今日は休日出勤です
突然ですが
小生はクックを通じて仲良くなれた方を傷つけてしまいました
原因が小生にあることは事実ですでも
いつどうして
このような形になってしまったのか
それはわかりません
突然の出来事でしたから
だから考えました
キッチンを閉鎖することについて
●閉鎖することでこのことが解決するのか
●閉鎖することで終わりにしたいのか
そうではありません
クックに小生が居てよいのか
小生がクックに存在することはその方にとって絶対につらいこと…
どこかで思いがけず
小生のコメントをみてしまったら…
小生のつくれぽを見てしまったら…
そう考えると
自分の存在意義について悩みました
本当はクックを続けていきたいです
まだまだ沖縄のことを伝えたいです
いろんな日記を書きたいです
Halloweenレシピ、
沖縄料理をアップしたいです
皆さんともっと交流したいです
ワガママですよね
自分がした過ちを置いて、
自分のことばかり考えているなんて
こんな日記を書くこと自体が
だめかもしれません
でも、このまま急に居なくなることも
何も言わずにクックに居ることも
どちらもいやだったんです
どの道、わがままです
ありがとう
何があったのかな
傷つけてしまっのね
もうあやまったの?
なにがあったかわからないですが・・・そんな風に考えすぎずに。
ハロウィンレシピも楽しみです。つくれぽも沖縄日記に真祭りも!
くっくでなくても、暮らしていると故意にではなく、人を傷つけてしまうことは誰しもあると思います。
まずは、藤様の素直な気持ちを相手に伝えたらどうでしょうか?
お久しぶりです^^お元気にされてますか~
日常生活でもネットでも、人間関係に悩む事ってありますよね
傷つけてしまう事、傷つけられてしまう事、誰にでも両方の経験があると思います。
私だって、悪気無く無意識に相手を傷つけて、それにすら気づいていない事だっていっぱいあると思うんです。
藤宗さんと相手の方に何があったのかはわかりませんが、
素直に反省し心から謝罪したのなら、もうそれで十分じゃないでしょうか・・・。
ただ黙って、クックで雪解けの日を待ちましょうよ^^
お互いにきっと言い分があると思います。
どんなに楽しくても相手に負担をかけないように、クックも人間関係も依存しすぎず楽しみは程々に
親しき仲にも礼儀あり・・・が何事も長続きさせる秘訣ではないだろうかと、日々自分に言い聞かせています。
人との縁を大切にする事と、結果的に疲れるような付き合い方は別物だと思うんです^m^
キッチンを閉鎖しなくても、他に方法があると思います
元気出して!そしてまたその方と、分かり合える日が来ますように・・・・。
とってもとってもお久しぶりデス♡
お手紙貰ったのに、返事もせずに本当にごめんね((ノ(_ _ ノ)
あのね、せっかくお手紙貰ったんだから、何かサプライズで
沖縄に送りつけよう!!!とか考えてたら風邪ひいて、
今更日記に書くのもタイミングが遅すぎて変だし、
送るのも、みんな色んな素敵なものを送ってるから、
何にしたらいいのかわからなくて、結局ダラダラ放置(´Д`|||)
本当にごめんね~
いつか何かを送りつけるわっ(σ→ˇ∀←)σ
P.S.誰かを傷つけるのって、意外と簡単におこっちゃうよね。
私もつい先日、ママ友からのメールで泣いたの。
私が勝手に、悪い方に受け取ってしまっただけなのかも…。
それでもすごく嫌な気持ちになってしまったから、
未だにちょっとギクシャクした関係が続いてる。
少しの言葉の行き違いでも、相手の精神状態によっては
受け取り方が全然違ってきちゃうときもある。
でも、傷つけちゃったのかな?悪いことしちゃったのかな?って、
ちゃんと自分で考えて悩んでれば、相手にも通じると思うよ。
私の個人的で勝手な意見を書いちゃうなら、
クックのキッチンを閉鎖する事が、解決になるとは思わない。
相手の人も、私のせいで...って、更に傷つくかもしれないし。
行き違いのままになっちゃう訳だし。
↑なおさんの“雪解け”とっても素敵な言葉だと思ったよ。
それでいいんじゃないのかな。
気持ちが落ち着いて、お互いに歩み寄れる日が来るまで、
少し時間をかけて待ってみない?
って、誰と何があったのか、全く分からないのに、
勝手な意見を長々と書いてしまってごめんね^^;
早く元気なふじさまに戻ってくるれるのを、待ってるよ~
日記を読んで、びっくりしました。
沖縄に来られて、新規一転というところのタイミングだったので、びっくりしました。
人とのお付き合いって、いろいろありますよね。
なにか、行き違いがあったんでしょうか?
小さな行き違いが、大きな誤解を招いたのかもしれませんよね。
藤宗さんは、楽しくて、周りの方への気遣いがある方、って私の中にイメージとしてあります。
藤宗さんの明るさで、元気になれた方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
でも、そんな藤宗さんが、クックを閉鎖しようかどうしようか、なんて考えてしまったこと
とっても悲しく思います。
反省をして、藤宗さんの気持ちが相手にきちんと伝わっているといいですね。
今は、伝わらなくても、時間がたってじわじわと伝わっていくかもしれません。
反省とは、まっすぐな嘘のない気持ちだと思います。
完璧な人間なんていないのですから、
もし許していただけるなら、またきちんとやり直していけばいいんだと思います。
私もぐっさんと同じ意見!
COOKをやめて解決するとは思わない。
やめた事で相手の人が「自分のせい」と思うかも。
また、ゆっくり返事する。
名古屋土産を近いうちに送ります。