スラッシュドット    はてなブックマーク  Yahoo!ブックマークに登録  印刷
Windows TIPS
[System Environment]
  Windows TIPS TOPへ
Windows TIPS全リストへ
内容別分類一覧へ

リモート・デスクトップ接続でクリップボード共有を禁止する

解説をスキップして操作方法を読む

デジタルアドバンテージ 中塚 寛幸
2005/07/16
 
対象OS
Windows XP
Windows Server 2003
リモート・デスクトップ接続を利用すると、別のマシンにリモートからログオンして作業できる。
リモート・デスクトップでは、リモート・デスクトップ内の環境(サーバ)と、ローカル・コンピュータ(クライアント)の間でクリップボードを共有し、データを交換できるが、セキュリティ上の理由からこれを禁止したい場合もある。
グループ・ポリシー・エディタを利用すれば、リモート・デスクトップ接続のリダイレクト機能を禁止できる。
 
解説

 リモート・デスクトップ接続(Terminal Services)は、ネットワーク経由で別のPCを操作する方法としてよく使われている。この場合、操作される側のサーバPCと、操作する側のクライアントPCは、デフォルト設定ではお互いのクリップボードを共有している。そのため、例えばローカルのPC上でデータをコピーし、それをサーバ側(リモート側)のPCで貼り付けるといった作業ができる(逆も可能)。これを「クリップボードのリダイレクト」といい、2台のコンピュータ間でシームレスに作業を行えるようにする、大変便利な機能である。

 リダイレクト機能は便利だが、セキュリティ面で問題になることもある。サーバ上では扱ってよいが、クライアントPCなどへの持ち出しを禁止したい、という機密レベルのデータがある場合だ。例えば顧客情報データベースなどは、安易にコピーすることにより流出させたくないはずだ。この種のデータを扱うシステムでは、リモート・デスクトップのクリップボードを経由したコピー/ペーストも禁止したいと考えるかもしれない。このような場合には、リモート・デスクトップ接続のリダイレクト機能を無効化することができる。


操作方法

グループ・ポリシー・エディタでリダイレクトを禁止する

 グループ・ポリシー・エディタを利用すれば、リモート・デスクトップ接続の各種設定を変更できる。

 これにはまず、グループ・ポリシー・エディタを起動し([スタート]−[ファイル名を指定して実行]で「gpedit.msc」と入力して実行する)、左側のペインから[ローカル コンピュータ ポリシー]−[コンピュータの構成]−[管理者用テンプレート]−[ターミナル サービス]−[クライアント/サーバー データ リダイレクト]を開く。

リモート・デスクトップのリダイレクト設定
クリップボードだけでなく、オーディオやタイムゾーンなど、サーバとクライアントで行われる各種リダイレクトを許可/停止できる。右ペインに表示される項目から、[クリップボードのリダイレクトを許可しない]を選択し、ダブルクリックするか右クリックしてプロパティを表示する。
  [ローカル コンピュータ ポリシー]−[コンピュータの構成]−[管理者用テンプレート]−[ターミナル サービス]−[クライアント/サーバー データ リダイレクト]を開く。
  ここをダブルクリックしてプロパティを開く。

 次に右側のペインから、「クリップボードのリダイレクトを許可しない」をダブルクリックして次のプロパティ・ダイアログを表示する。

クリップボードのリダイレクト禁止の設定
デフォルトでは[未構成]が選択されているので、[有効]を選んでクリップボードをネットワーク転送しないように設定する。
  [有効]を選択する。
  ここをクリックする。

 以上で設定は完了である。設定したポリシーが適用されれば、そのクライアントは、リモート・デスクトップ接続ではクリップボードのリダイレクト機能が使えなくなる。End of Article

関連記事(Windows Server Insider)
  Windows TIPS:リモート・デスクトップでサウンド機能を利用する
     
この記事と関連性の高い別のWindows TIPS
リモートから「リモート デスクトップ」を許可する
コマンドラインからクリップボードへコピーする
リモート・デスクトップでサウンド機能を利用する
リモート・デスクトップ接続を無効にする
リモート・デスクトップ接続でパスワード入力を強制する
このリストは、(株)デジタルアドバンテージが開発した
自動関連記事探索システム Jigsaw(ジグソー) により自動抽出したものです。
generated by

「Windows TIPS」

ホワイトペーパーTechTargetジャパン

Windows Server Insider フォーラム 新着記事

@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

RSSフィード

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)

- PR -
- PR -

お勧め求人情報

キャリアアップ 〜JOB@IT
@IT Special -PR-
  カカクコムCOO 安田氏の登壇決定!あの情報
漏えい事件の教訓と、その後の対策とは?

New!
  BI活用は難しいと思い込んでいませんか?
情報を“戦略的に”活用する手法を探る

New!
  世界3位のERPベンダーが緊急提言!
日本の製造業がグローバル競争に勝つ秘策

New!
  いまUI開発のあるべき姿とは?
@IT リッチクライアントカンファレンス

New!

  3500万以上の悪質なWebサイトをブロック
マルウェアの脅威から企業を守る方法は?

New!
  「こんなはずじゃなかったのに……」
仮想化導入後に生まれる課題とは?

New!
  「地頭は良い」が「受け身」な新人には
修羅場が必要だ! ◆2010年度の新人研修◆

New!

  ストレージシステムの構成作業が苦手でも
富士通エントリ・ストレージなら大丈夫

  「クラウドでIT基盤を最適化したい……」
クラウド構築・管理の手法がここに集結!

  コスト削減・可用性向上のための真実解
スケールアップ型サーバでクラウド構築!

  マイクロソフトの知られざる一面。MSの
成長を支えるのは意外にも働くママだった

  新入社員研修を成功させる7つのルール
あなたはいくつ知っているか?

  省スペースで大容量、さらに経費削減?
ムチャぶりの嵐にくじけそうなあなたに

  エフセキュアのセキュリティがSaaSに!
運用コスト約20%減の実績、あります。

ソリューションFLASHPR