del 
    CO2削減言ってるからディーゼルのデリカ買ったぜ!
    煙幕?んなもん知るか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:35 No.84327227 del 
    日石はレギュラーにも清浄剤入れてなかったっけ昔
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:42 No.84327252 del 
    >レギュラー車にハイオクを入れると厳密にはパワーダウンする
    アクセル踏めば早くなるんじゃーー!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:42 No.84327256 del 
    >北海道の場合、モ夕゛とか中○石油はNGと聞く

    ボロ車やレンタカーの場合だとガンガン給油してたなぁ
    だって安いんだもん
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:26:51 No.84327286 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    爆発する力が変わってもそれを受け止めるピストン径が同じなら意味なくね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:01 No.84327327 del 
    >ジェット燃料とかって灯油に近いんだっけ?
    灯油が余るとジェット燃料に加工するのでおかげで灯油の値段は簡単に下がりません
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:09 No.84327359 del 
        1256477229666.jpg-(22873 B) サムネ表示
    22873 B
    >萌えづらいんじゃないよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:33 No.84327441 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    ディーゼル車にハイオク入れたらスゲーんじゃないかなかな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:36 No.84327449 del 
    >レンタカー屋でハイオク指定の高級車に平気でレギュラー入れてたの見た
    それ違うでしょ?って言ってやったか?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:41 No.84327469 del 
    >CO2削減言ってるからディーゼルのデリカ買ったぜ!
    首都圏に乗り入れれなくなるんじゃなかったっけ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:27:52 No.84327503 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130psくらいにパワーが上がる
    ハイオクに変えるだけで
    15馬力も変わるのか
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:04 No.84327542 del 
    >ジェット燃料とかって灯油に近いんだっけ?
    標準的なJP-4燃料で灯油とガソリンが4:1で混ざってる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:06 No.84327552 del 
    >あと、ガソリンスタンドじゃないよ
    >サービスステーションって言わないと元売さんに怒られるよ
    >一般人はそんなこと知らんわ
    うちはガソリンだけ売ってるんじゃないわ!!ゴルア!!
    故にサービスステーションだとさ・・・
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:08 No.84327559 del 
    >灯油が余るとジェット燃料に加工するのでおかげで灯油の値段は簡単に下がりません
    欧州のガソリンと軽油の価格バランスみたいだな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:21 No.84327616 del 
    >だからレギュラー仕様の車で普段115psの車でもハイオク入れれば130ps
    旧日本軍の戦闘機じゃあるまいし
    あがっても120PSくらいだろ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:38 No.84327678 del 
    >ディーゼル車にハイオク入れたらスゲーんじゃないかなかな
    壊れるよ
    ガソリンは軽油に比べて潤滑性能が劣るから
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:45 No.84327699 del 
    >それ違うでしょ?って言ってやったか?
    どうもその店ではそういう慣習らしい
    自分でその車に乗るわけじゃないから黙ってた
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:47 No.84327713 del 
    何年か前にエネオスがうちのガソリンを使うと燃費もパワーもよくなるよ!
    なんて言ってたけど本当だったの?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:52 No.84327734 del 
    >どちらかといえば燃焼しにくいハイオク
    俺良いこと考えた
    レギュラーに混ぜもの入れて燃えにくくすればハイオク互換になるんじゃね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:28:57 No.84327756 del 
    とりあえず、経験もかねて場所変えながら
    試していこうっと
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:30:04 No.84328016 del 
    >どうもその店ではそういう慣習らしい
    >自分でその車に乗るわけじゃないから黙ってた
    まぁ車壊れるワケでもなし、レンタカーで乗る人間に馬力の差なんて分かるはずもないだろう
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:30:24 No.84328081 del 
    >旧日本軍の戦闘機じゃあるまいし
    >あがっても120PSくらいだろ
    物に因るとしか言い様が無い
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:30:46 No.84328161 del 
    Q:急にスレが消えた?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:30:47 No.84328165 del 
    >何年か前にエネオスがうちのガソリンを使うと燃費もパワーもよくなるよ!
    >なんて言ってたけど本当だったの?
    少なくとも嘘ではない
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:30:53 No.84328185 del 
    一瞬スレ消えた?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:31:14 No.84328257 del 
    >レギュラーに混ぜもの入れて燃えにくくすれば
    それだとエンジン内に燃えカスが残ってすぐエンジン壊れるんじゃね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:31:25 No.84328293 del 
    delされたのかと思ったぜ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:31:49 No.84328385 del 
    >レギュラーに混ぜもの入れて燃えにくくすればハイオク互換になるんじゃね?
    添加剤の値段差で十分ハイオク入る
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:32:33 No.84328546 del 
    >俺良いこと考えた
    >レギュラーに混ぜもの入れて燃えにくくすればハイオク互換になるんじゃね?
    ってことは粗悪ガソリン=ハイオクだな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:32:52 No.84328626 del 
    >Q:急にスレが消えた?
    急や
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:32:56 No.84328642 del 
    入れるんなら日石、昭シェル、出光の御三家が無難かね
    直営ならなお安心
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:34:08 No.84328892 del 
    高速で田舎行くと50kmくらいSS無くてやむを得ずジョモとかで入れさせられるハメになる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:34:31 No.84328965 del 
    ところでとしあきが何時も入れてるスタンドの値段は今いくら?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:34:57 No.84329068 del 
    >>ディーゼル車にハイオク入れたらスゲーんじゃないかなかな
    >壊れるよ
    >ガソリンは軽油に比べて潤滑性能が劣るから
    壊れる壊れない以前に
    エンジン掛からん
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:35:05 No.84329099 del 
    >高速で田舎行くと50kmくらいSS無くてやむを得ずJAとかで入れさせられるハメになる
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:35:13 No.84329125 del 
    >直営ならなお安心
    直営と判断する基準を教えていただきたい
    シェルだったらシェルピューラ売ってるとこかね?
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:35:13 No.84329130 del 
    最近ガソリンがまた高くなってきたような…
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:35:23 No.84329166 del 
    >高速で田舎行くと50kmくらいSS無くてやむを得ずジョモとかで入れさせられるハメになる
    JAをよろしく!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:36:11 No.84329333 del 
    >最近ガソリンがまた高くなってきたような…
    ここ数日でがくっと下がったぞ2〜3円は
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:36:27 No.84329390 del 
    JAに出光ブランドついてたからmydoプラスカード出したら値引きされなかったでござる!
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:36:31 No.84329400 del 
    >エンジン掛からん
    ちょっとのガソリンが残っていてエンジンかかっちゃったらつらいな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:36:33 No.84329411 del 
    ここまでキグナスの話題無し
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:36:57 No.84329507 del 
    >ここ数日でがくっと下がったぞ2〜3円は
    俺がガソリン入れてから1週間で5円は下がった
    ちょっと泣く
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:37:18 No.84329596 del 
    >ところでとしあきが何時も入れてるスタンドの値段は今いくら?
    レギュラー会員価格121円
    15リットル以上入れると液晶画面でルーレットが回り始めて最低でもさらに1円割引される
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:37:28 No.84329637 del 
    ガソリンに対するみんなの認識が大体共通していて安心したぜ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:37:31 No.84329649 del 
    ニュースで見た群馬での映像は
    出光もエネオスもJOMOも同じ貯蔵タンクからの流通だった
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:38:11 No.84329788 del 
    この前入れたのが名古屋のエッソで123円だな
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:38:27 No.84329842 del 
    セルフスタンドのバイトの暇さは異常
    ※ただしコンビニ併設店は除く
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:38:37 No.84329875 del 
    周りでガソリン価格下がってる最中
    1円上げたウチの近所
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:38:41 No.84329892 del 
    >直営ならなお安心
    >直営と判断する基準を教えていただきたい
    一番簡単なのは看板だね
    ディーラーなんかだと日石とかの看板の下に
    ○○商事とか書いてある
    書いてないのは直営と考えてOK
    直営は規模も中規模〜大規模と金掛けてるんで
    パッと見でも結構わかるよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:39:51 No.84330161 del 
    近所の「油」がレギュラ114¥
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:39:51 No.84330163 del 
    >ところでとしあきが何時も入れてるスタンドの値段は今いくら?
    レギュラーで119円
    カード払いで2円引、給油のたびにもらえる1円引きの券使えば3円引きだよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:39:52 No.84330170 del 
    カード入会勧めてくるお姉ちゃんがウザイ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:05 No.84330421 del 
    >出光もエネオスもJOMOも同じ貯蔵タンクからの流通だった
    そりゃそうだよ、近場のタンクから持ってくるのと
    遠方から輸送コスト掛けて持ってくるんでは原価に響くもん
    基本日石のディーラーでも場所によっては出光を売る所もあるよ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:08 No.84330436 del 
    カードなんてどうせ審査で跳ねられるし
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:29 No.84330505 del 
        1256478089240.jpg-(3345 B) サムネ表示
    3345 B
    今見てもおかしい
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:33 No.84330515 del 
    >カード入会勧めてくるお姉ちゃんがウザイ
    無職なんで
    で一蹴
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:55 No.84330587 del 
    カード入会して仮カード作ったら
    本審査で蹴られたでござるの巻
    そこのSS行きにくくなった
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:41:59 No.84330595 del 
    >カード入会勧めてくるお姉ちゃんがウザイ
    ついでに種付けさせてもらえ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:43:10 No.84330812 del 
    >今見てもおかしい
    とっとと200円台に突入して、電光掲示の百の位が役に立たなくなるのを期待していたのに
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:44:29 No.84331099 del 
    俺が入れた最高の値段がレギュラー177円だな
    昨年7月の出来事だ
    無念 Name としあき 09/10/25(日)22:44:59 No.84331181 del 
    >とっとと200円台に突入して、電光掲示の百の位が役に立たなくなるのを期待していたのに
    どっかで無理やり「2」貼り付けてたの見た事があるようなないような


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 (お徳用ボックス)ペプシ ネックス 500ml*24本 』
    ペプシ
    形式:食品&飲料
    参考価格:¥ 3,528
    価格:¥ 2,832
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001XCVTNG/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-