最新記事

アメリカ

米メディア

全米最悪FOXニュースの偏向ぶり

The O' Garbage Factor

オバマ批判の急先鋒、右派系ニュース専門局FOXがアメリカを蝕む

2009年10月19日(月)17時29分
ジェイコブ・ワイズバーグ(スレート・グループ編集主幹)

Bookmark:

  • はてなブックマークに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurlに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録

印刷

無責任報道 高視聴率を叩き出すFOXニュースの看板司会者ビル・オライリー Lisa Miller-Reuters

 FOXニュースは右派寄りの偏向報道を行っている――10月8日、ホワイトハウスのコミュニケーション責任者アニタ・ダンにそう非難されたとき、FOXはこの種の批判を受けた際のいつもどおりの態度を取った。偏向などしていないと反論する一方で、実際には紛れもない偏向報道を続けたのである。

 FOXのウェブサイトでこのダンの批判に関する記事を読めば、一目瞭然だ。その記事は5人の人物のコメントを引用しているが、そのうちの2人はFOXで働いている人間。5人がそろいもそろって、オバマ政権高官によるFOX批判を事実無根と非難し、あるいは政治的に愚かな行為だと嘲笑している。ダンの主張を支持する人物のコメントは1人も引用していない。まさしく、偏向報道のお手本のような事例だ。

 ウェブサイトだけではない。テレビのFOXニュースにチャンネルを合わせると、いつものキャスターやコメンテーター連中が同じ主張を異口同音に唱えていた。オバマ政権のFOX叩きは批判勢力潰しの陰謀の一環だ、FOX以外の報道機関はすべてオバマ寄りではないか、オバマ政権はFOXを批判する暇があれば国の舵取りに専念せよ......などなど。

「FOX流」がCNNまで侵食

 ジャーナリズムの責務を真剣に考えている報道機関は例外なく、大統領を批判するとき公平な報道をするように細心の注意を払う。それが報道機関の誠実さを問う試金石だと考えている。しかし、FOXは違う。報道が不公平だと苦情を寄せた人間に嘲笑を浴びせ、証拠を見せろと言いつのり、証拠が示されればそれを黙殺する。

 FOXに批判的な左派系のドキュメンタリー映画『アウトフォックスト』(04年)では、FOX上層部が記者たちに共和党寄りの報道をするよう命じていることを示す証拠が紹介されている。

 もっとも、もはや命令するまでもないのかもしれない。メディア王ルパート・マードックがFOXニュースを設立し、歴代共和党大統領のメディアコンサルタントを務めたロジャー・エールズをトップに据えて13年。FOXの職員は本能的に、ニュースを右寄りにねじ曲げるようになっている。

 しかもさらに問題なのは、FOX的なやり方がアメリカのメディアを侵食し始めていることだ。FOXの成功によりイデオロギー的に偏向した報道が視聴率を稼げると分かって、CNNやMSNBCなどのニュース専門ネットワークも似たような番組をつくるようになった。FOXは、アメリカのテレビニュース全体の信頼性を蝕んでしまったのだ。

報道の独立性が死んでしまう

 アメリカの報道機関の特色は、報道の独立性にある。アメリカのジャーナリズムはこの1世紀、特定の政党や団体の意向に沿うのではなく、国民の利益のために報道を行ってきた。報道の自由がある国でも、報道の独立性が保たれている国は多くない。例えばイギリスなどでは、メディアは党派色の強い報道をしている。

 その意味で、FOXの姿勢は極めて「非アメリカ的」だ。そこでFOX上層部は、「公平でバランスの取れた報道」という心にもないキャッチフレーズを方便として打ち出した。意図的に特定の党派に肩入れしていると公然と認めれば、アメリカ人に受け入れられないからだ。しかし、もはやその嘘は隠しようがない。

 FOXとどう接するかはホワイトハウスにとっては政治的損得の問題だが、ジャーナリストにとっては倫理の問題だ。ジャーナリストがFOXの番組に出演すれば、その政治的プロパガンダにお墨付きを与え、まっとうな報道機関の役割を低下させるのに一役買う結果になる。

 良識あるジャーナリスト諸君、FOXに出演するのはもうやめよう。派手なボイコット運動を行って話題をつくれば、FOXの思うつぼだ。ただ黙殺するのがいい。

 私? この記事をきっかけにFOXから出演依頼があっても遠慮させてもらう。

Bookmark:

  • はてなブックマークに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurlに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
ページトップへ

AD SPACE

Photo

風景画を生んだ国の無機的な景色

2009.10.21 : 17世紀、オランダ。「黄金時代」と呼ばれたこの時期、繁栄を謳歌…

Picture Power
詳しく見る

MAGAZINE

クラウド化
知的生産革命

2009-10・28号(10/21発売)

すべての情報は「クラウド」で共有し、人間は知的創造に特化するという人類史上の第4革命の正体と使いこなし方

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

特集

特集一覧

WEEKLY RANKING

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース

STORIES ARCHIVE-U.S. Affairs

  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月