テレビ7年間のレシピを簡単検索!

みんなのきょうの料理

牛肉と野菜のみそ炒め

牛肉と野菜のみそ炒め

撮影:志民賢市

  • マイレシピに登録する
  • コメントする
  • タグをつける
  • 印刷用画面
  • 講師:陳 建一
  • 放送日:2001年09月05日(水)
エネルギー 調理時間
210kcal 10 分
このレシピのURL:コピーして使ってください

材料

(4人分)
牛もも肉(焼き肉用):150g
れんこん:80g
赤ピーマン:1コ
わけぎ:2本
にんにく(薄切り):1かけ
卵(溶きほぐす):大さじ2
甜麺醤(ティエンメンジァン):大さじ1+1/2
合わせ調味料
 砂糖:小さじ1
 酒:大さじ1
 酒(あれば紹興酒):大さじ1/2
 しょうゆ:大さじ1+1/2
 水:大さじ1+1/2
 水溶きかたくり粉*:大さじ1弱
●塩・酒・こしょう・かたくり粉・サラダ油・酢
E210kcal T10分

*水とかたくり粉を2:1で溶く。

材料を携帯へ送る

下ごしらえ

なし

作り方

1 れんこんは2〜3mm厚さの半月切りにする。赤ピーマンとわけぎは一口大に切る。
2 牛肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて塩小さじ1/5、酒(あれば紹興酒)大さじ1/2、こしょう少々をもみ込んで下味をつけ、溶き卵をもみ込み、卵の水分を吸わせたらかたくり粉大さじ1+1/2をまぶしつける。サラダ油小さじ2を加えてまとめておく。
3 なべに熱湯を沸かして酢少々を入れ、れんこんを堅めにゆでる。
4 フッ素樹脂加工のフライパンを熱してサラダ油大さじ2を入れ、(2)の牛肉をほぐしながらいためる。色が変わったらざるなどにあける。
5 (4)のフライパンにサラダ油大さじ1をたし、にんにく、わけぎ、赤ピーマンを弱火でいためる。香りがたってきたら甜麺醤(ティエンメンジァン)を加えていため合わせる。油のつやが出たらよく混ぜた合わせ調味料を入れ、牛肉とれんこんを加え、強火でいため合わせて器に盛る。
(鈴木)

このレシピを登録しているユーザー

登録ユーザー59人中 1 - 50人 を表示中

hluckさん   BANJYOさん
ぴょんさん   emaさん
ぺっぺろんさん   トモさん
hippoさん   みーゆさん
タナボタさん   あいさん
さわでぃさん   jimbeamさん
牛田モーミンさん   pontaさん
shrimpさん   私のレシピさん
ともっちさん   ちゃあさん
kuwakuwameさん   アルトさん
hanamarukoさん   ままぱぱさん
akj317さん   空太さん
ハチミツさん   Arisaさん
トリクシーさん   NewYorkerさん
ゴロチさん   りょうこさん
fah-bibiさん   はるややさん
味菜さん   rt.さん
akikotaffyさん   ももりんごさん
bakajyjyさん   ぱんださん
etsuさん   セッチャンさん
だいだいさん   あやこさん
shigeryさん   mesahidekiさん
まんぶさん   momocansさん
cyousukeさん   kunさん
ビクトリアさん   こなゆきさん
12>>次へ
  

とっておきレシピが満載! おすすめ企画

レシピを探す

調理時間
ジャンル
種別
カロリー

このページの上へ
テレビ7年間のレシピを簡単検索!| みんなのきょうの料理