レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
競輪☆旅打ち放浪記
- 1 :1:03/10/23 00:43 ID:AP866C2j
- あなたが体験した競輪・旅打ちのルートを教えてください
喜怒哀楽
感動したこと、新鮮な発見。おいしい食べ物・温泉
目指すは48場踏破!
早く試みないとどんどん減っちゃうからね・・
- 2 :3900万円の名無しさん:03/10/23 00:54 ID:7yWbljkY
- 2ゲットは(・∀・)ギャオが頂いた(・∀・)ギャオ
>>1号車 1番2番スタイルでチェッカー(・∀・)ギャオ
>>2号車 ここは(・∀・)ギャオ(・∀・)ギャオ
>>3号車 ギョウじゃないよ(・∀・)ギャオだよ
>>4号車 前を行く各々方道を開けられーい 常勝(・∀・)ギャオがまかり通ーる
>>5号車 涙チョチョぎれる高配当(・∀・)ギャオ
>>6号車 本命党の皆様おめでとうございまーす(・∀・)ギャオ
>>7号車 針、3秒前、2秒前、1秒前、各車一斉にスタート(・∀・)ギャオ
>>8号車 →北
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR浦田駅(・∀・)ギャオ]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
(・∀・)ギャオの出没地
- 3 :111:03/10/23 00:58 ID:m9eZQJ2U
- 47場じゃなかったっけ
- 4 :1:03/10/23 00:59 ID:AP866C2j
- そうですか!
僕は先月九州輪場をまわってきました
佐世保はボロイ
武雄はまずまずよかったけどうまい食い物がない・・
小倉はつまらなかった・・
あと30場以上もあるなー。
みなさん、どれぐらいの数回ってます?
- 5 :3900万円の名無しさん:03/10/23 01:04 ID:zdA0YflB
- 6月の弥彦が好き。
- 6 :1:03/10/23 01:07 ID:AP866C2j
- 弥彦とか富山とかって
場所がら行くならそこだけしか回れないんですよね
近畿遠征したとき3日で甲子園・西宮・向日町・岸和田
ぜんぶ回ったけどなぁ
ちなみに弥彦って四日市や立川と特性似てません?
捲りの番手選手が4角でインついて
伸びてくるっていうか。。
- 7 :3900万円の名無しさん:03/10/23 01:07 ID:TWpk5HXM
- 「踏破」じゃなくて「制覇」がしたいんだよね(w
つまり全場で勝つと。まぁ不可能なんだけど。
俺も一時期「踏破」に凝って、東京に行った際にちょっとだけ時間があったので
京王閣に行ったはいいけど訳のわからんB級レースに100円だけ賭けて
「俺は果たして京王閣に行ったと言えるのだろうか?」と悩んでしまった。
- 8 :3900万円の名無しさん:03/10/23 01:09 ID:tqkGOwwl
- >>7
あるある、そういうこと。
初心者のうちは陥りがちだよね。
- 9 :3900万円の名無しさん:03/10/23 01:31 ID:pDpSmqIC
- とりあえず、上野から松戸競輪に行くときは松戸駅で各駅停車に乗り換えだ。
間違えると車窓に競輪場を見ながら最寄り駅を通過するぞ。
- 10 :1:03/10/23 02:21 ID:AP866C2j
- ごめん。踏破ですわ。
ちなみに開催してなくてもオッケーというのが
俺ルール
そこで場外車券さえ買えればいい
- 11 :1:03/10/23 02:24 ID:AP866C2j
- かといって函館競輪のためだけに
東京から飛行機のって行けるかなー
たぶん俺の人生いっしょう北海道いく用事なんてないよ・・
- 12 :3900万円の名無しさん:03/10/23 04:53 ID:5nkZfGps
- >>10
いや、だからそれじゃつまんなくない?
って話よ。
- 13 :3900万円の名無しさん:03/10/23 08:18 ID:wIUlr7tF
- >>10
場外も踏破に入るんすか?(w
別冊宝島の「ギャンブル旅打読本」近畿編で、非開催で場外さえやってない
日向町競輪場に行った香具師がいたけど。
>>11
ついでにススキノでも行けば?と思ったけど、函館からススキノまで
何時間かかるんだろ。多分「ついで」にはならんのだろうな。
- 14 :1:03/10/23 11:22 ID:AP866C2j
- >>12>>13
いやしかし現実的にね
別のギャンブル旅打ちならともかく
競輪場を1度に複数回ることが前提だから・・
俺は場外ルールはありだと思うけどなぁ〜
奈良に行ったとき杉田が練習してたし・・
むしろ「日帰りでびわこに旅打ちしてきたよ」
とか言う奴いたけど、それは旅打ちじゃなく遠征
- 15 :3900万円の名無しさん:03/10/23 11:29 ID:r6hrBWYe
- サテライトはどうなるんだ?
- 16 :1:03/10/23 11:37 ID:AP866C2j
- やはり"競輪場"だな。。
- 17 :1:03/10/23 11:39 ID:AP866C2j
- 取手って松戸のすぐ先なんでしょう?
松戸もいってないし
2箇所この秋追加決定
- 18 :小嶋敬二:03/10/23 12:15 ID:r6hrBWYe
- >>1
今度内灘競輪場にも練習見に来てネ!
- 19 :1:03/10/23 16:34 ID:AP866C2j
- 内灘って小嶋の練習地でしたっけ
- 20 :3900万円の名無しさん:03/10/23 23:54 ID:62j5wNdb
- >>1はどこの人なのよ
- 21 :3900万円の名無しさん:03/10/24 01:03 ID:bA8r2rhU
- 俺もこの間場外に行った時、レースの合間にバンクを9人縦列でひたすら走ってる
若いモンを俺もひたすら見てた。場外の中継の間だけテレビの所に行く他は
飽きもせずただずっと、黙々と走る名も知らぬ9人を眺めていたが、
あーいうマターリした時間もいいもんだと思ったよ。
でも「旅打ち踏破」に含むかと言われれば俺は疑問だが。
- 22 :1:03/10/24 01:26 ID:qgzYKsp+
- 1は西武園競輪場のそばに住んでいながら
大のアンチ西武園(どっかの3人で決まる!)
のためホーム立川の三十路でございます
好きな競輪場は以下の3点を満たしている事です
1食べ物(100円フライ等)が充実している
2客のガラが悪い(金網でヤジが飛ばせる)
3スジ違いが多い
立川と川崎は満たしてますよね
旅打ちで良かったのは大津。岸和田かな
最悪だと思ったのが佐世保
食い物が「ラーメン」だの「カツ丼」だの
フォーマルなものしか無い上に
熱気が全くない。金網に貼り付いてるのは俺だけ・・
発走機前がガラスの西武・大宮は論外
- 23 :1:03/10/24 22:06 ID:qgzYKsp+
- 旅打ちで、どこに宿泊しますか!
やはりカプセルホテルかな
大阪キタにある大東洋は御用達
- 24 :3900万円の名無しさん:03/10/24 22:19 ID:H1+e6rPB
- >>1
そんなの全然ダメだよ。
制覇どころか踏破にすらなってない。
競輪をやるってことは、競輪場で競輪を目の前で見ながら車券を買って、
勝ったり負けたりの「勝負」をすること、だぜ。
アンタのやってることは、タダの旅行だ。
車券買うっていっても、小銭でちょっと買って、これで義務果たした
みたいなのは全然ダメ。そんなの認めない。
それと、どこかのついでに寄るっていうのも、ダメダメ。
あくまでも「競輪で勝負をしに」行かなきゃ。
当然、朝の1Rから最終レースまでびっしりいなきゃ意味ない。
一日に複数場回るなんて、
ぜ・ん・ぜ・ん、旅打ちでもなんでもない!
- 25 :3900万円の名無しさん:03/10/24 22:22 ID:u1CvhxXv
- >24
昔々、伊藤勝也が優勝した弥彦のふるさとダービーで4日間44Rすべて勝負し、
ボーナスを溶かしましたが、何か?
- 26 :24:03/10/24 22:28 ID:H1+e6rPB
- ちなみに、俺が旅打ちした場は、
・競艇場……全24場。
・競輪……函館、平、弥彦、前橋、取手、大宮、西武園、京王閣、立川、
松戸、千葉、花月園、川崎、平塚、伊東、静岡、一宮、名古屋、
岐阜、甲子園、玉野、広島、観音寺、小松島、高知。
・オート……川口、船橋、浜松。
ここまでやるのに、15年以上かかってるw
慌てて、上っ面だけ撫でて、旅打ちなんてした気になってても何も面白くない
と思うぞ。
旅打ちするなら、気合い入れてやれよ。
- 27 :3900万円の名無しさん:03/10/24 23:13 ID:FOM9AK8x
- 競輪旅打ちに行くという話しを
かたぎにすると
クソをみる目でみやがる、くそ。
- 28 :3900万円の名無しさん:03/10/24 23:21 ID:EK7qxuku
- 旅打ちの問題点は旅先で大勝負して負けると惨め
だから、適当に賭けるだけにしないとすぐに破産する
以前旅先で鉄板レースはずして、日帰りで帰ってきたことがあるから
旅打ちだから勝負するよりも、少額でも1日そこで過ごした方がいいと思う
- 29 :3900万円の名無しさん:03/10/24 23:38 ID:YqwW2vdS
- いつも行く競輪場なら、その日1日をチャラ以上にできれば上々だが、
旅打ちに行くと「交通費と宿泊費の3万は勝たねば」と
変に肩に力が入って負けてしまいます。
具体的に言えば、マイナス3万円から始まるのでスジなんぞ買えない、
もしくはスジを買うとすればいつも以上の金額を張ってズブズブに沈んでしまうという。
- 30 : :03/10/24 23:45 ID:I6rXfKE6
- >>27
他人の趣味なんかなんでもくそにみえるもんだ
- 31 :3900万円の名無しさん:03/10/24 23:48 ID:FOM9AK8x
- >>30
いえ、遠くまで行っての競輪打ちが
特別くそにみえているものと思われます。
- 32 :3900万円の名無しさん:03/10/25 01:35 ID:Sm937Y2y
- >>28
禿同
漏れは地元は勝負。で、旅先は小額で遊ぶ。
第一、バンク特性も分からん所で大勝負はできない。
>>1
上野→松戸(各駅乗り換え)→北松戸 約30分+徒歩3分
上野→取手 約45分+無料バス10分ちょっと
少し離れていると思われ。
松戸で酒呑みたければ駅前コンビニで買い込むのが吉。健闘を祈る。
- 33 :3900万円の名無しさん:03/10/25 02:14 ID:fV5/VojF
- 場外発売は旅打ちに入らないでしょうよ。
1日に2場回ったりするのはありだと思う。
「踏破」を前提にする場合はね。
でも、ギャンブル場は無限にあるわけじゃないんだし、
あんまり急いで回るともったいないよ。
これから長い人生、1年に2〜3場まわるだけで十分じゃない?
俺は最後の場に足を踏み入れたとき、達成感よりも、寂しさのほうが
大きかったな。
俺は競艇だけど、24場踏破したし、韓国の場も行った。
競輪や競馬は、ついでに行くってことが多いかな。
踏破するためにね。あと、食い物チェックと(w
まあ、でも全場踏破しても、いろいろ旅打ちのテーマが
出てくるからけっきょく何周もすることになるんだけど。
- 34 :1:03/10/25 02:15 ID:eqklFxCA
- >>24
することは最もだけんども
私は1日にかけもちはやってないですよ
1Rからってのは普段もないから
やはり昼過ぎからだなぁ
第一知らない競輪場にいきなりいって
朝からバンバン勝てるはずないですからね
いや、まず負けるでしょう。うんうん
旅打ちってのは自分にとって負けて当然の儀式だな
高い旅費払ってお遍路に行くようなもの
ちなみに競輪の本命ってのはもうダメだね
大宮の斎藤や、京王閣の山田、岡部
負けようがないメンバーで平気で取りこぼす
もう250円とかそんな本命に突っ込めない
やっぱ小銭で遊ぶほうが楽しめる
- 35 :1:03/10/25 02:16 ID:eqklFxCA
- 急がないと・・どんどん減ってるし・・w
- 36 :3900万円の名無しさん:03/10/25 05:22 ID:eQkgbN09
- スピードチャンネルに旅打ちの番組
あるらしいけどどう?
都合で家にCSとか入れられないんだけど
すごい興味ある。
競輪場の外ゆーか地方の事も紹介するんでしょ。
みてみたいなー。
- 37 :ぱちんこ打ち:03/10/25 06:54 ID:souhgrMW
- パチ屋巡りだったらとてもじゃないが全店制覇はできないがw
365日毎日違う店で打ち歩いても60年近くかかるw
しかもその間に閉店、新規開店がかなり進む。
だから旅打ち人は都道府県に分けて都道府県制覇みたいになる。
競輪場は各県1、2場ぐらいだからそれに近いな。
旅打ちは収支がプラスなだけじゃだめなのがまたいい。
1日1万ぐらいはどうしたって宿代やら食費やらかかり、
所持金イコール軍資金にできないというストイックな世界。
ちなみにマンガ雑誌に連載しているパチスロ放浪人は
車移動の車内泊を武器にしているみたいだが。
- 38 :111:03/10/25 07:29 ID:Bvj9kck4
- 俺は今年で21歳で競輪は12場回った。
ここまで読了したけど三十過ぎのおっさんは保守的な考えでいやだな。
自分的に旅打ちはたとえ1レースだけでも本場で打てば成立すると思うし、
勝負もしたっていい。あと絶対負けるっつーのも嘘。ネットでこれだけ情報があるのに
負けるのは単に下手なだけだと。
あと>>1さんは斎藤や山田や岡部に過度な期待をしてはいけないかと。
とくに斎藤はいま賞金を増やしたいとこだからSシならとにかく決勝まで行って、決勝
では頭取りに行くような競走をしてくるはず。
- 39 :3900万円の名無しさん:03/10/25 07:49 ID:5fjbxgoy
- あと、函館・青森・平・松山・高知・久留米・佐世保を残しています。
門司・近畿の廃止2場も行きました。西宮は風情ありましたね。
ベスト3は、メディアドーム・川崎・立川です。やはり100円の食べ物の充実は
必須条件ですね。
近所の競輪場は、どて煮と串カツばかり。嗚呼。
- 40 :3900万円の名無しさん:03/10/25 08:05 ID:9nSpzaPN
- 名古屋競輪場のドテ丼はグロテスクだがうまい。
しかし午後1時前に食べると牛スジがまだ溶けてなくて×。
食うなら2時くらいがベスト。
- 41 :3900万円の名無しさん:03/10/25 08:59 ID:cdR7zK0N
- 千葉も早く行かないと無くなるかもよ
ベストは昼に千葉、ナイターで松戸がいいと思われ
- 42 :3900万円の名無しさん:03/10/25 09:26 ID:6oSKf22+
- 別に旅打ちに基準なんぞ作らんでもええがな。
自分が楽しめればそれで良し。
- 43 :3900万円の名無しさん:03/10/25 09:48 ID:SctRnMxH
- ナマでレースをみるなら、冬に休催するところは早めに行った方がいいよ。
11月から4月の間は場外発売になるので。
- 44 :西宮・甲子園ケイリンアワー:03/10/25 11:07 ID:FWx8fMSD
- 西宮・甲子園で勝負せずして踏破すら認めん。
もちろん、夜にはサンテレビの西宮・甲子園ケイリンアワーを見て
結果論で愚痴々と講釈を垂れるのが最低条件。
「コーヒや、コーヒ」と甲高い声で営業していたコーヒー売りの
おやっさんは今何しとんじゃ。
わしゃ、今東京や。
- 45 :3900万円の名無しさん:03/10/25 11:15 ID:6oSKf22+
- >>44
それを言い出すと後楽園がどうのこうの言い出すオヤジが出てくるからやめとけ
- 46 :3900万円の名無しさん:03/10/25 11:57 ID:c6F3UoY1
- ここにいるやつらはどうせ友川に旅打ちの番組やらせろって言うんだろうな・・・。
ま、俺もそうなんだけど。
- 47 : :03/10/25 13:03 ID:fV5/VojF
- 旅打ちするようになってから、
普通の観光旅行なんて行く気なくなった。
- 48 :ヌード:03/10/25 13:43 ID:3k7LM33L
- 勝ち五段階
函館0青森2磐0弥彦0富山2
宇都宮3前橋2取手3松戸5千葉3大宮2西武園3
立川2京王閣3川崎1花月園2平塚5小田原4伊東0静岡0
豊橋1一宮4名古屋1大垣1
福井1琵琶湖3向日町2奈良3和歌山2岸和田3西宮2甲子園2
玉野2広島2観音寺4高松2高知2
小倉3久留米2武雄2佐世保0熊本2
- 49 :1:03/10/25 21:46 ID:eqklFxCA
- あの奈良や岸和田で食えるどて焼きはどうしてあんな
旨味があるんだろう。。
おそるおそる変な食い物に手をだすのが醍醐味だな
28・29で松戸ー取手ライン完成させてくるけど
奇跡的に大勝したらそのまま帰ってこないかもな
このスレをよろしく
- 50 :3900万円の名無しさん:03/10/25 21:58 ID:t2bWBpdJ
- >>49
松戸−取手は常磐線だと次の駅だったりすることもある。
常磐線にそのまま乗ってけば、いわき平までいけるぞ。
- 51 :3900万円の名無しさん:03/10/25 22:05 ID:Oe1L5csg
- 関西サイクルスポーツセンターでもがいてた郡山にヤジ飛ばしてたオッサンにはワロタよ
- 52 :3900万円の名無しさん:03/10/25 22:39 ID:L98oJKae
- >>51
その話を読むだけでも笑えるエピソードだな(w
- 53 :3900万円の名無しさん:03/10/25 23:12 ID:L98oJKae
- 今みつけたんだが、この人凄い。
「世界204ヶ国を旅して」
http://www3.plala.or.jp/sekai188/
1さんも彼に負けるな!!
- 54 :3900万円の名無しさん:03/10/25 23:34 ID:t2bWBpdJ
- よし、じゃあおれは立川の全窓口制覇にチャレンジするよ。
あ、「払い戻しの方は除く」なw
- 55 :3900万円の名無しさん:03/10/26 02:21 ID:vH6GgLxL
- >>51
梶応が特別優勝して、旅行クーポンの抽選でハガキを引くときに
「梶応!俺の引いてくれよ」っていうおやっさんもオモロかった。
- 56 :。:03/10/26 10:49 ID:Wtdxm0HN
- あと
四日市1松阪0
小松島1
- 57 :3900万円の名無しさん:03/10/26 11:31 ID:NoOYAyqP
- 今では廃刊になってしまったが、
昔あった競輪の月刊誌に白川道の旅打ち日記みたいなのがあった。
旅打ち前にあちこちの出版社から借金(前借)しまくったりして、
ずいぶん読み応えがあった。
- 58 :3900万円の名無しさん:03/10/26 11:34 ID:Uo6k0UJy
- 全国50場競輪巡礼記 横田昌幸著
月刊競輪で連載していたこれが俺的には最強。
- 59 :1:03/10/26 14:27 ID:nnJKtfmi
- >>53
日本中の刑務所巡りってのもいいかも
全都道府県にあるはずだし・・
- 60 :3900万円の名無しさん:03/10/27 00:56 ID:x2sg/7zu
- 函館、青森、いわき平
弥彦、前橋、取手、宇都宮、大宮、
西武園、立川、京王閣
松戸、千葉、花月園、川崎、平塚、
小田原、伊東、静岡
名古屋、大垣、富山、四日市
岸和田、(西宮)
まだまだ…
- 61 : :03/10/27 01:37 ID:o7ljCm86
- 旅打ち記なら、伊集院静の
「夢は枯野を−競輪躁鬱旅行−」
できまりでしょ。
旅打ち行けないときは、これ読んで想像をふくらませている。
あと、漫画だけど岡田がるの
「競艇血だるま紀行」(全5巻)
も面白いよ。
- 62 :1:03/10/27 11:02 ID:CGX9tn11
- >>61
あ、それ愛読書だったけど
ぜんぶ日帰りですよね。
しかも加納典明なんかでてきて・・
ただ旅打ちにしてはリッチすぎるかな・・w
- 63 :1:03/10/27 11:04 ID:CGX9tn11
- 得点110.87 勝率35%
今日の浜口は鉄板でしょう
- 64 :3900万円の名無しさん:03/10/27 12:06 ID:IAO0zJ1x
- で、1は何の仕事してんだ?
こんな時間にカキコしてんだ、さぞかし大したご身分なんだろうねぇ
- 65 :3900万円の名無しさん:03/10/27 12:09 ID:r2gMZFN4
- 無職です。
競輪は余興で普段はスロ生活しています。
- 66 :1:03/10/27 13:04 ID:CGX9tn11
- 仕事してないです
でも西武や大宮行くくらいなら働いた方がマシ
- 67 :3900万円の名無しさん:03/10/27 14:59 ID:43m8u0WE
- >>62
ぜんぶ日帰りなわけないだろう(w
ほんとにちゃんと読んでるの?
- 68 :3900万円の名無しさん:03/10/27 15:02 ID:DxPMqfz1
- 山口瞳先生の「草競馬流浪記」も忘れずに。
- 69 :1:03/10/27 16:37 ID:CGX9tn11
- 競馬にしても競輪にしても
放浪記はぜんぶ悪しき枠連の時代・・
- 70 :1:03/10/27 16:40 ID:CGX9tn11
- 熊本決勝
堤小倉 小嶋有賀 荒井池尻 稲垣山原兵藤
- 71 :3900万円の名無しさん:03/10/27 18:16 ID:39TQ7EYm
- >>45
俺は昔、会津若松競輪に言ったことのあるオヤジの
話を聞いたことあるが。
- 72 :3900万円の名無しさん:03/10/28 22:25 ID:RiOfTkj0
- >>71
俺も聞いたことある。
- 73 :3900万円の名無しさん:03/11/09 01:50 ID:x5XAlCHN
- 大学入って最初の夏休みに競輪の儲けで旅打ちをしますた。
競輪 豊橋(記念)、玉野(Sシ)、甲子園(Sシ)、高松(Sシ)、武雄(ふるダビ)、
弥彦(Sシ)、宇都宮(オールスター)
競馬 園田、笠松、高知、金沢、上山、旭川、帯広、函館(JRA)、水沢
39泊40日、北海道では観光メインでこのスレからすれば邪道ですが、
それが存在意義でもあるかのように全レース車券・馬券を買って観て
おりました。
あれから10年、しがないリーマンに成り下がった私には遠い夢のような
話です……今度の3連休は久々に高知競輪にでも行くかな。
- 74 :3900万円の名無しさん:03/11/09 10:54 ID:VXKyIoGZ
- >>73
39泊40日凄いなぁ。しかも前レース買ったのか
収支はどうだった?
- 75 :3900万円の名無しさん:03/11/09 18:13 ID:v6H3iwLA
- >>73
資金が70万、18きっぷ(鈍行しか乗れない安切符)を3セット(15日分)と
北海道周遊券(当時は20日間乗り放題)で動き、ユースホステルや夜行列車
やフェリーで寝泊りして安くあげ、レースには1日1万5千円くらいの予算で
勝負していました。武雄のふるダビはデカいレースだけに熱くなりましたが…
収支は明らかにマイナスでしたね。弥彦で大勝ち(と言っても6万円くらい)
すると翌日の上山競馬で一つも当たらず惨敗したりとか。北海道でさんざん
遊んで大量の土産を買って、宇都宮までたどり着いたときには残金15万円。
準決勝でコテンパンにやられ、最終日は特別優秀と決勝(神山涙の初優勝の
時です)がヒットし、最終的には(車券・馬券だけなら)10万円くらいの
マイナスだったような記憶が。
競輪は(特にS級なら)知ってる選手が走るんで違和感なく勝負できますね。
つらいのが競馬。特にばんえい。あれだけは高額勝負に走らずジャリ銭で
楽しむ博打のようです(苦笑)。
- 76 :3900万円の名無しさん:03/11/09 18:35 ID:QrDVQMoz
- 乙ですた
- 77 :3900万円の名無しさん:03/11/09 19:26 ID:fum4aV+T
- >>75
いい経験してるな うらやましいわ
- 78 :73:03/11/11 23:54 ID:U35jeNSA
- 久々に昔を思い出して血が騒いでしまったので、
高知全日本選抜、4日間フル参加します。
往復の夜行バスもホテルも予約しました。
仕事が終わってそのままバス→朝高知着で初日のレース
決勝戦が終わって夜高知発のバス→朝東京着でそのまま仕事の
強行軍ですが、何とかなるでしょう(笑)
同好のみなさま、高知でお会いしましょう。
- 79 :3900万円の名無しさん:03/11/12 18:37 ID:riLv570d
- 高知は東日本の人間にとっては一番の鬼門だな。
そういえば1月1日に高知の開催があるから、
飛行機のバーゲン特価が使えるぞ。
往復2万円で済むから、逝ってない香具師は考えておくよろし。
- 80 :3900万円の名無しさん:03/11/12 18:59 ID:bRxwdrbV
- 俺は高知全日本選抜に準決、決勝2日行く
行き帰り夜行バス。
- 81 :3900万円の名無しさん:03/11/12 19:10 ID:c8ci3WpJ
- おっと、良スレ発見。
最近旅打ってないなー
- 82 :3900万円の名無しさん:03/11/12 19:53 ID:+4on1cgi
- >>13
お前みたいなのがいるから、競輪ファンは馬鹿にされるんや!
アホちゃうか!どこの競輪場のこというてんねん!ドアホ、ボケ、カス!
帰れ!!
- 83 :3900万円の名無しさん:03/11/12 19:56 ID:KN5HV6lg
- もちつけ
- 84 :3900万円の名無しさん:03/11/12 20:08 ID:+4on1cgi
- 言うとくけどなあ!
黒潮がまっぽし!一年中サーフィンが楽しめるパラダイスとはちゃうんやぞ!
こっちが赤面するわ!ダアホ!
- 85 :3900万円の名無しさん:03/11/12 20:12 ID:KN5HV6lg
- 良スレ荒らすな
- 86 :3900万円の名無しさん:03/11/12 22:51 ID:j6k7IH9T
- おれが高知に住んでたら73を泊めてやるのになあ
いわき平に来る時は声かけてよw
- 87 :3900万円の名無しさん:03/11/14 09:10 ID:xAS+jvik
- よし、お前らのために高知での移動について教えちゃる。
高知空港から高知市内にいくには、バスが安い。
空港の出口付近にバス乗車券の自動販売機があるから
700円で一枚購入。そのそばにバスが止まっているはず。
「高知駅・はりまや橋方面」のバスに乗り、およそ20〜30分で市内に到着。
停留所「はりまや橋」で下車する。
そこから、目の前を走っている路面電車に乗り換える。
「はりまや橋」で乗車するのだけど、
必ず「鏡川橋」もしくは「いの」方面行きの電車に乗ること。
下車駅は「グラウンド通り」。乗車時間は10〜15分。運賃は片道180円。
ここからはおよそ10〜15分の歩き。
歩く方向は、電車が走っている通りではなく、下車した辻を南に向かって歩く。
(「団十郎」とか「薬屋」の反対側)
まっすぐあるいて5分ほどすると橋を渡ることになり、橋を渡れば
新しい感じがまだする競輪場が見えてくる。
- 88 :3900万円の名無しさん:03/11/14 09:12 ID:xAS+jvik
- 高知駅から行く場合は、路面電車を使おう。
駅を降りると目の前に電車の乗車地点があるのでとにかく乗る。
乗ったら2つめ「はりまや橋」で180円払って降りるのだが、
降りるときに運転手さんに「乗り換え券ください」というと、
日付が書いてある紙片を渡してくれる。
ここからは南北線から「いの−ごめん」線に歩いて乗り換える。
まず降りたら旧・高知西武(四国銀行の反対側)へむかい、
もう一度、横断歩道を渡って「いの行き」もしくは「鏡川橋行き」に乗る。
あとは>>87と同じである。
まぁ、まだ先の話だが、がんばってくれい。
- 89 :3900万円の名無しさん:03/11/14 09:15 ID:xAS+jvik
- あ、そうそう。
高知空港から高知市内行きのバスでは
乗るときに乗車券を運転手に渡すんだよ。
がんばってね。
あ、それと「グラウンド通り」じゃなくて「グランド通り」だった。
まちがえちゃった。
- 90 :3900万円の名無しさん:03/11/14 09:18 ID:xAS+jvik
- あ、そういえば、JR高知駅から競輪場が運行するバスに乗る手もあるんだっけ?
乗ったことないからわかんないや。
乗ったことある人はアドバイスよろしく。
- 91 :3900万円の名無しさん:03/11/14 09:20 ID:xAS+jvik
- 補足の補足
>>88
乗り換え券は「グランド通り」で降りるときに料金箱へ。
お金は払わなくてOKです。
- 92 :3900万円の名無しさん:03/11/14 11:47 ID:/mOd6R34
- 大阪ー高知の夜行バス3往復あるから便利。
でも朝早く着き過ぎたら桂浜、高知城へ散歩します。
- 93 :3900万円の名無しさん:03/11/14 12:38 ID:qy2ylKE6
- 大阪からなら南港からのフェリーがええで。
- 94 :3900万円の名無しさん:03/11/14 14:38 ID:UMEYHW7u
- 夜行バス使うなんて行く前から負けとる
伊丹から飛んだらんかい わずか数千円の違いや 勝ったらええんや 勝ったらな
- 95 :73:03/11/14 23:27 ID:U2HqosaI
- え〜、行く前から負けてる73です(苦笑)<東京から夜行バス
予約した駅前のホテルで無料レンタサイクルをしてるらしいので、
天気がよければ自転車で競輪場まで行く予定です。
桂浜にも行きたいけれど歩いては無理そうですな、遠くて。
食指が動く負け戦がなかったら、朝のうちにバスで観光しに行こ
うか、ってぇ感じになりますか。
ガイドブックを見るといかにも美味そうな郷土料理屋、居酒屋が
多そうで何とも楽しみです。ところで、前夜版の競輪新聞って、
市内のどこかで買えますかね?
- 96 :3900万円の名無しさん:03/11/15 01:38 ID:baxX6BVV
- >>95
いいですなぁ・・・
東京→高知をバスで行くと何時間かかるんですか?
- 97 :3900万円の名無しさん:03/11/15 05:38 ID:WWHvIXu9
- >>95
「福ちゃん」という新聞が「くいしんぼ・如月」というコンビニ(兼・弁当屋)で
手に入ったはず。
「福ちゃん」は高知競馬の予想紙も出しているので要注意。
(たぶん開催は重ならないと思うけど)
- 98 :73:03/11/15 21:44 ID:uzAc7P9B
- >>96
12時間かかります。その程度しかかからないか、という感じです。
高知ってすげえ遠いイメージがあるもので。
ちなみに往復で22,600円です。安い。
>>97
情報サンクス。やはり前夜版を買って酒でも飲みつつじっ
くり研究といきたいもので。「くいしんぼ・如月」、「福
ちゃん」、共にネットで調べてみましたが、期待できます
(笑)。
ついでに鰹や鯨やドロメで一杯飲めるいい店を教えてくだ
さい。ガイドブックやネットでは「酔鯨亭」がよさげなん
ですが、地元での評判はどうでしょう?
- 99 :3900万円の名無しさん:03/11/15 23:08 ID:dqdRSBbY
- 旅慣れとるのう 12時間もバスでと聞くだけで腰がやめてくれ言いよる
- 100 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:16 ID:v+TpT1iu
- 100get!
- 101 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:22 ID:VX4vG4Cc
- >>99
同じく、俺も一度長距離バスで腰を痛めて、二度と乗るまいと思ったよ。
- 102 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:37 ID:v+TpT1iu
- 高知の飲んだくれを見たいなら
「葉牡丹(堺町)」、「居酒屋大吉(帯屋町)」、「とんちゃん(帯屋町かな?)」
この辺は、高知独自のメニューも揃ってるし、ハズレないと思う。
高知では、魚はどこでもだいたい旨いけど
「黒尊(くろそん・本町のNHKのあたり)」のカツオの焼き切り、とか個人的には好き。
あと、「魚福(廿代町かな?)」、「筒(本町か枡形)」とか。
今はネットがあるから簡単に調べられて便利になったよなぁ。
それと俺は地元民じゃないです。今は川崎に住んでます。
5年ほど仕事の関係で住んでただけです。
- 103 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:39 ID:7ZGn3MCj
- 高知競輪場って陸上競技場ですよね?
100メートル走なんかでも競輪客が「2−5、2−5!」って叫ぶんですか?
- 104 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:39 ID:v+TpT1iu
- 「のれそれ」とか「うつぼのカラアゲ」とか
久々に食いたいなぁ。
あ、明日仕事だからそろそろ寝なきゃ。
- 105 :3900万円の名無しさん:03/11/16 23:42 ID:v+TpT1iu
- 酔鯨亭?
おいらは、お偉いさんの接待でしか行ったこと無いからわからん。
- 106 :3900万円の名無しさん:03/11/17 23:29 ID:0p3t8Pqg
- あげー
- 107 :73:03/11/19 01:13 ID:3wkXtz6g
- >>102
何度も貴重な情報ありがとうございます。
やはり(準)地元発の情報は質が違いますな〜。
腰を据えて飲むほうなので、回れて三軒か……
倒れるまで飲むと賭けに差し障りが出るしな(苦笑)。
- 108 :73:03/11/22 09:15 ID:rivBgaKN
- 夜行バスは想像以上にキツかった(泣)。
帰りは飛行機に乗れるよう、必死に稼ぎます。
昨日は前半に坂本→山原、内林→香川がヒット。
飛行機代を稼ごうと佐々木→梶応・島野・金古で
勝負して惜敗。1万5千のプラスでした(←セコすぎ)。
「魚福」と「とんちゃん」で飲んでたら全部消えました。
で、「とんちゃん」で前夜版を広げていたらオヤジが
話しかけてきて、その後意気投合してクラブに連れて
いかれました。宿に帰って戴いた名刺を見たら、
在高知の有名企業の社長でした。面白すぎるぞ高知。
- 109 :3900万円の名無しさん:03/11/22 09:38 ID:Q1uOH2Ea
- >>108
お疲れー
いい旅してますね。羨ましいな。
今日も頑張ってください。
- 110 :73:03/11/23 08:14 ID:1KMYy6tI
- 勝負勘が冴え渡らない73です。
加藤、山田、松岡と狙った選手がことごとく凡走(みんな中部だ)、
吉岡→加倉のみが的中でプラス9000円(←昨日よりセコい)。
夜は102もお勧めの「黒尊」に行ったら5時半ですでに満員。
仕方なく小料理屋に行ったら酒の種類が絶望的にない・・・・・・
で、高知産の純米酒しか置かないという日本酒バーで飲みま
した。店のおばちゃんが薦める吟醸ガバガバ飲んだら儲けが
飛びましたが、旨かったのでよしとします。
昨夜のヒットはグリーンホテル向かいの中華料理屋「aa」。3時ま
で営業している明らかに酔客・水商売相手の店なのですが、
焼きそば・焼き飯が激ウマ。締めには最高です。ここは酒飲み
の天国か? 楽しすぎるぞ高知。
- 111 :102:03/11/26 03:47 ID:DWrsa4PA
- 高知最高でしょ?
おいら、会社辞めて高知に住みたいくらいだもん。w
- 112 :111:03/11/26 04:31 ID:rs5C4TBM
- 102さんは何の仕事してる人なんすか?
- 113 :安く上げるならバス、夜行:03/11/26 14:33 ID:OLBq+tl4
- 睡眠とるなら新幹線、飛行機
自分は昔はずっとバスだったけど今は新幹線
- 114 :3900万円の名無しさん:03/11/26 23:54 ID:Z+Zv4Ulx
- 73はいい旅したようだね
- 115 :73:03/11/29 09:34 ID:DMSe+4mP
- 旅が終われば、また残業の連続です。
競輪場内外には同じく旅打ちとおぼしき御仁が随分と
いらっしゃいました。駅前バス乗り場とか。
あと、勝利選手インタビューの際にずーーっと汚い
ヤジを飛ばし続けていた、オリーブ色の上着を着た
メガネデブは、その世界では有名な人ですか?
さて、今日は久々にホームバンクの松戸にでも逝くか。
あそこメシが絶望的にマズいんだよな……
- 116 :3900万円の名無しさん:03/12/05 05:45 ID:AFUUKSsb
- 松戸は駅に近いだけでも良しとすべー
- 117 :3900万円の名無しさん:04/01/02 10:25 ID:pRBZalR0
- 松戸に行くと、焼酎飲みたくなるな
- 118 :名無しさん:04/01/03 18:08 ID:UdZh+t9X
- みんなはるばる遠方から京王閣に来ていたんだね。
冬場は伊東行きたい客多い?
ツアー組めば?金額はタケノコ剥ぎ式で。
それより年末年始に伊東でもっと開催しないとね。
- 119 :3900万円の名無しさん:04/01/03 18:21 ID:PjdjMJP7
- 旅打ちしたいなぁ・・・
1ヶ月くらい、競輪の勝ち分だけで九州や四国を回りたいな。
武雄、別府、松山などの温泉地をハシゴしたりして。
- 120 :3900万円の名無しさん:04/01/03 21:10 ID:MnAPKtNE
- 温泉の近い競輪場は多いよね
伊東なんか最近は「伊東温泉競輪」というくらいだし
いわき平競輪もスパリゾ-トハワイアンズのそばだしね
- 121 :3900万円の名無しさん:04/01/04 16:59 ID:HfqOAy+R
- ■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■
・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。
金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
- 122 :1:04/01/05 22:21 ID:pu6Fhhgb
- どうも
取手は行ってきました
茨城が凄い遠い印象があったのですが
本当に松戸のチョイ先ですね
GPは岡部から行ってダメ
明日の立川は古城がドーンといって後ろが牽制
星島の頭でドマンシュウ。
武雄は・・・1度行ったけど
温泉街はかなり遠いとこでした・・
競輪ハンドブックには「駅から徒歩は無理」とあったが
全然余裕でいけます
- 123 :3900万円の名無しさん:04/01/20 12:27 ID:rK7tfLpQ
- 小倉メディアはモノレールで競馬いく途中にみえてくるよ。
- 124 :3900万円の名無しさん:04/01/21 21:12 ID:X+PcUzDc
- 競輪旅打ちに行くという話しを
かたぎにすると
変な目でみやがる。
- 125 :3900万円の名無しさん:04/01/21 21:16 ID:fgt86s2y
- んだ
- 126 :3900万円の名無しさん:04/01/30 14:21 ID:X11o0hap
- test
- 127 :73:04/03/04 20:23 ID:dUBO8/t6
- 逝くぜ静岡。
- 128 :3900万円の名無しさん:04/03/14 10:57 ID:/udXLZA+
- 最近遊んでないじょー
- 129 :東出誠:04/03/15 18:27 ID:ZwBflAYQ
- 俺、神奈川に住んでるんだけど
平塚から始まって
小田原、静岡、豊橋と
競輪で勝ったら次に進んで
最終的には京都(向日町)を目指すんだ
戦国武将みたいに上洛しようと思うんだ。
ロングの休みを取って計画したいんだけど
今川義元みたいにあっさり負けたら
せっかくの休みが無駄になるな
- 130 :3900万円の名無しさん:04/03/16 02:01 ID:cFRFj1Zw
- >>129
それおもしろそう。
休みと金があったら、函館から熊本までやりたいな。
- 131 :111 ◆AbyssqOvJw :04/03/16 02:59 ID:RGrPFuIo
- どこかのTV番組に出た詩人みたいだ
自分の詩を売ってその金だけで札幌から沖縄まで行ったとか。。。
- 132 :3900万円の名無しさん:04/03/16 20:15 ID:evQC/fB7
- 別府競輪場には開催中無料で入れる温泉があるが、狭いし
清潔感が無いのでオススメできない。しかもタオルなどは
自分で用意せんとだめ。
- 133 :3900万円の名無しさん:04/03/29 16:55 ID:CPm62F8h
- ■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■
ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
- 134 :3900万円の名無しさん:04/04/10 17:21 ID:qhOG9lMm
- 良スレ age
おれも33競輪場制覇してる。
なぜか岸和田では2回とも大勝。またいきたい。
- 135 :111 ◆AbyssqOvJw :04/04/10 18:21 ID:sQR7MAtO
- いっそのこと住め
- 136 :3900万円の名無しさん:04/04/10 21:59 ID:S8trYNPU
- 寝るのに快適なトッカンがある競輪場はどこですかね。
- 137 :111 ◆AbyssqOvJw :04/04/11 01:11 ID:Tc+YIvVC
- 弥彦のロイヤルルーム
- 138 :3900万円の名無しさん:04/04/12 00:14 ID:dBesqEo7
- >>137
今、オフィシャルサイトで確認して来た。確かに
寝やすそうなソファがあるね。開門から入って8レース
まで寝る。
- 139 :3900万円の名無しさん:04/04/16 00:20 ID:GkGMFMjw
- 自分はワゴン車で2泊3日程度の旅打ちに良く行く
窓に黒いフィルムを張り寝具完備で車中泊!
暑い季節は汗ダラダラで×だが、それ以外はOK
まあ長距離ドライブ+競輪という感じ
- 140 :3900万円の名無しさん:04/04/16 00:24 ID:BAjEsIRj
- >>139
俺はそれ、ダメだ。腰が痛くなっちゃうよ。
- 141 :3900万円の名無しさん:04/04/16 01:14 ID:GkGMFMjw
- ↑慣れるとそうでもないよ
車で行き易いのは川崎、静岡、四日市、高松など
幹線道路沿いで、駐車場もゆったりした所
特に川崎は良いね、首都圏であんな環境はなかなかないよ
でも最初、競馬場に案内されたときはビックリしたよ
- 142 :3900万円の名無しさん:04/04/16 01:50 ID:OpvxPMBE
- おれの車の中は出走表やスポーツ新聞、空き缶などが所狭しと散らかってて
ゴミ箱と化してるからなんか寝る気しないなあ
- 143 :111 ◆AbyssqOvJw :04/04/16 02:02 ID:RGrPFuIo
- 俺の家もそれだ。クローゼット開けるとなだれが…
- 144 :3900万円の名無しさん:04/04/16 22:36 ID:5CEim0CW
- 明日、車で松阪遠征いくヤシはいないか?
街中を松阪牛が歩いているから気を付けろ
- 145 :3900万円の名無しさん:04/04/16 22:53 ID:KYVGjvV2
- 松坂が完封したから1−8を全レース買ってみる。
そんなオレ。
- 146 :3900万円の名無しさん:04/04/17 14:04 ID:oQ38Twsa
- >>144
んなアホな。
- 147 :3900万円の名無しさん:04/04/17 15:28 ID:PJGDYt75
- おれは駅前で牛の解体ショーやってるの見た!
- 148 :3900万円の名無しさん:04/04/17 21:46 ID:zPf2IIBu
- >>145
11R車複1=8、9千両、車単8=1で3万9千両
ちゃんと買ったか?ブ厚いステーキ食べたか?
- 149 :3900万円の名無しさん:04/04/17 21:53 ID:oMJNqpxt
- >>148
145は今頃、渡鹿野島にいると思われ。
- 150 :3900万円の名無しさん:04/04/17 22:30 ID:zPf2IIBu
- すると145は金がなくなるまで帰ってこないかも知れないね
うらやましい
- 151 :3900万円の名無しさん:04/04/18 23:54 ID:3j7eEcaN
- 遠征で勝った時は風俗、負けたらホテルのビデオで自家発電
みんなこのパターンだよな わしはデリヘル、ヘルスが好きや
- 152 :3900万円の名無しさん:04/04/19 00:51 ID:xWWnEq+Q
- >>151
そうなんだけど、ふるさと佐世保だと遊ぶとこは
なさそうなんだよねぇ・・・。オレ的には旅打ち
で浮いた金は、その周辺の盛り場で使うのがオレ流。
中洲まで足を伸ばすのは、オレ流に反する。
まぁどうせオケラになるから考えるだけムダか。
- 153 :3900万円の名無しさん:04/04/19 02:26 ID:0MiEw+KO
- 佐世保から中州までは移動するだけでくたびれるしね。
まあ嬉野あたりでまたーりと。
- 154 :3900万円の名無しさん:04/04/19 22:46 ID:BLOJmLY/
- 俺はホテルの近くのスナックとか一杯飲み屋で充分
「あーら、お客さん競輪?」なんて言われながら
店の女の子に「寂しいから部屋に来るか?」とか言ったりして
地元住民との親睦を図る、これが俺の旅打ち
- 155 :3900万円の名無しさん:04/04/20 23:26 ID:2dP+Dmts
- う〜ん、なかなか良い旅をしてますな
自分も記念とかで次の年、同じ店に行くと
あら、去年来たお客サン?と聞かれ驚いた事がある
聞けば、ママのご主人も競輪を打つので思い出したという
また今年も行ってみるか
- 156 :3900万円の名無しさん:04/04/21 17:42 ID:gNdreOjP
- 私の場合は競輪場にいる追っかけの娘に声をかけて、
一緒に食事したり、その他いろいろな事をしたりします。
- 157 :3900万円の名無しさん:04/04/21 21:01 ID:28fnTnOZ
- 思案橋で飲めばいいじゃないか
長崎は、あんま可愛いコいないけどね
- 158 :3900万円の名無しさん:04/04/29 01:19 ID:/MElXq1v
- ゴールデンウィークは出張で貯めたマイルを使って、関西で
旅打ちするオレ。奈良と岸和田と大津で打つ予定。
もちろん浮いたお金は雄琴で使う予定。
- 159 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/04/29 05:17 ID:OWxJqSN1
- GWぐらい親孝行しろよ
- 160 :sage:04/04/29 21:45 ID:D/6Xr4YK
- お母さんごめん、私は平塚に行ってまいります。
- 161 :3900万円の名無しさん:04/05/07 23:44 ID:jPxcTKWo
- ヘイ!エブリバディ、打ってるか〜い
GWはどこへ行ったのかな?やっぱ平塚かな?
オレは村上の応援のため平塚へ、そして目の前で逃げ切りV
神山、吉岡を相手に優勝で最高!
そして鎌倉観光、大渋滞だったけど良かったよ
- 162 :3900万円の名無しさん:04/05/08 00:17 ID:p+xfy7Rk
- 漏れは大津で打って来た。年に一回あるかないかの
大クラッシュが見れて良かった(5人落者)
しかしびわこ競輪場のトッカンのイス、背もたれは高いが
前後の幅は狭いな。
- 163 :3900万円の名無しさん:04/05/13 22:24 ID:g9r7NIYj
- 宇都宮始まるよ〜、日光でも寄るか
- 164 :3900万円の名無しさん:04/05/13 22:57 ID:Vd+36ou1
- 京王閣近辺に住む会社員です。
現存35場+西宮・甲子園・門司と巡ってきました。
東日本は制覇しましたが、西日本はほとんど未踏。
好きな競輪場は川崎(揚げ物・寿司など食料面で日本最強)です。
地方の方も是非一度川崎へおこしやす。
- 165 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/05/14 18:13 ID:EgwYvuIz
- 西日本は行かない方が良いよ
競輪が斜陽なのが分かるから
- 166 :3900万円の名無しさん:04/05/14 23:17 ID:cwFIfy2B
- 言えてる。
特に新聞の扱いなんて、ひどいもんね
まず競艇欄が1、2ページ、どーんとあって
残ったスペースに地方競馬と競輪というかんじ
関東のファンは恵まれてるね
- 167 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/05/15 00:50 ID:TWzqhVc7
- 確かに。
関東行くと競輪は競艇と互角かそれ以上だが西は酷い(特に近畿)
ただし中日スポーツはまだ互角。
- 168 :3900万円の名無しさん:04/05/15 07:37 ID:h/d6Vf2M
- 大阪市内にある住之江 近い尼崎、園田
それに比べて 春木 向日町 奈良 和歌山 大津なんて
辺鄙なとこにありすぎ よっぽど好きじゃないと行ってられん
スポーツ紙で扱い悪いのは当然
- 169 :3900万円の名無しさん:04/05/15 08:15 ID:t7M2m9LT
- >>169
大津競輪場と競艇場の最寄駅は西大津駅だが、
競艇場は歩いてすぐ。競輪場は歩いていけない
距離ではないが、徒歩だと辛い。
- 170 :3900万円の名無しさん:04/05/18 12:42 ID:LFDU+v+Z
- 高松宮杯の時は、名古屋からびわこ競輪場まで無料バス
あるらしいね。
- 171 :3900万円の名無しさん:04/05/19 11:01 ID:/Y4pam0+
- これまでファンをいいように虐待してきたんだから当然の報いなんだが
なんか寂しいよなぁ、関西の競輪場見ちゃうと。
- 172 :ガッツらまちゃん ◆AbyssqOvJw :04/05/19 11:48 ID:oDPG79A8
- 西甲は大阪市内からならまだ許せる近さだったが…
- 173 :3900万円の名無しさん:04/05/22 08:35 ID:3pEOMbO2
- 33年ぶり小倉へ旅打ち。あのころは車券買うのも一苦労だったなあ。
昨年いった函館といいなんでこんなに人少なくなったんだ。
- 174 :3900万円の名無しさん:04/05/22 11:21 ID:aglSdjfS
- 今年競輪祭逝ったけど小倉ガラ空きだった。隣の若松競艇もガラ空きだしな。
- 175 :ブキッチョ子豚 ◆ZbMPc6CxZM :04/05/22 14:26 ID:V8Wif82s
- そんなもんなのか?今の競輪事情って
- 176 :3900万円の名無しさん:04/05/22 21:32 ID:2ZifUx6G
- 川崎はすごいよな
- 177 :3900万円の名無しさん:04/05/22 23:24 ID:VBJ6p/+p
- 観音寺の紹介の時、いつも出てくる
砂浜の銭の模様…あれは一体なに??
市役所の人が毎日砂を固めているのか、あれはスゴイ事なのか?
- 178 :sage:04/05/24 18:45 ID:+NngueXX
- いろんな趣味あるけど、旅打ちは最高にたのしいよな。
特に気のあった友人が一緒で金に不自由しなければなおいい。
退職したので残りは14カ所のうち今年中に富山・
名古屋・四日市・青森制覇だ。
- 179 :3900万円の名無しさん:04/05/24 19:50 ID:kQCEP8jg
- よおし週末は別府遠征だ。
今年16番目の競輪場だ!!
- 180 :3900万円の名無しさん:04/05/25 21:39 ID:gj033NeD
- >>179
おれは今、別府に旅打ちにきてる。
宿も温泉付きのビジネスホテルが低料金だし、大きいパチンコ店も結構ある。
- 181 :3900万円の名無しさん:04/05/25 21:48 ID:fslzV5Q+
- 別府は昭和の匂いを残す、いい感じに寂れた競輪場なんだが
近々改修工事をするらしい。別府の街になじんだいい感じの
競輪場なんだからそのままにして欲しいなぁ。
それと別府のソープは以外とレベルが高い。特にアイドルグ
ループ同じ名前のソープはいいぞ。
- 182 :3900万円の名無しさん:04/05/25 22:16 ID:MbqyJ/mq
- 俺は週末は四日市に行こうかなと、
でもいまいち四日市市の名物とかわからんな・・・
- 183 :3900万円の名無しさん:04/05/26 00:01 ID:77YYWNv9
- 四日市の名物はミニスカ女子高生。嘘だと思うのなら、近鉄四日市
周辺を散歩してみな。
- 184 :ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/05/26 03:32 ID:nEJwni4j
- >>182
去年行ったけど美味かったのは1コーナー裏の3軒並んだ売店の
一番湯茶コーナー寄りの売店の牛スジ。
- 185 :3900万円の名無しさん:04/05/26 21:49 ID:Dlc1UAMh
- 180>>別府は何が旨いのかな?
- 186 :3900万円の名無しさん:04/05/26 22:16 ID:AO59n+oE
- >183
>184
情報ありがとう。ミニスカ女子高生と牛スジ、両方食ってみたいもんだが・・・
- 187 :3900万円の名無しさん:04/05/26 22:24 ID:jVKRzVnO
- 確かに四日市にはミニスカ女子高生が多いな。ナイター
競輪まで暇だったから諏訪公園で新聞読んでたら、ミニスカ
女子高生がわらわらおった。
- 188 :3900万円の名無しさん:04/05/26 23:16 ID:8h70/9je
- 名古屋。ここにはドテ丼(600円)がある。
牛スジ、ブリオンたっぷりのグロテスク丼。
だけど13時以降に食うとうまい。
ビーフシチューでもない、ハヤシライスでもない。
キザミねぎたっぷり入れて食ってくれ。
- 189 :ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/05/29 04:10 ID:mnh8Uhjz
- >>186
あと横綱の牛スジもなかなか
- 190 :3900万円の名無しさん:04/06/01 16:36 ID:67qy3ooP
- 岐阜競輪行くんだけど岐阜駅周辺に良い宿ありますか?
ネット接続できるところ希望です。
- 191 :ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/06/01 16:50 ID:EXbi6vIx
- 名古屋に泊まる方がいいとか良く聞くけどね
岐阜には結構近いし。無理して岐阜で探す必要もねーべ
- 192 :タコ:04/06/01 17:17 ID:ar8Wv74h
- 先日、私は上げ○ンなのよと言うのを連れて函館にナイター行って来た。
雰囲気のある競輪場だけど、いかんせんお客が少ない。750人。
特観も100人も入ってないから、博打場の熱気が無い。
終わって、飲みに行って何が上げ…だでケンカ…もう別れるよ!。
やっぱ独りで気楽に行った方が良かった。女を連れていくのは邪道と良く解かった。
- 193 :ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/06/01 17:21 ID:EXbi6vIx
- 一応岐阜でも探してみた。コンフォートホテルとか結構評判よさげだが
- 194 :3900万円の名無しさん:04/06/01 17:33 ID:gkA1KhOf
- 野宿しなさい。
旅はかかるをこそ哀れといふなれ
- 195 :ガッツらまちゃん ◆3oTPwu2Xgs :04/06/01 17:38 ID:EXbi6vIx
- >>194は野宿馴れてるかもしれんが俺には無理
- 196 :3900万円の名無しさん:04/06/01 20:01 ID:48XB0nNj
- そろそろ野宿も苦じゃない季節w
- 197 :3900万円の名無しさん:04/06/01 20:59 ID:VQIVR2Rk
- 金津園に泊まれ。
- 198 :3900万円の名無しさん:04/06/02 11:02 ID:erHNG5y5
- もうすぐ富山G3。
宿は富山駅南口すぐのα1富山駅前が便利。
http://www.relax-inn.co.jp/alpha1toyama/
サウナ、大浴場、ネット接続もあって5千円。
4,500円くらいのホテルもあるがα1が一番便利。
雨でも駅北の無料バス乗り場まで濡れずに行ける。
- 199 :3900万円の名無しさん:04/06/08 06:18 ID:QgO3YHqr
- 人
(__)
(__)
ウンコー (・∀・,,)
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
人
(_)
(___)
(,,・∀・) ウンコー
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 200 :3900万円の名無しさん:04/06/12 09:31 ID:SOF0Lw1T
- 富山いく香具師おらんのか?
- 201 :3900万円の名無しさん:04/06/12 09:44 ID:2dRuJ9DT
- >>200
いくぞ富山 JALバーゲン利用だから記念でなく
6/18〜19です。
- 202 :競輪場行脚全制覇者:04/06/12 09:53 ID:KM06qdQ8
- 15年前程1日で玉野→タクシーで高松→観音寺とハシゴしたが
行くのが目的だけで 面白くも何ともなかった
- 203 :3900万円の名無しさん:04/06/12 10:01 ID:E1zBHBVd
- 富山と言えば北陸と言えばババ社長で有名アパホテルってどう?
- 204 :北海道:04/06/12 10:03 ID:B44sHc5o
- 北海道の春は5月6月
新潟の山間部も5月まで雪が残っているけど
- 205 :富山:04/06/12 10:20 ID:fusdVe3O
- >>203
駅近くにあるが歩いて10分程度かな。
駅前に泊まるならα1が総合的には便利、値段も同じ程度だし。
- 206 :3900万円の名無しさん:04/06/12 15:25 ID:hfuWbDIZ
- mまじ
- 207 :3900万円の名無しさん:04/06/12 16:30 ID:E1zBHBVd
- >>205dクス
- 208 :3900万円の名無しさん:04/06/15 03:09 ID:WoZjqhJB
- JR向日町駅から向日町競輪までの臨時バスは無料ですか?
それと、どこのバス会社が運行してるんですか?
- 209 :3900万円の名無しさん:04/06/15 05:30 ID:tjaw5tQ/
- >>202
21日に車で小田原か静岡に行きますがどちらがいいですか?
- 210 :3900万円の名無しさん:04/06/15 09:53 ID:TS9x4d2O
- >>208
無料。北口を降りるとすぐバスが止まってる(3年ぐらい前の話だが)
- 211 :3900万円の名無しさん:04/06/15 09:56 ID:OtMVl351
- >>208
JRは京阪バス 阪急は阪急バス
- 212 :3900万円の名無しさん:04/06/15 16:03 ID:c+6EIIZn
- バスが大好きw
どこのバス会社?
そんなこと何の関係があるんだか、理解に苦しみます。
競輪しに逝くんじゃないんですか?
- 213 :208:04/06/16 02:02 ID:8XafcmzN
- >>210>>211
ありがとう。
>>212
別に理解して貰わなくて構いません。
鉄道板にデタラメなレスがあったのと、
京阪バスの公式サイトに運賃150円とあったので気になって質問しました。
競輪は公営競技の中で唯一やったことがありません。
時間があれば向日町に行ってみたいと思います。
- 214 :3900万円の名無しさん:04/06/16 07:08 ID:P76U6/p1
- >>212
小倉競輪の送迎は西鉄、北九州市営バス。
運ちゃんの接客態度に感心する。
- 215 :3900万円の名無しさん:04/06/16 12:41 ID:znR1b/Te
- 向日町の無料バス、帰りは最終レース終わらないと出ない
から使えねぇ。最終レースまででオケラになる俺は徒歩で
JR向日町に行くぞ。20分ぐらい。
- 216 :3900万円の名無しさん:04/06/16 15:27 ID:Tw1A+wTQ
- 20分は、、、けっこうあるねぇ
- 217 :らま ◆3oTPwu2Xgs :04/06/16 16:53 ID:4BsaECdW
- でも下り坂だし歩いてる分には立川と同じくらいの時間しかかかってない気がする。
マターリ住宅地のおけら街道…(;´Д`) ハァハァ
- 218 :3900万円の名無しさん:04/06/16 21:02 ID:TydQxHOn
- バス運行会社より車両メーカーの方が問題で…●菱ふ●う(((((゚д゚)))))ガクブル
- 219 :3900万円の名無しさん:04/06/16 22:43 ID:g/j1nXOG
- 土曜日、一宮に行きますが、一宮のおすすめメニューを教えてください
HPにのってませんでした
- 220 :3900万円の名無しさん:04/06/16 23:59 ID:TydQxHOn
- >>219山盛り焼きソバ
- 221 :3900万円の名無しさん:04/06/17 00:04 ID:yrpRfHG1
- ↑は盛りが激減したんじゃなかった?
- 222 :3900万円の名無しさん:04/06/17 00:14 ID:6AstjNaa
- ダメじゃんw
- 223 :3900万円の名無しさん:04/06/17 02:28 ID:oXJCxzYs
- 食い物に期待しないことをおすすめする。
- 224 :らま ◆3oTPwu2Xgs :04/06/17 09:53 ID:0/oeLpwR
- >>221
今年3月に行ったが、減ったといっても相変わらず太麺でボリュームある。
けど土曜日は混むだろうし盛りには期待しない方がいい。
あと、食い物は確かに微妙。まあ益弘亭(Bスタンド下2角寄り)が色々食える位。
- 225 :3900万円の名無しさん:04/06/20 19:50 ID:6mZa+ELF
- ほとんどの香具師が半分食って捨ててるけどな。
生焼けで不味い。
- 226 :3900万円の名無しさん:04/06/21 23:47 ID:tQd74fNC
- 一宮の飯、微妙
静岡のおでん盛り合わせは腹の足しになるよ。200円グルメだな
- 227 :3900万円の名無しさん:04/06/21 23:59 ID:JB14nFWd
- 伊勢崎の焼きそばを一宮盛りで喰え。
- 228 :3900万円の名無しさん:04/06/22 14:12 ID:Sf5RFFeg
- 大宮はバックスタンドのそば
(食ったら大勝ちした)
- 229 :3900万円の名無しさん:04/07/07 22:13 ID:mNQFwdAi
- さて週末は弥彦の予定、弥彦の名物ってなんだろ
- 230 :3900万円の名無しさん:04/07/07 22:37 ID:36tsmYgx
- 神社と温泉
- 231 :3900万円の名無しさん:04/08/03 19:05 ID:2v3QLThZ
- 良スレage.
来週伊東温泉いくのだが、併売久留米全レースって
20Rやれるのか。2日間もたないな。
- 232 :ガッツらまちゃん ◆2cupU1gSNo :04/08/03 20:59 ID:ZCEuqetM
- >>231
特観では発売してるがテレビ中継なし。
- 233 :3900万円の名無しさん:04/08/03 23:22 ID:2v3QLThZ
- >>232 あんがと。併売の情報紙はうってるのか知ってれば教えて。
- 234 :ガッツらまちゃん ◆2cupU1gSNo :04/08/04 00:29 ID:+eDpqkmN
- ひかりが場外用の専門紙を売るが久留米だと売るのか分らない。
- 235 :3900万円の名無しさん:04/08/08 09:42 ID:oVZ7mvvg
- こんなに暑いと久留米の心臓破りの坂で死人が続出じゃないのか
なんとか朝の涼しい時間帯に坂を登りきって置かないと
- 236 :3900万円の名無しさん:04/08/10 19:49 ID:uBpF3t9Z
- 233です。今日伊東で旅打ち。特観は3分の入り。
場外ということでたった200円にびっくりしたが、
この暑いのに外で打ってるひとが断然多い。
200円惜しいのかいな。もうだめぽ。
- 237 :3900万円の名無しさん:04/08/27 17:08 ID:Mu8YsXR7
- 9月4〜6日静岡旅打ち考えてるけど、青森全レース併売って
20分間隔で21レースやると理解していいのかな。
だれか教えてください。
- 238 :3900万円の名無しさん:04/08/27 17:29 ID:k3Uo1O0C
- そうですよ。ただレース放映は1部のモニターのみ。
発売は全窓。
- 239 :3900万円の名無しさん:04/08/27 18:39 ID:3W6IjO/k
- >>233
漏れは、坂登って入場門に入ったらまず冷たいお茶を二杯ガブ飲みしてます。
- 240 :3900万円の名無しさん:04/08/28 03:55 ID:xLIjOTGd
- みんな旅打ちって誰かと一緒に行くの?
オレはいつも独りだけど、ぜんぜん寂しいとも思わない。
べつに孤独を気取っているわけでもないけど。
ただ、晩飯は誰かと一緒にとりたいときがある。
以前に小倉の駅前でナンパしたけどダメだったなw。
- 241 :.:(・)∴∴.(・)∵∴! :04/08/28 07:28 ID:CwFWLwhL
- 昔は深夜バス&カプセルホテルでクールな1人旅してたけど最近はしないな
複数で地元の民宿に泊るスタイルが中心
- 242 :3900万円の名無しさん:04/08/29 04:41 ID:OH+vJJrq
- 新幹線盛岡までは早いんだが、そこからあほもりまでは大変だな
福井も岐阜から曲がるよりひかり京都からの方が早いかな?
今日は風強そうだからインネバ多発する悪寒
- 243 :.:(・)∴∴.(・)∵∴! :04/08/29 07:03 ID:NpP0z3I/
- つばさは青森まで行くど。
- 244 :3900万円の名無しさん:04/08/29 10:12 ID:yQOv+nvT
- >>243
へぇ、つばさがねぇ(w
- 245 :3900万円の名無しさん:04/08/29 13:16 ID:k45dKRO0
- 夜行バスなら乗り換えナシ、一本だぞ
- 246 :3900万円の名無しさん:04/08/30 02:46 ID:+kSxRLgw
- 今日(30日)笠松競馬と浜松オートのはしごをしようかと思ってたけど、
浜松の13:20のレースに森クンが出るみたいなのでそれを見たい。
でもそうなると時間的にはしごは厳しい・・・。
- 247 :3900万円の名無しさん:04/08/30 09:12 ID:LNw9oMV7
- 713 名前:8と ◆XkXbefa/Vc 投稿日:04/08/30(月) 02:39 ID:14KAO8hL
今日(30日)笠松競馬と浜松オートのはしごをしようかと思ってたけど、
浜松の13:20のレースに森クンが出るみたいなのでそれを見たい。
でもそうなると時間的にはしごは厳しい・・・。
- 248 :.:(・)∴∴.(・)∵∴! :04/08/30 19:16 ID:Uc8/0OTT
- また8との仕業か・・・
- 249 :246:04/08/30 23:24 ID:1Uklk4Qx
- 浜松オート行ってきた。
>>247
よくわからんけどどこのスレ?
- 250 :3900万円の名無しさん:04/09/05 02:51 ID:pGSaylL2
- 蒲郡ー豊橋ー浜松
川崎輪ー川崎馬ー平和島ー大井
船橋オー船橋馬ー中山
川口ー浦和ー大宮ー戸田
京王閣ー多摩川ー府中
- 251 :3900万円の名無しさん:04/09/05 03:21 ID:/uXeX8VZ
- >>249
レポートよろ
- 252 :3900万円の名無しさん:04/09/05 21:23 ID:7eQU8UYW
- >>242
弥彦は車で東京から何時間かかりますか?後、前橋−弥彦間は何時間かかりますか?
よろしければ高速道路でIC間の所要時間がわかるサイトなどがあれば教えて頂けないでしょうか?
- 253 :3900万円の名無しさん:04/09/05 21:28 ID:4+eA/6V0
- 小倉は博打場だぜ!
- 254 :3900万円の名無しさん:04/09/10 19:21:31 ID:XOFfPY54
- >>252
JHのHPにありますた。>>253氏ありがとう!!
- 255 :3900万円の名無しさん:04/09/11 08:31:25 ID:vjtRRLXs
- 9/5静岡レポート
青森記念併売で21R打った感想。
各レース同時締め切り、まず本場が発走し終わったころ併売の青森発走
要するに毎回2つのレースがあるということ。
青森のTV中継箇所は数カ所限定。
とにかくいそがしいが、間延びしないのでイライラ型にはいい。
- 256 :3900万円の名無しさん:04/09/16 08:09:57 ID:+bhQM28k
- 保守 age
- 257 :3900万円の名無しさん:04/09/16 08:11:08 ID:+bhQM28k
- age
- 258 :3900万円の名無しさん:04/09/16 08:23:14 ID:jOiBhUVy
- なんでアゲてるの?255の感想を誰も言わないから?
- 259 :3900万円の名無しさん:04/09/16 09:25:30 ID:PL8wguNt
- 北海道に旅行ついでに函館競輪に行ってきたよ。
特観席に入ったけど、ガラガラ。一般席でも充分だった。食い物屋も少ない。
こじんまりとしてて、パッとしない競輪場だな。
- 260 :246:04/09/18 04:54:26 ID:VbYXAbSs
- >>251
大阪府内某駅から18きっぷでスタート。
愛知県内でどしゃ降りに合うも静岡県に入ると晴天。
浜松駅で中日スポーツを買ったがオートの情報は無し。
駅前から無料バスに乗る。若い女3人組がいた。森クン目当てだろうな。
昼頃到着。スタンドはボロいが2階の食堂のメニューは豊富。
1本100円のどて串などを食べた。こっちではモツなんだね。(関西では牛すじ)
オートを見るのはガキの頃行った山陽以来だけど車券を買うのはもちろん初めて。
記念に森クンの単勝を数枚買っておみやげにした。
6Rの森クンは4着。スタンドには若い女はいなかった。指定席にいたのか?
そのうち雨が降りだしできたので退散。結局ワイドしか取れなかった。
帰りの無料バスはメインRまで出ないので有料の路線バスに乗る。
名古屋で行き付けの店に寄り、みそかつ食って帰って来た。
- 261 :3900万円の名無しさん:04/09/18 10:35:31 ID:z7CXWdIE
- >>260
何故オートのレポ?
- 262 :246:04/09/19 02:54:24 ID:OdIuklSh
- >>261
ここ競輪スレだったのか・・・。
今気付いた。
- 263 :3900万円の名無しさん:04/09/19 03:11:38 ID:NTBDxG+h
- 別にいいんじゃね
- 264 :3900万円の名無しさん:04/10/31 12:06:55 ID:ZAPa3Zqv
- age
- 265 :3900万円の名無しさん:04/11/15 22:27:27 ID:TQZBvL/O
- 門司に行っときゃ良かったなぁ 後悔
- 266 :3900万円の名無しさん:04/11/16 17:53:51 ID:ahP21lIT
- 19,20で
名古屋F1−四日市ナイター−大垣全日本
2日で3場巡り
- 267 :3900万円の名無しさん:04/11/29 23:56:15 ID:ySXZCOS4
- 伊東温泉に行ってきました。
思ったより客が多いのにびっくり。
入り口の前に5−6台横付けされてた観光バスはどこから
来ているんだろう?
屋内は全館暖房で快適なこともあって、かなり混雑しており
人をかき分けて歩くという感じでした。
でも、併売していた岸和田競輪のモニターの方が人だかりが
あったなあ・・・
温泉+競輪の本当に贅沢な旅でした。
- 268 :3900万円の名無しさん:04/11/30 04:38:37 ID:MS8oul7W
- 伊東絡みのレポート多いな。
前橋、宇都宮辺りじゃ旅打ち感がないんだろうな
いわき平、弥彦、静岡じゃ車だときついし。
- 269 :3900万円の名無しさん:04/11/30 05:26:24 ID:thnqYPVX
- 宇都宮だけど来月熊本記念に旅打ちに行くよ!
- 270 :3900万円の名無しさん:04/11/30 05:52:38 ID:E6NsfQbT
- ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
- 271 :3900万円の名無しさん:04/12/05 12:21:09 ID:JUUg/kNN
- 漏れも遠くへ行きたい
- 272 :3900万円の名無しさん:04/12/05 15:02:56 ID:ts5lViCR
- 267> 無料バスでないかい?
- 273 :3900万円の名無しさん:04/12/06 02:52:48 ID:k1XNlLBn
- 無料バスはくさい
- 274 :3900万円の名無しさん:04/12/11 21:37:43 ID:zaD66qfr
- はげど
オートの人もどんどん書いてよ
どうせ書き込み少ないんだし
- 275 :3900万円の名無しさん:04/12/22 06:39:42 ID:j3dMazjY
- 今日は平塚Sシリーズいくべ
っても出張の帰りだけどよ
もう仕事辞めたいからデカイの取らしてくれよな
- 276 :3900万円の名無しさん:04/12/31 15:50:53 ID:8ZyYrKPI
- おまいは一生仕事して
競輪で金を使い続けろ
- 277 :3900万円の名無しさん:04/12/31 15:55:53 ID:U7Ux8DkL
- 平塚じゃダメポ
大宮行くべし
- 278 :3900万円の名無しさん:04/12/31 18:11:30 ID:xgX3hvFR
- おすすめ!
●全国カプセルホテル、サウナ、健康ランド情報ケータイ版
http://k.excite.co.jp/hp/u/apiocolina
PCからでもケータイからでもそれぞれアクセスOK!
- 279 :3900万円の名無しさん:04/12/31 20:56:25 ID:Z4jRPByc
- しかし寒いな
- 280 :3900万円の名無しさん:05/01/08 03:39:27 ID:Rggb7zWg
- 大宮とか西武園に旅打ちで来る人がかわいそう
わざわざ首都圏来てあんな退屈な競輪場じゃ・・
- 281 :3900万円の名無しさん:05/01/08 03:45:44 ID:FS01mzt9
- >>280
大宮は産業道路の向かい側にローソンがあるのを知らない人が多い
近くには湖がある公園がある。
西武園も湖があるけど知らない人多いだろうなぁ。
- 282 :3900万円の名無しさん:05/01/08 08:09:49 ID:apWGlTkN
- 大宮は駅から向かう途中にマクドがあるので最高です
- 283 :3900万円の名無しさん:05/01/08 09:24:52 ID:aMiFKzh4
- 大宮
- 284 :3900万円の名無しさん:05/01/08 10:45:28 ID:Ti6Glt3i
- 大宮今から行ってくる。
でも東京からだと40分ちょっとでいけるから「旅打ち」って感じじゃないなあ。
- 285 :3900万円の名無しさん:05/01/08 12:00:13 ID:pmNVucCh
- 佐世保のふるだびで二車単で95000の高配が出て、払戻に来た初老の紳士によかったね♪って声かけたら、チップくれました。
- 286 :3900万円の名無しさん:05/01/08 12:20:26 ID:26ZYAvTP
- >>285
オメ。おじさんかっこいい。
- 287 :3900万円の名無しさん:05/01/08 15:05:25 ID:3HwBiIZe
- 佐世保とえば、13年前に旅打ちしてバック特観に入って、派手に万張りしてたオヤジみたことあるが、そいつは愛人の子供に保険金賭けて殺した者か?
- 288 :3900万円の名無しさん:05/01/08 15:19:53 ID:pmNVucCh
- ↑可能性蟻。ギャンブルは出元が汚れている金も多いね。
- 289 :3900万円の名無しさん:05/01/08 15:26:47 ID:Rggb7zWg
- 佐世保は旅打ちし甲斐のある場所だよね
旅打ちはやっぱ田舎がいい
もっとも長崎の本場ちゃんぽんより
明らかにリンガーのちゃんぽんの方がうまいんだけど
- 290 :3900万円の名無しさん:05/01/08 15:31:25 ID:QT+tJei+
- 俺は武雄のチャンポンが一番美味いと思う。
- 291 :3900万円の名無しさん:05/01/08 15:41:43 ID:dmu4tOVe
- 武雄競輪じゃチャンポン食べたことないなぁ…
武雄じゃラーメン、おでん2、3個に泡というのがマイスタンダード。
- 292 :3900万円の名無しさん:05/01/08 16:14:51 ID:P8dij+P4
- 明日は立川に旅打ちだあ。
さて今日どこに泊まるかな。新宿のカプセルにしようかな。
頼む小野!当たったらシティホテルにしよ。
- 293 :3900万円の名無しさん:05/01/08 18:17:54 ID:pmNVucCh
- ↑裏(小野二着)押さえてたかな??最終2→1→3何て買えねっ
- 294 :3900万円の名無しさん:05/01/08 18:19:19 ID:hFQ/89R7
- >>292
勝っても空しいなw
せめてうまいもんでも食ってこいや。
新宿だったら勝ったらニューヨークグリル、負けたらラーメン武蔵ってのはどう?
- 295 :3900万円の名無しさん:05/01/09 02:13:31 ID:48Ify8qv
- 294イマドキニュヨークグリルですか?結構みなさんかつかつで旅打ちされてるんですね
- 296 :3900万円の名無しさん:05/01/09 09:26:27 ID:pzPiEjvS
- かつかつ って方言?わしは分かるが。
- 297 :3900万円の名無しさん:05/01/09 10:06:49 ID:1CMqijXb
- 早 受 40 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 月 生
く け 年 L_ / / ヽ 27 活
気 る 払 / ' ' i 万 保
付 方 わ / / く 円 護
け が な l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
っ 賢 い i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
て い で l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
て 活 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
!! 保 ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ 護 ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 月 年 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 6 金 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 万 た > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! 円 っ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ た > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ の / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
・生活保護費(27万円)とは・・・ = 生活費(14万円)+家賃(7万円)+年金免除(2万円)+税金免除(2万円)+医療免除(2万円)
- 298 :3900万円の名無しさん:05/01/09 16:52:34 ID:pzPiEjvS
- 立川11R 冨やらかしたな・
- 299 :3900万円の名無しさん:05/01/09 23:04:30 ID:2ISXb91b
- >>297
ワロタ
- 300 :3900万円の名無しさん:05/01/10 11:16:48 ID:SPHZCaSl
- >>296
方言じゃないと思うけど・・・
おれは結構使うが
- 301 :3900万円の名無しさん:05/01/12 15:50:31 ID:fN7wXMaq
- 和歌山は絶対ガラガラだな
- 302 :3900万円の名無しさん:05/01/12 19:53:43 ID:9E4dxQHg
- >>301
和歌山の公式ホームページ見てきた
どこで場外発売するのか書いてなかった
バンク情報も数字だけで風向きや改装履歴も無かった
そのくせフラッシュだけは凝っている典型的な悪い競輪場
- 303 :3900万円の名無しさん:05/01/12 23:22:37 ID:g9MIw+VW
- かつがつ が一般語らしい
- 304 :3900万円の名無しさん:05/01/19 18:45:34 ID:zL7gXm2U
- 俺は旅打ちするときは夜しか自由な時間がないから、
晩飯は地元の美味いものを必ず食す事にしている。
だから車券代を抜かすと1日15000円は使うな。
富山だと駅前に大衆割烹がいっぱいあってすごくいい。
地物の肴、酒は銀嶺立山2合でだいたい6000円位
- 305 :3900万円の名無しさん:05/01/19 20:04:07 ID:k5AeIWwo
- >>304
細かく教えて
- 306 :3900万円の名無しさん:05/01/19 22:18:03 ID:Qhuopme9
- >>305
うろ覚えだけど、
白えびのかき揚げ
ホタルイカの沖漬け
鮎の天ぷら
生のバイ貝
他2〜3点は忘れた。聞いたことのない焼き魚とかいろいろあったから。
特にバイ貝はビックリしたなぁ、世の中にはこんな珍味が存在するのかって。
これと超辛口の立山との相性が抜群に良くて本当に旨いんだこれが。
- 307 :三連単7−4−3:05/01/27 02:33:51 ID:VgcEMwqj
- 今週末、小倉に遠征してきます!
- 308 :三連単7−4−3:05/01/27 07:11:19 ID:dXduQ29I
- >>307
レポートキボンヌ
- 309 :三連単7−4−3:05/01/31 04:56:34 ID:QuS/bPcG
- 最高の旅打ち【福島希望】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1102426056/
ギャンブルと鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1090305320/
公営競技場の無料バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097760688/
- 310 :三連単7−4−3:05/02/01 01:24:07 ID:O0Ibd/aF
- >>306
いいなあ。俺が富山へ遠征した時は日帰りで、
競輪場の食い物をアテにして行ったら
ゆでタマゴとそばうどん程度しかなかった記憶がある。帰りも駅弁。
辛口の立山かあ。いいなあ。銀盤もいいぞ。
- 311 :三連単7−4−3:05/02/03 10:41:49 ID:0uegs38E
- 千葉ー船橋(競馬オート)ー船橋法典(中山)ー松戸ー取手ー磐ー
宇都宮ー高崎ー前橋ー弥彦ー(新潟)ー富山ー福井ー
滋賀ー京都(競馬競輪)ー玉野ー高松ー高知ー松山ー広島ー
小倉(競馬競輪)ー飯塚ー久留米ー武雄ー長崎ー熊本ー別府ー博多(競艇)ー
防府ー甲子園跡地ー西宮跡地ー岸和田ー和歌山ー奈良ー松阪ー大垣ー
岐阜ー笠松ー一宮ー名古屋ー豊橋ー蒲郡ー浜名湖ー浜松ー
静岡ー伊東ー修善寺ー小田原ー平塚ー花月園ー川崎(競馬競輪)ー
平和島ー大井ーラピスタ新橋ー後楽園場外ー
新宿場外ー渋谷場外ー京王多摩川ー多摩霊園ー東府中ー立川ー
西武園ー大宮ー浦和ー戸田ー川口
カプセル・サウナ・健康ランドよろしく
- 312 :三連単7−4−3:05/02/03 13:38:58 ID:2ITt7PBg
- 向日町も寄ったれや
- 313 :三連単7−4−3:05/02/04 19:29:36 ID:szjvJfVf
- 年末広島に・・・。
新幹線
↓
お好み焼き村
↓
友人宅
↓
競輪
↓
ホテル
↓
お好み焼き村
↓
ホテル
↓
競輪
↓
お好み焼き村
↓
ホテル
↓
スロット
↓
お好み焼き村
↓
ホテル
↓
スロット
↓
新幹線
- 314 : :05/02/06 01:43:27 ID:N717oHnp
- 都内→平→東京
都内→前橋→東京
都内→宇都宮→東京
都内→取手→東京
都内→西武園→松戸ナイト→東京
都内→立川→川崎ナイト→東京
都内→平塚→東京
都内→静岡→東京
都内→伊東→東京
都内→豊橋→蒲郡→浜松→東京
都内→小田原→東京
↑通常の出張
都内→温泉→弥彦→東京
都内→温泉→伊東→東京
都内→抜き→岐阜→東京
都内→抜き→熊本→東京
都内→抜き→広島→東京
都内→抜き→函館→東京
↑連休。先に飲食等をするのが基本か
- 315 :静岡から生還:05/02/14 15:09:28 ID:OA5qQLnV
- 【北海、青森、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄】
→レース終了後すぐに空港へGO!飛行機最終早いぞ!
【岩手、秋田、山形、新潟、広島、島根、山口、福岡】
→航空でもいいがもし新幹線なら即東京、または名古屋・大阪へ
【高知、愛媛、徳島、香川】→レース終了後即新幹線乗り岡山へ。香川は1時間余裕あり
【鳥取、富山、石川へ】
→レース終了後早めに新幹線乗り京都や姫路へ。
【宮城、福島、長野、山梨、茨城北部、千葉外房へ】
→17時30位までに新幹線乗り東京へ
【岡山、兵庫西部へ】
→18時位までに新幹線乗る
- 316 :三連単7−4−3:05/02/14 15:44:20 ID:OA5qQLnV
- 神奈川東京以外の関東や、京都滋賀以外の近畿なら
@新幹線・特急使い直行直帰
か
A東海道で3千円前後浮かせ大阪や千葉、土浦、大宮辺りのサウナ・カプセル泊、
帰りそのまま出社
- 317 :三連単7−4−3:05/02/14 16:15:53 ID:tHECUjkb
- 毎年6月には富山競輪場で
小嶋敬二記念が開催されます。
- 318 :三連単7−4−3:05/02/14 17:52:31 ID:OA5qQLnV
- 富山だと石川、岐阜、長野が在来線1〜2時間圏
福井、京都、愛知、山梨、群馬、新潟が在来3〜4時間圏
兵庫、大阪、和歌山、奈良、三重、
静岡、東京、埼玉、栃木
辺りは在来5〜6時間圏。特急、新幹線使って乗り継ぐか、
在来使ってその特急料金をサウナ・カプセル泊に使う。
在来途中下車使うなら東北南部や関東・東海全域、
広島・香川ぐらいから可能。
静岡と違って新幹線乗り入れない所は一生ローカルやね
- 319 :三連単7−4−3:05/02/14 22:33:42 ID:C0P/Fk8K
- 私は、主に競輪しか知りませんが、旅打ちは
自分の知らない政令指定都市に行くのが楽しいです。
東京、名古屋、京都は居住経験があるので、
私にとっては競輪祭、川崎記念、花月や広島でしょうか。
大宮は特別やれないの? 駅前のいずみやで反省会したいのに。
小松島なんか行っちゃった日には、夕飯もおぼつきません。
武雄行ったときは、駅前の喫茶店のカレーが夕飯でした。
2件隣の古本屋で、山松ゆうきちの漫画が200円だったのが幸いでした。
- 320 :三連単7−4−3:05/02/14 22:41:07 ID:lC+sEVjZ
- ....何かモナーとギコに話題を話題をもっていかれそうな気がするな。
- 321 :三連単7−4−3:05/02/15 16:14:26 ID:B9hXA8Up
- 富山へは福井、京都特急、米原特急、高山経由、松本・長野経由が基本
【30分圏】富山県内
【1時間圏】石川県・岐阜県北・長野県北
【2時間圏】福井県・岐阜県南・長野県南・新潟県西
【3時間圏】京都・滋賀・名古屋・山梨・群馬・新潟中
【5時間圏】朝9出夜10帰食11帰
大阪・奈良・三重・愛知・東京・埼玉・新潟北
(新幹線・特急利用)神戸・浜松・新横浜・宇都宮
- 322 :西日本王座〜岡山〜:05/02/15 21:42:35 ID:B9hXA8Up
- 【電車在来線格安の旅だペッチャ】
山口県、島根県、広島県、岡山県、、愛媛県、高知県、徳島県、香川県、
鳥取県、兵庫県、大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県
以上の皆しゃま
- 323 :三連単7−4−3:05/02/16 00:22:02 ID:PMaMkzF4
- 西王座の玉野まで大阪から無料バスが出る 片道3時間
- 324 :三連単7−4−3:05/02/16 03:01:14 ID:4RO7vLnF
- 岡山から
沖縄〜レース終了早め出空港へ
鹿児島中央〜新幹線5時間10分
宮崎〜航空5時間20分
熊本〜新幹線3時間30分
別府〜新幹線3時間10分
長崎〜新幹線4時間20分
武雄〜新幹線3時間30分
博多〜新幹線1時間50分(在来で安く往復可)
新山口〜新幹線1時間30分(在来可)
出雲市〜特急3時間30分
鳥取〜特急3時間10分
広島県、岡山県、兵庫県は省略
高知〜特急2時間45分
松山〜特急3時間10分
徳島〜特急2時間40分
高松〜特急1時間10分
- 325 :三連単7−4−3:05/02/16 03:19:33 ID:4RO7vLnF
- 岡山から
福井〜新幹線・特急3時間0分
大阪府省略
京都〜新幹線1時間10分(在来可)
大津〜新幹線・特急1時間40分
和歌山〜新幹線・特急2時間40分
奈良〜新幹線・特急2時間20分
岐阜〜新幹線2時間30分
松阪〜新幹線・特急3時間30分
名古屋〜新幹線1時間50分
静岡〜新幹線2時間50分
長野〜新幹線・新幹線5時間10分(東京で新幹線乗り換え)
甲府〜新幹線・特急5時間40分(新横浜ー八王子)
立川〜新幹線・快速4時間30分(新横浜から横浜線で八王子)
高崎〜新幹線・新幹線5時間00分
宇都宮〜新幹線・新幹線4時間30分
土浦〜新幹線・特急5時間10分
成田〜新幹線・特急5時間0分
木更津〜新幹線・特急5時間0分
川崎〜新幹線・在来3時間45分(新幹線品川乗り換え東海道本線戻り)
- 326 :三連単7−4−3:05/02/18 02:35:58 ID:/MdME9Qz
- 【岡山在来安上げ外泊】
本日退社後静岡→名古屋(泊)
早朝名古屋→後半レース玉野競輪場着
【当日新幹線】
08:00八王子→横浜線→新横浜
07:45立川→八王子、07:25拝島→、06:55青梅→、
09:00東京
08:00国分寺、08:10三鷹、07:35高幡不動、07:50府中、08:00調布、
07:30所沢、07:30川越、08:10大宮、08:20池袋、08:30上野、08:30渋谷、
08:35川崎、08:45横浜、08:10松戸、08:00柏、07:45取手、07:30土浦、
08:30錦糸町、08:10船橋、07:50千葉、07:00木更津、成田07:00
- 327 :三連単7−4−3:05/02/20 02:09:09 ID:tpM8y3fX
- 帰りだけ旅打ちになったよ
花月で 電車賃まで使って三時間 歩いて帰ってきたよ
- 328 :三連単7−4−3:05/02/20 06:13:43 ID:70kijhC8
- 前橋と宇都宮って車だとどういうルートが最短なのですか?時間は?
意外に遠い。
- 329 :三連単7−4−3:05/02/20 08:10:26 ID:h8jdwuQb
- 宇都宮前橋だと一旦南下して外環道行くのが早いんでねーの?
関東で現地玉野へ新幹線のぞみ使って行く人も
そろそろ東京液向かってないと間に合わないよ
- 330 :三連単7−4−3:05/02/20 08:54:24 ID:wkF6TMGi
- 国道50号だろ、その気になれば北関東道もつかえる
- 331 :三連単7−4−3:05/02/21 01:35:15 ID:oRcvLUoO
- 岡山
何とかって魚(平仮名3文字)の味噌煮
岡山テレビキャラOH!人形
- 332 :三連単7−4−3:05/02/21 05:43:29 ID:oRcvLUoO
- 今岡山名物といえば
さわらの味噌煮とOH!ちゃん人形
- 333 :三連単7−4−3:05/02/21 06:04:03 ID:oJNtRYRh
- 味噌漬けでつ、味噌煮じゃねぇで! 新名物はさわら寿司 空港、岡山駅にて数量限定
- 334 :三連単7−4−3:05/02/21 07:41:47 ID:oRcvLUoO
- 桃鉄では岡山は200億円で吉備ダンゴの大遊園地なんだっけか
- 335 :三連単7−4−3:05/02/22 09:22:03 ID:0INhIhx1
- 今から新横浜向かってのぞみなら
岡山〜茶屋町〜宇野 15:30〜1600ぐらいに着くな
夜勤まで新幹線で寝る
- 336 :退職後の旅打ち:05/02/22 10:04:15 ID:+QSmzQAS
- 退職したら全国の競輪場プラス風俗巡りが夢やけど20年先はどのくらい競輪場残ってる事やら(T_T)
ちなみに九州、東海全制覇他etcで現時点で24ヶ所は済みです(^-^)おかげさまで貯金はもちろん有りません(T_T)
- 337 :三連単7−4−3:05/02/22 12:49:35 ID:R02IjJAp
- 車中泊使えば後は銭湯代とガソリン代だけで済む
(シートの何か被せないとフィットし過ぎて血流悪くなるから注意)
半径100km以内ならチャリ、寝袋って人もいたけど
バイク、寝袋もいたな
夏は札幌競馬場あたりに居るんじゃないかな
- 338 :三連単7−4−3:05/02/24 01:23:20 ID:01n87sP0
- 西王座で旅打ち日記にでてた女の子は誰か知りませんか。情報があったら教えて下さい
- 339 :三連単7−4−3:05/02/24 09:20:25 ID:fOjIx/Hy
- 新幹線 →東京→山手京浜東北上野→取手
→仙台→(いわき)(四ツ倉)(土浦)→取手
- 340 :三連単7−4−3:05/02/25 02:58:47 ID:jvBEv6CL
- 338 スカパーに聞いてみたら
- 341 :三連単7−4−3:05/02/26 06:14:44 ID:P+upbuV1
- 東武野田線って遅いニャ
- 342 :三連単7−4−3:05/03/06 17:02:13 ID:Vlb8VJ2E
- 松山は飛行機使うしかないな
新幹線ですら日帰りできない
香川なら行けるのに
- 343 :三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/05(火) 05:13:35 ID:051IBIoi
- 香川も新幹線通ってないよ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:35:04 ID:7Ltj8/lY
- 車でのんびり周りたいな
- 345 :三連単7−4−3:2005/05/09(月) 02:53:57 ID:Yw921x0c
- >>338AV顔のねえちゃん達か?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:00:43 ID:2394nJPR
- 違います
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:13:17 ID:AZeC0Jvd
- 富山→温泉
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:39:24 ID:MZzVO2JV
- 青森の予約
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:16:52 ID:nxGzQ901
- 横浜10時発
ビールで乾杯しながらー大宮11時半
焼酎ワイン割で乾杯しながらー燕三条13時半
ウィスキー日本酒割で乾杯しながらー弥彦14時半
翌朝9時
朝食後弥彦へ
最終レース後また帰る
ふるさと弥彦余裕の2泊3日チャンポンの旅
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:11:19 ID:nxGzQ901
- ↑一泊2日だった
6月25日土曜 朝立ち
6月26日日曜 夜着床
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:14:25 ID:IkALTBhY
- いよいよ明日だな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:35:25 ID:JCWxjaDg
- この時期の弥彦の気候はどうかな
北の方だから涼しそうな気もするが
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:55:15 ID:Wy2k+7i9
- 意外に暑い
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:51:18 ID:IkALTBhY
- 明日朝09:40 新宿液
10:00 東京液
10:20 上越新幹線
12:00 燕三条
13:00 弥彦
20:00 宿泊、帰宅の最終判断
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:57:46 ID:Di/Nw9ew
- 豊橋&大垣&和歌山の情報キボン
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:40:02 ID:Dip8GDgC
- 弥彦ホテルあるの?
新潟まででないとなさそう。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:58:26 ID:jQeOGU1w
- 新潟は遠いよ。そこまで行かなくてもある。
吉田って駅前に「ミナト」、三条にはイパーイある。
旅打ちで行き、どっちも利用したことある。
- 358 :名無しさん:2005/06/24(金) 21:14:29 ID:SEhLelw5
- 今日前橋逝ってきた。生で33バンク見るのは初めてでちと興奮した。
でも、前橋じゃついでに観光ってことはないから微妙だね
大宮・いわき平・西武園・京王閣・立川・平塚・宇都宮・前橋制覇
先はまだまだだな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:17:50 ID:IkALTBhY
- 豊橋行く時は浜松、浜名湖、名城常滑w、パチョンコの絡みで行くなあ。
豊橋オンリーは有り得ない。浜松辺りから同地域として見てる。
カプセルはギャンブラーは大体同じ。ビジホが充実してる。
ちなみに浜松浜名湖豊橋行ったのにパチョンコパチョンスロ三昧で週20萬ペースで稼いだこともある。
パチョンスロの偽イベントに気を付けろ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:01:03 ID:qPkIgPzO ?#
- >>358
どういう制覇なんだろ・・
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:25:24 ID:jz/mPExK
- 全場制覇だろ。
そういやぁ俺の会社にあと5場だけ行ってない人がいたんだが、
病で先月43歳で死んだ。よくアドバイスしてくれたんだよなぁ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:33:23 ID:LvIFEybT
- 行って車券買っただけじゃだめなのかなこのスレは
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:42:38 ID:2hGeAlws
- やっぱり1泊し準決勝、決勝とフルに打たないと
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:03:13 ID:pVh8KMod
- >>358
いきなり全国は無理でしょ。関東の人ならまずは南北関東制覇から。
小田原、川崎、松戸、千葉の南関は直行直帰で行けるからすぐでしょう。
しかも川崎、松戸はナイトレースあるからなお行きやすい。
土日オンリーでも記念・ふるさと利用して全国そこそこ制覇出来る。
昔はヒラ開催こそ現地入りの証で特に西日本では見たこともない選手に賭けるのが妙味だったが、
今は平日半ばの集中開催で、しかも時代がS級メイン。記念やふるさと、特別で行かないと何となく損した気分にさせられたりする。
周囲も今の制度じゃ「ヒラなんかにわざわざ何しに行ったの?」みたいな視線向けそうだものねw
まあ松戸や川崎のナイトレース来たら教えて下さい。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:27:55 ID:5/3EGPKc
- >>363
そりゃ厳しい・・俺にはムリポorz
おいしい食い物、温泉どころじゃないですねw
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:40:14 ID:yMWT1lR1
- >>363
俺なんか遠征する時ゃ夜行バス0泊3日だぞ
- 367 :名無しさん:2005/06/25(土) 22:10:57 ID:NtQJSeDU
- 》364 俺は埼玉なんで南関はちと小旅行になるんだよねー。
次はボーナス入ったら川崎で競輪とソープいく予定!
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:47:00 ID:pVh8KMod
- ギコとモナーのスレは消えたのか
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:49:06 ID:pVh8KMod
- 丸一日中打つのはキツイよな
先に買っておいて後半まで観光とかしないと
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:36:03 ID:12yPM9yR
- 11レースどっぷり使ってるのはイクナイyo!
競輪に限らず。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:37:42 ID:lHo/wPhp ?#
- 朝5時に東京で出たのに、今ごろ弥彦到着しました・・
もう何時間も遊べねえ・・orz -3
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:42:37 ID:PLJ8kAA4
- >>371
乙!
でも、その程度で十分だと思うよ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:59:06 ID:G9YptApW
- 新幹線使わないと東三条だ吉田だ湯沢だで待ち待ちすけ6時間以内にはまず着かないんだよね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:59:07 ID:o9OqiQ+A
- >>368 ギャン板に残留。今、弥彦に行ってるらしい。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:15:31 ID:CyCRWdud
- 大垣は駅前に「アパホテル」が在る。
安く上げたいなら「カプセル」も在る。
競輪場までは無料バスが有る。約5分で到着。
南口がメインだが、田舎には違いない。
東から来るなら「ムーンライトながら」利用で終点が大垣だ。
西からなら「米原」下車で、JR30分で大垣に着く。
駅前には一通りの居酒屋が揃っているから、祝杯は何処でも選び放題。
コンビニは北口に「サンクス」、南口には駅前を直進すれば、「ファミリーマート」
食事場所が無い。小汚い食堂がチラホラ。マ…マズイ…(T〜;T)・高い。
アマチュア野球好きなら、「西濃運輸本社」と野球部グランドが駅から歩いて30分。
鉄道好きなら「美濃赤坂駅」を一度、訪ねておくべきでは。渋い駅舎です。
ついでに、「樽見鉄道」も廃止前に一度は乗車を。
中部の帝王「大将Y田」の自宅は「某大垣Fホテル」の南側200Mくらいの場所です。
せっかちな人は名古屋から特急も有ります。(しらさぎ)
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:50:25 ID:eopam6NO
- 次の小松島は取りあえず前日のうちに岡山まで来れば何とかなるかな。
みな仕事持ちだから一泊二日。人数揃うと高速代の負担軽減。
いや、距離的に千葉からじゃ無理か。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:24:17 ID:feVMlu3b
- 昔、向日町で競輪場を60場以上回ったという強者と話をしたことがある。
大阪中央・豊中・松本・京都宝ヶ池・・・
後楽園は今と比べ物にならないほど盛り上がってたらしい。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:05:28 ID:FejHRoNv
- >>376
大阪から淡路島通った方が断然近い
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:08:40 ID:R9jhiKaZ
- >>375
豊橋と和歌山の情報もお願い致します。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:00:34 ID:eopam6NO
- 60だと住之江競輪場も踏襲してないと達成出来ないな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:28:53 ID:/mJwIOKW
- >>378
大阪から船?電車?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:12:48 ID:8XqujX24
- >>381
車。
正確にいうと、兵庫〜
兵庫の三宮から、ジャンボフェリーで高松って
のもアリかも。
讃岐うどんは安くてうまいし。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:20:10 ID:/mJwIOKW
- >>382
トンクツ。
高速料金頭割りだから人数と相談して決めますだ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:27:48 ID:GO/0tfMu
- 引き続き、豊橋・大垣・和歌山の観戦記を募集しております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:22:09 ID:U2bsCtZB
- 小松島って何駅が最寄り?
しかし遠そうだ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:37:50 ID:Q5WhvW8j
- 徳島駅から無料バスがある
ttp://homepage3.nifty.com/tabiuchi/i.html
- 387 :三連単7−4−3:2005/06/30(木) 00:04:56 ID:CIt2wPGB
- 徳島から電車に乗って25分くらいで南小松島駅
そこから海の方へ向かって7分くらい歩いて行くとあるよ
立川とか川崎からのオケラ街道をいつも歩いているオレと
しては、全く苦にならない。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:22:27 ID:rzsuHz9C
- 徳島駅から無料バスもあるが、
同じ乗り場から通常の路線バス(有料)もでてるから
気をつけろよ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:45:36 ID:GGXbdDxy
- http://www2.2ch.net/2ch.html
↑
これ どうよ?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:02:04 ID:fRkNokFb
- 牟岐線で23分か
飛行機断然早いが下ならのぞみひかりーマリンライナーか
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:59:21 ID:LUXv+CXU
- 引き続き、豊橋・大垣・和歌山の観戦記を募集しております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:39:11 ID:2jE5T6q7
- 鳴門は競艇開催日はバスなし
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:12:27 ID:KJIY++9k
- 九州北部〜四国〜中国〜近畿の大雨
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:27:27 ID:q6NzGz+G
- 豊橋・大垣・和歌山の観戦記を募集しております。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:40:42 ID:s2d/FoUZ
- くどい
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:42:35 ID:k2DzXak7
- 必死棚w
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:47:08 ID:EhQU80Oc
- 大陸棚
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:00:54 ID:FnOtrlxD
- 滋賀〜新潟〜徳島
前線が開催地に併せて南北に移動
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:31:07 ID:iSCoVj8G
- 大荒れ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:06:15 ID:0HCnXLCf
- 暑い6〜9月は青森、函館
寒い12〜2月は小倉、久留米、武雄、別府
3〜5、10〜11月は大阪、東京
生まれつき病気で夏冬働けない
期間定住旅打ちしたいな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:51:53 ID:AxBNGRBX
- 7月青森行きたいんだけど駅から遠いね〜
皆どこ泊まる事が多いのかな・・
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:54:59 ID:h9QcF8X1
- >>402
オケラバスで約30分
泊まるとこは八甲田方面の温泉宿を勧めておく(要予約)
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:31:49 ID:V7Fl5IsE
- 青森って何が旨いの?
輪場の中の話じゃないよw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:59:25 ID:H/hgzjNM
- りんご♪
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:37:11 ID:P3QdnoCR
- 青森の場は遠いよなぁ。
うちの県で言うと粗大ゴミ収集所とかがある人里離れた山奥って感じ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:39:02 ID:Ed+vLNpv
- オケラバス30分は遠いな、
特別で人多くてぎゅーぎゅー詰めだったらウンザリするだろーな
車で行くがしない遠方で駅から場が遠いと行く気うせるよな・・
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:33:39 ID:/zZ9i6/v
- 直行の長距離バス出ているの?出ていたら幾ら?
特別だけは行きたいって香具師居るやろ
ファンクラブで人数集めて貸し切りバス使うとかもやってはる?
- 409 :三連単7−4−3:2005/07/16(土) 19:20:45 ID:6+1262VU
- 青森は山の中
行くのに躊躇する
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:35:19 ID:BG3CCgde
- 関東在住だがこれ使えば弥彦宇都宮いわきなどが安く上がるね。
JRの土日きっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?chk_freepass=%83t%83%8A%81%5B%83p%83X%83%5E%83C%83v&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=5&GoodsCd=666
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:56:10 ID:B2XiwTHl
- 東京から行きたかったけど
金時間労力を考えると
パスする事になりそうかな・・
丸2日休みとっても疲れそうで金もかかる
場への便が悪そうなのも大きな心的ブレーキのひとつだ・・
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:07:25 ID:PV2X+Hep
- 青森地元の人何か行く気をそそるセールスポイント書いてよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:38:17 ID:jiE96vWo
- 地図で確認したけどこりゃ確かに行く気失せるよなぁ。
隣が自衛隊の演習場だぜ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:15:16 ID:r0yahQGs
- 新青森が出来れば徒歩5分
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:39:14 ID:HuOZXAX+
- >>414
あーそういうところか
多分一番最後に行くことになる競輪場になりそうだな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:24:51 ID:idMzFMK+
- >>413
ワロピ
でも青森何とかって駅から歩いて行けるね
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:29:17 ID:EvZnyJ7b
- 空港から競輪場までタクシーで行くと、軽く二、三千円はする。
駅からだとかなり遠いが、無料バスはある。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:31:14 ID:KpucM1CT
- 青森市大字新城字平岡1番1
TEL : 017-787-2020
東北自動車道 青森ICより約15分
青森空港からタクシ−で約35分(料金約3,900円)
JR青森駅からタクシ−で約30分(料金約3,500円)
JR青森駅及び青森市営バス東部営業所より
無料バス運行
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:00:13 ID:idMzFMK+
- 奥羽線だか陸奥線だか知らないがその駅はありんす
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:36:09 ID:iLKHkw1C
- >>412
岩手の人だけど、メシうまいよ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:10:55 ID:MJz73SYF
- ?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:15:35 ID:48vIRswh
- 青森競輪場って前はどこにあったの?
前の会社の人は両方行ったことある、って言ってたけど。俺の勘違い?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:22:23 ID:hLy1pnVa
- 418
あんがと!!
明日神奈川から行くんだけど、電車行くより
車で行ったほうが安いな!!
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:21:54 ID:6JUwB43v
- >>422
合浦公園
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:47:20 ID:n5JG9mh8
- もう6〜9月は札幌と函館と青森と岩手と宮城開催だけでいいよ
- 426 :全場踏破:2005/07/23(土) 21:49:25 ID:A8QSyKQm
- 先週の函館ヒラ開催で50場(甲子園・西宮・門司含む)踏破。
競艇は既に全場踏破してるので、残すは競馬10場とオート3場のみ。
14年かかったけど、行ってない所が少なくなるのは凄く寂しいなぁ…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:58:15 ID:07cJkVG5
- >>426
もう一周しなはれ
- 428 :茶漬け ◆Xg3Icw0ZxU :2005/07/23(土) 22:01:19 ID:mGDFUUWF
- /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| >>426 この手の奴はあほだよな
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 全然うらやましくないのに何故か本人は自慢げだろ?
\| \_/ / \__ 価値観が世間とずれてるねんおまえは
\____/
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:28:03 ID:LOgCcj2w
- 北海道500円外れ→500×→500×→1000×→1000×→500×→1500×→2500×→3000×→5000×→3500○投資19500回収24500ウェスタンヒーロー回収752500
青森1000×→1500×→2000○投資4500回収8600クレイジーレーサー回収524000
福島10000×→10000○投資20000回収46400パープルアイス58000
新潟5000×→5000×→10000×→10000×→15000○投資45000回収59600モンスターハウス回収1229000
栃木10000×→10000×→20000×→15000×→20000×→25000○投資100000回収106000獣王249000
群馬8000×→12000×→18000×→16000×→22000×→25000×→27000×→40000○投資168000回収448000ハードボイルド216500
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:34:57 ID:J/hY1wKh
- >>426
場外は?
- 431 :全場踏破:2005/07/25(月) 07:19:13 ID:ro/xDT+h
- >>430
男鹿とL新橋以外は制覇
なぜか会員になれないポ
- 432 :age:2005/07/25(月) 14:09:21 ID:u/eaCZ/N
- オールスター用にネタを。
競輪終了後は名古屋駅まで歩くことをお奨めします。
「大門」やら「西口」やらが、よーっとあるでよー。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:50:02 ID:axgX5dll
- 何も豊橋ふるさとと続けてやる事もないだろーに・・・
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:48:47 ID:v1iFhG62
- 名古屋なら高速ですぐだ
土日共に日帰りで行って来る
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:37:51 ID:0jl/4D8v ?#
- 米原−大垣の送迎バスはかなり長距離なので
降りるときに思わずありがとうございましたと言ってしまう
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:23 ID:v1iFhG62
- 競輪よりまずはパチンコパチスロだな
東京から地方逝くとグルグル回ってほんとビクーリする
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:43:14 ID:nuPQJSsL
- 豊橋の紅茶は美味い
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:11:54 ID:s54MdX5N
- >>437
ほんとかいな、初めて聞いたよw
その辺の喫茶とかでも特に美味いの味わえるの?
楽しみにしとくわ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:58:15 ID:tIDnL7WX
- >>438
場内の給茶機のやつだろ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:10:30 ID:DZM5BQAz
- 競輪オヤジの「美味い」なんてアテになるハズあるかいw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:46:59 ID:VVg+w4xW
- 川崎のビジホ沢山予約入って来たな
全国の競輪屋が集まるんだな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:58:10 ID:g5Znow5A
- ヤバイ!俺もシェルの○○ちゃんを予約しとくかな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:46:42 ID:yE7ZV1bS
- さてと、川崎へ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:05:11 ID:EPCHXpMA
- 444
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:10:44 ID:2eLxFof3
- 豊橋の情報何でもいいからください。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:51:35 ID:41fXoVyj
- 糞暑い夏の開催なのにおでんぐらいしか食うものがない。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:33:29 ID:NEVUSD2C
- 豊橋の情報ください
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:31:50 ID:OhgDbskt
- 豊橋
道尋ねたりするとやたら親切な人が多かった
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:43:56 ID:S5GXydE6
-
む
寝 し
い て ょ
い た く
じ . っ だ
ゃ て か
な ら
い
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ n ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:35:25 ID:d3HTiV1B
- 豊橋お勧めホテルある?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:50:36 ID:EAYx4EBm
- 豊鉄ホテル
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:40:51 ID:L8acChGv
- 豊橋美味いもんある?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:41:25 ID:s6Ax3L5W
- 豊橋・・・
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:41:52 ID:ytxK+f2I
- なんで俺こんなスレウォッチしてるんだろう
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:15:31 ID:fhhd+Xg9 ?#
- 豊橋に何しに行くんですか?海水浴ですか
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:11:37 ID:vd7dtWTh
- 金ありあまってるんだけど豊橋高級ホテルある?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:50:54 ID:6I+3pouz
- 1軒あるよ
でも万博で入れないんじゃないかな今は
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:55:48 ID:dqlUJYR0
- 豊橋の食い物はロクなのが無い
正門前のセブンイレブンで調達がセオリー
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:10:32 ID:0B65xtRK
- 名古屋市内から豊橋に通うのって大変そうだな
ハテ困ったぞ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:14:44 ID:0B65xtRK
- 浜松のほうが近いのか・・・
豊橋、人口12万
浜松、人口81万
名古屋、人口217万
うーむ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:19:26 ID:5tt4vk+Q
- >>459
名古屋豊橋往復切符をどうぞ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:05:38 ID:+CFAM8lu
- パチンコなら今度一緒に行こう
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:54:52 ID:LxhGD5QQ
- なんで名古屋と続けてやるんだ?
万博にでも合わせてんのかw
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:41:39 ID:b9Wm+V+b
- 路面電車(豊橋鉄道)の競輪場前駅からチト遠い。徒歩10分くらいか。
横浜在住のおれは過去にクルマで2度出動。朝4時に出れば東名使わんでも
9時に到着、迷わなければの話だけど。駐車場はキャパ十分。
競輪場周辺には食堂がほとんどないので、正門前セブン調達は賛成。
場内の食堂、確かによくないが関東のメジャーどころと比べちゃかわいそう。
浜名湖が近いので、どの食堂でも「うな丼」をメニューに掲げているのが
異彩といえば異彩。
肝心のバンクだが、おれとの相性最悪であまり語れない。
印象としては紛れが起こりやすいこと。2Cなんかが広めなのか、
力を余してたヤツでも届いちゃうのが500バンク的印象強し。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:46:50 ID:MtX3Hco5
- 豊橋は1〜2Cに掛かる捲りは不可。1Cまでに出切るか2C回り切ってから踏み出すか→捲り追い込みが利くので、中団取りに脚使ったりしないで初手から7〜8番手で良いや、って乗り方すれば伸びる→岡部や吉岡向き。逆に、強いラインが逃げちゃえば、スジでスンナリ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:12:52 ID:qb4HcXfZ
- プロ野球審判は名古屋から接待受けてry
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:43:10 ID:VuzRn0tQ
- >>464 うな丼のうなぎは中国産だろうね
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:20:13 ID:/k9xr7T7
- >>465
(・∀・)!
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:59:19 ID:iCisHTwK
- >>465
すばらしい!
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:58:56 ID:09Lefji1
- >>465
ふーん、凄いねー
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:45:00 ID:IJoXXQxl
- 次は名古屋情報キボン
- 472 :茶漬け ◆Xg3Icw0ZxU :2005/08/31(水) 22:53:44 ID:hBHZM/FB
- /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| 名古屋はヘルスの街
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄
|∵ | __|__ | < デイトナやステラドリーム
\| \_/ / \__
\____/
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:46:28 ID:R0jySkNV ?#
- 名古屋は名古屋としか言い様がないね
ホテルはカプセル、ビジネス何でもござれ
中村公園で野宿も可
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:11:44 ID:jVUzt2bd
- オールスターで儲けてちんちんちんでも行ってこよう。
花ビラ回転なのら。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:21:13 ID:Pbcae8fp
- 茶漬けオールスター来るのか?
ロイヤル席取ってやろうか?
- 476 :2CH初心者:2005/09/01(木) 14:44:17 ID:RykYNXKB
- 475さん、
オレみたいな初心者、ダメっすか?、すみません。書き込み控えます!
あれ?、茶漬けを相手にするなって事かな?、いや、茶漬けが読まずにココに書き込むオレを相手にするなって事かな?。
(ロイヤル席…)と、()使った囁き文の印象から、やはりオレを相手にすんな、って事ですね。
お邪魔しました〜!。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:49:13 ID:Pbcae8fp
- >>476
意味が分からんぞ??
- 478 :2CH初心者:2005/09/01(木) 14:51:57 ID:RykYNXKB
- オールスター競輪とかってどこかで見れませんか?。
名古屋競輪まだ行ったことありません。競輪にも2CHにも初心者です。
名無しさん@お腹いっぱい。もっともっと書いて下さい!。
サン連単ばかり買ってしまうには、複雑怪奇なギャンブルだと思いますが、どうでしょう?。
いろいろな選手を覚えないと、他の人の様に長引いてしまうような気がします。
中野浩一さんは今いくつでしょう?。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:08:29 ID:V2W5k8Y7
- キチガイ警報
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:12:24 ID:dRhRNLMR
- いわき情報ない?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:06:01 ID:C8RZAGwE
- 【いわき】
いわき平駅からのんびり歩いても20分。
前方に競輪場が見えてくると善光寺参りにでも出かけたような気分になる。
イイ感じに田舎じみていて俺の好きな競輪場のひとつ。
3コーナー下の焼きオニギリなんざ雰囲気出してるよ。
バンクは直線が短く、外も伸びにくい印象が強い。
GPクラスなら外外でも力で押し切れるだろうけど。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:33:17 ID:ik0pWb9J
- こないだから函館記念、川崎ナイターで続けて儲かったんよ。
そんで今日、品川で夕方打ち合わせを終えたら、四日市FTの場外を
伊東でやってるもんで新幹線に飛び乗っちゃったんだよね。
熱海に着いてから「今終わったんで直帰します〜」なんて電話入れてね。
伊東でナイター場外なんてほとんど客がいないんじゃないかと思いきや、
けっこう人がいた(それでも500人もいないか)。
夕涼みって感じで悪くはなかった。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:13:14 ID:0VPkPGc3
- 伊東でナイター場外やるなら静岡でもやってくれりゃあいいのに(`o´)
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:18:44 ID:CB9gDkul
- 伊東は、いっそのことサテライト伊東になればよい。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:37:31 ID:EfQRerFl ?#
- さて、次は奈良と向日町
周辺の方、情報おねがいしまーす
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:50:59 ID:2ovx0HRN
- 【向日町】
JR向日町または阪急東向日から無料バスあり。所要時間5〜10分。
特観席が4コーナー前にあるためゴールは選手の背中を見ることになる。
ホルモンうどんはそれほどうまい物ではない。(好きな人スマソ)。
たこ焼きはまぁまぁうまいと思う。
直線が短いため先行有利。格下の逃げ残りに注意。
こんなとこでしょうか。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:07:00 ID:aP2lMGg7
- 『奈良競輪場』
今のところ特観なし。バックから3角にかけて以外はスタンドあり。冬は寒い、とにかく寒い。
暑さ寒さが厳しければ、体育館がありパイプ椅子等が並べられてるので、
そこで大型ビジョンで観戦できる。(画質は悪い。早めに行かないと座れない。)
食い物は向日町と同じ系列のホルモンうどんがある。
近鉄西大寺駅⇔奈良競輪を5分くらいで結ぶ無料オケラバスがあるが、
激しく渋滞してる事も多々あり多少時間に余裕を持っておいたほうが良い。
駐車場は場外日・F1・F2開催ならば何時からでも停めれる。
3角あたりに超大声で選手に罵声&指示を出す兄ちゃんが現われることがある。
(常時警備員が3人位ストーキングしてる。村上事件の人物らしい。)
『ガッツ』という名の予想屋は嘉門達夫に似ている。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:07:26 ID:tqYadj8a
- 次は青森キボン
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:08:36 ID:Go5I29hW
- あげてみる
- 490 :サイド討伐隊@見習い2:2005/10/11(火) 23:10:24 ID:lklSAvW5
- ↑市ね!
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:37:55 ID:NgunZLZc
- 自慢話で恐縮ですが一昨年の高知(全日本選抜)で閉鎖前の甲子園・西宮・門司を含めて50場制覇し今春の新松山で51場になりました。他にも何人かいるようです。もちろん生で観戦投票しハズレ車券は保存してます。
それからは贔屓選手の追っかけ中心に気の向くままアッチコッチ。ふだんは新橋が根城です。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:41:44 ID:iJJar2Mi
- ホムペ開設して自慢してみれば
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:18:19 ID:s8zIn4MI ?#
- 京王閣など旅打ちには入らないな。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:22:59 ID:fpkQImCG
- 自慢話で恐縮ですが、先週新潟出張のついでに弥彦の決勝をナマで見ようと
とりあえずJR越後線に飛び乗ったのですが、吉田駅からの弥彦行きは
しばらくナシ。無料バスは12時40分が最終。
たかだか2,3キロだと思って歩いたら1時間半近くかかり
(後で調べたら約6Kmだった)途中ですぐ横をJRに抜かれつつも、
何とか10分前に競輪場着。考える余裕もなく車券は撃沈。
往路を弥彦駅まで戻ると、新幹線の乗り継ぎに燕三条で40分待ち!!!!
弥彦は特に帰りのアシが不毛杉だ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:49:56 ID:s8zIn4MI ?#
- 自慢話じゃなく悲惨話だね。
お疲れ様でございます
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:28:59 ID:M/CaAKzD
- 京王閣記念に旅打ちするグループは府中にホテル予約したのか
先陣のオッチャン、何遍言っても調布と府中の区別が付かないんだが、間違えた訳ではあるまいな?w
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:31:01 ID:3x0sTCRR
- 新宿に泊まるのが懸命だぞ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:44:25 ID:M/CaAKzD
- まあ確かに団体に向いてるホテルは東京中部はあまりなくて西の方か東の方に行かないとね
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:55:12 ID:3x0sTCRR
- 泊まるだけなら行くらでもあるが
楽しみないだろ
電車座れて30分駅前が場なんだから新宿とかが正解
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:29:57 ID:1Hw+EPux
- 登戸で泊まれば
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:18:22 ID:M/CaAKzD
- ロードレーサーで来て多摩川で野宿でも
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:02:34 ID:FwO0/EH+
- ポイントカードの利用回数が300回超えました
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 05:37:49 ID:owP35n0b
- そろそろ岸和田情報よろ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:40:51 ID:BDZso5Ds
- 岸和田はもう問題ないでしょ
大阪市内宿泊
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:08:57 ID:ost+v+4F
- カプセルインなんばってもう無いんだってな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:56:15 ID:DkcfvhqX
- トラベル
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:55:40 ID:ObcfAwYx
- (|il||)
'|ニ|゛
/ ̄  ̄\
| .>ノ(、_, )ヽ、.| ねえ、キテレツ。ワガハイと遊ぶナリよ〜
- 508 :三連単7−4−3:2005/12/04(日) 20:16:22 ID:hlloT8SM
- 【青森】
青森駅前から無料バスで40分程度
山の中にあり、とにかく遠い
冬なんかどうなっちゃうんだろうという場所
スタンドは巨大なメインスタンドがあり、その1階部分も巨大な一般席
トッカン席が屋根になっており、一般席にいれば雨に濡れない。
バックスタンドはなく、子供の遊び場がある。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:50:52 ID:vGyKNIYc
- 明日は贔屓の選手が準決勝進出なら岸和田まで行くつもりで航空券とホテルの下調べ済ませていたが……不要になった。クールに勝負。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:54:35 ID:C8PJJrsh
- 今夜行バスで岸和田へ向かってます。
宿泊に関してですが、難波から1駅の桜川に『Spadio』というカプセルホテルがある。
1泊朝食付で2800円。室内は綺麗だしおすすめ。
岸和田に限らず、関西近郊の宿はいつもここにしてます。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:04:20 ID:VURl8zem
- http://www.geocities.jp/hossipanch/kansenki2005.htm
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:21:05 ID:1tx4WemS
- >>510
ノーパン牛丼乳の家はまだある?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:23:22 ID:vRrVQwoj
- >>508
マジでバックはどうなってるの?
中継見てると誰も居ないし、ネブタらしきものが置いてあるし。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:06:38 ID:YN65vZmN
- >>513
誰でも入れるが、普段はガラガラなので人が目に付かないだけです。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:30:28 ID:Zjg6r3OT
- 平塚の大広間ゲッツ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:00:28 ID:cITPrG/F
- ちょんのま
- 517 :三連単7−4−3:2005/12/06(火) 22:45:29 ID:U+1Mw7J4
- 誰か函館かいわき平たのむ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:39:27 ID:JlcbMqic
- 遅くなったね!「いわき平」編 旧市街地なので解りづらいけどなんとなく「博打場」って
臭いのある本場、やってるのは常にF2、若手のS級選手は平の場所を知らない15年に1度
GIやるけど本場入場者はマスコミ分が増えるだけ、うまい食い物特に無し、綺麗な女も特に無し
小名浜って言う魚港が近いのでそっちで金使った方がまし。
特筆は日本一交通取締りが厳しい。他県ナンバ−は即検挙。
武勇伝
2単 7−6で 18,790円ゲットして 小名浜で3輪車決めてたら手入れ食らった。
警「若いのに羽振り良いね」だって ちぃっくしょう〜
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:49:35 ID:NdVFBugK
- いわき湯本温泉に行くべし。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:26:15 ID:LZEEMOKh
- はじめまして。オークション等で、取引されている、10000円〜売られているお金儲けの情報を、
タダで流しているものです。 情報は、メールで送ります。
もちろん私も半信半疑で購入したものですが、
購入して実行してから10日目で一日15分の作業で30万円を超えました。
騙されたと思って、読むだけでも見てみませんか?
やるやらないは、あなた次第ですので、完全に無料ですので、目を通すだけみてみま
せんか?
こちらに件名に無料情報とだけ書いて空メールいただければ、
早急に送ります。私の言っている意味がわかります!!!
makiodeninght@hotmail.com
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:44:42 ID:auty6Wq6
- いわきは改装中だがたしかに田舎の鉄火場だったな。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:23:32 ID:y6fnancH
- いわきや鹿島、鴨川は札束持った漁師がドカンボカンぶちこむ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:26:25 ID:yMHLKseT
- 平塚の耐震問題で挙がったビジネスホテルに旅打ちで泊まった事があるwww
ホテル名は覚えていなかったがTVに映っていてハっとした
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:47:39 ID:wL+H+bER
- 耐震問題って、過去一年に東京に震度5来てるのに何も無かった事はスルーしまくるマスコミ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:19:48 ID:9fcPrjmy
- 大宮来ていた旅打ちおやぢ達は今どこ居るんや?!?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:42:13 ID:WZ7eqJAo
- >>522
鹿島って今でも漁してるんだっけ?住金のイメージしかないな。
まあ、あの辺は金持ち多いよな。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:45:32 ID:0D3CdmBo
- 今夜香川高松入り
- 528 :高松市:2006/01/13(金) 14:53:47 ID:C5IEZa/h
- よいとこ来たね〜
- 529 :高松:2006/01/13(金) 22:00:09 ID:0D3CdmBo
- おお、暖かい!
でももう冷たい瀬戸内風
広島行った時と一緒だ
はざまかんぺい
雨ま、かいーの
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:24:24 ID:V29Y1d8E
- 高松に旅打ちはしたくない
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:32:57 ID:qyYAzRCp
- 文句を云わずに全国まわる
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:49:30 ID:qyYAzRCp
- サロン巡り
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:35:55 ID:jSr2a58C
- 525 何人ぐらい?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:28:22 ID:8CjY28JZ
- 6人
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:06:47 ID:dLtkNsIL
- 小倉の名物は何ですか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:10:24 ID:bH3rzTN+
- 優子
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:10:54 ID:nq2bEAKD
- >>535
味の素のハイミー
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:13:59 ID:dLtkNsIL
- >>537
試食は出来ますか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:23:42 ID:hZM804yp
- 挿入出来ます。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:29:08 ID:dLtkNsIL
- >>539
安全ですか?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:33:32 ID:9mRG8L1/
- >>540
生では危険です!
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:09:26 ID:dLtkNsIL
- >>541
危険なものに近づくのは止めます
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:45:18 ID:s6OHlC2c
- 旅打ち放尿記
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:49:29 ID:/wgNJrVT
- 前日夜6〜当日朝10時に高速飛ばしてGOゴー
夜6時ー用賀・横浜インター
通勤時間渋滞
夜10時ー名古屋
夜勤者に運転手交替
夜1時ー神戸
夜3時ー岡山
夜5時ー広島
日勤者に運転手再交替
通勤時間渋滞
昼10時ー小倉
裏ビデオ調達
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:58:41 ID:3qSzULml
- 小倉は風俗の町だし競輪で儲けて遊びなさい。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:44:15 ID:/wgNJrVT
- 競輪でスる前に遊んでおきなさい
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:26:15 ID:XuWJbXzT
- 漏れは夜勤なので休日とて夜中にやること限られ、ドライブがてら移動する
25水 21時名古屋I出発 23時大阪付近通過
26木初日 02岡山付近通過 04広島付近通過 08小倉入り
前売り買って睡眠 15頃起床 終盤2、3レース観戦 17ぐだぐだ
19小倉I発 23広島付近
27金 01岡山付近 04大阪付近 06帰宅、爆睡
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:29:51 ID:nfz1VsJ9
- 津南町行きたい
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:18:30 ID:2I7aUkL6
- 旅打ちか いいな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:29:59 ID:sw7z6jcR
- 久留米「中野浩一と戦った男達」行ってきました。
食べたもの:
熊本ソープ「ド○ーム」あ○チャン=◎
熊本デリ「ダイ○○ンド」ち○チャン=◎(無)
久留米デリ「ベ○フ○ーレ」○○チャン=△(有)
中州マットヘルス「ショー○ー○」ま○チャン=◎
久留米競輪場特観席食堂「店名不明」肉うどん&焼きめし&おでん=○
西鉄久留米付近「大砲本店」ラーメン=△
総じて大満足でしたが、競輪はマイナスでした。きたづる凄いダッシュ力です。近々禿がつける日が来るでしょうが…ブチ切れるでしょう。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:58:14 ID:UmCN7Xyw
- >>550
それじゃぁ中野浩一と戦った女達じゃねぇか。熊本で生かよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:24:36 ID:sOpkSs8+
- ≫551
中野氏が彼女達と一戦まじえたかどうかは不明ですが…
ちなみに生はソプだけです。550文中の()内表記は盤の有無です。久留米は概ね久留米流だそうです。紛らわしくて申し訳けありません。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:50:18 ID:UQz8mnuu
- あんたの家ー空港
→福岡空港ー市営空港線→博多ー新幹線→小倉
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:03:17 ID:BApfoDzR
- さいたまに空港はない
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:12:13 ID:RkJ5K4Tx
-
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:47:45 ID:0i0VVkCi
- 松坂の場内で美味しい物があったら教えて下さい?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:13:04 ID:uNp7s2Eu
- ( ゚д゚)?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:47:00 ID:3pYvSnpB
- >>556
1C付近にあるイカ焼き
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:02:50 ID:XaIkS7AJ
- 週末、初めて静岡行くけど宿は駅前でいいの?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:10:49 ID:kUjH8poH
- >>559
好 き に し ろ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:39:05 ID:gXJXa+21
- >>559
まあまあ歩いていける距離に一軒でかいホテルあるよ。
「東静岡駅」近郊で探した方が単なる「静岡駅前」より近い。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:56:34 ID:XZZHxr2K
- もうすぐやる、長岡の花火大会がすごく見たい。
8月2〜4(1は盆踊り)らしいけど、親王牌と日にちかぶるっけ?
前橋ドームから高崎まで行って、高崎から2駅ぐらい新幹線に乗れば長岡に着くだろうから、時間的には両方楽しめそうなんだけどどうかな?。
あと、たぶん場所取りする時間はないから、花火大会の指定席を買いたいんだけど、何円ぐらいするかわかりますか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:47:27 ID:3tIU8Xrr
- 静岡記念に行くので名物の黒はんぺんが食べられるおでん屋が
競輪場の近くに在ったら教えて下さい。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:01:07 ID:ydUGof1X
- 東静岡駅に泊まったら周りは何もなくて寂しいかぎり 泊まるなら静岡駅周辺の方がよい
競輪場へは南口から無料バス約15分
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:54:56 ID:ce1465cF
- 山梨人、長野人と合流する為に新富士宿泊
またコンパニオン呼んでドンチャン騒ぎだな(と言っても部屋に料亭出前して割と静かに飲み食い唄いするだけ)
- 566 :【静岡】カトリーヌ ◆jLoMyFeApQ :2006/02/08(水) 22:25:07 ID:JKCK9PzB
- 静岡競輪の周辺の飲食店は期待しないでください。
駅からかなり離れた工場誘致地帯にありますので、飲食店自体少ないです。
駅周辺ならいくらでもあります。
- 567 :【静岡】カトリーヌ ◆jLoMyFeApQ :2006/02/08(水) 22:27:55 ID:JKCK9PzB
- あっすいません。工場誘致っていっても昔のことですから。
それと、最終レース終了後のバスはかなり待たされます。
特急東海4号に乗るのはまず無理。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:29:43 ID:iECmG0pW
- >>563
場内で食べられたら良いですね。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:39:55 ID:mW4iLVW4
- >>559
静岡駅南口(新幹線側)周辺にビジネスホテルがありますよ。
564の言うとおり南口から無料バスが10:15から出ているので
便利かも。。。
>>563
黒はんぺんのおでんだったら競輪場内のお店にたくさんありますよ。
揚げたてフライの黒はんぺんも食べてみて!
地元住民より
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:35:46 ID:uPJLMJq4
- 静岡駅南口5分の「鳥よし」は日本一の強運男・村本の嫁さんの実家で唐揚げが美味い。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:37:38 ID:9HrZusLl
- 伊東の駅前案内所で紹介された旅館は家庭風呂だった。
今年は温泉旅館に泊まりたい。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:00:22 ID:0YOlkxRZ
- 宇佐美に泊まって伊東に乗り込むのが通
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:10:26 ID:jlZbW4q2
- 奈良では野宿するか
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:38:03 ID:bhe6mudq
- 立川で泊まる所には困らないな。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:54:14 ID:5x5lCcjF
- 立川に行く人
↓
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:30:36 ID:b7r11yuK
- 家から歩いて行ける
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:53:15 ID:4uYGFEbG
- 小松島の名所って何処?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:47:04 ID:CeH5WrYY
- 武雄温泉は2回行ったが,1回目に泊ったパーソナルホテル游はゴキブリが出た最悪木賃宿。2回目に泊った御船山観光ホテルは広い和室でゆったり寛げて景色も良かった。宿選びは慎重に。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:14:05 ID:flUb3Kup
- 武雄はセンチュリー行けよ ちょっと高いけど
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:18:17 ID:CeH5WrYY
- 今日行けたらそうするつもりだった。楽天やじゃらんだとかなり安い。まあ一番無難なのは駅前のセントラル?。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:28:15 ID:flUb3Kup
- センチュリー行けば 専門紙の連中やわこちゃんにも会えるよ
- 582 :佐々木龍也応援士:2006/04/04(火) 17:57:31 ID:CeH5WrYY
- 今日,拙者の心は武雄にあって,佐々木龍也を応援しておった。見事白鷺賞(FT)完全優勝。この調子で今年こそ宿願の川崎桜花賞制覇だ。V(^-^)V もちろん3連単27500円WIN(*^_^*)
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:30:13 ID:li+Z2L2t
- 携帯バーチャルSEX
http://m-pe.tv/u/?gijisex
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:39:25 ID:hJXwwWiS
- 小松島に行く人は一言↓
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:23:21 ID:ESyVR32D
- 明石大橋を渡った。東京から徹夜で車飛ばして。7年前の開設記念前節。太田の捲りをゴール前タイヤ差でかわして。佐々木龍也優勝。ちなみに奥さんは徳島出身。S級シリーズで徳島勢のために逃げたともある。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:42:19 ID:TyHAmLJ/
- お疲れさん
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:31:47 ID:Q7EwOZOf
- 小松島土産は徳島限定発売の缶チューハイ「サントリー樹氷すだちハイ」がグー
もちろん竹ちくわもね
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:47:05 ID:9YxKUSyl
- 土浦駅 朝7時頃発
東京駅 9時半頃着
10時頃発
岡山駅 昼3時頃着
さて、どうしましょう!?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:27:12 ID:RSD68G6K
- 今日の夜 サンライズ瀬戸で行け
- 590 :南関東:2006/04/08(土) 19:53:39 ID:5nKSbnOH
- 徳島は嫁の実家があるので、小松島にもちょくちょく逝く、徳島はやはりラーメンが旨い。超メジャーいのたにも確かに旨いが、正門を直進、最初の信号の左手にあるボロいラーメン屋(名前忘れた)が死ぬ程旨い、一度お試しあれ。
- 591 :http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/:2006/05/24(水) 19:00:46 ID:yDjydTBR
- http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
>>590
カサイ?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:27:27 ID:QTWJfrZI
- 夜18時 東名川崎インター発
夜23時 名神琵琶湖近く下車
夜24時前 宿泊ホテル到着
朝08時 サイクリング
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:29:50 ID:uV3oU4Bt
- >>592
サイクリングの後は早朝ソープか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:20:13 ID:vQYlLOlo
- 用事で来週大阪に行くので、向日町か岸和田に行こうと思ってます。
食べ物(場内やその周り)とか、おすすめはどちらでしょうか?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:35:53 ID:l0o06Yro
- >>594
あるあるwwwww
- 596 :さてコンビニでョ買いますた。:2006/06/02(金) 22:12:18 ID:xGdFGNYp
- 村上いつ戻るのかな?坂本勉くん5963。岡部のルパン捲り1年半ぶりやね。向かいます。
予定
2230中央八王子インター
2400長野入り
0200愛知入り
0330岐阜入り
仮眠
0800滋賀入り
0830インターてきとー降り
0900給油
0930よりみち
1030ホール&大津琵琶湖競輪場
1100漏れだけスロットFか競艇U
日曜日決勝後軽く食事してまたインター
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:41:23 ID:xGdFGNYp
- まだ山梨県
河口湖曲がって釣りしたいな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:52:12 ID:NmrNmTVx
- 着いたぉ
パチンコ屋始まっとるやん
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:54:05 ID:NmrNmTVx
- 井上頭16マソ
ゲッツ!!
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:06:58 ID:J+rD3VPg
- >>596
いいなぁ。優雅で
- 601 :私の恥ずかしいオケラ日記:2006/06/03(土) 19:59:28 ID:w2TZwB2A
- 函館 旧青森 平 旧前橋 前橋ドーム 宇都宮 取手 弥彦 富山 福井
松戸 大宮 後楽園 立川 京王閣 千葉 西武園 旧西武園 川崎 平塚
小田原 花月園 伊東 平塚 静岡 豊橋 名古屋 四日市 一宮 岐阜 大垣 奈良
向日町 岸和田 和歌山 西宮 甲子園→行けず廃止 広島 防府 高松 松山
小松島 高知 玉野 観音寺 門司 小倉 小倉ドーム→まだ 久留米
佐世保 熊本と武雄→まだ 別府 今月熊本と武雄→に行きたいのだが??
- 602 :私の恥ずかしいオケラ日記:2006/06/04(日) 02:11:35 ID:OdLUvygV
- 追加配分 大津は30年前に行き惨敗し 雄琴でチンポ立たなかった
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:24:15 ID:TR9/KyPW
- 飲んだら立つな
立ったら飲むな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:16:53 ID:TR9/KyPW
- 夜20時出発予定だから、飲むなら午前中まで。
ポン酒からチューハイからガブ呑んだ。
まだ競艇見ながらパチンコ屋いるけど、
滋賀は釘も設定も甘め。東京から見たらヨダレ。
893も今日は休みみたいで漏れの隣で打ってはる。
取り敢えず昨日内林の有志リアルで見られたよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:00:58 ID:Qqk/3urq
- にゃ〜
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:42:39 ID:CSlXxtSu
- 一応あげ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:26:34 ID:6UA5MWGr
- (・∀・)シキーチ
- 608 :すんごい亀レス:2006/06/18(日) 01:01:10 ID:Q7cBTLZW
- >>24
でも、いつつぶれるか分からない競輪場もあるからな。
時間がない。
制覇じゃなくても踏破じゃなくても、とりあえず目にしておきたい。
いわき平の新バンク(10月プレオープン)は楽しみだけど、
俺は旧バンク行ったことがないから、
比較ができないという点で、楽しみが半減してしまう気がする。
どこも場内の写真撮影は禁止だけど、目に焼き付けておきたいんだ。
そんなこといいつつ、俺はまだ、
前橋、宇都宮、取手、大宮、西武園、立川、松戸、千葉、静岡、豊橋、富山の11場しか行ったことがない。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:33:47 ID:L2srnGSL
- >>608 とりあえずあなたの思うつぶれそうな競輪場を教えてください。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:41:45 ID:2Cw9FADq
- 無駄だけどこっちをアゲといてアゲるか
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:40:31 ID:+RrZ+jcV
- 9:00新大阪〜10:30広島〜広島競輪場着 川崎記念場外
軍資金30マン。1R〜6Rまで裏目縦目連発、頭に血が上り7R有り金勝負車単331倍15000張り490マンげっと
そこで予定を変更し、9R終了後決勝の前売りを購入し広島駅へ
17:00頃新幹線にて小倉到着。車中新聞にて門司廃止の記事踊る。
タクシーで小倉競輪場到着3R(だったと思う)から最終レースまで打つ(ナイター)
長距離移動の中1日16Rも打つとさすがに思考力も鈍ってくる。最後はただ印通りに買う。
運良く小倉での収支はトントン。小倉で一番高いというソープ(35000円くらい嬢が言ってたほんとかどうかは知らん)
へ逝ってホテルを取って寝る。
翌日下関へ移動し、レンタカーで唐戸、長府近辺を観光〜門司近辺を散策し夕方門司競輪場へ
小倉の場外を2、3R打って小倉本場へ。最終まで打ってこの日の収支はマイナス30マン。全然気にならないw
再びソープへ行き、新幹線にて新大阪へ〜帰宅。
現在21場踏破。一気に3場無くなったんだ、内2場は関西のメッカと言われたところ。
もうどこがなくなってもおかしくないし驚かない。無くなった3場は行ったからできるだけはやく残りを行っておきたい。
翌日
- 612 :↑:2006/06/18(日) 03:41:16 ID:+RrZ+jcV
- 最後の「翌日」は削除
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:25:05 ID:IDm7Qu1P
- >>611
>頭に血が上り7R有り金勝負車単331倍15000張り490マンげっと
すごいっすね。うらやまし杉。
もし金無くなったらどうするつもりだったんですか?
ところで、気になって調べたら、
その的中は、2001年の川崎記念後節最終日の(7Rでなく)6Rっぽいですよ。
やっぱ金額の桁が違うと、配当をしっかり覚えてるものなんですね。
川崎 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceprogram?KCD=34&KST=20010410
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=34&KBI=20010412&RNO=6
6R S級選抜 [2車単] 3-8 33,150(51)【高地祐一11.7 差し → 西塚弘記12.1 差し】
小倉 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceprogram?KCD=81&KST=20010411
ちなみに門司競輪の廃止は2002年3月31日ですね
携帯版アドレス
川崎 http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/kekka.im?KCD=34&KBI=20010412&RNO=6
小倉 http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/search1.im?TCD=8&KCD=81&NMN=200104
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:44:54 ID:0adrHv15
- 2億5千万持って、競輪場全制覇を目論んだ男の物語。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060525-7.html
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:42:28 ID:gBCngB1X
- >>614
これは続き物のストーリーか??
月刊競輪でむか〜し、板さんとかいう作家さんが全国のヒラ開催を巡礼する連載があったな。
たしか全場まわって連載終了してから、訃報記事あった記憶がある。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:09:08 ID:+RrZ+jcV
- >>613
門司廃止決定の記事ね。正確には。
広島で一泊して帰るつもりだったけど、負けたらもう帰ろうと思って有り金勝負さ、頭にきて。
なつかしいね、その出走表。伊藤龍也が補充で高地の頭にしたんだけど伊藤が見事に行かず
もうだめだと思ったら2Cすぎから高地が自分で行った。入ってから差したように見えて最初ははずれたと思ったけど
スロー再生見ると微妙。1/8輪となってるけど長い写真判定だったよw
小倉の決勝...思い出したくも無い。藤井ー中澤なら3マン持ってた、1000マンコースだったのに。
なぜか藤井が堤のケツから直線イン差し、開いたコースを中澤がスルスルと差してきやがった...orz
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:33:09 ID:ZCWf/nYa
- >>616
それにしても1点買いで的中はすごいやね。
よっぽど神がかったツキがあると見える。
漏れには絶対無理。
たった5年前だけどあの頃は2車複もワイドもないし、そういう賭式面の悩みはなかった分、
いい時代だったのかな、なんても思う。
あなたの場合は旅費を引いた有り金勝負だろうけど、
旅打ちじゃないけど、有り金勝負ではホームレスになった人もいるし、
こんなスレもある。
静岡競輪でオケラに。歩いて帰ってきたよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1100072060/l50
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:24:13 ID:bGe7Y4tW
- あげ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:29:02 ID:LjIYtx8I
- あげ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:30:16 ID:73p+rcLC
- 裾あげ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:31:43 ID:73p+rcLC
- 棚あげ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:33:00 ID:73p+rcLC
- 油あげ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:42:26 ID:NDeO4pSP
- 凧揚げ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:42:29 ID:hJipGccc
- アゲアゲ
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:33:32 ID:8+IZKx2c
- 先週防府へ行って来た
思ったより売上があった。ワイド5票とかじゃなく50票はあった。
買って帰ったので満足
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:05:57 ID:TaRkVdmx
- 函館に行った。涼しかった。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:39:30 ID:pn61zISl
- >>625 >>626
そんな当たり前の事書いてどうする。もっと
何か書けよ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:05:36 ID:TaRkVdmx
- >>627
定職にも就かないクズに言われたくないね。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:41:30 ID:eoURmU+t
- >>609
なぜこのスレでそんな質問がと思ったら
988で落ちちまって、現行スレが無いままなんだな。
気づかなかった。
【競輪】次に廃止される競輪場を当てるスレ【斜陽】(02/10/16〜05/07/15)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1034696916/
(880・05/06/06まで↓)
http://www.makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?money3/2/keirin/1034696916/
つぶれる競輪場は?(01/08/07〜02/08/16)
http://makimo.to/2ch/gamble_gamble/997/997189838.html
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:18:37 ID:pmpLlc7J
- >>609
サテライト俺んち
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:23:21 ID:J0Y2zfBY
- とにかく責任者が「廃止も含め議論」とか廃止と言う言葉を口に出すような場のお客さんはかわいそうですな。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:27:22 ID:SJAzr//Y
- 笠松がやばい
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:04:38 ID:BTOMgT+J
- (・∀・)シキーチ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:03:56 ID:dz452Eit
- >>629
【斜陽】次につぶれる競輪場を当てるスレ 3【廃止】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1150887077/l50
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:31:42 ID:rtHGMU06
- 函館 平 松戸 京王閣 小田原 静岡
名古屋 一宮 岐阜 大垣 四日市 富山
びわこ 奈良 向日町 和歌山 岸和田 西宮 甲子園
玉野 広島 高松 観音寺 松山 小倉 熊本
東日本ほとんど行ってねえ 門司行きそびれた
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:24:20 ID:E78jzY5Z
-
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:07:27 ID:8hV4beSD
- age
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:52:22 ID:xJUJTQ1s
- こ の ス レ 終 わ っ た な
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:38:06 ID:Kj59+M3q
- じゃ続きはこっちに
小田原、普段電車に乗らない俺は小田原ー愛甲石田間を立ったまま帰るのが苦痛だった!ただ隣の客の競輪談義を聞いてたら、何故かほほえましく感じた
川崎、ホームかバックか忘れたけど、あの席で300円も取るのはぼったくりだろうと思った!今年はまだ行ってないんでそろそろ行きたい!今度は特観席に
次サテライト
大和、綺麗で椅子が良い
館林、スクリーンに三連単を写せば良いのにと思う!飯がまずい!ただでっかいモモ肉は健康を考えずに食べたくなる。そう言えば宇都宮から来てたおばさん元気かなー
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:23:36 ID:msWV7B+z
- 【参加者】予想グランプリ その4【募集中】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1150178463/n779-780
779 :【函館】札幌CC ◆bcgqMYFzrE :2006/07/23(日) 18:08:46 ID:duY+0K1x
◎○▲△×旅打ち日記×△▲○◎
今回の余談は旅打ち日記と題し、昨日の函館での一日を掲載します。
朝5時過ぎ、夜行バスで函館駅前到着。小雨の降る曇天模様。電車はまだ始発が動いていないのでここから歩きで移動。
電車通り沿いを約40分余りかけて谷地頭温泉へ。6時のオープン時に自分の他約2〜30人の入浴客。
朝風呂で体を温め牛乳を一気飲みした後7時過ぎに十字街へ。坂や教会群を巡る。歴史の重みとロマンチックに浸る。
8時前、十字街から電車で深堀町へ。競輪場までの道を確認する。さらに南下し海沿いのR278、通称漁火通を歩く。
ここで右手(海側)に菊地圭尚の実家、『三矢水産』を発見する。ここの他に朝市にも店があるそうだ。
ちなみに圭尚が選手になるきっかけはこの店(朝市か漁火通かは失念)に中野浩一氏が訪れた時の事。
母「ウチの息子競輪選手になりたいんですが、誰か指導して下さる方はご存知でしょうか?」
中野「ああ、それなら大橋(秀人)さんがいいですよ。話つけてみます。」こうして圭尚は大橋の弟子となって今に至る。
※この情報は道新スポーツ(道外でいえばサンスポ)の記事のうろ覚えなので必ずしも正確ではないかもしれません。
話を戻して漁火通を歩くが道に迷いなぜか五稜郭方面へ。今度は迷わないようにもう一度電車に乗り競馬場前へ。9時半ちょい前である。
競馬場は3年ぶりに訪れた。ここでハセガワストアの臨時店をやっていたのでやきとり弁当を購入。(゚д゚)ウマー
やきとりというと函館周辺では豚肉と長ネギ。さらに私の実家である室蘭地区近辺は豚肉と玉ネギを挟み、洋辛子をつけていただく。
一部違うところもあるが、北海道(特に道南地方はこの傾向が顕著)でやきとりを頼むと大概は豚串が出てくる事が多い。
話を戻して今回の函館競馬は薄暮開催だったので1Rは10時50分から。いつもより1時間遅い。そしてゆっくりと競馬を楽しむ。
・・・というわけにもいかず2Rが終わった段階で競馬場を後にし、電車で再び市街地へ向かい、あるプレゼントを貰いに行く。
次は午後の部です。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:24:18 ID:msWV7B+z
- 780 名前:【函館】札幌CC ◆bcgqMYFzrE :2006/07/23(日) 18:09:29 ID:duY+0K1x
正午少し前、函館駅から歩いて数分の函館競輪松風町場外へ。今回ここで予想紙のプレゼントを行っていると聞いたためだ。
開場と同時に地元の予想紙「オール競輪」を貰う。軍資金が少ない今回、500円が浮き非常に得した気分。
松風場外を後にし友人の土産を棒二森屋で買い競輪場へ直行。1時過ぎに着き暫く並ぶ。2時半に開門。この前後実は客同士で一悶着あったのだ。
競輪場の正門は左右にドアがあり客は左のドアに並んでいた。しかし中の職員が右のドアを少し開けたため列に並んでいない客がたかった。
これで列に並んでいる一部の客から文句が出る。特に関西から来たと思われる客の口調はやたら激しかった。北海道人は大人しいということもあろうが。
すったもんだ(死語)あった開門後、脚見せまでの間は中の施設を探索。4年前に新装した施設は非常に綺麗で他地区に誇れる競輪場だと感じた。
脚見せ後1R、初めての生レース観戦。補充で入った地元山口雅弘の後輪が曲がってしまい、チャリチャリという激しい音が響いた。
車輪が壊れてしまった山口にとっては気の毒だが、こういった臨場感こそ生の醍醐味。馬より速いトップスピードを体感した。
その後レースが続き、選手に声援や野次を飛ばす。中でも2Rの脚見せ時、4角辺りである客が村上に強烈な野次を浴びせた。
すると村上は「何やと!」といった感じでその客をチラッと睨み付けていた。私はそれとは対照的に村上に声援を送ったが。
8Rの脚見せ後、雨が激しさを増す。傘を持ってきてなかったので一旦中に退避。小雨が降ったり止んだりと相変わらず曖昧な天気。
そして決勝発売中の8時10分過ぎ、仕事を終えた哲也氏と合流。予想の意見交換や昨日の状況などを教えて頂いた。
決勝は中で観戦。余り良く見えなかったが、最後の佐藤の掛かり具合には舌を巻いた。だがそのさらに上を市田が駆けた。
レース終了で客もまばらになった頃哲也氏とともに、北海道と愛知を股にかける名レーサー久保千代志氏と握手を交わす。非常に感激。
花火が打ち上げられた9時過ぎ、私が深堀町電停まで歩く時、哲也氏と競輪競馬などの談義に花を咲かせた。そしてまた再会できる事を約束、がっちりと握手を交わし帰路に。
0時少し前函館駅前から夜行バス出発、そして今日早朝札幌に到着。家に着きぐっすりと昼まで就寝。こうして自身二度目の旅打ちが終了。
ちなみに車券のほうはオケラでした…_| ̄|○ではこの場をお借りして改めて哲也氏に御礼申し上げます。ありがとうございました。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:21:07 ID:unRmuUIi
- あげ
- 643 :渡り鳥:2006/08/09(水) 06:39:34 ID:0wN1bNVe
- 富山行って参りやした。暑かった〜(-o-;)。JR富山港線が富山ライトレールに代わっていた。車体を塗り替える位だと思っていたら,2両編成の最新式路面電車という風情で乗っていて楽しかった。
競輪場でカードを500円で買えば以後半永久的に開催日は半永久的に競輪場前までの1往復分がタダ。また乗りたいな。
- 644 :渡り鳥:2006/08/09(水) 09:48:40 ID:0wN1bNVe
- ↑半永久的をダブラせてしまった。
元祖富山ラーメンの大喜のブラックラーメン……不味い。だれがあれを美味いと思うのか?蒲鉾も不味い。たまたま自分が買ったのだけかもしれんが。
しかし,それ以外は何でもおいしい。記念の時にまた行くかな。
因みに,吉井はドーミーイン,伊藤克信と斎藤ゆうこはダイワロイネットに宿泊。服部佳代子姐はどこだったのかな。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:30:15 ID:Km3hWe4V
- >>644
ブラックラーメンまずいのですか…情報ありがと
CSの競輪ウォーカー見てうまそうに見えたが。
たとえば女傳という店の「やわらか蒲鉾」は比較的有名だが、
食感がまさに柔らかいから、好き嫌いあるかも。
ます寿司は多くの店が作ってるから美味いまずいは一概に言えない。
店の名を残念ながら忘れたが、駅弁でよく売られている元祖のよりは、
一口サイズの奴がうまかった記憶がある。
ところで宿泊先どうしてわかったんですか?
- 646 :渡り鳥:2006/08/09(水) 13:27:44 ID:0wN1bNVe
- 7Rと9Rの後にやっていた予想会で自ら言ってました。ラーメンについてですが,大喜は「労働者のドカ弁のおかずになるラーメン」という創業時のコンセプトをかたくなに守っているのだと思います。言換えれば,時代の流れに対応できない,工夫がないってことかも。
しかし駅前のいきいきCanの中の店をはじめとして繁盛している美味そうな店はあります。何軒か行ってみられては。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:32:18 ID:NT4F5ott
- オレは富山で東横イン
- 648 :忍者はったり参上:2006/08/22(火) 22:09:54 ID:On8iIKFZ
- いいはなしですね。。。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:20:09 ID:uMNbhrKx
- 立川と京王閣に出没する場違いタダマンコはキモい。排除すべきだ。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:55:56 ID:nGXM9+RW
- 全国競輪場巡礼者用スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1150537859/
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:27:31 ID:Kj59+M3q
熊本、友達に言わせるとホルモン定食がお勧めらしい久留米、俺好みの売り子さんが居る
武雄、最近サービスが良くなった
佐世保、高速降りて1分。行きは良い良い、帰りは…別府、しばらく行ってないが九スポより日刊スポーツが良いらしい
小倉、売り子が無愛想!でも初めて100万とった思い出の地
防府、日帰りじゃ遠い、それに競輪場がちゃちい
向日町、競輪場行くのに始めて迷子になった
大津、年に一度特別競輪やってる癖にボロ
四日市、隣の客がドエリャーと言ったときに「あっ!名古屋」なぜか感動。。
小田原、川崎、また今度!
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:22:24 ID:YnCliETT
>>40
大津はそれでも近畿の競輪場の中ではマシな方なんだがな。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:53:15 ID:Kj59+M3q
↑
そーなの?5年ほど前の宮杯に一度行ったきりだから…、気を悪くしたらごめん
ただ客で来てるネーちゃんは綺麗や奴が居たな。
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:25:01 ID:YnCliETT
>>46
大津がボロイってのは間違ってない。しかし、奈良や向日町は
それ以上にボロイ。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:32:37 ID:if5WnOTD
>>47
奈良はトッカンも出来たし、食堂も綺麗になった。しかし、肝心の一般席とバンク周辺は汚いまま。終わっとる。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:35:47 ID:M1+JQV+D
- 旅なんていきてーもんだわな
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:30:38 ID:5LV3NZej
- tes
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:28:43 ID:Ro+H9x3A
- あげときます
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:05:23 ID:udrrqEDG
- 俺は、地元宇都宮だけど、大宮・前橋・名古屋・佐世保・熊本だけだな〜・・・
これから、少しずつ増やしていきます。熊本は、仕事の関係で毎年
何度も行って、その都度寄ってるんで、地元の宇都宮と同じ回数
くらい行ってるw
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:28:27 ID:1SSZWWMK
- 【追走】コテハンジジイの集うスレ・6【一杯】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1159625746/
693 :皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/12/05(火) 21:39:03 ID:L+1Yi8mh
みなさん乙です
西武園さんおじゃまします。いわき平のレポさせていただきます。
いわき平競輪場は、今年の10月にリニューアルしてピカピカでした。
1階は、地下通路みたいになってて、入り口・案内所・食堂
そしてバンク内の広場になってました。(ここからじゃバンクは見えません)
バンク内広場では、いつものイベントなどやってて、吉井さんが張り切ってます。
観覧席はホーム側の3・4Fが一般席で、前橋みたいに観やすいのですが
座席の数が少なすぎ・・しかも新聞とかで場所取りされてるし・・
他の場所にも座る場所が少なく、立ちっぱなしか地べたに座るしかない。
トイレのウンココーナーが一番ゆっくりできました。
なんか競馬の場外(WINS)みたいで、やたらと疲れる、、
695 :皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/12/05(火) 21:40:30 ID:L+1Yi8mh
うわさの、バンク内側観戦(日本初!!)は、
1Fバンク内広場から、階段であがると360℃バンク!!
バンクからもかなり近く、金網越し以上のリアル感があり、
ヤジ・声援などは、かなり効果があります。
しかし・・・直線だけ見えればいい競馬と違って、
競輪はバックホームコーナー全てが見えないと意味がない・・
バンク内側で全てを見るには、じぶんがクルクル回らなければ見えません。。
目が回るし、なんかアホっぽいので、玄人にはおすすめできないw
696 :皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/12/05(火) 21:42:11 ID:L+1Yi8mh
場内の様子
客層は競輪ジジイや競輪ヲタばかりでなく、普通のカップルから
社長とキャバ嬢、チンピラとそのタレ、普通の親子、近所のオバハングループ
競輪というよりも
「近所でなんかイベントやってるから行ってみよー」的な感じでした。
場内のメシ
食堂が2件、その他売店などフツーです
食堂もふつーのメニューでふつーの味、マズイならそれなりに話のネタになったのに・・
気になったのは、バンク内広場でやきそば焼いてて、レース中もいい匂いがしたのと
ホーム4Fの食堂の、「お急ぎの方にオススメ カレー、うに丼」という意味不明の宣伝w
なんかバタバタのレポですが・・以上ですキャップ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:31:39 ID:1SSZWWMK
- 705 :皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/12/05(火) 22:14:49 ID:L+1Yi8mh
>>703
3・4Fは一般席ですので無料です。場所取りのマーク戦はキツイですが・・
大宮の2Fみたいな感じです。
5Fが特観ですが、席数が少ないので大レースの時は8:00出勤の覚悟らしいです
レポに書き忘れました。3F観覧席から外に出れます。
1コーナーから4コーナーまで通路があってそこで立ち見できます
でも、外なので寒いです。
710 :皇帝 ◆qzi1hhr5yQ :2006/12/05(火) 22:38:02 ID:L+1Yi8mh
>>708
現地はいろいろと楽しいですね
たかが数千円の払い戻し金を得意げに広げてるジジイとか(今日のオレより偉いけど
どうみても7−9−2なのに
自分の買い目の7−2−9で決まったと主張し続けるおっさんとか
なんか、いろいろあってオモロイです
西武園さん、海松さん お疲れです また今度の機会に
じぶんも落ちます
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:13:42 ID:0AXMlqe/
- 和歌山トクかんはとぬかくせまい。て矜は注意
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:39:18 ID:fMJCcwT6
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:34:29 ID:C2hppU44
和歌山の名物は?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:40:50 ID:sGDUSBMx
- カレー
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:56:51 ID:wG61c4Wx
- 立川来ていた長野県民、中央道小淵沢〜飯田、降雪で通行止め!
東名で名古屋から岐阜方面に戻るルートで繁殖中。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:22:07 ID:OymYYnZ9
- HORSE STUDIO ぎゃんぶる旅打ち情報
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/horsestudio/keirin.html
- 662 :渡り鳥:2007/01/08(月) 02:20:51 ID:knCrSKaP
- 高知全日本選抜で50場制覇した。新松山加えて51。去年特観できた奈良に記念の時3回目参上。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:51:46 ID:F+YrbvoG
- >>662
おめ。
>>660
は帰宅できたのだろうか。乙です。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:28:27 ID:6cm9XLtL
- Yahoo!オークション
「全国50場競輪巡礼記」
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s44517727
横田昌幸・徳間書店
(写真見ると、"巡礼記"の部分に"デスマッチ"とルビがふってある)
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:49:31 ID:tM07iKCa
- ちょっとデータが古いが、
前橋|取手|宇都宮|大宮|西武園|京王閣|立川|
松戸|千葉|花月園|川崎|小田原|伊東温泉|
和歌山|小松島|別府|
の、旅打ちっぽい、とても充実したデータがあるサイト
けいりん場物語
http://ss950204.hp.infoseek.co.jp/keirin/
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:00:31 ID:G3+TS8OQ
- 記念競輪スレから無断パクリ
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 17:30:23 ID:8qhJ26Qd ?2BP(0)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171089831/l50
ただいま青春18きっぷ春のみ限定8000円でかなり話題になっています。
春休みの旅行、帰省、コンサ、交通費の節約などはこちらのスレへ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:33:34 ID:yshMU7KP
- こっちが先
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:39:33 ID:O30lk0hA
- 今44制覇。あと豊橋、北日本の3場で全制覇します。
なくなった西宮、甲子園も行きました。
あっ、門司いっていない。
どうしよう。
教えてよ、最後のレース誘導員してた。吉岡くん
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:20:51 ID:eSXxQ4S1
- >>668
ハイビジョンシアター門司でOKということに
してあげようw
旧競輪場のおとなりだし
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:21:57 ID:eSXxQ4S1
- >>668
ちなみにボクの母校もすぐ近くw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:05:36 ID:zyKZLtsh
- 西宮、甲子園今から行っても51場制覇扱いにしてくれますか
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:46:13 ID:0n2J2n8D
- 奈良→→宇都宮
かの悪名高き上下左右高速で鈴鹿→名古屋→豊橋→浜松→静岡→伊東→小田原→平塚→鶴見→川崎→大森→銀座→三郷→川口→宇都宮
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 05:38:40 ID:xy1T/5QT
- 昨日の宇都宮は寒かったのだろうか
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:03:40 ID:13Z3PGvw
- 宇都宮は競輪場意外に観光名所は在りますか?
- 675 :益子登窯:2007/02/24(土) 20:55:16 ID:JanRxJ4r
- 日光まで行くべし。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:26:24 ID:VtQyfpAI
- テレ朝
国道特集
おもろい
石榑峠
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:42:52 ID:0EI1CU7C
- 山木かおりのマンコは無料
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:42:04 ID:VywjZOl3
- 沖縄→フェリー→鹿児島→熊本競輪全プロ阿部良二が菅田・中野を破り優勝
→別府→佐世保→武雄→久留米→小倉→門司→暴力団抗争により通行禁止足止め
→防府→広島→フェリーで愛媛
→松山→やはり暴力団抗争により検問検問の嵐、
雑居ビルの前で前のベンツが急停止、二人出て来て、顔ジロジロ見て「違う。兄ちゃんすまんの」
→高知→小松島→観音寺→高松→フェリー岡山へ
→玉野→西宮→甲子園→岸和田→和歌山→奈良→向日町→福井→松阪→四日市→岐阜→大垣→一宮→名古屋
→豊橋→何故か浜名湖→浜松→静岡→伊東→修善寺→小田原→平塚→花月→川崎→後楽園→京王→立川→西武→大宮
→松戸→千葉→取手→いわき→青森→フェリー→函館→フェリー→弥彦→宇都宮→前橋→富山→琵琶湖→栗東
→住之江→岩国→大村→福岡→若松→鹿児島→フェリー→台風→奄美→久米→大東→石垣→台湾
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:33:16 ID:1toAu36J
- 保守
- 680 :旅烏:2007/07/02(月) 00:13:41 ID:xWHwdpKz
- 今週末から8年振りに弥彦遠征。
茶豆食うぞ〜。
3日前までに要予約の山菜料理の店も楽しみ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:32:22 ID:lv+x7oBp
- イン切り
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:59:26 ID:MqTivd0T
- >>680
その山菜料理の店 教えていただけないでしょうか
弥彦 遠征 行くので
- 683 :680:2007/08/12(日) 05:33:57 ID:VwDFfKlp
- >>682
はにゅうの宿 0256―94―2530(3日前迄に予約)
競輪場宝光院口先 です。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:26:13 ID:CQCIic19
- 散財料理
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:48:21 ID:vxCFiHgC
- いいなぁ、弥彦の旅打ち!平日のA級開催は千人入らないからガラ〜ンとしてるのかなぁ?現地レポお願いします。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:45:02 ID:L/K9xIsc
- ソウルに旅打ち行ってきました。
でもドーム競輪は風情が無くてつまらん。
ついでに行ったミサリ競艇も、場内整備されすぎてつまらん。
小松島とか防府のような、あの雰囲気を求めていたのだが。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:47:23 ID:YNuqQzYv
- なぜ沖縄に 公営ギャンブルないの?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:06:20 ID:WwOCqReV
- 公営競技建設ラッシュの時アメリカの統治下だったからとか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:02:12 ID:czHIcK6g
- 久留米がサテライトを設置しようとしてものすごく非難されたわな。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:02:38 ID:kkUSUD7B
- 川崎のおいしい食べ物ってなんですか?
おしえてください!
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:04:50 ID:ZaztEFn8
- >>690
サバ定
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:07:10 ID:kkUSUD7B
- どこの店ですか?サバ定は
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:09:37 ID:0IyRCxzm
- >>687
沖縄は左翼系が強いから
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:44:04 ID:OM+419kx
- 沖縄に車ごと船で行ったが、平和通りでパチスロばっかりだった。
熊本は朝は東京より寒かった。競輪場が分からずアーケードで道を尋ねたが、
言われた曲がり角のカトリック幼稚園が判らず再度その店に行ったら、
女性店員が突然絶叫発狂しまくる、熊本は女の方が偉いらしい。路面電車だ。
長崎は意外な所にあった。わざわざ甃の坂を登った。
佐賀は温泉地。大分も温泉地。
福岡は久留米は山奥だった。小倉は辺ぴな廃屋だらけの工業地。門司は当時発砲事件ばかりで通行止め。
下関渡ると防府。山口の人間は口ごたえばかりする。
広島。中心地からはかなり路面電車の先の海の方にあった。私の出張を聞いて大阪の上司が打ちに駆け付けた。
岡山玉野。これも海の方。素人売春は岡山が先端。本番風俗を規制しているから。民家が右翼団体の事務所併用だらけ。
四国に渡った。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:29:48 ID:Z4ubuXG8
- 彦根ならちゃんぽん食え
極楽湯から逃げ出すように
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:35:24 ID:P2R+nBe3
- 以前、金欠で家から一歩も出られない香具師が粘着嵐していたなw
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:33:06 ID:fTwgLYih
- 久留米は西鉄からバスに乗ると
わずかな距離の間にえらい渋滞する
行ったところで面白いものは何もない
いつもガラガラ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:59:26 ID:iQVUTBYD
- ひさしぶりにこのスレきた。近頃はネット投票ばかりでいかない。
でも39カ所言ってるから行ったバンク写ると思い出がよみがえる。
病気しちゃってもう現場いけない残念です。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:00:35 ID:iQVUTBYD
- 良すれage
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:01:21 ID:IvvO4pX4
- ソウル近郊の光明競輪逝ってきた。
設備が綺麗すぎてつまらんわ。ドームでは風情が無くてな…。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:39:53 ID:YWbDfk6c
- >>700
韓国競輪どんなだったか詳しく書いてくれ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:27:13 ID:1SLqHBXk
- >>700
漏れも禿しくキボン!
教えてくれ!
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:58:53 ID:Tn4Gsd+D
- 立川グランプリで4万負け。大晦日に川崎競輪場に行き、バック側の煮込みの美味さで癒された。しかし川崎は労務者の街ですね。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:29:29 ID:u8IkMfgf
- 車で来てる人に足が悪いと嘘突いて車で駅まで乗せてもらえ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:20:09 ID:q11dTjQJ
- 旅〜行け〜ば〜
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:58:09 ID:IPn1P4+i
- ゴールデンウイークこそはどっか旅打ち行きたい!
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:20:37 ID:0mTcbOG8
- 武雄か平塚へ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:58:59 ID:Bxq/DO7S
- 大阪から高速で余裕の5時間
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:38:56 ID:P50SxkQH
- Bxq/DO7S
↑勝手にいってらっしゃい!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:58:47 ID:Bxq/DO7S
- >>709
寂しいやつw
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:06:26 ID:oSdl01EA
- 好きで行ってるから競輪は楽しくて当然なんだけど、旅としてみたら遊・食・湯が満たされた小倉・松山・函館あたりが又行きたい競輪場。
都内からは旅じゃないけど、大宮・川崎は行き帰りの飲食・ショッピング街が充実してて競輪やらない友人や女子も喜んでた
高松・観音寺・小松島はもう行かない
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:28:47 ID:TECZBnBm
- 沖縄に競輪場できねえかな〜願望
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:55:25 ID:mrMpQzGh
- >>708
また350万持って行くんすか?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:49:13 ID:h00uvhwr
- どっか遠くに旅打ちしたいなぁ…とアゲてみる
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:52:34 ID:eikGeB6c
- 北陸は今が一番食い物が旨いけど。
競輪はオフシーズンだな。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:21:10 ID:sN4Pj13z
- また熊本や佐世保に行きたいね。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:09:34 ID:u7dR62oL
- 失業中で暇だから次の平の平開催行くことにした。
美味い食い物とかあるかな。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:19:21 ID:meX2l/mF
- 「やきかつ太郎」の盛りは凄い。
お薦めする。
- 719 :同上:2008/02/05(火) 04:29:26 ID:meX2l/mF
- 郷ヶ丘1-15-8
0246-29-0770
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:27:16 ID:xL7ZXoEb
- >>719
どこだい、そりゃ?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:16:32 ID:meX2l/mF
- 競輪場から駅とは逆方向。
歩いて行けなくはないが駅前のバス案内所でたずねるのがよかろう。
店のすぐ近くに停留所あり。本数もまずまず。
たしか時刻表に出ていない通学バスも止まるはず。
- 722 :717:2008/02/05(火) 09:14:07 ID:7mtPAUxZ
- >>718>>721
ありがとう。行ってみることにします。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:13:36 ID:9n+U1Upq
- 宇都宮がいいと思うよ?駅近くの南○門サウナに泊まれば安いし競輪場までの無料バスに乗れるし駐車場が広いから車で来ても泊まれます!夜は繁華街や風俗街があるから楽しいよ?中国産餃子より安心で旨い宇都宮餃子を沢山格安で食べられるよ!
- 724 :717:2008/02/05(火) 16:41:54 ID:7mtPAUxZ
- 宇都宮は高校野球見るのに何度も行ったから飽きた。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:15:21 ID:mY+yQ0uY
- 南〇門汚くないすか?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:16:25 ID:mY+yQ0uY
- ちなみに〇の所、肛ではありません
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:42:41 ID:eX/piBVW
- その手のネーミングだとチョソ経営だろな。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:21:51 ID:uikX47j8
- >>725 汚いけど我慢する
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:03:39 ID:aigSSmSf
- リ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:13:53 ID:7QRftZbN
- 南大門、全面改装いたしましてとてもピカピカあるよ!
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:25:07 ID:c55XrYSk
- GWは平塚で記念なので旅打ちに行こうかと計画中ですが、地元もしくは平塚ベテランの方 周辺の見所、一人でもフラリと入れるような美味しい飲み屋さん等ご存知な方教えて下さい!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:08:59 ID:fTmniXnd
- >>730
本物は全焼。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:24:41 ID:UcSimave
- さすがに佐世保まで行く馬鹿はいないな
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:43:34 ID:nZ4i2Jpg
- 一昨年いったよ。
ハウステンボスに泊まった。中に競馬のWINSがあるから。両方やれた。
ハウステンボスから船で空港まで行き来できっから便利だよ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:56:45 ID:qUYtQrlZ
- 競輪新聞は百万弗だっけ?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:20:37 ID:EZ56VQgA
- >>731
飲み屋は駅前に沢山あるしキャバやスナックの数は日本一(面積の割りにね)
風俗はピンサロのみ(風営法の関係でね)だが本紗炉も有
もちろん、デリもある。しかし、ビジネスホテルが少ないので…早めの予約を…また藤沢や茅ヶ崎も皆無…できれば箱根や湯河原の温泉に泊まるか平塚西口の健康ランドがおすすめ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:51:18 ID:r8iO9X9a
- ↑情報ありがとうございます!湯河原は平塚から一本でしたね。泊まるトコ検討して平塚には必ずいきます。本佐呂は結構評判いいんすかね?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:38:59 ID:BlzS44Nq
- >>737
まぁ好きずきですな!もし風俗に行くなら横浜や川崎がおすすめです・花月園や川崎もあるし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:33:55 ID:9/pvoG8V
- 競輪をするわけじゃないけど、競輪客が旅うちで使うような
サウナに泊まり、思い切り中年ヤサグレ旅行やってみたい。
イメージとして川崎とか大宮とか小倉とか…
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:43:16 ID:6EgykH8C
- やめたほうがいい。
目的がないとただのホームレスになる。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:56:56 ID:0ZBQMSNY
- どーもどーも(^o^)/
>>1お疲れっす!(^^ゞ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:07:59 ID:QopV//CB
- 新神戸道
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:03:14 ID:32sr5G2r
- >>739
勝手にすればいいじゃん
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:29:17 ID:QopV//CB
- >>740
買わずに観戦させる客も実は必要
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:14:07 ID:L4cQzAZ4
- さらば寝台急行「銀河」
高松宮記念杯で大津びわこへ行く時も
大垣全日本選抜の時も(岐阜からタクシー)
利用させてもらったよ。
バスのリクライニングじゃだめ
寝る時は水平じゃないと。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:34:26 ID:L4cQzAZ4
- 「あさかぜ」を復活させよ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:39:25 ID:pHeQFui3
- ヤサグレゆうくんのブログ
ttp://ameblo.jp/yasagure-kibun/
オススメの旅打ち、ならどんな感じ?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:28:03 ID:n9vEcwxZ
- 久し振りに小松島や豊橋に行くかな。
好物の竹輪を楽しみに。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:02:39 ID:2ro28Iyj
- 往復とも新幹線じゃ味気ないので
静岡ダービーの帰りは在来線の特急ワイドビュー東海にしようと思ったら
去年廃止になっていた。
あさかぜ!銀河!東海!
さびしいよ〜
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:16:28 ID:mC+UDeCF
- 昼間静岡歩いたら汗ばむよ
明日はパラパラ雨ぐらい来るのかな
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:39:54 ID:B917Q60O
- 村本の嫁さんの実家
鳥よし の唐揚げ美味いよ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:45:06 ID:PNZWa6d7
- 川崎に行きます。土日きっぷ買った、ホテル予約した。
あとは資金。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:02:47 ID:m+thadoJ
- ↑ ♪それがぁ〜 ♪一番大事ぃ〜〜 がんばれ〜〜〜
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:05:42 ID:3QBSWB8C
- >>752
地元だ!待っているぞ!
困った事や分からない事があったら遠慮なく相談してくれ。
金なら貸さん!
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:38:22 ID:VOPhb3TZ
- 高知にも来てよ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:58:58 ID:PanoTGpH
- >>752 うらやましいなぁ!俺も旅打ちに行きて〜!予定は未定だが「ふるダビ弥彦」がえぇなぁ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:52:37 ID:0AvxVr1I
- 今回、宮杯に寝台電車使って旅打ちします。
こてこてだけど、ついでに京都、大阪観光する予定。有給休暇使って五泊六日。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:09:29 ID:s121FqaI
- いいなあ…
GWも仕事でどこにも行けなかったし…
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:17:55 ID:ewwDbEAT
- 大津に行く寝台列車っていうとサンライズ瀬戸か富士ぶさくらいか?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:25:54 ID:0AvxVr1I
- 最寄りの競輪場は、弥彦の新潟から寝台急行きたぐにで初参上です。
新幹線の方が早くて楽なんだけど、初寝台だし、チープな感じを楽しみたいなと思ってます。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:51:22 ID:JGp/3NSp
- 初めて、高松宮記念杯に行ったときは「銀河」だったな。
銀河を返せ!
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:21:17 ID:8dBj2PEH
- 現地に女の子複数連れて参戦するで〜
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:34:48 ID:K4oTULpJ
- ついでに、「あさかぜ」や「はやぶさ」も返せ!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:16:19 ID:g2kr2GzK
- え?はやぶさはあるでしょ?来年あたりはやぶさ
で熊本記念に参戦したいと思ってたんだが。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:54:20 ID:K4oTULpJ
- まだ走ってた。
ビックリさせて御免。
早く乗らねば。早晩廃止だからね。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:32:14 ID:aEs/HyZk
- 宮杯まで1週間切ってワクワクしてきたよ。
出張のついでとかで旅打ちしたことはあるが、競輪メインで出掛けるのは初めてだから超楽しみ。
現地行く人、楽しみましょう。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:04:35 ID:gDg0nzfo
- はーい♪
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:59:23 ID:lWYcquRG
- 前橋で本番デフォのデリヘルってある?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:38:02 ID:qrqFy8Tn
- ない。川崎池。
- 770 :768:2008/06/24(火) 23:56:22 ID:lWYcquRG
- >>769
川崎は準ホームなんだよ。
寛仁で前橋に遠征するから、たまにはソープじゃなくてデリヘルもいいかなと思ってね。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:28:32 ID:CvkBSfdc
- 群馬のデリは本番アリはでふぉと聞いたことがある。
前東京のデリで入った嬢が以前群馬でデリ嬢やってたらしく、
東京は本番でふぉじゃない分やりやすいとか言ってた。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:51:08 ID:85JO3O+s
- 松阪競輪よく行く常連の方、教えて下さい!
今度松阪競輪行くんですが、場内の食い物や どんな状況ですか?
やはり松阪牛関連が目玉なんすかね?
- 773 :σ(゚o゚)僕スカ ◆zzzzzzzz4. :2008/07/23(水) 15:11:38 ID:YZIuh/h2
- 常連?σ(゚o゚)<僕スカ?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:50:31 ID:epCRLqkd
- 一宮に旅打ちしてる人はいないのかい?
高松宮に続いて行きたかったが、金欠、仕事休めずで断念。
G1の旅打ちは、マジで楽しいよね。
- 775 :名無し募集中。。。:2008/09/11(木) 19:55:43 ID:PCdl/7zm
- 来週北九州に旅打ちに行ってきます
久留米で打って、博多で飲む買う。楽しみ
あと、8場で全国制覇になるから今年中にやりたいな
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:22:24 ID:WwDAdlKg
- がんばれ〜
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:35:02 ID:5WJQ0OWo
- 777 初めてゲット^O^
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:13:07 ID:YJuij0JF
- 松阪?
廃止だよ。
一宮?
廃墟だよ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:35:55 ID:z/j+KlPw
- >来週北九州に旅打ちに行ってきます
久留米で打って、博多で飲む買う。楽しみ
ん?ちょっと意味がわからん
久留米は北九州じゃないし、博多も北九州じゃない。
久留米競輪で打って博多に泊まるって事??
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:47:53 ID:jeac59IW
- みんな九州北部=北九州。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:07:19 ID:Lx1qtm9F
- 旅打ち、◎1番人気って何処なんだろう??入場者があまりいない田舎の競輪場の平日開催でマ〜タリと打てれば良いかなぁ??
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:15:26 ID:z/j+KlPw
- 北九州の認識がおかしいよな。
もすこし勉強してこい。
おまはんの定義では佐賀長崎大分も北九州か?
普通、北九州(ジモティはキタキュウーって言う)ってのは小倉黒崎折尾門司
つまり北九州市だよ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:09:00 ID:2P3jwnKX
- >>782
広義・狭義の意味が違うだけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:37:22 ID:1cGoS2iY
- GJ !(b^ー°)
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:46:33 ID:x2btDE7y
- 函館ナイト行って
すすきのの女とバッタリ会ってそのまま
東京来てマンソン転がり込まれ
タカられてまつが、何か?
普通に独身で風俗行ってる香具師が勝ち組だと確信しています
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:28:36 ID:RKhhfhje
- 青森記念にいきます
美味い生もの食べれる店教えてください?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:15:12 ID:bUvXtJIZ
- 生き物?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:06:28 ID:FsUN4+HG
- 生もの=なまもの
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:33:07 ID:IcuquCYJ
- >>786
津軽じょっぱり漁屋酒場
青森市本町2-5-14
017-722-3443
営業時間
17:00〜00:00(日〜木)
17:00〜翌2:00(金・土・祝前日)
年中無休
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:08:09 ID:clnjMrnq
- 789さん
ありがとうございます
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:25:13 ID:VdEP5Sfj
- 全国の競輪場で青森が一番不便じぇね?
市街地から遠いし。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:00:42 ID:48lySoNk
- >>791
しかも、山の中だからナイターも売りません!
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:38:34 ID:kiuu0qyJ
- 今まで全国行ったけど、弥彦、佐世保、函館、高知、富山が良かったな。
車券の成績はおいといて。
町並みや雰囲気、手頃なグルメも楽しめるよ。
なかでも一番は佐世保をオススメするよ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:40:27 ID:VTUn75bC
- 雰囲気なら真夏の函館ナーターだな
松戸や川崎の鉄火場の雰囲気も好きだが
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:30:58 ID:hHea82DX
- 全国一の競輪場それは
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:41:18 ID:7TPq4lHg
- あなたの心の中にある
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:51:13 ID:nJwwJCqx
- >>793
地元として嬉しい限りw
誉めて頂きありがとうございます
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:41:05 ID:dnr7e3Yw
- おれも50場経験者だが、佐世保はいまいち印象薄い。
佐世保バーガーとチャンポン、あと1コーナー奥の高速道路と物産館、裏山。
九州だったら、
設備 別府競輪温泉
景観 門司のスタンドから見える海峡
走路 熊本滑走路
あたりが印象に残ってるな。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:13:30 ID:ybK2yn0Y
- >>798
漏れのホームバンク京王閣はどうですか?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:29:15 ID:pa2iAzu6
- >>799
良い競輪場だけど旅打ちって雰囲気は無いやろ。
多摩川の土手を散歩するぐらいか。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:16:39 ID:skvM1PKQ
- 歌舞伎町
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:54:46 ID:dnr7e3Yw
- 漏れ愛知県民だが、初旅打ちが前橋ドーム→京王閣だった。
・とにかく汚い
・バックスタンドから見える多摩川
・でかい2センタースタンド
・謎の日本庭園
最近再訪したら、かなり変わってたよ。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:57:26 ID:DnE/yD5O
- 来たれ! ラピスタ寿町
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:15:19 ID:VRh5nLq4
- >>803
寿町の場外!
競艇だけど全国で初めて場外ができたおかげで治安がよくなった。
これからは、町の美化と浄化の為に場外売り場ができるようになれば・・・・
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:24:14 ID:a0PLyjTK
- 漏れも佐世保が一番だと思う。
設備は古いけど、清掃が行き届いてる。
所謂、古い=汚いという図式とは違う。
場内の食堂、売店は特筆すべきモノは無いけど及第点をクリア。
駅からバスもあるが、帰りは歩くのも良いよ(20分位?)
商店街のスタバは米人が多く本場の雰囲気に旅情緒満喫できてショボイデパートがあるんだけど良い雰囲気。
ダイエーのある商店街には昔ながらの商店が軒を連ね、港に行くと朝市やってる。
図書館には佐藤正午と村上龍の展示紹介もあり一見の価値有りです。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:14:27 ID:VRh5nLq4
- 俺も色々行ったけど、全てにおいて川崎が1番だと思う。
特別競輪やらないのが・・・・
来年サマーナイトやるからいいか。
- 807 :ルプン:2008/09/26(金) 22:23:03 ID:/J+WOEUo
- 前橋はきれいだよ
(=゚ω゚)ノ
通路絨毯だし
おっさんもあれじゃ唾ははけないやな
前の利根川はサクラマスが出るよ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:30:45 ID:dps5FUB6
- 旅打ち本来の醍醐味を無視した、くだらない挑戦になるが、
ゼロからスタートして全47場踏破を最速で達成するにはどれぐらいの日数が掛かるかな
開催中の競輪場に到着して1レースに参加(車券購入&観戦&払戻し)したら、次の競輪場に移動、
というのを繰り返しながら全国を移動
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:00:20 ID:lD34x1cg
- 平に行きたい。死ぬまでに一度は。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:33:57 ID:fNDaptz1
- 熊本・佐世保・サテライト天文館・函館・小松島・観音寺あたりかな。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:00:43 ID:UxU2RzIA
- >>810
鹿児島の天文館サービスセンターはただ前売車券を売ってるだけの場所。
オッズモニターや実況モニターは一切ない。しかも的中車券は当日は換金できない。宝くじ売場とまったく同じ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:07:17 ID:ZOSbnueI
- >>809
その際は、是非「やきかつ太郎」へ。
迫力の盛り!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:19:18 ID:Fz9stuHI
- 平らってホント行きづらいよな。
関東からでもスーパーひたちだけだし。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:52:42 ID:KDnHpTEm
- 青森記念行ってきました 宇都宮より新幹線で八戸まで、八戸より特急に乗り一時間で青森着 青森駅よりレンタカーで競輪場まで役30分、都合4時間半の旅 思ったより近く感じました
41場行ったなかでも、すごい僻地にあり、ゴルフ場にでもいく感覚です これでは仕事の合間に車券をちょつと買いに行くなんて気がおきないでしょう
特別観覧席も空席だらけでした
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:34:13 ID:8u7D8KcZ
- 青森は遠いだろ
韓国3場の次に行きにくい感がある
ちなみに韓国の中でも一番行きにくいのは昌原
- 816 :笑福亭:2008/10/18(土) 09:35:00 ID:Xzrkmp2w
- 名物客つぶやきちゃんがお待ちしております
- 817 :笑福亭:2008/10/18(土) 09:39:01 ID:Xzrkmp2w
- ぜひ和歌山にお越しください。名物客つぶやきちゃんがお待ちしています。
ただし食事と専門紙は持ち込みでお願いします。飯は激マズ、専門紙のババアは礼もいいません。
よろしくお願いします。
- 818 :九州人:2008/10/18(土) 09:44:23 ID:m/jNS1bq
- 青森競輪場って日本でも一、二を争う辺鄙な所らしいね。
あと、岩手の盛岡競馬場もすっごぐ辺鄙な場所にあるらしいね。
どっちも行ったことないけどw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:06:03 ID:TQF3CbUk
- 今月廃止された旭川競馬場はもっと辺鄙な場所だったらしい
最終日は競馬実況スレに地元民が何人も来てたが旭川市民でさえ行く気にならない場所だと言ってた
赤字が酷くて廃止したけど、跡地が市街地から離れすぎていて再利用の見込みも立たなくて困ってるみたいだね
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:54:02 ID:AdzIa0BV
- 廃場になった競輪場めぐりってのもどうかな?
西宮、甲子園、門司はもちろんのこと、昔あった競輪場のことご存じの方よろしくお願いします。
ちなみにオレは
福岡競輪場→現在の東区貝塚公園
長崎競輪場→現在の松山町陸上競技場
は知ってます。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:57:09 ID:mfINhbXS
- >>811
そうだよな。行ってメインレースの時間は閉館だし、説明不足だよな。
>>815
青森は高速だとインターすぐそばだから判りやすい。
夜120走行で東京から6時間半だった
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:33:16 ID:Ddt2eWn1
- 後楽園は現東京ドームなのは有名。
古い航空写真が無料で見られるサイトがあるが、それによると1984年までは
施設がまだ残ってたみたい。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:00:32 ID:TQF3CbUk
- 弥彦、富山、福井、
こういう日本海側の競輪場に行ってみたい
旅の感覚的には「北陸方面」ということで一括りできるんだが、
競輪のエリアとしては、それぞれ「関東、中部、近畿」なのも面白い
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:32:50 ID:Dl1RFB8A
- >>822
ゴルフ場&ジャンボプール(夏)として、ね。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:45:35 ID:qmiRYsCT
- 弥彦は山のなかだろ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:23:21 ID:ctdpjeIl
- 競輪場から海がすぐ近くというか
目の前に眺められる場って全国単位でドコですかね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:14:38 ID:6EHsJx9h
- 取手に行くのに我孫子駅で乗り換えたんだが、あそこの駅そばの唐揚げデカ過ぎww
普通の4倍はありそう
- 828 :水都:2008/10/23(木) 15:40:00 ID:vLu9EPGv
- >826。
別府。
道路を挟んで海だよ。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:09:06 ID:PHxWmpiQ
- 小松島
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:13:42 ID:H+TgYFuX
- >>814
まだ食堂やってましたか
自分はレンタカー借りなかったので生きは送迎バス
帰りは公衆電話でタクシー呼びました
青森は究極の僻地だは
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:36:08 ID:H+478rqQ
- >>823
弥彦は山の中。夏に行ったら緑がいっぱいでいい感じ
富山は路面電車の駅のまん前。
福井は酔っ払ってたのでよくわかんない。
残念ながら新潟・金沢競馬場、三国競艇含めて海は見えないし
冬季はやってないので北陸のイメージはうすいかな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:10:06 ID:MfcTOgXm
- 今度、玉野と高松と小豆島をいっぺんに行くよ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:55:33 ID:RjyvYQNz
- 食べ物のことを考えると、北陸に行くなら冬の方がいいんだよな
競輪をやってないのが痛い
まあ、秋でもうまいけど
- 834 :九州人:2008/10/24(金) 16:59:57 ID:LOVKjBEj
- オレの夢。
東京にマンスリーマンション借りて、関東の競輪場をすべて回ること。
でも休みが取れないので現時点では絶対無理!会社辞めれば実現するが・・・。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:36:53 ID:oMvbelCI
- ↑いっぺんに行くよりこつこつ廻ったほうが
楽しいよ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:48:22 ID:2B/3kotJ
- 20年かけて少しずつ回って全国いったよ
それくらいで丁度いいと思うよ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:50:49 ID:D/1fAlnZ
- まだ13箇所の若造だけど、死ぬまでには全部回りたいな
俺の寿命が先か、競輪の寿命が先か
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:32:29 ID:SxquiGy0
- 明後日ですが、勝つ予想の西本氏に会いに向日町に旅打ち予定です
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:52:20 ID:P2KAl2u9
- 西本とやらは場立ちの予想屋なのか?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:46:04 ID:QPiVzRg9
- そのようです
当たりまくってるらしいですよ
どんな予想なのか興味津々…
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:11:00 ID:5IlzNRJ6
- >>837
オレたった4年間で50場(廃止場含む)回った・・・今考えればどうかしてたな。
東京在住の時は、富山や青森まで列車で日帰りで行ったり、熊本から函館(ラスト50場目)
まで飛行機で行ったり、2泊3日で高知・玉野・京都向日町と回ったり・・・・
異常極まりない金の使い方だった。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:49:06 ID:tcI8Qxfg
- ほう‥西本氏の予想ね!俺もあの人の予想は見てたよ。買った事はない。あの人ぐらいだな、まだ立っているのは‥
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:53:08 ID:QPiVzRg9
- 宇都宮から向日町まで行く価値はありますか?
そんなカリスマ性があるのでしょうか?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:58:02 ID:QtUq3oQi
- >>841
やれる時に一気呵成にやっちまうのは正解だよ。
楽しい思い出だろ。
今は47場になっちまったしな。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:02:36 ID:QPiVzRg9
- 841さん
うらやましいです
私は競輪始めてから19年で41場です
旅打ちは、ほんといいですよね 競輪打ちの醍醐味です
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:06:48 ID:tcI8Qxfg
- それは‥どうでしょうか‥。
あの方は穴を当てる事が出来るので。
本線なら誰でも考えるし教えられるでしょう。
- 847 :名無し募集中。。。:2008/11/04(火) 20:17:38 ID:eq0yELVS
- 俺はここ3年で42ヶ所回って現在45ヶ所。
久留米場外打って小倉ナイター→中洲で飲みとか、レンタサイクルで青森駅から青森競輪場まで大汗かいて行ったりしたのも全部良い思い出だわ
来年には全制覇したいな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:31:29 ID:QPiVzRg9
- 青森駅〜競輪場までレンタサイクルとはすごい!!
私は駅からレンタカーでした
八甲田山もいきましたね
- 849 :844:2008/11/04(火) 21:41:14 ID:QtUq3oQi
- >>845
>>847
いったれ〜やったれ〜
おいらは高知全日本選抜で50場・新松山で51場征服。
去年急大病で死にかけたので、つくづく速攻してよかったと思ったよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:00:56 ID:vcrlHSYJ
- 5年で50周りました。最初広島、最後佐世保です。
いい競輪場と思ったのは久留米。
さすが中野の地元、客の思い入れが違った。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:28:39 ID:5KJnziYa
- たんぱん
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:38 ID:6piXLVLl
- 京王閣川崎花月園しか行かない
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:41:40 ID:qW5/mMbf
- 20年掛けて50場回ったが、最後のほうでは1場ずつ回った。
未巡礼の競輪場が無くなる寂しさとの葛藤だった。
全場達成者の諸氏は、最後の方はどんな心境だったか教えてください。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:07:05 ID:qyFj1nr+
- また何年周期で競輪熱が戻って来た。
今まで行ったのは
平前橋取手千葉松戸
大宮西武園立川京王閣
川崎花月園平塚小田原
伊東静岡名古屋岐阜
福井西宮岸和田久留米
残り廃止含めて29箇所
とりあえずヤバい四国の競輪場が最優先だな。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:36:42 ID:hSYSHPDa
- 残すは、松坂、福井、向日町、玉野、小松島、観音寺、久留米、別府、佐世保と、あと9場
ゆっくりと楽しみたいです!!!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:30:20 ID:gLF0zUts
- こないだ韓国のチャムシル競輪場に行った。しかしレースそのものは大きく期待外れだった。
本命(予想紙の本命印は◎ではなく★マーク)が一周半前から発進してそのまま逃げ切り、という
レースが9割。★本命と◎対抗を買えばかなり当たるのだが、見ていて全然ドキドキしなかった。
日本の競輪がルール厳格化でつまらなくなったと言われて久しいが、韓国よりは面白いと気づかさ
れたよ。韓国では横の攻防なんて一切無いんだから。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:36:16 ID:mLMzXQQa
- >>856
★―◎でオッズは大体どれくらいなん?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:44:00 ID:gLF0zUts
- >>857
この日は★―◎で一番安かったのが300ウォン(3倍・30円)。
一番高くて750ウォン(7.5倍・75円)。
どうやら日本の競輪の一番人気のオッズとあまり変わらない模様。
唯一荒れたレースが★−無印で2520ウォンだった。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:36:29 ID:cTZezYtY
- >>856
蚤室でレースやってたのって何年前だよw
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:51:28 ID:hUShsmIc
- 最寄駅から一番遠いのは青森。
逆に一番近いのは閣?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:18:05 ID:kGqU+H9f
- 富山も徒歩0分。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:32:47 ID:ScaBnaR+
- 西武園も駅からなら近い
確かに青森は遠かった…ゴルフ場でも行くような感じです
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:47:38 ID:kGqU+H9f
- 西武園駅は東京都東村山市
西武園競輪場は埼玉県所沢市
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:14:36 ID:m3l8KJlK
- バスで10分以上はダメだな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:32:25 ID:OY+lQKdb
- オレは無料バスに乗っていられるのは5分が限度・・・・
青森のバス30分乗車なんて耐えられん。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:38:15 ID:Nye2WpLC
- 加齢臭が充満するからな…
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:55 ID:OY+lQKdb
- 無料バスの車内の臭いは、秋葉原駅の改札口の臭いに似てる。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:24:16 ID:+jz9wx9f
- 秋津から西武園行き送迎バスは長い。
敦賀から福井行き送迎バスは長い。
大阪から玉野行き送迎?バスはとにかく長かった。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:15:17 ID:eC52kCcJ
- 無料バスといえば、むかし「名鉄バスセンター→豊橋」というのがあった。
乗車2時間、トイレ休憩付き。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:37:46 ID:Wqu7/1Er
- 土地勘のあるものとしては
「オケラで乗車率300%の地下鉄一駅分」より嫌だ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:21:12 ID:sNEHwOx8
- 前にオケラバスに乗った時、
隣に座ったオヤジが、ゴムを焼いたような異臭を放っていてマジで吐きそうになった
それ以来乗ってない
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:31:41 ID:Xttxt0Hq
- うらやましい
わたしは新参だから13ヶ所の競輪場、競輪場専属の場外売り場8ヶ所
だけしか施設に行ってません がんばります
- 873 :菅原道真:2008/11/14(金) 05:00:11 ID:bzAlnEf5
- バスで早く降りたがる爺どもが通路側の席で踏ん張って窓側につめようとしない
ところがあった。たしか防府からのバスだった。意地汚い田舎ジジイだったな。
全国でそこだけだった。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:33:03 ID:WNuUvg4G
- 年末ほしゅ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:52:19 ID:D91XuH6b
- 1月最後の競輪祭に小倉競馬なしは仕方がないが7月新潟競馬開幕前週に弥彦記念…競輪が中央競馬に合わせればいい旅打ちができるのに、アイビスサマーダッシュの次の日は海の日。新潟に客寄せできる日をわざわざ逃す…
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:51:04 ID:oFg1OQfQ
- 小倉は、そんなに雪がすごいんだ…
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:33:08 ID:rW5RfGHN
- ほしゅ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:16:48 ID:QqeiAEzR
- 金なし、暇なし、されど旅打ちは行きたし。
玉野(海水浴)、観音寺(うどん)、松山(温泉)とか
防府(お参り)、久留米(ラーメン)、別府(温泉)とか連荘で開催してくれないかな?
各施行者が旅行会社と協力して無料送迎旅打ちツアーなんかやってくれると有り難いんだけどね。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:33:43 ID:8vLWuYVy
- >>878
GI、GUはJR東日本の旅行会社の主催で旅打ちツアーが開催されてるぞ。
ただ東京発のみで料金も高めだがな。参加年齢層も爺さん連中が多いみたいだ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:35:39 ID:/2HOuMR7
- 弥彦 富山 福井を予定している
東回りか西回りかはまだ未定だが
北陸は初めてじゃないからたぶん余裕
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:13:03 ID:MhAN9zzE
- GWに青森予定中。
一応車で栃木から.....
先輩方々おすすめの宿とかあればよろしくお願いします。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:22:17 ID:FRRJtqUM
- 函館から熊本まで
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:51:16 ID:ggm97dm5
- 前から後ろ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:11:50 ID:7LM54nSB
- 高速が千円のうちに、出来るだけ遠征したいな
当方青森なんで、弥彦、前橋、富山、福井くらいまでは近い内に行く予定
弥彦くらいなら日帰りも可能だろう
>>881
温泉なら八甲田周辺
谷地、蔦、この辺りがお勧め
夜の方は期待しない方がいい
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:38:43 ID:w6KtMSGg
- 富山です。
いま富山にくるならホタルイカとシロエビは旬だから必ず食べてほしいです。
- 886 :ライちゃん:2009/04/08(水) 07:56:01 ID:J77xZBhW
- 富山に行くなら今年S2に昇班して売り出し中の笹倉が出場するGWのF1前期がおすすめ。
下位戦ならばかなりの確率で連絡みが期待できます。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:28:18 ID:yfp2BhbA
- 豊橋以外全ていきましたから、もう行くとこがありません。
何か聞きたいことがあれば書き込みしてくださいな。
わかる範囲でお答えします。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:14:28 ID:/pPgrn9H
- >>887
もう思い残すことないなら「天国競輪場」に逝けや!
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:35:05 ID:l7UE+yAa
- 韓国競輪行ってない奴が競輪旅打ち語るなニワカ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:46:03 ID:JSJKlrdX
- >>887
それより何故豊橋が残ってるんだ?
一番端っこの熊本か函館なら判るが。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:46:41 ID:RY/Wm+Wk
- 俺は現存47場と旧小倉競輪・門司競輪・西宮競輪・甲子園競輪は制覇済み。
残念ながら旧松山競輪は行ってないな。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:12:51 ID:kDDPMrB+
- 旅打ちって、なんか浪漫がありますね!
私の学生時代の友人は、ほぼ制覇してますよ!選手だから、あたりまえか…
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:54:16 ID:dEmptBDY
- 来週は佐世保遠征。ワクワク。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:36:18 ID:dEmptBDY
- 今週ですた。決勝は来週。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:06:31 ID:srnOZHRU
- いつ潰れても不思議じゃない福井競輪行ってみたいな
それもヒラ開催へ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:08:20 ID:1NsCFJ4R
- >>889
祖国はどうでしたか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:51:11 ID:63w2DEnM
- >>896
おまえ考え方狭いな。かわいそうな人間…。
言葉が通じない競輪場は究極の旅打ちだぞまじで。
韓国に限らず日本以外の国に一度旅打ちしてみるといい。(競輪は韓国縛りだが)
まず買い方が分からない。マークシートを塗れないジジイの気持ちが良く分かる。
4連単とか6重勝とかクラクラするぞ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:18:05 ID:a+8rR54q
- おれっちが見るから
とか訳わからなく
人が読んでる新聞いきなりむしり取られた
さすが田舎
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:41:54 ID:kK85Z8wS
- >>896
こういう典型的な2ちゃん脳って実際いるからな
まぁネット上で頑張って叩いてろよ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:31:57 ID:MPkSCQNO
- ついに900
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:09:51 ID:UiWYQa1Y
- 福井に在住の俺。
いままで行った場。
福井・大津びわこ・向日町・岸和田・和歌山
岐阜・大垣・一宮・名古屋・豊橋・富山
京王閣・大宮
松戸
広島
西宮・甲子園
まだまだやなぁ…
- 902 :893894:2009/05/13(水) 19:43:32 ID:4cK83IXg
- 来週は3度目の別府遠征。ワクワク
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:16:25 ID:e+8Zsn4l
- 福井の宿はリバージュホテルあけぼのがオススメ
http://www.riverge.com/
福井駅徒歩10分くらいの場所
駐車場完備(有料)
飲み屋街も近い
大浴場が最高
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:09:23 ID:dS1+oS9+
- 目黒競馬場に行ってみたい
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:29:54 ID:N4IKDDZg
- もうすぐ夏ですね〜
旅打ちに出たい。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:40:11 ID:oaw6VYmo
- いわき平がナイター始めるけど宿泊施設はどれくらいあるの?
もし飛行機で行くなら仙台と福島どちらが良い?またそこからの所用時間とアクセスは?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:43:08 ID:Qy3FiFwf
- >>906
空港は福島空港が最も近く、空港からいわき駅前方面へのバスが出てる。
所要時間は約1時間半。
ホテルはビジネスホテルがかなりあるので泊まれない心配はほとんどないかと。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:40:37 ID:pV/+r+50
- 便乗で。いわき平のおすすめ予想紙は?
- 909 :902:2009/06/30(火) 11:15:09 ID:nGFr2VMl
- >>903
亀レスですが、かたじけない。
実は、福井には3回遠征したことがあり、初回はリバージュアケボノに泊まりました。
あとの2回は駅前のホテル福井館に泊まりました。そこはバス・トイレ付和室で値段もリーズナブルで気に入っています。m(_ _)m
今年の御盆は3年ぶりの富山遠征で、ライトレールに乗るのが楽しみです。
旅打ちはやめられまへん。f^_^;
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:49:15 ID:Kpi/mj2W
- 新湘南←1号(ここが混む)←横浜新道←第三京浜←環八
昼夕1時間30
深夜1時間10
129←厚木←東京東名←環八
昼夕1時間10
深夜1時間
62-1-129←平塚←厚木小田原厚木道←東京東名←環八
昼夕方1時間10
深夜55分
129←厚木←東京東名←首都高3←高井戸東首都高4
昼夕1時間10
深夜55分
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:06:31 ID:gZGTg0eF
- >>908
いわき平の予想紙は赤競と青競の二種類しかありません。
内容的は大差なし。お好みでどうぞ。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:29:18 ID:Nlv4XDPK
- http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009063000154&genre=B1&area=O10
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:23:10 ID:7ouW44Zy
- 昔、熊本からいわき平行ったら予想紙600円で驚いたわ。今もそうなんか?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:32:14 ID:W/HhIkk2
- キャンピングカーで寝泊まりしながら全国競輪巡りってのいいよな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:48:02 ID:gZGTg0eF
- >>913
600円になった時期も有りましたね。
今は500円に戻りましたよ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:28:15 ID:PF+C7YLW
- >>911
ども!赤競.netにないんだけど紙の方は売ってるんだ。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:29:11 ID:x9L9OLUH
- 漏れの知り合いの長距離トラック野郎、
神戸に荷物降ろして北海道の漁港行く途中
ヒッチハイクの夫婦がいて競輪やりたいからって青森まで乗せたことあるんだって。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:19:37 ID:PfXtN9xx
- ほしゅ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:55:15 ID:0si6VMb5
- >>906 いわき平の旅打ちはいいよ^_^ 市内からちょっと足を伸ばして海辺の方に行けば安い民宿がたくさんあり海の幸が美味しくて最高です!駅前から安い軽自動車レンタルするのがおすすめ^.^
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:20:15 ID:pTqGz9k4
- 広いいわき市は、山の幸も侮れない
主観になるがアンコウ鍋は北茨城市あたりが本場だけど、観光化していないいわきのアンコウ鍋が安くて旨い。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:29:39 ID:pTqGz9k4
- >>916
宇都宮と平の赤競はプロスポーツ社の製作では無い、商標借りの地元製。
ちなみに平のアオケイも同様。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:34:05 ID:7jSJ3mh1
- 全日本選抜in大垣
土日に1泊で旅打ち行こうかな〜なんて考えてるけど大垣って観光するとこあるのかな?
水まんじゅうと大垣城くらいしか思い浮かばない
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:42:47 ID:MM7Np8TG
- >>922
車か電車か?
昔は名古屋と岐阜から無料バスがあったが今では大垣駅からだけみたい
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:33:49 ID:nsZAKOQ/
- >>922
俺もかみさんと二人で開催日全泊で車で行く予定
少しでも抜ければホテル
ダメならラブホ
どつぼなら車中泊の予定だが
城以外で無いかな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:51:19 ID:MM7Np8TG
- 大垣駅にアピタ系のでかいショッピングモールがあったな
アクアとかいう名前、イオンみたいな感じだった
大垣って何にもなかった記憶が
ラブホテルも岐阜市内に多いし
大垣駅前の安いビジネスホテルならアパホテルが駅近くで便利
ショボイけど大浴場もあった
車なら大垣インター近くのルートインもいいかもね
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:56:17 ID:xryEtAP8
- 来月、初めて松戸に行く予定。
車で行きたいんだが、駐車場の状況が知りたい。
松戸がホームの人エロい人。
教えて下さい。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:05:38 ID:798XT8Ze
- ホームじゃないが、
外環の終点から松戸有料道路通って駅向かう側の車線が駐車場車線。
ナイトはメインレース近くだと順番待ちで入れないことがある。
勿論駅裏路地の商店街の奥にコインはあるけど、場内入るならなるべく早めがいいかも。
あとヂンケン系の人が黒塗り緑ナンバー車で
一台が二台分取って何台か止まってることもある。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:19:45 ID:xryEtAP8
- 情報ありがとう。
普段、宇都宮ホームなんで、33バンクを生で見るのが楽しみだぁ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:20:10 ID:Kx+1vFaB
- 高知の名物として
「はりまや橋」を紹介するのは
犯罪行為。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:28:41 ID:8/z4M3gE
- >>924
凄い夫婦ですねw
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:59:45 ID:OGnkYLeJ
- 大垣は観光はない 養老鉄道ていうのがあるから、利用するといい
すごいレトロな記憶がある 去年行ったが 後缶ジュース持ち込みダメみたいだ
すごい警備員態度悪い 大垣競輪はバスでも遠かった
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:56:15 ID:PMf+jqPJ
- >>931
どこからバス乗ったの?
名古屋と岐阜からは廃止となった
大垣の駅からは10分くらいだろ
缶瓶はどこもうるさいよ
場内も紙コップばかりだし、どうしても缶がいいならポケットに見えないように持っていけばいいだろ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:41:33 ID:uuNhwYSC
- >>928
宇都宮の500バンクは大きいよね!走路改修後はまだ行ってないので近々行きたいと思っています!宇都宮から松戸333に行くとビックリするよ?なんて小さいバンクだ?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:43:49 ID:HB2+qQs4
- 函館行く香具師はおらんのか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:01:26 ID:togMrlrM
- 北海道新幹線できてから行くよ。青森といっしょに。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:28:21 ID:SjQpQjG3
- 北海道新幹線ができる頃には、もう函館競輪場は無いと思う。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:52:57 ID:WhuTovhX
- 新幹線か
何年先だろう
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:17:15 ID:S2Y3S7k7
- 明日、台風で新幹線が止まりませんように。
明後日だと帰省ラッシュのピークになってしまう。(-.-;)
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:46:47 ID:quFk08Ae
- 東海道なら確実に止まると思うぞ・・・・
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:52:19 ID:S2Y3S7k7
- 長野新幹線なので朝早いやつなら大丈夫かと…(^。^;)
長野から北の信越本線も一寸恐い f^_^;
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:00:56 ID:/fMZQLtb
- 新幹線は2015年函館まで開業。
東京駅→函館駅3時間15分です。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:36:26 ID:4JLkOMOC
- いわき平って駐車場ある?
来週のナイターに行こうと思ってるんだが
- 943 :940:2009/08/11(火) 05:23:39 ID:jsWRqQhS
- 地震・・・
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:58:56 ID:4DTG/HOx
- >>942
楽勝
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:07:44 ID:+oZHBLtv
- ----------------------------------------------
FXシグナル配信の検証レビューサイト
----------------------------------------------
FX投資暦8年の専業トレーダー管理人が自らシグナル配信実績を検証
勝率&利益率が高く、リスク管理がしっかりしている信頼性のあるシグナルを厳選
・ 損切りがどうしても出来ない
・ すぐ感情的なトレードになってしまう
・ 負けを取り戻すためにレバレッジを上げてしまう
・ FXで勝つ方法がわからない
という方へ
FXの勝ち方を学びながら、利益を得ることの出来るサービスです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21227/1249941271/1
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:57:14 ID:dRAA+Nlq
- 経由地に着くのが早すぎてホテルのロビーで佇んでいたら
チェックインの2時間20分前に割増料金なしで入室させてくれた。
助かったよ。o(^-^)o
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:02:58 ID:B0Qcs11/
- >>946
良心的なホテルでよかったね
- 948 :946:2009/08/13(木) 07:50:52 ID:VApAVZbC
- 富山の宿OCPホテルは料金がリーズナブルでサービスも良い。
今回は宿運に恵まれている。
車券運にも恵まれますように。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:02:19 ID:CgJ91jyQ
- レース絞ったが、今のところ全敗。
9Rが正念場じゃ。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:48:48 ID:Q+V4GVcU
- 明日川崎行くべ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:50:40 ID:AAi/W1sD
- >>950
旅なのか?どこからいくんだ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:28:53 ID:mza1wOd6
- 大宮は鉄道博物館か
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:15:26 ID:ZbeFlBy5
- まだ競輪場行ったことがないものとして、
47場制覇を最短で達成するには何日ぐらいかかるかな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:49:54 ID:f8WLrE7K
- 函館・青森なんかが閉まってなければ、1ヶ月弱?
飛行機&新幹線を駆使して。
周るだけなら。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:19:07 ID:2Qe+OrTo
- >>953
そんな慌てて回ることはねえだろw
金と暇が出来た時にじっくり回ればいいじゃねえか。オレは九州の人間だけど死ぬまでに47場回れたらいいと思ってるけど、もうその頃には間違いなく競輪の方が先に逝ってるだろうな。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:50:08 ID:sRgazfls
- じゃ、慌てて回る必要あるじゃねーかよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:45:21 ID:bJi5hKEY
- >>953
一生かけてゆっくり回りなよ
花月園みたいに、廃止が決まったら慌てろ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:45:35 ID:sXf11utB
- 20年掛けてゆっくり全場回ったが、行ったことがない競輪場が1場もなくなると逆に寂しいよ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:07:45 ID:sVRi9zc/
- 俺は10年かけて34場回った。
いま考えてみると交通費だけでもゆうに100万は超えてるんだな
あと13場か。ここまできたらやるんだろうな。俺
お前のことだからきっとやるわ!バカな俺!
そういえば大垣は松尾芭蕉の奥の細道結びの地らしい
旅の最後にふさわしい競輪場だわな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:57:22 ID:b8cVtVh8
- 門司と西宮と甲子園に行ってあって良かった
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:01:25 ID:s8y3qReo
- 車移動の人は高速が安くなってる今がいいかも
無料になればもっといいが
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:44:53 ID:E8cnECxZ
- 旧松山含めて51場全場制覇を6年ぐらいで達成した。
一昨年大病で死にかけたので、行けるうちに一気に行ってよかった、としみじみ思っているよ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:18:46 ID:KILJzKcB
- >>961
いや、オレは鉄道ファンだからまだ未到達の競輪場までJRなどで行くのがまた一つの楽しみ。
ていうかオレは公営ギャンブルは全部やるので競輪場の近隣にある競馬場や競艇場とセットにして旅打ちに行ってるんだ。
この間は高松競輪→丸亀ナイター競艇と行って来た。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:45:40 ID:H3GCvgys
- 16.7年前のやり始めの時は、いろんな所に行きたいと思ったけど今は場内も閑散としてるだろうしなあCSで十分
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:26:28 ID:49sa/7mC
- >>963
鉄道好きのオレも東京・熊本在住時代の4年間で全50場制覇+韓国シャムシル競輪場に行った。
列車で行ってないのは函館だけ、そしてついでに競艇場も回ってたら、いつの間にか競艇場も
その4年間で20場も回っていた・・・何してんだオレ。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:37:07 ID:e0ya/CNX
- おれも、15年くらいかけて50場(旧いわき平、旧松山、旧西武園)と韓国4場へ行った。
鉄道好きだが、最近は飛行機も混ぜたりしている。
いくら使ったなんて怖くて計算できないよ。
おれも何やってんだかな。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:00:26 ID:E8cnECxZ
- 高級温泉旅館に泊まって食べきれないほど料理出されて4万5万出費すること考えたら
旅うちのほうが有意義だ。
- 968 :キャバクラ次郎 ◆.je.vW8MOo :2009/09/30(水) 20:05:29 ID:y9VvDr2C
- 大津、花月園、奈良、
三国、常滑、津、住之江、平和島、多摩川、江戸川、琵琶湖
中京
まあまなギャンブル遍歴だな
花月園は誰かが油をまいた後で、張り紙がしてあって
都会の賭場は荒れてんなあと何故か嬉しく思ったぜ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:34:58 ID:E8cnECxZ
- 玉野でも油まかれたな。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:08:08 ID:It4fNJ5W
- >>968
ああ、それだけ行けば、なかなかのものだよ
本当に全場回ろうとしてる俺らのアタマがおかしいだけだから
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:35:26 ID:09GQb/a7
- おっ、ナカーマ
デンマーク競輪が生き残ってたら打ちに行ってただろおまい
- 972 :キャバクラ次郎 ◆.je.vW8MOo :2009/10/01(木) 22:45:00 ID:YH4mlEvn
- >>970
いや、あんたがまぶしく見えるぜ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:21:46 ID:w/FtYYvP
- 埋めやね
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:55:40 ID:kizOH84U
- 自分は鉄ヲタ&バスヲタだけど、自分と同じ名前の選手(字が違うけど珍しい)を見つけて競輪にハマってしまった。
三年ちょっとで函館、広島、高松、小松島、武雄、佐世保、熊本以外は行ったよ。
競艇で行ったのは桐生、江戸川、平和島、常滑、尼崎、宮島。オートはバスの絡みで行った伊勢崎。
贔屓選手はグレードレースだと穴っぽいので買いが絞れず、たぶんトリガミなんだろうけど、これからも応援してくよ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:26:55 ID:GWVKeFsN
- 漏れは取り締まり厳しい隠し測定ある東北道避けて
常磐から磐越入るか6号で仙台回る
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:34:25 ID:nMfV19Zf
- すでに全制覇しているんだが
証拠を何も残していなかったので
4-6-8車券を買う旅をはじめた。 今、半分くらいかな・・・・
つぶれる前に行かなきゃ。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:41:56 ID:nMfV19Zf
- ちなみに記念好きで 往き電車、帰り飛行機のパターンが多いんだけど、
決勝が終わってすぐ近場の飛行場から羽田行きに乗ると
ビジネスクラスなんて 周りほとんど選手だよ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:06:50 ID:+0WcX72S
- グリーン車でも同じことが言える。
それが楽しみでもある。
208 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)