2009年10月24日
保護観察官 貸付金を詐取 容疑で逮捕
法務省共済組合の資金貸付制度を悪用し、千数百万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課は23日、詐欺容疑で、大阪保護観察所の保護観察官、安東昭彦容疑者(45)=奈良県平群町緑ヶ丘=を逮捕した。府警によると、安東容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。
府警によると、安東容疑者は京都府井手町内で住宅用地約250平方メートルの購入を計画。平成19年11月、実際の土地代より2倍以上に水増しした虚偽の売買契約書を共済組合に提出して住宅資金の貸し付けを申し込み、組合から現金千数百万円を詐取した疑いが持たれている。府警は、貸付金の一部を借金の返済に充てたとみて、詳しい使途を調べる。
共済組合によると、安東容疑者は、虚偽の申請で約1300万円を借り受け、200万円を給与から返済していた。
大阪保護観察所によると、安東容疑者は昭和61年に農林水産省に技官として採用され、平成19年4月から配置転換で保護観察官として勤務。府内の民間更生施設で元受刑者らを対象に日常生活のサポートにあたっていた。勤務態度に問題はなかったという。
同観察所は安東容疑者の逮捕を受け、23日付で保護観察官職から外した。合田憲生所長は「犯罪者の処遇に携わる職員が逮捕されたことは誠に遺憾。更生保護に対する国民の信頼を裏切ったことを深くおわびする」とのコメントを出した。
(2009年10月24日 09:11)
Category:社会
関連記事
2009.10.24
2009.10.22
2009.10.22
2009.10.21
2009.10.15
2009.10.14
この記事と同じカテゴリの最新記事
2009.10.24
2009.10.24
2009.10.24
2009.10.24
2009.10.24
街のヒーロー(社長)を探せ! Publi City Osaka 《ファイコム × 産経関西》
社長インタビューや、仕事の現場を伝える動画を配信中
一部ブラウザ(Google Chrome、Apple Safari)にて動画がブラウザ上部に表示されることがあります
京町家 x 落語 x 京座布団コラボレーション
第一回・山内亭 噺家も観客も好みの座布団に座って楽しむ落語会、 第一回山内亭を開催いたします。
プライムウェア(株):介護施設向けに携帯電話で利用可能な施設利用者管理サービス開始
介護施設利用者の健康情報データベースにSNS機能を組み合わせ、携帯電話・ネット経由での操作を可能とした「モバイルケース録」がリリースされた。同サービスにより施設、ケアマネージャ、ヘルパー、家族間での情報共有が円滑になり、施設利用者へのサービス向上、ヘルパーの作業効率向上等が期待できる。
洛中高岡屋:京座布団老舗の挑戦、天童木工とコラボでスツール発表!
創業90年、京座布団の老舗、洛中高岡屋は成型合板(プライウッド)技術を誇る天童木工とのコラボレーションでスツールを発表した。その名は「おじゃみスツール」。高岡屋の人気商品であるおじゃみ(関西ではお手玉のこと)の形をした座布団をスツールに仕立て、シリーズ展開を図ったものである。ユニークな2way仕様。