【週末に想う】貧困率? なんだ、こりゃ!
2009/10/25 09:54更新
このニュースに関連したブログ
記事本文
10月21日の朝刊各紙に「相対的貧困率」なる言葉が踊っていて、「なんだ、こりゃ?」と敏感に反応した。初めて見聞きする言葉だったからだ。
記事を読むと、経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中、日本の貧困率は4番目に高いというではないか。人口比で貧困層が多く、しかも年々増えているというのだ。いわゆる格差の拡大を数字で裏付けるものらしい。
関連記事
記事本文の続き でも、ちょっと待ってほしい。これまでは何かにつけて「カネ持ちニッポン」「金満ニッポン」といわれてきた。GWや夏休みには大勢の人が海外旅行に出かけるし、ブランド品を買いまくる日本人というイメージもあった。
政府間レベルでも、日本の政府開発援助(ODA)の金額は、現在は5位になったとはいえ2000年までは1位だった。国連分担金は常任理事国でもないのに2位の拠出国だし、国際的な問題が起こると、日本はキャッシュディスペンサーがわりにされてきた。
一方、国内ではワーキングプアが増え、若年者の給料が低い水準に落ち込み、1億総中流意識は薄れ、格差が拡大していることは実感していた。それでも、貴族社会の残る欧州、極端な金持ちがいる米国に比べ、日本は「冠たる平等国家」と私自身認識していた。それだけに、急に「貧困国」みたいないわれ方をされても戸惑うばかりだ。
この貧困率、これまでOECDが算出していたそうだが、長妻昭厚労相が今月(10月)上旬に日本政府として算出するよう指示、初めて公表されたという。つまるところ、「子ども手当」を支給する根拠にしようというのだろうか。
相対的貧困率とは、税金やローンを差し引いた可処分所得を基にしている。多くの家庭が抱える住宅ローンは、これまで資産とされてきたはず。それを無視したような今回の発表には、意図的ないかがわしさを感じる。
いきなり「貧困率ワースト4位」といわれ、日本の国際的地盤がますます沈下するようで、自虐史観という言葉を連想してしまった。政権交代で、まさか懐具合の認識まで逆転させられるとは思わなかった。
(エフシージー総研 小林静雄/SANKEI EXPRESS)
◇
【過去のコラム】www.fcg-r.co.jp/socia
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
子供の貧困率調査へ 厚労政務官「長妻… | 10/05 00:49 | |
米貧困率、失業増で11年ぶり高水準 | 09/11 09:50 | |
世界貧困デーでイベント 「立ち上がっ… | 10/15 23:20 | |
未来への光 課題は貧困 | 08/27 01:50 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
- The Chain Of Happiness ~ しあわせの鎖
- [Verse]
- 絡まったように 見えない絆が織り成す 鎖 その重さに潰されないよう しあわせの重さ…
- passionさん
-
- こんなのを書く人が・・・
- [I love you! いざ。]
- こんなのを書く人が 消費動向を調査してたりするんだから その認識には呆れる。 自…
- Sofiaさん
-
- こんな数字は今より何年も前だわ
- [吉街一人]
- それから今はさらに酷く落ち込んでいるのだから、アメリカに次いで堂々の第2位で…
- sanxさん
-
- 【貧困率】「無駄遣い」を徹底的に撲滅し、貧困…
- [ステイメンの雑記帖 ]
- かつて我が国は、戦後の焼け野原から奇跡的な復興を遂げ、「一億総中流」社会とい…
- ステイメンさん
-
- 赤字国債で、日本がつぶれる寸前だということ(…
- [ほげたら ポン]
- 今放送しているサンデープロジェクトで、大塚耕平内閣府副大臣 金融・郵政担当が、…
- トドさん