全返信表示
[ rjm*k6*0 ]
2009/10/23(金) 午前 10:32
ううっ!お互い、私生活に関する介入は止めて!
鯨漁の擁護をする考えの根拠、反対の根拠それぞれあるかと思います。捕鯨を必要とする民族やそれらに食を依存して生きてきた歴史を持つ地域性も考えてみれば、「絶対反対」の中身を検証しなおす事も必要かとも思えます。
歴史の知識、民族、世界情勢いろんな観点から結論が引き出せると思います。
しかし、それはあくまでも「個」の考え方で他に強制はできないと考えます。
私的感情は、人間ですから当然付きものですが、そこを敢えて、ブログを目にする多くの方たちに理解していただける記事にしていって欲しいです。
相手を攻撃誹謗中傷するのではなく、自論を発展させていっていただきたい。
国会の野党与党のヤジりあいみたいにはなって欲しくないですね。
自給自足への一歩?
家庭菜園の記録
[ rjm*k6*0 ]
2009/10/23(金) 午前 8:25
甲斐駒ケ岳ー黒戸尾根コース・その2
2009年二人の山歩き
出会った本,これから読みたい本
私の本棚
[ rjm*k6*0 ]
2009/10/21(水) 午後 8:28
[ rjm*k6*0 ]
2009/10/21(水) 午後 8:15