現在の場所:Walkerplusトップ > ニューストップ > > 決め手はご飯!?プロ直伝「からあげ」のおいしい作り方

決め手はご飯!?プロ直伝「からあげ」のおいしい作り方

2009年10月25日  関西ウォーカー
プロ直伝!コツさえつかめば家庭でも衣はパリッと音がするほどなのに、肉は肉汁があふれるほどやわらかくジューシーな仕上がりに

拡大写真

プロ直伝!コツさえつかめば家庭でも衣はパリッと音がするほどなのに、肉は肉汁があふれるほどやわらかくジューシーな仕上がりに

大人も子供の大好きな「からあげ」だが、家で作ろうとしてもなかなかお店のようにいかないのが悩み種…。そこで、激うまからあげを提供することでも有名なラーメン店「よってこや」(大阪枚方市)を直撃! 家でもカンタンにできるおいしいからあげの作り方を教えてもらった。

「ポイントは、ご飯を入れること。ご飯を入れることでカリッとした衣になるんですよ。また揚げるときは、引き上げる直前に高温にするとカラッと仕上がりますね」と、早速教えてくれたのは「よってこや」の商品開発担当・桑原俊さん。

ご飯を入れて揚げる…? と、いぶかしがる記者に「最初からやってみましょうか」と桑原さん。3〜4人前の材料、鶏モモ肉600g、調味液(薄口醤油25g、料理酒10g、塩5g、ハチミツ10g、ショウガ5g、ゴマ、一味少々)、衣(片栗粉80g、小麦粉10g、卵1個、ご飯20g、サラダ油25g)を用意して、いざスタート!

まずは、ひと口大の鶏モモ肉を、調味液がなくなるまでもみ込む。15分ほど肉を寝かせ、次に混ぜるのは、なんと「卵、サラダ油、ご飯」。これによって、揚げている最中にサラダ油が抜け、細かな空洞ができサクッと、そしてご飯はカリッとなる効果があるからなのだとか。

次に、片栗粉と小麦粉を混ぜる。小麦粉を入れることで、冷めても衣が崩れずおいしさが保てるのだそう。それを2時間ほど冷蔵庫で寝かせ、いよいよ「揚げ」の工程へ。

揚げ油は170℃。強火の状態で鶏肉を入れ、10〜20秒後に衣が固まれば、火を弱〜中火に落とす。そして最後、油から揚げる直前は180℃に。高温で10秒ほど揚げれば、油抜けがよくなりカリッとしたからあげの完成だ!

衣はパリッと音がするほどなのに、肉は肉汁があふれるほどやわらかくジューシーな仕上がりになる「よってこや」直伝のからあげ。ぜひ一度チャレンジしてみて! 【詳細は、10/20発売号の関西ウォーカーに掲載】

「よってこや 枚方駅前本店」
大阪府枚方市新町1-8-15
072-843-4237
11:00〜翌2:30(日は〜24:00)

プロ直伝!コツさえつかめば家庭でも衣はパリッと音がするほどなのに、肉は肉汁があふれるほどやわらかくジューシーな仕上がりに
【写真で見るからあげの作り方】 まずは、材料からチェック!
ひと口大の鶏モモ肉に、調味液がなくなるまでもみ込み15分ほど寝かせる
次に混ぜるのは「卵、サラダ油、ご飯」。これは、揚げている最中にサラダ油が抜けて細かな空洞ができサクッと、そしてご飯はカリッとなる効果があるから
次に混ぜるのは、片栗粉と小麦粉。小麦粉を入れることで、冷めても衣が崩れずおいしさが保てる
2時間ほど冷蔵庫で寝かせる
揚げ油は170℃。強火の状態で鶏肉を入れ、10〜20秒後に衣が固まれば、火を弱〜中火に落とす
油から揚げる直前は180℃に。高温で10秒ほど揚げれば、油抜けがよくなりカリッとしたからあげの完成だ!
まるでお店で食べるようなからあげの完成
教えてくれたのはこの人!激うまからあげを提供することでも有名なラーメン店「よってこや」(大阪枚方市)の商品開発担当・桑原俊さん
「よってこや」の「元祖唐揚げ」は1本100円。ニンニクが下味に入っており、香り豊かでコクのある味わい
「よってこや 枚方駅前本店」 は、大阪府枚方市新町1-8-15

ソーシャルブックマークへ登録:

はてなブックマークに追加 deliciousに登録 livedoorクリップに登録 Yahoo!ブックマークに登録 @niftyクリップに登録 FC2ソーシャルブックマークに登録 newsingに投稿 twitterでつぶやく

このニュースについて質問:

このニュースに関する質問をする
関西ウォーカー

関連リンク

注目の情報

特集

巨大化するハンバーガー

巨大化するハンバーガー

巨大化が止まらないハンバーガー。どれが一番好み?

きた!ラーメン新時代

きた!ラーメン新時代

2009年の最新トレンドと注目の新店をラーメンの達人が紹介

大好き!ロールケーキ

大好き!ロールケーキ

女性に限らず、男性にも人気のロールケーキ。話題の品を紹介

もっと見る

PR

「食」お役立ち情報

PR

おすすめ情報

KADOKAWord.jp

現在の場所:Walkerplusトップ > ニューストップ > > 決め手はご飯!?プロ直伝「からあげ」のおいしい作り方