【政治】民主党がマニフェストに明記した「中小企業減税」、いつやるかは未定 - 財務副大臣
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/10/22(木) 21:43:40 ID:???0 ?PLT(12556)
- 峰崎直樹財務副大臣は22日、政府税制調査会の会合後に記者会見し、マニフェスト
(政権公約)に盛り込んだ中小企業減税について「時間軸は今後の相談事項だ。
来期という結論を申し上げるわけにはいかない」と述べ、平成23年度以降に実施を
先送りする可能性があるとの見方を示した。
この日の会合では、10年度税制改正について、例年通りに12月上中旬に最終的な
取りまとめを行う日程を確認した。
中小企業減税では、18%の軽減税率を11%に引き下げる方針。公約は実施時期に
触れていないが、藤井裕久財務相は22年度から実施する考えを示していた。
特定の業界などに税制上の特例を認める租税特別措置の見直しなどで減税の財源確保を目指す。
*+*+ Business i 2009/10/22[21:43:33] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910220154a.nwc
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:44:18 ID:kaJk63n50
- おいバカやめろこのスレは早くも終了ですね.
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:44:34 ID:tpmWmMQB0
- 選挙に勝てそうな事しかしませんってハッキリ言えよw
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:44:34 ID:zAceumsYO
- やるやる詐欺
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:02 ID:jJzSVaIC0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 減税はする・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 減税の実行は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 100年後 200年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:17 ID:Xsrt+TjF0
- マニフェストにも乗せてない日本人をコケにする在日参政権付与は
するってか!
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:48 ID:w1WSdTFh0
- >>5
貼られてたw
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:57 ID:MNOSr0Da0
- そんなマニフェストあったのか知らんかった
政権取ってからはじめて出てきたよね
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:57 ID:kL/D6Wvq0
- >>5
絶対あると思ったw
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:46:08 ID:2xFySPf/0
- 予定は未定
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:46:18 ID:4oGwRhKx0
- またサギフェストか!
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:47:04 ID:05Kw1y4g0
- 即やれよボケw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:47:35 ID:n5ZBNIQ70
- ざわ・・・
ざわ・・・
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:47:56 ID:Tqx5q8Ki0
- カイジ禁止
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:06 ID:fzMd5MRL0
- 俺はもう大臣が会見で>>5を言ってくれたら許すよw
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:09 ID:uAxAoVoS0
- 未定ってのはすごいなw
予定目標の目途すら立ってねえのかよ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:18 ID:Rk/mtWpx0
- いつまでにやると期限を定めていなければ、何百年やらなくても嘘をついたことにならない。
うまい手口だな。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:25 ID:7VuX+rJs0
- 日本経済は本気で終わるんじゃないか、こりゃ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:34 ID:lMDBDSU80
- 工程表がないマニフェストなどマニフェストではない!
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:55 ID:5WveP7B80
- 中小企業殲滅に見えた
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:56 ID:gGPbhgBp0
- これ喜んでたうちの社長ワロス
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:56 ID:MQrhwTsN0
- マニフェストってなんだっけ・・・。
いつやるかもわからない政策を書いてもいいのか
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:49:01 ID:I76rPoKn0
- こんなのばっかり
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:49:22 ID:sBeh2e1DO
- 結局やらない
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:50:12 ID:RUihuegE0
- >>22
やっぱやーめた♪もありらしい
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:50:13 ID:SY7vMOili
- 減税は環境税導入の後
プライマリーバランスを考えれば当然
マニフェストに書いたことより、
書かなかったことを優先するのは
民主党の基本方針なので順番も間違ってない
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:05 ID:dxjPvv680
- 利益800万まででしょ
2000万位まで上げてよ
- 28 :マニフェスト:2009/10/22(木) 21:51:05 ID:huF+/ZP80
- 民主党の5つの約束
1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
2 子育て・教育
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。
3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。
4 地域主権
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
農業の戸別所得補償制度を創設。
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。
5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:17 ID:nor9EjmiO
- でたやるやる詐欺w
マニフェストに載せなかった外国人参政権は速攻検討w
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:29 ID:jgnqkP0b0
- だから明確な政策・方針を示せよ
全部先送りじゃねーか
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:34 ID:L+VBti6q0
-
参院選の前にマニフェストぜーーんぶやりまーーす!!!
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:43 ID:8D0YS0XXO
- >>22
もう何かいてもOK
むしろ公約なんかして変につっこまれなくてお得なくらい
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:43 ID:UBfcvCcvO
- 税金払わなくても良い中小がテラヤバスだしな
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:52:53 ID:9eL1ic1N0
- 正直、中小企業の8割くらいは赤字決算にしてて法人税払ってないから、減税しても無意味。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:53:29 ID:eZXBqsGKO
- ぴらの官房長官「必ずやるとは、マニフェストに書いていますか?」
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:53:48 ID:SY7vMOili
- >>22
お前、「時間軸」って言葉を知らないのか?
ほんとに日本人か?
やらなきゃいけないことを先送りできる魔法の言葉だ
我々下々の人間が使うことは禁じられてるが
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:53:59 ID:8spzqmA5O
- 「09年度は金をかき集めるのが最重要課題で、それ以外は考えていません!」
って鳩が明言すればよかったんだよ。ハッキリしない態度ばかりか嘘や騙しで、ネット上だけは反鳩山気運がFUJIYAMAだぞ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:54:42 ID:21UyoXar0
- 企業増税はあるよ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:54:43 ID:yoILdDMB0
- 元請けの大企業が支払額下げてぶん取るだけなんですけどね。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:55:09 ID:iPg+DhVc0
- 独裁一直線
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:55:21 ID:OGYA5p9Y0
- >>5
的確過ぎで逆に笑えない
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:55:31 ID:yw7+sVczO
- 自民党のネガキャンは全部本当でした。
狼少年に出てくる村人ざまぁw
民主に入れた馬鹿ざまぁwww
ほんと、どうしてくれんのよ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:55:41 ID:0x9UCW4J0
- 平野 「マニフェストに直ちにやると書いてますか?」
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:56:05 ID:OtM8km2t0
- やるやる詐欺だな。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:56:08 ID:vogCuT4+0
- >後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。
関係ないけど、ここにすげーつっこみたい。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:56:25 ID:H79iLi0Y0
- やるとしても次の総選挙前じゃねーのw
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:56:31 ID:Rk/mtWpx0
- 鳩山「やらないとは言ってない。永久に検討してるだけだ」
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:57:00 ID:f2zyfGNL0
- 基地外子育て政策は財源無視で問答無用で進めようとしてるのに
減税となると財源確保が必要とかおかしくね?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:57:58 ID:+YADL7yYO
- 民主党は外人参政権だけ通したら
あとはどっかに丸投げしてそいつを叩いて遊ぶ作業に戻るだろうな
結局イメージ政党だし
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:59:08 ID:a7SMwFSa0
-
中小企業は減税より仕事というか、
全国民が、仕事を望んでると思うが、売国民主。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:59:25 ID:bFl+Mm9aO
- で、マニフェストには書いてない外国人地方参政権は急ぐのかw
本当ミンスって能無しだよな。
これや夫婦別性とか必要の無いのを急いで
景気対策案はまったく出て来ないじゃねーかよ。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:59:55 ID:kRS0TsSy0
- >>48
要するに理由つけて外国に金をばらまきたいだけであって
最初から日本国民なんか死ねと思ってるんだろう
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:59:56 ID:dltlBebW0
- 民主のマニフェストっていわゆる、
「言ってみただけ」なんでしょ。
真に受ける方が馬鹿なんだよ。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:00:27 ID:YN+kSaBIO
- カイジだっけ、ぴったりのセリフあるよな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:00:28 ID:EPoCkfnU0
- >>5ですべてを理解した
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:00:28 ID:ls8hxwuy0
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ ノ⌒`ヾ iニ(()
i { ;γ⌒´ \ | 丶
i i // ""´ ⌒`\. ) i }
| i i;/ \ / i ) {、 λ
ト−┤. .i (・ )` ´(・ ) i/ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ .l (__人_) | ,. '´ハ ,!
. 丶、 `` 、,__ \ `ーu' / " \ 丶/
\ノ / ハ ̄r/:::r―--―/::7 ̄ / /
丶. 丶::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \丶::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二丶
| 答 | 公務員の人件費カットも永久未定 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:01:18 ID:jp6sbkJLP
- >>1
やるつもりないだろw
財源確保しないと行けないし……
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:01:23 ID:r9Ae2GUQ0
- 選挙前にぶら下げた餌は先送りばっかりwww
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:01:31 ID:9R87pQB3P
- 増税前倒しと減税先送りしか聞こえてこないんですが民主政権からは
公約の埋蔵金の発掘まだあ?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:02:19 ID:IP1tORLeO
- 最近22%から18%に下がったばかりだから
ぶっちゃけこんな減税どうでもいいけど
実行しないなら遠慮なく叩く
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:02:47 ID:HGkBVoDZ0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ひはんはきこえませ〜ん。
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
/ ノ (__人_) | .j
/ 〈ヽ ヽ、__( //
\ /
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:04:17 ID:aDmxW6Fri
- >>59
麻生の補正予算の凍結分 = 埋蔵金、という説もあるらしい
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:05:10 ID:fWXDYKBV0
- >>48
詐欺師が何よりも全面に圧し出すのは「客の実利」だからな。
配当を謳って票集めして後は逃げるんだろうさ。
この3兆は今年度中にどこかに消えるよ。
環境関連の外局にでも流し込むんじゃない?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:05:17 ID:wJ8Evxq+0
- マニフェストの雇用経済対策として一番でかくぶち上げたの政策を後回しで、
小さく書いてる地球温暖化対策税を先にするとは、さすがさすが友愛政党だな。ボケ。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:05:41 ID:eCbjNQnPO
-
A「やらないか」
M「アッー」
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:06:14 ID:86Dw/WGC0
- 公務員と大企業労組が作る連合
その土壌で咲いた花である民主党には不況というものが理解出来ないようです
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:06:38 ID:84pbiAyp0
- これ実現すると、12兆の財源必要なんじゃなかったか?
ブレてくれてほっとしたよ。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:06:51 ID:/aX/56V40
- (未定)を作れば何だって言えるよな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:06:52 ID:8spzqmA5O
- 明日の日経はどうなるか…
多分何ら変わりないな。国内政治がどうなろうが輸出関連の数項目と海外の動向のが重要だし
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:07:19 ID:AKcPjXYj0
- 【政治】民主党がマニフェストに明記した「中小企業撲滅」、いつやるかは未定 - 財務副大臣
減税が、撲滅に見えた…。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:07:33 ID:ioMwC9ae0
-
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .ノ´⌒`ヽ
\. \ 、 γ⌒´ \
|\ \. ヽ// ""´ ⌒\ )
| \ \ .i / ⌒ ⌒ i )
|. \ |i (・ )` ´( ・) i,/
. |. |.\_ノl (__人_) | へいへい
. |. | |. \ `ー' / 騙してすみませんでしたぁ
. | ) .| ` ―--―- '
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:08:38 ID:R4WFNF2C0
- おィィ?これはやれよ!何故か今年度に限ってやたらと儲かってんだよ!何とかしろぽっぽ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:08:56 ID:JKPMOe2J0
- 銀行の中小企業に対する貸し渋り対策するより
中小企業への減税を優先した方が失業者対策にもなると
俺は思うんだが、子供手当て優先した方が
景気対策や失業者対策になるんだな
無理だ理解できない
・・・だれか説明してくれ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:10:12 ID:86Dw/WGC0
- >>69
日経の日足なんかどうでもいい
郵政の後戻りは確実に下げトレンドに拍車をかけるし
景気対策に無関心なところもそれを加速する
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:11:03 ID:cAp/TgyJO
- <選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:11:17 ID:95W1G3gz0
- >>1
中小企業なんて支援する必要なし!
潰れれば大企業に雇用は吸収されるわけだしな。
労働者としては雇用条件も良くなるからいいこと尽くめ。
困るのはDQN経営者のみ。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:11:29 ID:9mfi/OWr0
- あぁ、やっぱりそうなるのね
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:00 ID:4/GG3vXZ0
- パチンコ屋も中小企業なんだけどね。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:12 ID:mOxM1pVZ0
-
本気で財源を考え出す力は民主にはもう無い。
何れ、自民以上の安易な増税が参院選後にやってくる。
きっと二言目には『自民のツケを払ってるのは俺たちだ』とヌカす様になるな。
労組貴族を母体とした政党って現実感無いのかもしれん。
あるのは自分達の保身をいかに綺麗な言葉とスローガンで切り抜けるかを考えている。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:15 ID:ioMwC9ae0
- ______
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!.
i~^' fエ:エi fエエ)Fi
ヽr > V
l !ー―‐r l あははははは、中小企業はバカだから騙しやすい騙しやすい。大事なことなので(ry
__,.r-‐人 `ー―' ノ_
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \
ヾV / ! /.入
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:35 ID:86Dw/WGC0
- >>73
中小企業は赤字だらけだから、減税しようにも法人税がかからないだろw
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:45 ID:jp6sbkJLP
- 減税無くして
時給1000円にして
雇用を促進
外国人労働者受け入れ
あれ?
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:13:00 ID:R0CiIclc0
- 自民よりはましとか言ってたやつに今一度問おう。
どのへんがましだったんだ?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:15:01 ID:V2i8Hxc70
- すぐやるといっていたならともかく、普通は4年以内にやればいいだけだろ。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:15:02 ID:1ePeNtWb0
- これは別に叩く必要ないと思うんだが。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:16:11 ID:9mfi/OWr0
- >>81
キレてるレス!!
ベストアンサー!
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:16:15 ID:84pbiAyp0
- >>83
天下りできる
死刑にならない
不法滞在おk
キャバクラで真ん中が割れてもおk
無法者には楽園だろうw
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:18:55 ID:99iRQENT0
- もうね 何言われても驚かないw
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:19:39 ID:fF983KYM0
- 中小企業減税はやったほうがいい。
雇用の確保と引き換えにやるんなら、一定の効果はある。
「こども手当て」なんかやるより、こっちをやったほうがよっぽど経済効果があるよ。
民主は、政策の優先順位がサカサマすぎる。
「母子加算復活」とか「こども手当て」には異常とも思えるほど「血道」をあげるが
経済・雇用対策は「何それうまいの」状態だ。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:21:42 ID:xUF3Bpmy0
- かわりに金融モラトリアムを実施します
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:22:48 ID:GIOEi89W0
- >>75
すげー
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:23:07 ID:vm2iPwzuO
- ってか民主擁護者を最近みないな…工作員とか信じない質だけど、まさかな
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:23:14 ID:90IcNayGO
- 在日朝鮮半島人から税金をしっかり取りなさい
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:24:24 ID:j8vPD2bE0
- 思いつきで書き並べただけってのがバレバレw
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:28:05 ID:xUF3Bpmy0
- 払えないので同じです
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:28:53 ID:iZXEJvob0
- 謝り方の話。そういえば、だいぶ前、藤井財務大臣は、公約通りにできなかったら謝れば
いいのですと言っていた。老練政治家らしい見通しだが、さて公約にどう順位を付け
どう説明するのか。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/yuhodo/CK2009102002000252.html
- 97 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/22(木) 22:29:24 ID:81k1aLSc0
-
>>75
うまい!!!!ワロタw
オレのコーヒー返せwwww
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:30:11 ID:fc8ULyv+0
- ほんと毎日毎日…酷いな…この政権は…
もう民主擁護が殆ど出ないところを見ると、さすがに民主に入れたアフォも
気づき始めたようだな…
「間違えちゃった ごめんねw」
程度じゃ許さんからな
「民主に入れたが、どうなってんだ ゴルァ」
位の行動を起こせよ しらばっくれてんじゃねーよ
民主選んで失敗したと思いつつ何もしないなら
もっと酷いぞ
そんなに俺以下の屑になりたいのか…
俺なんて、大学浪人⇒専門卒で、学歴厨に馬鹿にされているが
はっきり言って、そいつらでも民主を選んだ奴が殆どだからなぁ…
まぁ、間違いを認められない奴なんて…屑だな
一生俺以下の屑として過ごしてくれw
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:33:35 ID:H1EoSBOA0
- 民主党のマニフェストは小学校の卒業文集の最後にある
大人になったらどんな職業につきたいかとほぼ同意義。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:33:45 ID:CFhXNXOP0
- ■■■ 民主党 公約違反 リスト ■■■
・記者クラブ開放→反古
・税金の無駄遣い排除→八ツ場ダム中止で無駄金800億以上
・生活保護の母子加算、10月復活→無理でした
・日本年金機構廃止→1月発足
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認
・税金の無駄遣い排除→税金でキャバクラ・ニューハーフパブ豪遊発覚
・民意により民主党は政権を奪取→買収で民主党陣営の出納責任者を逮捕
・天下り根絶→天下り団体から政治献金776万円受領発覚
・天下りの温床、独立行政法人は廃止→独立行政法人「地域医療推進機構(仮称)」を新設
・政権交代で景気回復→日本株価独り負け
・インド洋給油活動は中止→「絶対ノーとは言っていない」
・仕事の無い弱者を守るのが第一だ!→求職者の生活を支援する基金などの執行を一部停止、4千億円強の資金を回収
・地方分権を推進します!→中央集権的に八ツ場ダム中止を決定
・情報公開を徹底して、政治を透明化→省庁ごとの執行停止額や対象事業を隠蔽
・後期高齢者医療制度は即廃止!→当面維持
・国民の生活が第一→防犯カメラの取り付けストップ、国民の安全は二の次
・情報公開を徹底します!→献金虚偽記載問題は説明しません!
・国債は増やさない、増やしたら国家がもたない!→赤字国債発行
・政権を取ったら子供手当てをすぐに出します!→法案提出見送り→自治体や企業も負担→凍結
・政権を取ったらすぐに暫定税率廃止!→法案提出見送り
・米国は最も大事な盟友!→東アジア共同体には米国は入れません
・マニフェストは国民との重い約束!→1ヶ月もないのに、時間がたったので変化しますと宣言!
・脱官僚→ 民主党政策調査会の職員だった約20人を内閣官房の非常勤国家公務員に任命(工作員も公務員に)
・一刻も早い年金解決→年金問題は2000億円かけ、今後四年間かけて考えて行く
・財源は、無駄使い撲滅や新たな予算編成・執行をやれば十分に確保できる→赤字国債を発行し、97兆円超え過去最大要求
・住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。→ 住民税も控除廃止検討
・天下りを根絶します→日本郵政社長人事で天下り
・中小企業減税→平成23年度以降に実施を 先送りする可能性 New!
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:43:02 ID:RUihuegE0
- >>100
すごいとか多いとかってレベルじゃねぇな
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:52:21 ID:fF983KYM0
- >>99
民主のマニフェストを表現するのに、ここまで適切な表現をほかに聞かない・・・・
なるほど・・・「卒業文集」か・・・・
俺は、将来の職業に「タクシーの運転手」って書いた記憶がある。
まあ、これは「実現可能」ではあるがw
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:54:45 ID:G14HsyZ30
- >>5
もうそれしか思い浮かばなかったw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:57:30 ID:vg3ozMNM0
- 民主の政策って
独り者で東京に住んでて中小企業勤務の俺には
何一ついいことが無いような気がするんだが。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:02:12 ID:kWY2WYKW0
- マニフェストって時期と事業規模、財源を明文化してそれを約束するっていうのが「公約」と違うところだよね
民主党は意味わかってんのだろうか
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:03:17 ID:RUihuegE0
- >>104
得しそうな人も逆に損する仕組みです
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:03:36 ID:+fP8IJmI0
- まーミンスですから
まだまだ続くよw
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:05:10 ID:hM4KKFIC0
- 毎日毎日ほんっとにネタに事欠かない奴らだな。
こんなのがあと4年近くあるのかよ。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:05:17 ID:U9zOSeyP0
- 中小企業が潰れた頃に遣れば良いニダw
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:07:24 ID:86Dw/WGC0
- >>104
俺は歳だから昭和もバブルも体験したけど、あんたはまだ若いんでしょ?
あんたらの世代はもうダメだよ。親の資産でもなきゃね。
団塊が死に絶えて人口比が成り行きで改善するまでこの国に良いことはないよ。
苦労させちゃってゴメンね。
俺のせいじゃないけど。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:12:28 ID:smFiLnc4O
- 高齢化社会を支える層が英国病だからっ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:12:50 ID:PSKda+xI0
- しかし、この調子で民主がまともな実績あげずに大不況に突入すると、結局、自民党ってことになって、年寄りばっかり当選した自民に戻って日本沈没だぞ。
なんとかまともにやれよ!民主
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:13:20 ID:R+MEM/LP0
- 予定は未定
仲間でその辺を旅行しているんじゃねーんだぞw
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:21:08 ID:gEPTAbsP0
- / ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●)|
(6 ,ノ(、_,)、 |
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
あやふやなのが民主党のとりえ!!wwww
大風呂敷のバラマキだからなんでもラストに財源確保がついてしまうのが難点wwww
それよりも・・・・やらずボッタクリで鳩山不況に気をつけよう・・・
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:23:41 ID:Wx9QeKKL0
- マニフェスト無視していいなら、子供手当てをまず止めろよ。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:25:08 ID:8JWYYHbc0
- こうして見るとカイジはなかなか実際の政治の本質をついてるな
リアル利根川が次々と出てくる、すげえ
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:25:51 ID:pP6bAG/sO
- 詐欺やん!
このマニフェストあるから民主党に入れたのに!
不景気に苦しむ中小企業をこの公約で何とかすると言ってたのにあっさり先延ばしか!
詐欺政党やん!
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:27:35 ID:E1UXgG2d0
- 税収減っていて子供手当てなどの政策も赤字国債発行しないとできないような現状で
中小企業の減税なんて絶対にやるわけねえだろ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:28:32 ID:KNhh7wHG0
- ほらな・・・ やっぱり企業は後回しだよ・・・。 国を潰す気だよ、こいつら・・。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:28:39 ID:hROcTOJqO
- はいはいやるやる詐欺ですね
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:28:52 ID:8JWYYHbc0
- けど、リアルで大臣が>>5のセリフ言ってくれたら、もうそれだけで民主党が何やっても許せる
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:30:47 ID:Wx9QeKKL0
- >>121
ついでに「タダでカネがもらえると思うな!カネは命より重いんだ!」くらい言って
福祉をばっさり切ってくれるとかな。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:31:01 ID:XPcNOWyPO
- 税収減だからやりません
信じた馬鹿共涙目乙
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:31:33 ID:3nhB2szKO
- 子供手当てもらって会社は倒産ですねw
民主はすばらしいなぁ
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:32:28 ID:eZemKHf/0
- こんなスレで落書きしてないで、自分たちの地元の民主党議員に抗議のFAX送っとけ。
来年の参議院選挙では民主党には絶対投票しない!友人知人にも投票させない!とな。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:32:50 ID:nA56MOQXO
- 一方、マニフェストに書かなかった
外国人参政権は前向きに検討します。
- 127 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/22(木) 23:32:57 ID:81k1aLSc0
-
中小企業なんて、年越すのも危ういところが多いのになにやってるんだか・・・
これで倒産する企業が増えれば、失業者も増える。
そうすると雇用対策予算が増える一方だし、効果が上がらなくなる!
全部つながってるんだから、社会保障に偏った施策してても
効率悪く無駄がおおくなるだけだ!
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:33:09 ID:MBMWogi5O
- やるやる詐欺の民主党のスレはここでつか?
(;_;)
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:33:16 ID:g5969VYm0
- 子供手当てよりこっちが優先度高いんじゃね?
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:33:43 ID:WvJAgTAiO
- >>123
常識的に考えたら当然だよな。
みーんな金に汚いのによく金を預ける気になると思う。
本当は金を取られたいマゾなんかね?
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:34:29 ID:0QbOJIQlO
- またかよ
得意の やるやる詐欺
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:34:43 ID:/1qeo0CTO
- 冗談で言われてた「どの国の国民とは言ってない」っていうのも、本格的に確かめる必要がありそうだなw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:34:50 ID:olrUFeB30
- 減税どころか、子供手当てために搾取されますw
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:34:51 ID:OhwIh/mK0
- はよやれよ・・
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:35:12 ID:w9FTLPM40
- 予定は未定よくある話よね
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:36:16 ID:bi+//+n+0
- 派遣手当ては必要だな。
派遣で働く人、全員に毎月10万円支給。
政府が、派遣を野放しにしたツケは払え!!
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:36:47 ID:OV1bFpKhO
- 一律で増税して、その後中小だけ少しだけ減税すればクリアだな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:37:53 ID:nA56MOQXO
- 会社の組合から『民主の○○さんを支持します』って
署名を強制されたよ…もうやだこんな国
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:38:17 ID:iBkWRtvwO
- また「やるやる詐欺」かよ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:38:23 ID:iLiBDDnNO
- 民主党は国内より在日系のマニフェスを優先します
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:38:48 ID:bXvmlAwr0
- 詐欺ミンスwwwwwwwww
おもしれえなあ
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:39:53 ID:L1Xve+vV0
- 増税以外先送りなんじゃね?
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:40:30 ID:w9FTLPM40
- >>138
嫌なら署名しなければいいじゃん
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:43:16 ID:znCTO3Li0
- またリアル利根川かよwwwwww
ほんとに民主はカイジ好きだなwwwww
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:45:59 ID:99qqdOti0
- どうせやらないで終わるんだろ
減税できる状態じゃないもん
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:48:19 ID:kL/D6Wvq0
- >>116
あの人の別の漫画には、リアルな小沢さんも出てくるよ。
リアルすぎて困るくらい・・
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:50:49 ID:oLuuCgte0
-
銀行にはモラトリアムと云いながら、国はガッツリ回収しまっせってのはどーなのよ?
頭おかしいとしか思えんわ。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:51:21 ID:GtvqhPs40
- 外国人地方参政権はさっさとやりますが何か?
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:55:01 ID:1249BTMDO
- でも、生かしておいても何の益もない豚ボッシーへの手当てはすぐにします。か…
狂ってるな
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:55:12 ID:ysNKBNbl0
- 「中小企業減反」って書いてたんだろ・・・
死ねミンス
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:55:18 ID:xwsEMX1P0
- >>1
■財務副大臣 峰崎直樹(みねざき なおき)(参議院/北海道)
自治労出身
社会党出身
自衛隊の撤退を求める緊急アッピールに賛同(イラク3邦人拉致に屈服、自衛隊の役割を軽視)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
公務員の『国籍条項』の緩和・撤廃を推進 ttp://www.minsyu.net/poricy/03/3_3.html
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:56:37 ID:IIFOcOCC0
- やるやる詐欺w
誰だ、こんな連中に政権とらせたの
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:57:20 ID:v1fSuPkK0
- 実施時期はどこに書いてますか、ないでしょうw
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:04:01 ID:YgF1opGiO
- 利根川が有名になりすぎw
確かに、『いつ』やるかは言ってないからな。
次回の総選挙直前まで引っ張るかもw
まぁ、民主に期待した経営者乙w
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:08:59 ID:dAqI/ApS0
- 先の総選挙で民主党支持を声高に訴えてた職場の同僚の様子が最近おかしいんですけど、
どうしたんですかね?w
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:12:00 ID:mkbe3DKU0
- >>1
マニフェストは四年間での成果で評価されるべき
つまり発足一ヶ月で出来たできないとかほざくほうが馬鹿
てかうるさく喚いてるのは自民シンパだろ、無駄な抵抗しやがってw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:13:43 ID:aHjukYV5O
- >>155
生粋の日本人なら何も言わない優しさを持っているはずだ
そっとしておいてやれ
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:13:46 ID:5Fza2GWT0
- その前に、天下り全廃、地方公務員給料削減、医者の優遇税制全廃、
診療報酬削減、地方国会議員大幅削減、特殊法人3/4廃止やってくれ。
国民の負担ほとんどないうえに、5~6兆ぐらい軽く稼げる。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:17:42 ID:pl9Qk8uI0
- >>155
静かになったのなら、まだ救いはあるじゃん。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:18:03 ID:i96nV7250
- 民主党政権になって得する奴っているのか?
(日本人の労働者・経営者の中で)
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:20:47 ID:Lu+98mR80
- 概算要求は100兆円超! 2009.10.22 木村剛
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/100-6689.html
正直言って、現実的に見て、私は「日本という国における財政再建は不可能になった」と見ています。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:20:53 ID:mkbe3DKU0
- >>160
自民がめちゃくちゃにした日本をみんなでちょっとずつ力を合わせてよくしていこう
これが今の民主政権の最大目標だから「得」をする人は居ないかもしれない
でも少しでも泣く人を少なくする友愛の精神だからね
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:22:05 ID:NXmL/EfUO
- 会社で民主党を応援していた人が社員からパートになった
それからは休まされる日が多くなっている
民主党が政権を取ってから景気悪くなったよ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:24:20 ID:VdMr72FJ0
- なんで今一番必要なことを「時期未定」にするんだよ
子供手当てなんかどうでもいいだろ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:26:47 ID:mkbe3DKU0
- >>164
子どもは国の宝、皆で支える姿勢を日本に早く根付かせる為にも、子ども手当ては最優先項目
自分がよければそれでいいという自民腐敗政治の考えはさっさと改めるべき
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:30:20 ID:/PyinAMe0
- 景気悪化で利益も出なくなるし、社会保険の負担も増えるしで法人税の心配がなくなりました
さすが民主党です
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:31:40 ID:Sfwv9z1i0
- >>165
自分に金が入ればそれでいいという子ども手当乞食の考えはさっさと改めるべき
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:36:36 ID:i96nV7250
- >>162
そうやって不確実な未来の希望とやらを根拠に、いつまでも現在の問題を隠蔽していくんだろうな
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:37:39 ID:kzMbpLI20
- 投資資金を減税か、非課税にすれば、投資が増えて好循環すると思う。
無論、機材やソフトウェア、人材等への投資に限った方がいいけどな。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:37:40 ID:dAqI/ApS0
- >>165
自民も民主も金をばら撒くだけで使い道は親に委ねるんだから五十歩百歩
医療費、保育費・学費・給食費等々無料の方がよっぽど子供の為になる
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:39:38 ID:hGA5IT3fP
- 無駄なことばかりやって本当に国民のためになることはやらないw
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:40:27 ID:DVjQeQPX0
- 外国人参政権って公明に頼んで出してもらったんじゃないだろうな。
すぐ通しますから提出してくださいって。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:41:52 ID:kzMbpLI20
- >>170
だよな。
給食費の補助で充填した方が経費も減るし、一石二鳥。
銀行と繋がってるのかと思ってしまう>現金振込に固執
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:37:45 ID:FiiJ26X50
- スレ違い
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:04:30 ID:efwPqmMM0
- 増税は直ぐにやります。
減税は未定ですって事か
>>163
今回の補正を直接もらえたとかじゃない限り、
政権交代の影響じゃないな
そんなに直ぐに影響でないよ
影響出るのは数年後だろうなぁ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:15:50 ID:Sfwv9z1i0
- >>175
来年には影響が出る
相場と景気は、上がるのはゆっくりだが下がるのはアッという間だ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:38:04 ID:efwPqmMM0
- >>176
個人的には、2〜3年後だと思ってるけど
まぁどっちにしろ>>163の例には無関係だな
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:49:35 ID:oXLUyOkr0
- 新政権になってから減税という話をとんと聞かないんですが
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:36:05 ID:tNBG0FPD0
- 民主党「いつか本気出す」
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:46:14 ID:82bNrCSfO
- やるやる詐欺
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:46:51 ID:1uG3Il/O0
- 減税をマニフェストに掲げる
↓
いつ減税するかは未定でもいい
↓
マニフェストは時間とともに変わる
三連コンボで何もしなくてもみんすとうの大勝利
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:48:10 ID:WepqfHmM0
- 変わるのは、あなたの生活です。 民主党の5つの約束
1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。 【むしろ赤字国債史上初の快挙コース】
税金のムダづかいと天下りを根絶します。 【これは天下りではありません。14年間民間に(ny ノーパンシャブシャブとか忘れてください】
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。 【いきなり西松問題、故人献金問題、衆院定数の話は皆無】
2 子育て・教育
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。 【その変わりに所得税&扶養控除&配偶者控除の廃止、住民税も検討】
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。 【私立も無料にしてというプロ市民も行動開始。んで、その毎年分の財源どこー?】
3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。 【Mr年金こと長妻。いまではMr検討中と言われるほどに何も決められない。貨物ELVで逃走。発言もブレまくりでパニック中】
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。 【必ずやるのではなく、目指すと言ったのです】
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。 【いまのところ情報なし】
4 地域主権
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。 【外国人参政権で地域主権GOGO。子供手当てもよろしくby平野官房長官】
農業の戸別所得補償制度を創設。 【だれか情報ください。俺、よくわからん】
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。 【高速維持費&借金返済案なし、小沢の側近任命。ノーパンシャブシャブかむばっく】
5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。 【就職先がなければ無駄。景気バッタバタでアウアウ。早くも失業者支援金はカットの方向】
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。 【排出量25%削減勝手に宣言。技術を他国にばらまき。税金すっとぶ】
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:49:23 ID:5QBOv/RK0
- 能力のある中小企業が居たら中国や韓国等の産業が
いつまでたっても日本を追い抜けないだろ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:49:30 ID:hGA5IT3fP
- 鳩山がやりたいことは増税して集めた金をばら撒くことだからな
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:50:25 ID:TcfS2hIA0
- >>5をもう国会でやれよ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:55:55 ID:N1Pk6HV+0
- 大企業は看板で、中味は殆どが中小企業なのに、
中小企業を減税したら日本政府倒産だろ・・・
例えばあのトヨタですら、子飼いはたったの6万人余。
直参企業入れても28万人余。あとはトヨタ労連に入れない外注や下請の中小零細ばかり。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:58:20 ID:mDxA+CJMO
- ≫1
やはり詐欺師だったな
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:00:56 ID:PXplGZKc0
- やらないよ、子供手当で金がいるいって言えば良いのにw
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:03:35 ID:9xuwRpSq0
- 誰が得するのかわからない公約・・・・夫婦別姓、外国人参政権・・・・は、直ぐに実施する構えでいるのに、こういうのは二の足を踏むのな。
子供手当、高速道路無料化、公立高校実質無料化・・・・これ、全部奴らが批判していた「バラマキ」そのものだし・・・
民主は日本をどうしたいのかねぇ。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:04:59 ID:Ytz7YukL0
- 中小企業の味方の亀井ならなんとかしてくれる
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:09:17 ID:CTHPBWHp0
- 中小企業減税なんて、すぐやれるだろ。
赤字決算企業多いんだし、大した税収なんて元々無い。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:09:51 ID:drT0XLR80
- 景気対策って何かやってたっけ?
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:11:13 ID:9xuwRpSq0
- >>192
何も。
むしろ麻生が立てた景気対策をすべてストップさせたのでは・・・・・
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:11:57 ID:D8WIZtgU0
- 全くやるつもりが無いんだな
「大増税政権」
ちゃんと助けられるのは
働いていない奴と外国人
何この働いたら負け政権はwww
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:15:24 ID:PvnLrcqf0
- 特定業界だけ優遇する租税特別措置だけ残して
黒字出してる零細は助けないつもりか
インチキ母子加算はすぐ復活したのにな
汗水垂らして零細で黒字出してる奴らは後回しですか
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:16:12 ID:dYsBz1eYP
- もうみんな気づいてるんだろ?
民主党は詐欺師の集団だ、ってことを。
もうね、どんな発言がでても驚かなくなったよ。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:16:50 ID:3Yfj5yd70
- 2009年7月30日
「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:18:32 ID:dYsBz1eYP
- >>192
民主党にとって、景気対策とは「政権交代すること」ですからw
・・・もうやったことになってるんじゃない?
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:19:35 ID:9xuwRpSq0
- >>197
そんな公約も、時が経てば変わることもあるそうだから・・・・この男は辞めないなorz
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:19:57 ID:D8WIZtgU0
- 中小企業で賢明に黒字化しても地方国合わせて40%近くもってかれるからなw
これで入れた人も多いと話には聞くけどな。この政権無茶苦茶だわ。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:21:45 ID:D8WIZtgU0
- >>197
過去にも秘書が資金管理などでを疑いをかけられた場合はその議員は辞職すべき
に近いこと言っていたしなぁ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:22:17 ID:w1r5svdAO
- 『いつからやる、なんてマニフェストに書いてますか?』
って事ですね 分かります
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:22:30 ID:kzMbpLI20
- >>198
そういや、交代直後のご祝儀相場で一瞬誤差レベルで株が上がったな。
前後して下がり続けてるけどw
麻生が踏ん張ってた景気の底が完全に抜け落ちた感がある。
tか、これだけ暴落が続いてるのに、他人事のようにさらっと伝えて終わるマスゴミって何だwww
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:23:48 ID:/TQOx3NO0
-
即刻廃止するって言ってた後期高齢者医療制度廃止も先送り
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:24:18 ID:D8WIZtgU0
- テレビマスコミは本当に腐りきったままだなぁ・・・
つまらないし、報道は捏造することもあるしもう無茶苦茶。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:25:02 ID:pDoYzr7L0
- まぁ零細は赤字が多いから減税されても意味ないけどな
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:26:26 ID:wzMjRtAcO
- >>198
政権交代で景気が良くならないなんて
そりゃ景気の方が悪いわ
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:27:16 ID:GqxMlTjI0
- >>207
その発想は無かったわ
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:31:11 ID:L/aiuHl20
- 中小企業は総括されるのか。
上の交代と粛清はセットだからな。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:31:51 ID:a+eTQeAA0
- ばらまきよりも、企業の業績を上げる施策を打つことを優先しなきゃいかんてのが分かっていないのか。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:57:33 ID:BrdznfQ20
- 減税ばっかいつやるかわからん言って
増税、控除廃止は一刻も早くやるのな
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:58:42 ID:dYsBz1eYP
- >>210
民主党は、企業を支援して業績上げて国民生活向上を図るという政策より、
国民に直接バラ巻きして個人消費を拡大、その結果、内需が拡大されて景気が回復する、
ともくろんでるようだが・・・
どうも「原因と結果」を取り違えてるような気がするんだよねぇ。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:16:20 ID:kzMbpLI20
- >>212
雇用を作って、自活できるようにしないと永久にばらまきが続く。
しかし、資金はすぐに底をつく。というより一回目のばらまき試算でもうギブアップ気味w
お花畑と言うより他無い。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:32:56 ID:ur0exjIK0
- >>5
スレタイから頭に浮かんだAAだw
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:41:55 ID:Fhs/iH6V0
- 貧乏人にばらまくより先に、これを先ずやれよ。
金持ちが貧乏になると、貧乏人はもっと貧乏になる
という有名な話は知らんのか?
ろくなブレーンがいないようだな>鳩山内閣。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:50:10 ID:C6Ov3/NPP
- まあどうせ赤字で出すから減税してもしなくても変わらんし(w
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:01:30 ID:zGdC39fW0
- 詐欺がどんどん明らかになるなあ。騙されて民主に入れた間抜けどもは涙目だろ。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:03:35 ID:ac1G9/O70
- 増税は前倒しで減税はいつやるかは未定wwwwww
ミンスに票入れた馬鹿は舌噛んで死んでくれ
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:03:50 ID:zGdC39fW0
- >>212
基本的に直接給付には貯金という問題があるわけで、自分たちで麻生の定額給付金をそう言って叩いてた
のにな!
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:06:30 ID:eRJWTUi80
- >>5
なんで2分たたないうちに貼れるんだよwwww
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:09:08 ID:jACMYHED0
- 増税と外人参政権は即座に動き出したくせにこれかよw
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:06:18 ID:rxzcz9/f0
- >>5
利根川さんみたいに民主政権も姿を消して
二度と出てこなくなるんでしょうかw
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:31:27 ID:zGdC39fW0
- >>222
4年後にはな。政党消滅ってレベル。問題は途中の4年間。orz。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:34:31 ID:m6jFzvGp0
- 動け、動け、動いてよ!!!
今動かなきゃ、今やらなきゃみんな死んじゃうんだ・・・・・・。
もうそんなのいやなんだよ!!!だから動いてよ・・・・・・・。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:38:58 ID:2Fo14QxjO
- 減税したって、上層部が
「いやぁ、減税のおかげで我々の給料がUPしましたなぁ」
とか言って、社員の給料上げないんだろwww
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:42:41 ID:zGdC39fW0
- >>225
給料がアップとかじゃなくて、やっと倒産免れましたってレベルなんだが?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:42:43 ID:kUsVAm7I0
- 何でもかんでも先送りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後期高齢者医療制度廃止も先送りwwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:44:06 ID:D8WIZtgU0
- >>225
馬鹿w 中小は資金繰りが厳しいんだわw
法人税を減税するからその分給与が増えるとはないんだよ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:47:46 ID:PACC6og+O
- 一番始めにやってもいいぐらいの政策だろこれ…。
今の不況に苦しんでるのに二、三年後に生き残ってる企業を助けてどうする…。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:49:01 ID:NhmPuBwR0
- まずこれからやるべき
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:49:25 ID:Tg7TGBsU0
- ボッシーより、こっちのほうが先だろう>中小企業減税
回転すし40皿たいらげたり、美ら海水族館行きたいといったり、
将来の夢は玉の輿と答える娘がいるナマポボッシーに、
これ以上、国民の血税を施す必要はない。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:50:05 ID:UsbWl7C+0
- 子供手当てなんかより、遥かに優先度が高くないか?これ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:51:33 ID:KAhuFu1qO
- これから、検討、先送り…
民主ってこんなのばっかりだな
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:53:08 ID:jw2yxnw50
-
これは、時間稼ぎだよ。
もうすぐどんどん赤字企業が増えて、そもそも税金を納める企業が減る。
そのタイミングで「税率軽減」すれば、あら不思議、減税額は少なくて済むw
…腐ってるな、この政権。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:55:22 ID:hFfKCF+g0
- >>1
そんなもの期待するほうが悪いに決まってんじゃん。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:59:35 ID:hCgjvpu0O
- 母子加算は早々にやる癖に、景気対策は後回しw
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:59:51 ID:pPUgTKeZ0
- >>5
こういうAAを二分足らずで貼る才能に嫉妬。
これだからツーチャンは面白いw
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:03:56 ID:LiJKBECf0
- これは今やらないと
時期がずれたら意味がなさ過ぎる
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:05:07 ID:F2E9VXMX0
- >>231,232
中小企業の法人税率改正するには法改正がいるが、民主は鳩山、菅、岡田とかネタ満載で国会開けないw
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:05:44 ID:82nZ8UagO
- そもそも必ずやるとは言ってないだろ!この貧乏人どもが
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:07:56 ID:20syN/cL0
- 増税は議論してもいけないと言っていたが政権をとったらやる
減税はやるといったが政権をとったらやらない
いや、判ってはいたんだけどね
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:13:05 ID:WcP+cIhgO
- 減税どころか大増税だろ
俺の扶養控除返せバカ野郎!
32歳自営業
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:14:40 ID:zGdC39fW0
- >>241
騙された連中は自業自得だが、巻き添えを食らう連中が不憫だ。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:16:31 ID:zKuZ/zte0
- まぁ、減税関係は先送りの連発だろうな。
馬鹿な連中にに受けの良い給付や補助を最優先だよ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:17:11 ID:Tg7TGBsU0
- ナマポボッシーには月々、
26万円 プラス ボッシー加算2万3000円 プラス 子ども手当1人×2万6000円
が支給されるのか。
ウハウハだな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:19:16 ID:fwcKJHrN0
- はいはい、毎度おなじみ過ぎてもう驚く気力もねーよ。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:19:35 ID:j5Ve6k4e0
- ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091019/plc0910192001012-n1.htm
鳩山「マニフェストだけにこだわるのも国民に失礼な話」
だそうだ。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:22:09 ID:t7pKx1Rv0
- 中小企業マジ死んでます。
減税されても仕事がなきゃ利益なんて出ない。
借金猶予されても仕事がなきゃ返す見込みが立たない。
人雇用したら補助金くれても仕事がなきゃ雇用以前に解雇するしかない。
馬鹿民主のせいで年末越せずに路頭の迷う奴大量に出るよ。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:22:50 ID:k8syuh51O
- さすがデフォルト内閣
先々の見通し全く無し
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:23:55 ID:buigOrR90
- 民主のおかげで欠損金の繰戻し還付受ける決心がつきました。
去年の法人税全額還付していただきます。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:25:45 ID:RkTptpqq0
- >>22
時間がズレる分には問題ない
問題なのは真っ先にやらないといけないことを先送りにしてることだろう
子ども手当て貰ったけどリストラされましたとか本末転倒だ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:27:18 ID:/PyinAMe0
-
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
ノ´⌒`ヽ . / | ./ /
γ⌒´ \ / \__/ /
.// ""´ ⌒\ ) / /
.i / \ / i ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i (・ )` ´( ・) i,/ ./
l (__人_). | . /
\ `ー' / ./ 雇用なき景気回復になれば、何のための回復か
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,
| ,___゙___、rヾイソ 自由と平等の橋渡し、そして友愛を進めることが重要な役割だ
| 友 愛 `l
. | | 日本人は全員貧乏になれ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:28:35 ID:blENMBQe0
- >>1
>中小企業減税では、18%の軽減税率を11%に引き下げる方針。
法人税だから、赤字のところには関係ないし、これ、鳩山や岡田といった大金持ちの資産
管理会社の税金が減るだけだろ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:29:31 ID:Qymg/9p4O
- またカイジの利根川
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:31:30 ID:XE+mOFCbO
- 民主党政権になると毎日働くのが馬鹿らしいと思えてくる
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:31:51 ID:iP+XIZSr0
- 結局マニフェスト(で多くの国民が望んでいる事項)はゴメンナサイか>>5なんですねw
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:33:29 ID:MlY4wUDm0
- まぁ当然こうなるわな
最初からわかってたことじゃないか
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:22:51 ID:/PyinAMe0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 景気回復がないと税収も落ち込むって?
lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/
/ ノ (__人_) | そこまで考えていなかったポッポ
/ 〈ヽ ヽ、__( /
\ \
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:40:26 ID:kzMbpLI20
- >>253
ですよねー。
赤字会社は消費税を非課税にでもするしかないだろ。
そうすりゃ売上の5%だから、かなりでかい。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:57:48 ID:blENMBQe0
- >>259
>赤字会社は消費税を非課税にでもするしかないだろ。
>そうすりゃ売上の5%だから、かなりでかい。
売上から仕入れ引いたのの5%だろ。
しかし、納品先で納品元が払ってない消費税が控除できると消費税制がたがたに
なりそうだから、全廃でいいんじゃね?景気もよくなるし。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:06:13 ID:7mUPam+qO
- >>1
普通は、こっちが優先でないか?子どもなんとかとかよりも
内容はともかく目的からは
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:19:56 ID:blENMBQe0
- >>261
目的って、何だ?
これ、赤字の企業は法人税率に関係なく法人税払わなくていいってことわかってない
奴ばっかりだから票にはなったけど、景気対策にはならんぞ。
やると、儲けまくってる中小企業オーナーにとってありがたいので、金持ち優遇。
特に、法人税率が低いと、従業員の給料を下げたら下げただけ利益が増えるので、景
気は悪くなる。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:21:01 ID:TxD6Dbdr0
- 子供手当よりこれが先だろう
馬鹿民主
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:26:20 ID:zGumrlgJ0
- 【政治】鳩山首相、親子二代にわたって虚偽献金か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255824720/
【政治】40年前の知人名義も使用=年賀状から住所など転載−鳩山氏元秘書・偽装献金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255777301/
「威一郎氏の代から」虚偽献金 鳩山首相元秘書 [09/10/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255807572/
【政治】 「鳩山首相の父親の代から、虚偽献金やってた」…鳩山首相元秘書、周囲に話す★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255808928/
鳩山家資産の資料入手 東京地検、献金の原資解明へ [10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255574170/
【政治】 鳩山首相だけ異常に突出している「匿名献金」、ウソ記載発覚を元秘書が認める…特捜部、政治資金規正法違反で捜査へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254994163/
【社会】鳩山首相元公設秘書、献金虚偽記載認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255737499/
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:29:25 ID:2RVH6EDr0
- まぁ、中小企業にもいろいろあるからな。
うちなんかは、経営もそこそこだし、それなりの専門性があるからライバルも少ないし、
減税とかしてもらってもうしわけねえな。って感じだよ。
別に減税されたから人増やそうともおもわないし。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:29:31 ID:YSoOZkjT0
- 民主党の存在意義は>>1を実現することだと思うんだが。
残念だ。やっぱり1年でジリ貧だわ。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:48:03 ID:Sfwv9z1i0
- 国内は永遠に続くかと思うような長期デフレだし
外需が2年前のレベルに戻ることは絶対にないし
今くるしい中小は2年後にはほとんど潰れるだろ
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:17:28 ID:UdfkSg9p0
-
中小企業減税は先送りします。
外国人参政権は前向きです。
何処の国の政治してるんだよ。
民主党、日本のために働く気、まったく無いよな。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:21:44 ID:Sfwv9z1i0
- 中小で法人税や事業税を納めてるところがどれくらいあるんだ?
今の不況の中で
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:23:34 ID:0Cv8i1W+O
- ねーねー
経済悪化したら中小企業の納める税金て元々発生しないから減税いらねーんじゃねーの?
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:30:22 ID:BefOSnY50
- 低賃金でぎりぎり働いているような人間には何もする気がないよね民主党は
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:31:04 ID:4NLVWTaE0
- >>262
>目的って、何だ?
マニフェスト
「あなたの町の小さな会社や工場を支え、安心して働き続けられるようにします」
雇用対策です。ああ、素晴らしき哉民主政権…
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:31:46 ID:TQfqSMG50
- あれ〜? 確か、うちの選挙区の民主党議員が演説で
「この4年間で間違いなくこのマニフェストを実現します!」と
言っていたような覚えがあるんだが・・・?
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:32:15 ID:Sfwv9z1i0
- あの大「連合」が支持してる政党だぞ
未組織や非正規に関心を持つはずがないだろう
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:32:42 ID:zH+qV2/i0
- そもそも、中小企業にとって減税なんてあまり意味が無い。
納税してないところ多いんだから。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:34:31 ID:0ZwgekgtO
- やるやる詐欺
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:36:57 ID:C4mEKjCKO
- 民主党には経済はわかりません
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:37:21 ID:ibQ3Ozlt0
- どうせ財政ハチャメチャなんだからやってやれよ
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:39:11 ID:ZeToPkOm0
- やっぱ詐欺政党ですね。
外国人地方参政権には積極的なようですが、国民を釣った目玉政策は軒並み未定とはw
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:41:05 ID:TKfHGS8D0
- 先送りなら誰にでも出来るだろ税金泥棒
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:03:34 ID:HUAe1SmM0
- 中小企業なんてDQN企業が多いのだから、
支援して延命するほど底辺労働者の苦しみが延びるだけ。
さっさと整理して大企業に雇用された方が
社会的にも労働者個人にも恩恵が大きい。
困るのはDQN経営者のみ。
そもそも支援するなら、過去10年間分の法人税額の何%までという枠を設けるべき。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:26:03 ID:v/S9qh9X0
- 大阪みたいに 府職員の給与削減し 府民に賛同得たように。
公務員の人件費削減 2割が最優先。国民はそれを望んでいる。
削減できなければ やっぱりか。 がっかり。
63 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【科学】日本の「HTV」技術 、米宇宙船に採用へ [ニュース二軍+]
「職場は麻薬とセックスまみれ」と 巨額詐欺事件のマドフ受刑者 [10/22] [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)