ワクチン接種で4人に副作用=意識低下など、新型インフル−厚労省
10月23日18時41分配信 時事通信
厚生労働省は23日、新型インフルエンザ用ワクチンを接種した医療従事者約2万人のうち、4人に一時的な意識レベルの低下や嘔吐(おうと)といった入院などが必要となる重い副作用が報告されたと発表した。ワクチンとの明確な因果関係は現時点で分からないが、同省は「季節性のワクチンと同様の症状で、いずれも回復した」としている。
同省は基礎疾患(持病)を抱える人たちへの接種開始に備え、19日から優先接種を始めた医療従事者の一部で副作用の有無を調査。医師や看護師計2万2112人を対象に、22日までの4日間の副作用報告をまとめた。
その結果、20代女性4人に意識レベルの低下や嘔吐、筋肉痛などが確認され、うち3人が入院した。発熱などの軽い副作用の報告は3人。
このほか、118万人分の初回出荷で順次接種を受けている医療従事者25人からも副作用報告が寄せられたという。
今回副作用が判明した計32人のうち、半数にアレルギーの持病があった。同省は持病のある人が接種を受けた場合、病院内で30分以上待機し、様子を見る必要があるとしている。
季節性インフルエンザワクチンは昨年度、4740万人が接種を受けたと推定され、121人から比較的重い副作用の報告があった。単純計算すれば新型ワクチンの方が副作用の確率が高いことになるが、同省は「今回は特に丹念に調べていることもあり、比較はできない」としている。
【関連ニュース】
・ 【特集】新型インフルエンザ
・ 〔写真特集〕新型インフルエンザ
・ 2人から耐性ウイルスを確認=新型インフル、8歳女児ら
・ 国内の新型インフル死亡32人に
同省は基礎疾患(持病)を抱える人たちへの接種開始に備え、19日から優先接種を始めた医療従事者の一部で副作用の有無を調査。医師や看護師計2万2112人を対象に、22日までの4日間の副作用報告をまとめた。
その結果、20代女性4人に意識レベルの低下や嘔吐、筋肉痛などが確認され、うち3人が入院した。発熱などの軽い副作用の報告は3人。
このほか、118万人分の初回出荷で順次接種を受けている医療従事者25人からも副作用報告が寄せられたという。
今回副作用が判明した計32人のうち、半数にアレルギーの持病があった。同省は持病のある人が接種を受けた場合、病院内で30分以上待機し、様子を見る必要があるとしている。
季節性インフルエンザワクチンは昨年度、4740万人が接種を受けたと推定され、121人から比較的重い副作用の報告があった。単純計算すれば新型ワクチンの方が副作用の確率が高いことになるが、同省は「今回は特に丹念に調べていることもあり、比較はできない」としている。
【関連ニュース】
・ 【特集】新型インフルエンザ
・ 〔写真特集〕新型インフルエンザ
・ 2人から耐性ウイルスを確認=新型インフル、8歳女児ら
・ 国内の新型インフル死亡32人に
最終更新:10月23日21時34分
Yahoo!ニュース関連記事
- <新型インフル>ワクチン接種調査 4人に入院相当の副作用(毎日新聞) 10月23日20時41分
- ワクチン接種で4人に副作用=意識低下など、新型インフル−厚労省(時事通信) 10月23日18時41分
- NY州、医療従事者のインフルワクチン接種義務を撤回(CNN.co.jp) 10月23日13時33分
- <新型インフル>ワクチン希望の医療従事者 想定の倍超す(毎日新聞) 10月23日 2時31分
- ワクチン接種、国の責任で=国立大医学部長会議が要望へ(時事通信) 10月22日19時51分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 9件
関連トピックス
主なニュースサイトで インフルエンザワクチンの副作用 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <現金発見>バザーで購入の靴収納ラックに400万円…奈良(毎日新聞) 19時12分
- 女優の南田洋子さんが死去 「太陽の季節」おしどり夫婦[photo](産経新聞) 21日(水)15時52分
- 世界最悪の空港はヒースロー、一番人気はチャンギ=調査[photo](ロイター) 16時2分