|
|
|
HOME | Diary | Profile | Auction | BBS | Bookmarks | Shopping List |
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
仮縫いが立て続けに3件、ワークショップの整理をしていたら、 靴作りをせずに一日が終わってしまった!! (ナイフを使わなかった日は仕事をした!っていう達成感があまりない・・)
仮縫いはヒールの高さに見立てたコルクを置いてその上に立ち フィッティングを確認します。 フェイシングを少し開かせるのとその他、数ヶ所の微調整で行けそうです。
で!!今日ワークショップにこんなモダンなものが現れたのです!
じゃ~ん!
ネットに繋げるかどうか試してみましたが、やはりダメでした。 (このブルーのワイヤーでどこで使っても出来るらしいのだけど・・?)
予期した通り、ダストが凄いので結局30分後には 連れて行かれちゃいました。(泣)
そして今日、珍しいものをもらいました。
New Bond St. の時のMaxwell 素材なんだか分かりますか?
イギリスは特に鯨とこの動物については敏感なので あえて名前は伏せておきます (笑)
でも希少な割には靴とかレザーグッズにしたいと思う程 テキスチャー的には好みではないのが本音です。
手にとって革を感じられる機会が殆ど無いので参考商品にして置きたいと思います。
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/jermynsteet/diary/200804250000/e65d1/
お~!これは最新鋭な……(笑)。今まで導入されていなかったのは、やはり英国と感じます。
謎の素材、ヒントがないと分かりませんでした。画面越しでは、型押しカーフにしか見えなかったりして(笑)。 英国でも鯨は厳しいんですね。僕は鯨大好きなのです(笑)。今月も、田舎から赤味が送られて来て食べました。(Apr 27, 2008 12:27:46 AM) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |
|